タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

newsに関するshiranuiのブックマーク (50)

  • CDB@初書籍発売中! on Twitter: "3月5日から欧州旅行した女子大生、大学は自粛要請してたのにってぶっ叩かれてるけど、自粛要請って「やめといたら?行くのは自由だけど」ってことなんで「自粛要請に逆らった」なんて日本語は成立しないわけですよ。この日本語、責任も保証もない… https://t.co/ndEd66PL4e"

    3月5日から欧州旅行した女子大生、大学は自粛要請してたのにってぶっ叩かれてるけど、自粛要請って「やめといたら?行くのは自由だけど」ってことなんで「自粛要請に逆らった」なんて日語は成立しないわけですよ。この日語、責任も保証もない… https://t.co/ndEd66PL4e

    CDB@初書籍発売中! on Twitter: "3月5日から欧州旅行した女子大生、大学は自粛要請してたのにってぶっ叩かれてるけど、自粛要請って「やめといたら?行くのは自由だけど」ってことなんで「自粛要請に逆らった」なんて日本語は成立しないわけですよ。この日本語、責任も保証もない… https://t.co/ndEd66PL4e"
    shiranui
    shiranui 2020/04/01
    愚行権の一種かなと思うけどお金は支払ってあっただろうし難しいね。
  • 新型肺炎影響、マスク注文殺到 島田の工場、フル稼働で生産急ぐ|静岡新聞アットエス

    shiranui
    shiranui 2020/03/01
    マスクの国内生産で約7割のシェアを占める島田市の「サンエムパッケージ」
  • 水着キャンギャルの終焉 背景に企業広告の方針変更

    芸能史において大きな位置を占めてきたのがキャンペーンガール(キャンギャル)。1960年代の前田美波里以来、紺野美沙子、夏目雅子、山口智子、松嶋菜々子、内田有紀など、錚々たる女優がキャンギャルをきっかけに、その後大女優へと上り詰めたが、バブル景気の名残が薄れてきた1990年代後半から、キャンギャルを起用してきた各社の方針に変化が起きる。 まず、クラリオンガールが路線を変更。1998年から「夢の実現を目指す女性を応援する」というコンセプトに代わり、同年の受賞者の相沢紗世は水着姿にならず、2006年を最後に同賞は休止した。 航空会社も、従来は新人モデルを採用していたが、1999年にはJALが既に大女優となっていた藤原紀香、ANAが芸人の山田花子、JASが故・黒澤明監督と大胆に方針を変えた。 キャンギャル業界を引っ張ってきた繊維メーカーも1999年のクラレを皮切りに、2002年には東洋紡、2003

    水着キャンギャルの終焉 背景に企業広告の方針変更
  • 武蔵小杉で林立する高層タワーマンションが台風被災で『うんこ禁止令』の衝撃(訂正とお詫びあり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    shiranui
    shiranui 2019/10/14
    マンション名の裏を取らないでニュースコラムで書く記事ではないです。デマとどれだけ違うのか。訂正入れるぐらいなら最初から慎重に書くべきだ。
  • 「食べログ」に関する一部報道について

    株式会社カカクコム(社:東京都渋谷区 代表取締役社長:畑 彰之介)が運営するレストラン検索・予約サイト「べログ(https://tabelog.com/)」について、点数・ランキングや飲店向け集客サービス等に関する一部報道がなされております。べログのサービスと取り組みについて、改めてお知らせいたします。 飲店に対して提供しているサービスについて べログでは、お店からの情報発信機能や予約の受付機能を充実させ集客にお役立ていただくための店舗会員向け集客サービス(有料)をご提供しております。この店舗会員向け集客サービス(有料)をご契約いただいたお店は、べログ内にある店舗情報ページでのPRや、「標準(会員店舗優先)」検索結果における優先表示などのべログサイト内での露出機会をさらに増やすことができるほか、店舗情報ページにネット予約機能を搭載するといったサービスをご利用いただけます。

    「食べログ」に関する一部報道について
    shiranui
    shiranui 2019/10/11
    プレスリリースのとおり評点に作為がないことの真偽はさておき、このまま評点評価が変更なければ食べログを信じる人は評点3.8以上の店に行き、信じない人は評点3.6の店に行き、それぞれが満足するのかもね。
  • 日韓:日韓関係悪化、菅氏「全て韓国に責任」 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は8日のテレビ朝日番組で、日韓関係悪化について「全て韓国に責任があると思っている」と述べた。 菅氏は、元徴用工への損害賠償を含む請求権問題は1965年の日韓請求権協定で解決済みとの日側の立場を改めて主張。そのうえで「条約は、それぞれの国の司法を含めた全ての国家機関が順守しなければな…

    日韓:日韓関係悪化、菅氏「全て韓国に責任」 | 毎日新聞
    shiranui
    shiranui 2019/09/09
    日本に落ち度でも?
  • 韓国大統領「日本は正直であるべき」と非難 | NHKニュース

    韓国を輸出管理の優遇対象国から除外する政令が28日施行されたことについて、韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は「日は正直でなければならない。根拠なくことばを変えて経済報復を合理化しようとしている」などと述べ、日政府を強く非難しました。 この中でムン大統領は韓国を輸出管理の優遇対象国から除外する政令が28日施行されたことについて、「日は正直でなければならない。日は経済報復の理由さえも明らかにしないでおり、根拠なくことばを変えて経済報復を合理化しようとしている」と述べ、強く非難しました。 さらにムン大統領は「過去の過ちを認めも謝りもせず、歴史をわい曲する日政府の態度が被害者たちを傷つけている」と述べたほか、島根県の竹島についても触れ、「日帝国主義の侵略の最初の犠牲となった島を、みずからの領土だというとんでもない主張も変わりがない」と述べ、歴史を直視するよう求めました。 ムン大統領

    韓国大統領「日本は正直であるべき」と非難 | NHKニュース
    shiranui
    shiranui 2019/09/01
    記事にないが朝日新聞やFNNの記事では「一度、反省の言葉を述べたから反省が終わったとか、一度、合意をしたから過去が全て過ぎ去り、終わりになるというものではない」とも。id:entry:4673664182006807554 id:entry:4673664335015163650
  • 平均年齢30歳のIT企業に入社した還暦の大工。「1カ月お試し」のつもりが一瞬でなじんだ理由

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Aug. 29, 2019, 11:00 AM キャリア 443,687 「いや、分かりますよ。私も大工やってたからね」 約20人が働く静かなオフィスに、電話をしている男性の太い声だけが響く。 「『私も大工だったから』ってなべさんの口癖なんです。『私もそっち側の人間だから』もよく言ってますね」 ローカルワークスで人事を担当する坂下彩花さん(32)はニヤニヤしながら小声で解説した。 リフォームを希望する消費者と地域の工務店をつなぐサイト「リフォマ」を運営するローカルワークス(東京)。2014年創業、社員21人の平均年齢30歳という若い会社で大工歴30年の「なべさん」こと渡邉一伸さん(60)が働き始めて2年半が経った(ちなみに、なべさんの加入で同社の社員の平均年齢は一気に2歳上がった)。 ひ孫までいるなべさんは、なぜ還暦目前でIT

    平均年齢30歳のIT企業に入社した還暦の大工。「1カ月お試し」のつもりが一瞬でなじんだ理由
    shiranui
    shiranui 2019/08/29
    こんな感じの記事を昔ITmediaで読んでたなって少し懐かしい感じ。岡田有花さんは今お元気だろうか。
  • 金融審議会「市場ワーキング・グループ」報告書の公表について:金融庁

    令和元年6月3日 金融庁 金融審議会 「市場ワーキング・グループ」報告書 の公表について 金融審議会「市場ワーキング・グループ」(座長 神田秀樹 学習院大学大学院法務研究科教授)においては、平成30年9月より、計12回にわたり、「高齢社会における金融サービスのあり方」など「国民の安定的な資産形成」を中心に検討・審議を行って来ました。 これらの審議を踏まえ、金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」(別紙1)が同ワーキング・グループにおいてとりまとめられましたので、公表します。 以上

    shiranui
    shiranui 2019/06/09
    老後2000万円の出所。
  • タンクの大半で基準値超過、福島 汚染水処理後の放射性物質 | 共同通信 - This kiji is

    東京電力は28日、福島第1原発の汚染水を浄化した後にタンクで保管している水のうち、約8割に当たる75万トンで、トリチウム以外の放射性物質の濃度が排水の法令基準値を超過しているとの調査結果を明らかにした。今後、海洋放出など処分をする場合には、多核種除去設備(ALPS)などで再浄化する方針を表明した。 10月1日に開かれる処分方法を検討する政府の小委員会で報告する。 東電は第1原発で発生した汚染水をALPSで処理するがトリチウムは除去できず、タンクにため続けている。

    タンクの大半で基準値超過、福島 汚染水処理後の放射性物質 | 共同通信 - This kiji is
    shiranui
    shiranui 2018/09/29
    今後、海洋放出など処分をする場合には、多核種除去設備(ALPS)などで再浄化する方針を表明した。
  • とっくに再稼働していたはず… 審査難航の北海道電力泊原発、通称は「最後のP」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    shiranui
    shiranui 2018/09/28
    泊原発が再稼働していれば、ブラックアウトは防げたのか。北電は「再稼働後の発電量などの仮定が多すぎて、答えられない」という。
  • ケンブリッジ大が中国の言論統制に一時屈したと批判広がる | NHKニュース

    イギリスの伝統校ケンブリッジ大学が、ネット上に掲載している中国文化大革命や1989年の天安門事件などに関する記事を中国当局からの要請に応じて一時、中国国内では閲覧できないようにする措置をとり、中国の言論統制に海外の大学が屈したとして批判と懸念が広がっています。 イギリスの公共放送BBCによりますと、制限がかけられたのは文化大革命や1989年の天安門事件などに関する記事だということです。 要請に応じた理由について出版局は声明で、「そのほかの出版物や学術記事が中国国内で閲覧できる状態を確保するためだ」と説明しましたが、「経済力のある中国に屈した」とか「中国は自国の検閲を海外に輸出しようとしている」などと批判が高まっていました。 こうした批判を受けて、出版局は21日、閲覧制限の撤回を発表しましたが、中国政府が国内での言論統制を強める中、中国の要請に応じて、海外の大学が一時は閲覧制限を行ったこと

    ケンブリッジ大が中国の言論統制に一時屈したと批判広がる | NHKニュース
    shiranui
    shiranui 2017/08/22
    言論統制に屈した旨を明らかにしたのはケンブリッジ大出版局それ自体だったんでしょ。自ら批判を浴びて二度と中国からの圧力に屈しないようにしたとは、なかなかの高等戦術と思ったけど考えすぎだったかなあ
  • 土用のうしの日 かば焼きが1万本が 大阪 | NHKニュース

    土用のうしの日の25日、大阪市内のデパートでは、うなぎのかば焼きなどを1万以上用意して、毎年恒例の販売会が行われ、買い求める人たちでにぎわっています。 店頭には、皮はカリッと身はふんわりと焼き上げられたかば焼きやうな重などが並んでいます。また、ことしはオリジナルのメニューとして、うなぎ入りのたこ焼きや、かば焼きを詰めた手羽先ギョーザなどもあり、夏を乗り切ろうという買い物客が次々と買い求めていました。 デパートによりますと、うなぎの価格は去年は高騰しましたが、ことしはシラスウナギが豊漁だったことから平年の1割増しほどの値段に落ち着いているということです。 買い物客の女性は「売り場がにぎわっていたので寄りました。帰ってお昼に夫とべます」と話していました。 売り場を担当する西和也さんは「お客様の生活は多様化しているので、取り扱う商品を増やしています。暑い日が続くので、今後もイベントを開催

    土用のうしの日 かば焼きが1万本が 大阪 | NHKニュース
    shiranui
    shiranui 2017/07/26
    需要があるから獲られるんで、需要を減らすしかない。うなぎ毒とか、うなぎからO-157が検出とか、うなぎでアニサキスとかでもないと、需要はなかなか減らないかも(仮想願望)
  • 官邸VS前川前次官 「加計文書告発」で全面戦争突入 内偵でバレた!出会い系バー通い常連「捜査当局すべて把握」

    文部科学省の前川喜平前事務次官(62)が、25日発売の「朝日新聞」や「週刊文春」のインタビューに応じた。安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)が、国家戦略特区に獣医学部を新設する計画をめぐる「文書」について、「物」「行政がゆがめられた」と語った。菅義偉官房長官はこれを完全否定し、激怒した。今後、官邸と前川氏側は全面戦争に突入しそうだ。こうしたなか、東京・歌舞伎町での「管理売春」(売春防止法違反容疑)を内偵していた捜査当局が、前川氏らによる「出会い系バー」(連れ出しバー)での動向を確認していたことが分かった。 「内閣府と文科省に確認したが、『文書に書かれた事実はない』『総理からも指示はない』との説明だ。私について書かれた部分もあったが、説明を受けた覚えはない。国家戦略特区は、規制の岩盤にドリルで風穴を開ける制度だ。行政がゆがめられたことはない」 菅氏は25日午前の

    官邸VS前川前次官 「加計文書告発」で全面戦争突入 内偵でバレた!出会い系バー通い常連「捜査当局すべて把握」
    shiranui
    shiranui 2017/05/28
    和田議員は「マスコミ各社に『文書』を持ち込んだのが前川氏であることは周知の事実だ。だが、朝日新聞などは、そのことを示さず、前川氏に第三者的なコメントをさせている。」とのこと
  • 共謀罪:プライバシー制約の恐れ 国連報告者、政府に書簡 - 毎日新聞

    プライバシーの権利に関するケナタッチ国連特別報告者は19日までに、衆院法務委員会で可決された「共謀罪」法案について、「プライバシーや表現の自由を不当に制約する恐れがある」と懸念を示す書簡を日政府に送った。対象となる犯罪が幅広く、テロや組織犯罪と無関係なものも含まれる可能性があることなどを理由に挙… この記事は有料記事です。 残り191文字(全文341文字)

    共謀罪:プライバシー制約の恐れ 国連報告者、政府に書簡 - 毎日新聞
    shiranui
    shiranui 2017/05/22
    国際人権NGOのヒューマンライツ・ナウが共謀罪に対し懸念を表明する声明を3月17日に公表し、5月15日に国連宛声明を送付し、国連の特別報告者に対し、緊急に事態に介入するよう要請をされたそうな http://hrn.or.jp/news/11031/
  • 内閣府、朝日記事を否定 ホームページの「朝鮮人虐殺」削除報道、抗議も検討(1/2ページ)

    内閣府は19日、朝日新聞が同日付朝刊で、関東大震災時の「朝鮮人虐殺」に関する内容を含む過去の災害教訓をまとめた報告書が、苦情によってホームページ(HP)から削除されたと報じたことに対し、「削除したことはない」と反論した。記事中、担当者の発言として報じられたコメントも否定した。内閣府は、報告書が閲覧できないのはHP刷新に伴うシステム上の問題だと朝日記者に説明したと話しており、抗議することも検討している。 朝日新聞は社会面に「『朝鮮人虐殺』に苦情、削除」の記事を掲載。江戸時代以降の災害の教訓を将来に伝えるために政府の中央防災会議の専門調査会がまとめた報告書が、HPから削除されていると伝えた。

    内閣府、朝日記事を否定 ホームページの「朝鮮人虐殺」削除報道、抗議も検討(1/2ページ)
    shiranui
    shiranui 2017/04/20
    BuzzFeedJapanNewsの取材記事が出ている。id:entry:332840099 その記事によれば報告書の担当者は、朝日新聞の報道について「苦情はひとつも受けていない」と明確に否定したとのこと。
  • 『日韓政府間合意に“慰安婦像を新たに設置しない”なんて約束は無いからねぇ - 誰かの妄想・はてなブログ版』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日韓政府間合意に“慰安婦像を新たに設置しない”なんて約束は無いからねぇ - 誰かの妄想・はてなブログ版』へのコメント
    shiranui
    shiranui 2017/01/06
    NHK NEWS WEBから引用 "少女像の設置については、韓国政府としても外国公館を保護する責任を定めた「ウィーン条約」に関わる問題と認識しており" http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161231/k10010825211000.html
  • 熊本内陸部に「液状化の帯」 全長5キロ、「旧河道」か:朝日新聞デジタル

    県などの一連の地震で、熊市内陸部の長さ約5キロ、最大幅100メートルの細長い範囲に、地盤の液状化による被害が集中していることが地盤工学会の現地調査でわかった。現在は住宅地で地表からは見分けがつかないが、かつて川が流れていた「旧河道」とみられる。土砂が堆積(たいせき)した場所に沿って「液状化の帯」が生じた可能性があるという。 学会調査団の村上哲・福岡大教授(地盤防災工学)らは4月22日~5月1日、液状化の現地調査を実施。熊市では南区を中心に、地中から噴き出した砂が建物の周囲や道路などに広がる「噴砂」を確認した。建物が沈み込んで大きく傾いたり、逆に建物の周囲が最大75センチ沈下したりした場所も見つかった。中には、応急危険度判定で立ち入り「危険」を示す赤い紙が貼られている住宅も多数あった。 発生地点は海岸から約8キロの内陸部。阿蘇から有明海へ流れる白川と加勢川に挟まれた幅約50~100メ

    熊本内陸部に「液状化の帯」 全長5キロ、「旧河道」か:朝日新聞デジタル
    shiranui
    shiranui 2016/05/04
    記事の地図で液状化の帯は私の小学校、中学校の校区です。連休に現場を見て心が痛みます
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    shiranui
    shiranui 2013/02/08
    これ日経プラスワンという土曜日の別刷り新聞の記事です。以前からこんな実験シリーズやってますよ。好きで読んでます
  • 【消えた偉人・物語】星一の国際貢献 ドイツ科学界を救った日本人+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    この度の山中伸弥氏に対するノーベル医学・生理学賞決定の朗報は、基礎研究に携わる研究者の悪戦苦闘に世間の関心が向けられた点からもまことに意義深い。そこで当欄では、かつてノーベル賞受賞者を輩出したドイツ科学界に惜しみない支援を続けた一人の日人を紹介しておく。 その人の名は星一(ほし・はじめ)、「ショート・ショート」と呼ばれる掌編小説のジャンルを確立した作家、星新一氏の実父である。彼は若き日に渡米、苦学してコロンビア大学を卒業し、明治38年に31歳で帰国して製薬会社や薬科大学を創設。一方で後藤新平と親しかったため、後藤の政敵から仕組まれたさまざまな妨害と戦いながら、激動の時代を果敢に生き抜いた快男児である。 その彼が後藤から、第一次世界大戦に敗北したドイツの科学界が実験用のモルモット一匹を買う金にも難儀しているとの話を聞く。この時である。星はこれまでドイツ科学界から日が受けた恩恵に報いようと

    shiranui
    shiranui 2012/10/21
    星製薬の健康食品のクマザサエキスを伝手で頂いて飲んだことある