タグ

2007年7月13日のブックマーク (9件)

  • 非モテ彼氏

    前に彼氏の「??してあげる」って言い方が気になるって書いた者ですけれども http://anond.hatelabo.jp/20070508005317 あのあと、直接言ってみたよ 「何々してあげる??って言うの、ちょっと引っかかるなーわたしは」 「え……?な、なにが?」 「んー、なんかさ?押しつけがましい感じしない?」 「そ、そうかな……おれは気にしないけどなあ……」 鈍い反応だったけどわかってくれたみたいでこないだは、 「じゃあぼくが払ってあげ、る、いやいや払う!払います!」 とか言ってた えへへ

    非モテ彼氏
    shozro
    shozro 2007/07/13
    ひゅうひゅう
  • 今のVIPに不可欠なAAできた! カナ速

    shozro
    shozro 2007/07/13
    きめぃww
  • 2ちゃんねるレスブック:ちょっと和む出来事教えてくれ

    ちょっと和む出来事教えてくれ 1 :玩具屋店員 :2007/07/13(金) 01:48:09.36 ID:FKQbi0bH0 昨日、3歳くらいの子供が店内のウクレレを弾きながら 「じゆうだー!」 と叫んでいた。 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] :2007/07/13(金) 02:29:49.16 ID:FfViHukcO 好きな子が夕飯を作ってくれた。 俺「こんなの毎日べさせてもらえる彼氏は幸せだろうなぁ」 女「彼氏がいたらいいんですけどねぇw」 俺「…今度は俺が作るよ」 女「わぁ楽しみ〜」 後日料理べさせて 女「あぁ幸せ」 こんなやりとりした つき合ってはない 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/07/13(金) 02:43:11.95 ID:5oC/g7iF0 前にモスでポテトかじりながらマターリしてたら、 隣の

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:

    Wii HDキタ━(゚∀゚)━!!!と思ったらPS3だった。SonyがGDCにてチンコンことPlayStation Moveをお披露

  • 2ちゃんねる実況中継(裏) どの部分が好き?

    428 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/07/12(木) 15:16:58 ID:iJoZMguC 友人たちと飲みに行った時 その日は男オンリーだったので、「乳がいいか尻がいいか」議論が白熱していた 乳2 対 尻2で分かれ、最後の一人にジャッジが託された 「俺は首がいいなあ」 予想外の答えにひるむ俺たちに対し、彼は続けた 「首の見た目ってのは結構内面も表すもんなんだよ。日々かなり酷使されるから、疲れてるときや老化が始まったときなんか、すぐにしわやたるみが出てくる。 生活が荒れてる人なんかは首周りの肌が汚くなってくるね。姿勢が悪くても、やっぱり肌が荒れるし妙な筋が首周りに浮いて見える。 首から肩にかけてのラインは健康美の集大成だと思うよ」 どんな首がいいのか、と聞くと 「骨を包む柔らかさと、姿勢の良さからのラインがきれいに出てるのがいいね。細くても太くてもいい。陶器みたいな滑

    shozro
    shozro 2007/07/13
    こやつ…できる!
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) デジカメ

    68 当にあった怖い名無し 2007/07/12(木) 07:48:24 ID:co6OBhzeO 正月休みの日に弟とデジカメを買いに行き、2人で楽しんでいた。 その日の晩、ばあちゃんが部屋になにか持ってきた。 「これデジカメにやりな」 キャベツの芯だった。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にAnchordesk トップページに自動的に切り替わります。

    shozro
    shozro 2007/07/13
    そういや、大学の指導教官がマイミクにいるわ。話のネタになってる程度の認識かなー
  • 負け組、勝ち組という言葉: たけくまメモ

    言葉はつねに移りゆくものであり、生まれたときは褒め言葉でも、何百年か経つと正反対の意味になってしまうこともあります。たとえば「貴様」という言葉。詳しい出自は知らないんですが、字面を見ればこれは敬語以外のなにものでもないですわね。「貴い」「様」なんだもの。もとは貴人に対して使っていた尊称なんでしょう。それがどういう経緯で今使われるような粗暴なムードの二人称になったのか、そういう方面に明るい方がおられましたらお教えください。 それでも、多くの人が現在は「悪い意味」で使っている以上、それに逆らってもどうしようもありません。ネットでは「“確信犯”はそのように使う言葉ではない」とか、いろいろありますけどね。呉智英先生が指摘して有名になった「すべからく」の誤用問題とか。あれは「すべからく○○すべし」と使うのが正しいので、「すべて」の上級表現ではないわけですね。「最近の若者はすべからく携帯電話を持ってい

  • 404 Blog Not Found:書評 - 中年童貞

    2007年07月13日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Love 書評 - 中年童貞 今年読んだ中で、いちばんきしょい。 中年童貞 渡部伸 大変申し訳ないが、著者にはひとかけらも同情できなかった。 書「中年童貞」は、なぜ34歳の著者が今もって童貞なのかがあまりにはっきりとわかる。 Passion For The Future: 中年童貞 ?少子化時代の恋愛格差? 著者は「全国童貞連合」会長。連合のサイトで顔出ししている、おそらく日一有名な童貞男、渡部伸、執筆時34歳。「少子化問題は童貞問題である」という問題意識の。童貞についての人口統計、切実な自身の体験談、連合会員の童貞たちの様々な考え方、フェルディナント・ヤマグチ、室井佑月らとの座談会など、もりだくさんの内容。 そのもりだくさんのはずの内容で、完璧に抜け落ちている視点が一つある。 「もし自分が女性だったら」、という視点だ。い

    404 Blog Not Found:書評 - 中年童貞