タグ

blogとIAに関するshirasyのブックマーク (3)

  • 1班 z14授業報告 画面遷移図 | インタフェースデザイン 1班

    9/1(木)のz14授業の報告です。 今回は夏休みの成果を元に、画面遷移図を作成しました。 各シーンを作ったときに大体の全体像を考えていたので、そのイメージに沿って作業しました。 模造紙を使って、UXフローをサイトストラクチャ化していきます。 各シーンの遷移図を大まかに紙に下書きしてから模造紙に書き込んでいきます。 ポストイットに書かず直接書き込んだために修正が困難に。 シーンに沿いながら遷移図の説明をし、他チームからアドバイスを貰います。 「親は受け取った写真を二次利用する」のシーンでは、二次利用に関して「自宅プリント」「メールで送信」「ダウンロード」を考えていましたが、「業者に頼んでプリント」があると便利だとアドバイスを貰い、追加することになりました。 ▼1班の画面遷移図 赤いラインで繋がっている画面は、閲覧できる情報の範囲が「園長(管理者)」「保育士」「園児の親」によって異なります。

    1班 z14授業報告 画面遷移図 | インタフェースデザイン 1班
  • Keynote as a collaborative wireframing tool « ABDULLAH TURHAN

  • ユーザビリティ配慮のためのチェックポイント | Accessible & Usable

    公開日 : 2010年10月20日 (2011年11月2日 更新) カテゴリー : ユーザビリティ ユーザビリティに配慮したサイトを作るためには、具体的に、何を気をつけたらいいですか?という質問を受けることがあります。表面的にユーザーインターフェースをチューニングすれば済む話ではなく、実際には、サイト開発の上流工程も含めて、色々と気をつけなければならないことがあります。 今回は、サイト構築のプロセスを見渡して、どういう点に気をつければよいかを、ごく大雑把にではありますが、まとめてみました。個々の箇条書きの内容については、追って、詳しく解説できる機会を設けたいと思います。 サイトのターゲットユーザーおよびサイトのゴールの明確化 当サイトのコラム記事「ターゲットユーザー像をつくる」をご参照ください。 ペルソナ(具体的なターゲットユーザー像、例えば年齢、性別、職業、趣味や嗜好、インターネット歴、

    ユーザビリティ配慮のためのチェックポイント | Accessible & Usable
  • 1