ブックマーク / www.jiritsusupport.com (63)

  • 自分も含め、世の中完璧な人っていますか?~「できること」に注目し、「できないこと」は理解しよう~ - 子供の幸せを願って

    つい最近・・・ 人ってやっぱり完璧じゃないんだな~ と思ったことがありました。 先日、娘の担任の先生から、連絡帳でこんな「お願い」がきました。 「9月に入ってから忘れ物が目立っていて、人も困っています。」「まだまだ1年生、うっかりすることもあると思うので、お母さまも持ち物チェックをお願いします。」 とのことでした。 ・・・・・ ん?忘れ物? 私、毎朝、全部チェックしているけど???↓ www.jiritsusupport.com そこで、「毎日チェックしているのですが、何を忘れていますか?」と聞くと・・・ 「筆箱3回くらい、算数の教科書ノートと別の教科の教科書ノート」とのこと。 え~!!筆箱もいつも消しゴム入っているかな?とか、鉛筆削ってあるかな?とかもチェックしているのに?? ちなみに算数を忘れた時は、連絡帳の時間割に書いていなかったんです(-_-;) どうやら、娘が書き間違えたようで

    自分も含め、世の中完璧な人っていますか?~「できること」に注目し、「できないこと」は理解しよう~ - 子供の幸せを願って
  • 私の不登校に対する心構え~みんな自分が生きやすい環境を探しながら生きている~ - 子供の幸せを願って

    もしも、わが子が不登校になったら・・・ その時、私は何を感じるだろうか? 今回の記事は不快に思う方もいらっしゃるかもしれません。 それは、不登校に関して、私自身も子供たちも今のところ経験していないから。 ただ、不登校って誰にでも起こり得ること・・・ ちょっと前までは学校に普通に通っていたのに、突然何かがきっかけで学校に行けなくなることもあると思います。 特に、発達凸凹の息子はそういったリスクと常に隣り合わせ。 私のキーパーソンが言っていたように、まだ起こってもいないことで不安になったり悩む必要はないけれど、覚悟や心構えを作っておくことによって、それが心の準備となり、いざそういったことが起こった時に受け入れやすくなるんです。↓ www.jiritsusupport.com 今まで「不登校」に対して、漠然としたイメージしかなかった私。 もし、息子や娘が不登校になったら、私はどうやって気持ちを切

    私の不登校に対する心構え~みんな自分が生きやすい環境を探しながら生きている~ - 子供の幸せを願って
  • お父さんが夜中の5時まで働ける理由~「心の疲れ」と「体の疲れ」の関係性~ - 子供の幸せを願って

    前に、このブログでお父さんに向けた手紙を書きました。↓www.jiritsusupport.com 私のお父さんは若い頃に脱サラをして、ラーメン屋を開業しました。 知り合いのお店で修行をして、自分のお店を持ちました。 そこから、朝から夜中まで働く生活が始まったんです。 朝の10時にはお店に行って、そこから夜中の4時5時まで働くんです・・・ そんな生活がもう44年・・・ 「なんでそんなに働けるんだろう?」 でも、手紙のブログにも書いたように、お父さんはいたって前向き。 弱音を吐かない。 とにかく、その日その日やるべきことを淡々とこなしていくだけ・・・ そして、いつになっても仕事を辞める気配がない・・・ そこで私は夏休みにお父さんと田舎に帰った時に聞いてみました。↓ www.jiritsusupport.com 「ねえ、倒れるまで働くんでしょ?」 すると・・・ 「あったりまえだろ~!」とニコニ

    お父さんが夜中の5時まで働ける理由~「心の疲れ」と「体の疲れ」の関係性~ - 子供の幸せを願って
  • 命の授業は各家庭でお願いします~私たちが事件や犯罪を減らすためにできること~ - 子供の幸せを願って

    今年の夏、息子の学年は「昆虫ブーム」でした。 昆虫好きの子供たちが、自分の昆虫を学校へ持ち寄って見せあいっこをするというもの。 休み時間は昆虫好きの子供たちが集まり、みんなで楽しくわいわい過ごす時間を過ごしていました。 もちろん、虫が大好きな息子もその仲間に入っていて。 毎日、自分の昆虫を持っていっていました。 ただ、残念なことに、子供たちのそういった娯楽の時間は先週から禁止となってしまいました。 『これから、虫を学校へ持って来ないでください。』 理由は・・・・ これです↓ www.jiritsusupport.com 「〇〇くん(息子)のミヤマクワガタが4年生に投げられて死んでしまいました。」 「だから、こういったトラブルが起きないよう、これから虫は持って来ないでください。」 と、息子が所属する3年生の学年に向けて、先生から説明があったようです。 ・・・・・ 同じ趣味を持つ子供たちの仲間

    命の授業は各家庭でお願いします~私たちが事件や犯罪を減らすためにできること~ - 子供の幸せを願って
  • 韓国文化体験を通して感じたこと~文化の違いよりも大切なこととは?~ - 子供の幸せを願って

    今日は小学校主催の韓国文化体験に行ってきました(^^)/ ボランティアとしてお手伝いママを募集していたので、お友達のママさんと一緒に参加してきました。 内容は遊び(ペンイ・ユンノリ等)、衣装体験、言語学習、音楽、工作と多岐に渡り、子供たちは普段触れることのない文化をとても楽しく学んでいました。 この授業の目的って、韓国文化を学ぶことを以外にも、それ以上に大切なことを教えることに重点を置いているんですよね。 日とは遊びも違う、言葉も違う、衣装も違う、使う楽器も違う、作るものも違う・・・ 事の時は手は合わせずに、頭を下げるのみとか・・・ 挨拶の言葉は朝も昼も夜も一緒とか・・・ たくさんの日との違いがあるわけです。 日では当たり前のことが、海外へ行けば当たり前ではない。 これは、下記の記事にも通じる話です。↓ www.jiritsusupport.com www.jiritsusupp

    韓国文化体験を通して感じたこと~文化の違いよりも大切なこととは?~ - 子供の幸せを願って
  • 「覚悟」は気持ちのクッション材~日々の❝当たり前❞の認識を変えよう~ - 子供の幸せを願って

    昨年の秋、突然、学生時代のお友達の子供が脱毛症になりました。 脱毛症とは、字の通り「体(主に頭髪)の毛が抜けてしまう病気」です。 脱毛症(だつもうしょう)、または抜け毛(ぬけげ)とは、人が生えることを期待していた毛髪(主に過去に生えていた箇所の毛)が生えなくなった状態、あるいは抜けてしまった状態のことである。通俗的には禿げ(はげ)と言われる。生理学的には、ヒトの頭髪の形状は年齢や個々人の個性により多様であり、こうあらねばならないという正解があるわけではない。医学的には、毛密度が生来の50%以下に低下した場合を指し、他人から見ても目立つ場合が多いとされる。 ※フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用 その子の場合は、まゆげやまつげまで全身にいたってしまったそうです。 ただ、治療の甲斐あって、だいぶ毛が生えてきたそうですが、再発を繰り返す病気ということで、そのお友達はひ

    「覚悟」は気持ちのクッション材~日々の❝当たり前❞の認識を変えよう~ - 子供の幸せを願って
  • 子供の❝気持ちのコントロール❞しっかりやっていますか?~山場を迎えた勉強に立ち向かう方法とは?【公文算数編】~ - 子供の幸せを願って

    ここ最近、息子の公文算数へのモチベーションがかなり下がっております。 それもそのはず・・・ 現在、算数【F教材】の半ばあたりで、どんどん計算方法が複雑になっているから。↓ www.jiritsusupport.com そのため、「疲れた」「やりたくない」「公文行きたくない」という発言が出てくるように。 そして、その公文の算数プリントを前にすると、気持ちは明後日の方向へ・・・ でも、私は慌てません。子供と一緒になって落ち込まない。 うまくいかない子供の姿を見て、もうそんなに簡単に動揺しません。 だって、うまくいかないのは想定内だから・・・ 今までいろんな波をどれだけ乗り越えてきたか? 過去の経験が私の大きな自信になっています。 あとはいつものように、❝気持ちのコントロール❞をするだけ。 ここでポイントなのは、頑張れそうなところまでは頑張ってもらって、潰れる前にはしっかりと手を差し伸べて❝気持

    子供の❝気持ちのコントロール❞しっかりやっていますか?~山場を迎えた勉強に立ち向かう方法とは?【公文算数編】~ - 子供の幸せを願って
  • 自分にとっての【友達】の役割とは?~『気のあう仲間』と過ごす貴重な時間を大切に~ - 子供の幸せを願って

    昨日とは打って変わって・・・今日の記事は気軽に読んでください(^^) www.jiritsusupport.com なんだか、昨日と今日では❝ジェットコースター❞みたいに、急に内容の雰囲気が変わります(笑) みなさん、しっかりシートベルトしてくださいね(笑) 夏休み期間中のブログで、ちらっと書いていた『花火』・・・↓ www.jiritsusupport.com 同じマンションに住むお友達と「花火やりたいね~」と話していた件(^^) この週末に決行しました(^^)/ 「旦那さんも交えてやろう!」ということになり、仕事の都合で夏休みにはできなかったんです(^-^; 花火はママ友の旦那さんが「バイクでホームセンターに買いに行くよ!」って(^^) 近くにも売っている場所あるのに・・・(笑) うちの旦那さんは「お酒買っていこう♪」って(笑) ・・・あれ?旦那さんたちが一番楽しみにしてる???(笑)

    自分にとっての【友達】の役割とは?~『気のあう仲間』と過ごす貴重な時間を大切に~ - 子供の幸せを願って
  • 私の大反省会!〜「言うことを聞かない」子供は頼もしい!!〜 - 子供の幸せを願って

    昨日の朝一学習での公文プリントで、息子が「分からない、難しい~」と何度も言っていました・・・ www.jiritsusupport.com この波は新しい課題に入るとよくある波で(笑) そんな時、私は覗きにいくわけです(^^) うんうん、なるほど・・・ どうやら、計算の順番がしっかりと身に付いていないよう。 一番目は(  )の中、次にかけ算・わり算、そして最後にたし算・ひき算・・・ 問題によって四則計算の並び順も異なり、更に分数ではわり算をかけ算に直さないといけない。 さらに、約分や最小公倍数での調整と・・・ 今の息子にとっては、それら複数の作業を一度に行うことがまだ難しいようでした。 根が身に付いていない状態でそのままプリントを進めても間違いだらけになってしまうだけなので、半分を過ぎたところでストップし、間違えたところの計算の順序を1問ずつ一緒に見直すことに。 でも、学校がある日はそん

    私の大反省会!〜「言うことを聞かない」子供は頼もしい!!〜 - 子供の幸せを願って
  • 価値観の国境を越えませんか?前編~【子の親離れ】ならぬ【親の子離れ】について考える~ - 子供の幸せを願って

    先日、初めて息子の【一人自転車】を許可しました。 ※ここでいう【一人自転車】とは、子供が「自分の自転車に乗る」という意味ではなく、「自分の自転車で一人で移動する」という意味です。 今まで息子が自転車で移動する際は、必ず私か旦那さんが並走していました。 現在、息子は小学校3年生。 この学年での初めての【一人自転車】は早いのか?普通なのか?遅いのか? この感覚は人それぞれだと思いますが、私が住んでいる地域では「遅い」です。 早い子では小学校1年生から一人で自転車移動していますが、大半は2年生になってから。 3年生で一人で自転車移動していない子はごくわずかです。 そして、学年があがるにつれ、もちろんその割合はどんどん減っていきます。 私はこの【一人自転車】をさせる時期をずっと迷っていました。 事故に遭った時の取り返しのつかないことを考えると、まだ【一人自転車】をさせるのは心配だな・・・という気持

    価値観の国境を越えませんか?前編~【子の親離れ】ならぬ【親の子離れ】について考える~ - 子供の幸せを願って
  • 【社畜】という言葉から感じたこと~この世の中、不必要な仕事はありません~ - 子供の幸せを願って

    みなさま、おはようございます(^^)/ 今日は久しぶりに朝更新です! 実は、私はミクシィが流行っていた頃からフェイスブック・インスタグラムをはじめ、ネットの世界には存在しない人でした。 そして今年の5月、このブログと同時にツイッターを始めました。 こうして今まで以上に様々な情報が入ってくる中、そこで初めて【社畜】という言葉を知り、衝撃を受けました。 この【社畜】とは・・・ 主に日で、社員として勤めている会社に飼い慣らされ、自分の意思と良心を放棄し、サービス残業や転勤も厭わない奴隷(家畜)と化した賃金労働者の状態を揶揄したものである。 社畜 - Wikipediaより一部引用 とても怖い言葉なんですね・・・ でも、実際《ブラック企業》という言葉が出てくるほど、この世の中にはさまざまな会社があるのだと思います。 だから、この【社畜】という言葉もあるのかな・・・ でも、ここでとても気になったこ

    【社畜】という言葉から感じたこと~この世の中、不必要な仕事はありません~ - 子供の幸せを願って
  • 発達凸凹の影響か?!息子が算数でなかなか崩せない壁とは?~苦手な想像力と戦うためにできること~ - 子供の幸せを願って

    つい最近、落ち込んだことがありました。 それは、『息子が小学校の算数プリントを解けなかった』ということ。 これだけ聞くと「え?それだけで?」ってなりますよね。 でも、私にとったら、その算数の問題が重要だったんです。 その問題とは・・・ 『つよしさんの家から駅までの道のりは1㎞200mです。そのとちゅうに交番があります。交番から駅までの道のりは400mです。』 ↑つよしさんの家から交番までの道のりは何mでしょうか。 というもの。 それに対する息子の答えは・・・ 1㎞200m+400m=1㎞600m 足し算してる・・・(-_-;) 「ねえ、もう一回問題読んでみて。」と読ませても・・・ 息子の反応は「・・・・・」 もう、このように1度の式で答えを出せる問題は、だいぶ前に私の中ではクリアしていたものでした。 そして、今は式を2回たてないと答えを出せない問題にチャレンジをしていて、そこも少しづつ克服

    発達凸凹の影響か?!息子が算数でなかなか崩せない壁とは?~苦手な想像力と戦うためにできること~ - 子供の幸せを願って
  • ☆祝☆100記事記念(^^♪~自己紹介《kizunachan》ってどんな人?~ - 子供の幸せを願って

    5月にこのブログを開始して、ついに100記事目となりました(^^)/ 長かったような、短かったような・・・ 始めた時は100記事まで「まだまだだなあ~」と思っていたのですが、実際こうして100記事目を迎えてみると、なんだか「あっという間だったなあ」という気持ちが強いです。 そこで、100記事目を記念して簡単な【自己紹介】をさせていただこうかなあと思っております。 ~kizunachanってどんな人?~ 【名前】・・・は書けないのでイニシャルで(笑) Y・Iです(^^)/ 【年齢】30代 【出身】東京都 【現在の住まい】東京都の隣の県 【職業】主婦(今後は検討中です!) 【家族構成】お父さん・お母さん・お兄ちゃん・お姉ちゃん(私は末っ子です) 【今の家族】旦那さん・息子くん・娘ちゃん・私の4人家族(義母・義父・義弟家族も大切な私の家族です!) 【実家】ラーメン屋さん 【好きなべ物】京料理(

    ☆祝☆100記事記念(^^♪~自己紹介《kizunachan》ってどんな人?~ - 子供の幸せを願って
    shirococco
    shirococco 2019/08/26
    努力の分散。期待してます。
  • ⑨子供の予測できない行動~常に周りの【支え】に感謝の気持ちを~ - 子供の幸せを願って

    前回のあらすじはこちら↓ www.jiritsusupport.com 全ての発達が遅かった息子の次の大きな目標は❝ひとり歩き❞です。 10か月頃に❝つかまり立ち❞をしてから、またなかなか歩くところまでスムーズに発達しない・・・ つかまり立ちもとても不安定で、手できちんと体を支えていないとすぐに倒れてしまう。 だから、我が家はいつも自作のトイレットペーパーの柵があり、息子の移動範囲は全て柔らかい敷物を敷くようにしていました。 そんなある日・・・ バタン!!ギャアアアアア!!!! 息子が手を滑らせ前にそのまま倒れ、おでこをベランダの固いサッシの角に強くぶつけてしまいました。 ギャアアアアアア!!!!ギャアアアアア!!!! すさまじい勢いで泣きわめく息子。 すぐに駆け付けた私はそのおでこを見て驚きました。 おでこが縦にへこんでいる・・・・ 「どうしよう!」と思う間もなく、私は電話を手に取り救急

    ⑨子供の予測できない行動~常に周りの【支え】に感謝の気持ちを~ - 子供の幸せを願って
  • 世の中の先生に対する保護者の課題~思いやり、補い合うことで、子供たちによりよい教育を~ - 子供の幸せを願って

    昨日のブログに書かせていただいた通り、今日は『先生』に対しての私の気持ちを書かせていただきます。(あくまでも個人的な考えです)↓ www.jiritsusupport.com みなさん、子供たちの先生に不満はありますか? (ここでいう先生とは、学校や習い事などでお世話になる全ての先生を指します。) 私はありません。 当にありません。 不満を感じるどころか、いつも感謝をしています。 私はこのブログに嘘偽りのない正直な気持ちを書いています。 綺麗ごとではなく、今まで親子サークル・療育・幼稚園・学校・通級・公文・スイミング・体操・その他関係各所・・・と、実際多くの先生方と関わってきて感じていることです。 なお、正直な気持ちを書いているため、今までは先生に不満を感じず感謝の気持ちばかり感じていましたが、これから先のことはまだどうなるか分かりません。 先生への不平不満は私の周りでもよく耳にします。

    世の中の先生に対する保護者の課題~思いやり、補い合うことで、子供たちによりよい教育を~ - 子供の幸せを願って
  • お盆ならではの過ごし方(^^)〜【騒がしい】は【賑やか】という幸せです〜 - 子供の幸せを願って

    携帯から失礼いたしますm(_ _)m 今日から父の田舎(新潟)に帰省しております。 昨日の時点では、父・母・息子・娘と私の計5人で行く予定でしたが、姉の体調がいつもよりも悪く、お母さんは自宅に残ることになりました。 お父さんは今朝6時まで仕事をして9時半に起床したそうです(@_@;) そこから、車の運転・・・ すごい、タフですよね(*_*) 私はペーパードライバーのため、お手伝いができず申し訳ない・・・ でも、お父さんにとってこれは特別なことではなくて、普通のことなんです。 明け方まで仕事をして、翌朝また仕事を開始する。 この生活がもう40年くらい。 すごい体を酷使しているにも関わらずに、この前受けた人間ドックでは特に問題なしだったようです(^^) 凄すぎる・・・ もしかしたら、お父さんはスーパーマンなのかな?(笑) でもでも、もういい歳なので「車の運転の前日はもっと早く仕事を切り上げるよ

    お盆ならではの過ごし方(^^)〜【騒がしい】は【賑やか】という幸せです〜 - 子供の幸せを願って
  • 【母親】である私が【子供】にかえる日~《頑張る糸》を切ってくれる人の存在~ - 子供の幸せを願って

    《通常運転です》↓ www.jiritsusupport.com 明日からお父さんの田舎へ帰ります。 一緒に行くメンバーは私の父と母、息子と娘の計5人です。 旦那さんは? 旦那さんは昨日一足先に義父と義母とともに義母の田舎へ向かっています。 というのも、義母のお兄さんが現在癌で闘病されているので、そのお見舞いに行ったというわけです。 現在、そのお兄さんは自宅で療養されているので、息子と娘を連れて大人数で押しかけてしまうと疲れてしまうのではないか?ということで、このお盆は旦那さんとは別行動です。 それぞれが元の家族のところに帰るこのお盆。 私は、父と母と会うといつも「守られている・・・」という感覚に陥ります。 そして、常に張りつめている【頑張る糸】がふっと切れるんです。 何も考えずにボーっとのんびりしてだらだらできるような・・・ 何も頑張らなくても守ってもらえるような・・・ そんな不思議な感

    【母親】である私が【子供】にかえる日~《頑張る糸》を切ってくれる人の存在~ - 子供の幸せを願って
  • 【環境】の影響力を利用しよう!~子供たちの力を自然に最大限に引き出す方法とは?~ - 子供の幸せを願って

    《イレギュラー運転+通常運転》↓ www.jiritsusupport.com 今日は息子のスイミングの振替日でした。 普段は水曜日なので、土曜日にスイミングに行くのはイレギュラーです。 いつもは一人で送迎バスに乗り通っているのですが、振替日にバスに乗ることはできません。 そのため、私が自転車送迎します。 スイミングまでの距離はけっこうあり、道路も車通りが多く危険なので、息子が自分の自転車に乗っての並走はまだしません。 (近場は息子は自分の自転車で移動しますよ~) すると娘も「行きたい♪」と(^^) そして、旦那さんもお休みだったのでみんなで一緒に行くことに♪ 息子は恥ずかしいようで「見ないでよ~」と言っていました(笑) そして、レッスンスタート!!! ビート板キック、クロール、背泳ぎ、ドルフィンキック・・・と、今までやってきた復習から始まりました。 あれ?前に家族でプールに行った時よりも

    【環境】の影響力を利用しよう!~子供たちの力を自然に最大限に引き出す方法とは?~ - 子供の幸せを願って
  • 人生を左右するものとは?!~【物事の感じ方・考え方】と【お金の管理】の重要性~ - 子供の幸せを願って

    日、通常運転です》↓ www.jiritsusupport.com 突然ですが、❝人生を左右するもの❞って何だと思いますか? 私は大きく分けて二つあると思っています。 一つは《物事の感じ方や考え方》です。 これは、同じ出来事に対して感じ方や考え方次第で捉え方が全く異なってくることを意味します。 理論的には理解ができても、人には感情があるのでなかなか理想通りに物事を捉えることができないこともありますよね? だから、私は日々の日常生活の中で嫌な出来事やマイナスのことがあった時に、どう考えたらそれをプラスに持っていくことができるかな?と意識しているわけです。 そして、自分がプラスになると思った感じ方や考え方をこうしてブログに書き記していくことで、子供たちに大切だと思ったことを残していこうという目的があります。 この《物事の感じ方や考え方》については、日常を通して直接子供たちに・・・そして、こ

    人生を左右するものとは?!~【物事の感じ方・考え方】と【お金の管理】の重要性~ - 子供の幸せを願って
  • 閃輝暗点後の片頭痛!!!~《不幸中の幸い》とはこういうことですね(^^)~ - 子供の幸せを願って

    《イレギュラー運転中》↓ www.jiritsusupport.com 今日は科学博物館に行ってきました(^^)/ ここは旦那さんの行きたかった場所なんです(笑) 科学的なことはもちろん、ここは映像や化石や標などを通じて宇宙誕生からの歴史が学べる場所です。 地球が生まれるまでのこと、人類の発達や恐竜から今の動物に至るまでの過程、全世界にいる昆虫や動物の剥製の展示など・・・見どころ満載でした(^^) まだ低学年の子供たちには少し早かったかな?と思いましたが、全てがリアルな情報で難しいことが分からなくても見ているだけで迫力があってとても楽しめる場所でした。 と、ここに行きつくまでの道中で・・・ 私は体調不良に襲われました・・・ 実は4年ほど前から【閃輝暗点】という病気が慢性化しているんです。 この【閃輝暗点】は簡単に言うと、❝目の前にキラキラした光が数十分ちらつく❞というもの。 原因はいろい

    閃輝暗点後の片頭痛!!!~《不幸中の幸い》とはこういうことですね(^^)~ - 子供の幸せを願って