タグ

societyとmentalに関するshozroのブックマーク (17)

  • 職場で「モンスター」になれないと「メンヘラ」になって脱落する

    1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 13:30:21.82 ID:wbr2shcL0 ?PLT(12000) ポイント特典 厚生労働省の「労働安全衛生基調査」によると、メンタルヘルスの問題で 連続1か月以上休んだ労働者がいる事業所は5.9%で、5年前の前回調査の2.6%から 倍以上になった。 同様の問題で過去1年間に退職した労働者がいる事業所は2.8%。 過去に退職か休業した人のいずれかがいる事業所は7.3%だった。 厚労省調査を詳しく見ると、連続1か月以上休業した労働者がいる会社は、 従業員1000人以上では90.3%に対し、10~29人の企業ではわずか2.2%。 中小・零細企業では長期休業を許す余裕がない事情もあるとみられる。平均値だけを出すと あたかもメンタルヘルス不調に苦しむ人が少ないように誤解されるのではないか。 ネット上には、メンタルヘ

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「なんだか鬱っぽくて・・・」 医者「鬱じゃないですね」 「え」 世界初、鬱病の指標を発見

    1 名無しさん@涙目です。(長崎県)2011/08/31(水) 06:56:06.71 ID:FD8hd9eR0 ?PLT(12000) ポイント特典 うつ病の指標を発見 広島大が世界初、酵素反応で診断 広島大大学院医歯薬学総合研究科の森信繁准教授(精神神経医科学)たちの研究グループが、 神経細胞を成長させるタンパク質の遺伝子に起こる「メチル化」という酵素反応のパターンが、 うつ病の客観的な診断指標の候補になることを発見した。世界初という。 日時間の31日早朝、米科学誌プロスワンの電子版に掲載される。 グループは、うつ病と診断され薬物治療などを受けていない20人と、健康な18人の血液を解析して比較。 神経細胞を成長させる脳由来神経栄養因子(BDNF)というタンパク質の遺伝子のメチル化の程度を調べた。 この結果、メチル化が起こる可能性のある35カ所のうち29カ所で、両者の間

  • 「うつ病は誰でもなる病気」は、そろそろやめませんか? - シロクマの屑籠

    一時期、『うつ病は誰でもなる病気』みたいなキャッチコピーを耳にすることがありました。そんなバカな、どうしてそんなことを宣伝してまわるんだ、と日頃思っていた身としては、最近あまり見かけなくなって良かったと思っています。 メンタルヘルスが破綻した時の精神疾患には、個人差がある 過労でも不摂生でも引越しでも何でもいいですが、きっかけになるような出来事の後に精神疾患が出てくるというパターンは確かによくあります。じゃあ、人の負荷を超えたストレスがかかった時に、みんながみんなうつ病になるかっていうと、そうでもないって事はもっと知られてもいいような気がします。 例えば、ストレスがかかり過ぎた際、「まるで別人格のような振る舞いをして」「失踪したり」「でも人はその間の記憶が無い」という人がいますが、こんな症状は、うつ病の診断基準のどこにも載ってません。でも、こういう人が世の中には確かに存在します(解離性

    「うつ病は誰でもなる病気」は、そろそろやめませんか? - シロクマの屑籠
  • 『こだわり』の多さがうつ病を生む - sadadadの読書日記

    最近何かと話題の「うつ」病ですが、「何もしたくない」「何がしたいのかわからなくなる」という状態は誰にでも起こりえる心理状態です。この悩みは、誰もが抱えることになるかもしれませんから他人事にはできない問題です。このうつ状態が起こる理由には自分とコミュニティ(家族、学校、組織、社会)の間に歪が生じ、適応できなかったときに起こりやすいといわれています。たくさんの「すべきこと」「してはならないこと」が教え込まれる過程において元々の旺盛な好奇心や自然な意欲がうまく温存されることは稀にしかありません。つまり、うつはコミュニティに過剰な適応を求めたときに起こりやすいのです。 仕事は楽しいかね? 作者: デイルドーテン,Dale Dauten,野津智子出版社/メーカー: きこ書房発売日: 2001/12メディア: 単行購入: 92人 クリック: 1,606回この商品を含むブログ (211件) を見る 1

    『こだわり』の多さがうつ病を生む - sadadadの読書日記
  • 『クローズアップ現代“助けて”と言えない30代 - 内面化する自己責任回路』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 10月7日に放送されたNHKクローズアップ現代「“助けて”と言えない~いま30代に何が~」は、同番組では、今年度一番の視聴率(17.9%)を記録したそうです。(※同番組にコメンテーターとして出演していた、作家の平野啓一郎さんのブログ に書かれていました。さらに、放送後の反響が大きく、急遽10月12日に再放送されたとのことです) 30代の失業者は現在80万人。前年比で31%増。仕事だけでなく住まいまで失い、生活に困窮する働き盛りの30代が急増し、全国各地の“炊き出し”にホームレス状態の30代が行列をつくる姿が多く見られます。番組では、今年4月、福岡県北九州市で餓死してしまった39歳の男性の足跡をたどりながら、生活苦に陥る30代が、命に危険を及ぼしかねない状況になっても、助け

  • “あがり症”“内気な人”が危ない!? 失敗をきっかけに「引きこもる」大人たち | 「引きこもり」するオトナたち | ダイヤモンド・オンライン

    「体が動かなくなる」「家から出られなくなる」などの理由で会社を休職し、その後、退職してからも、再就職できないまま引きこもってしまう人たちが増えている。 ある一部上場企業の50代前半の部長は、朝の重役会議で、1週間の営業報告をしようと大勢の前で話し始めたとたん、30秒くらいで動悸が激しくなり、緊張で声が上ずって、話がしどろもどろになった。結局、話がまとまらずに、自分でもいたたまれなくなって、途中で発言を辞めてしまう。大失態だった。 元々、人前で注目されるのが怖くて、会議の席ではなるべく発言することを控えていた。しかし、ここまでひどく緊張したことはなかったという。 その後、部長は役員に叱責され、ひどく落ち込んで、会社を退職していった。 20代後半の会社員は、職場で「うつ」になって休職。上司から「完全に治ってから、出てこいよ」と言われたが、もうダメかなと思い、1年後に退職した。その後、何とかしな

  • 仕事中はうつ、会社の外では元気…「新型うつ病」大流行の裏側 : 痛いニュース(ノ∀`)

    仕事中はうつ、会社の外では元気…「新型うつ病」大流行の裏側 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/08/10(日) 16:46:10 ID:???0 「新型うつ病」なるものが蔓延しているのだという。クリニックの予約を取ろうとしても患者が多すぎ、新患は3ヶ月も待たされる場合もあるそうだ。仕事中にだけうつになり、会社の外では元気、というのが特徴で、若い世代に目立つというこの「新型うつ病」、なぜ増えているのだろうか。 ■自分を責めるのではなく、身近な人間を攻撃 精神科医の香山リカさんは、著書「うつ病が日を滅ぼす!?」 (2008年5月20日刊)にこんなことを書いている。 「当にこれが『うつ病?』と自分で書いたはずの診断書を改めて見返してしまう」 これまでの「うつ病」といえば、几帳面でまじめな人がかかりやすく、落ち込み、自分を責め、 自殺に至るケースが多いというイメージだった。しかし、0

    仕事中はうつ、会社の外では元気…「新型うつ病」大流行の裏側 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 喪男のまとめ切れない事。―鬱は甘えって言うけどさ・・・の詳細表示

  • 調査のコメントで浮き彫りになった「こころの病」の実態

    筆者は,10月11日付けのこの欄で,9月26日から10月2日にかけて実施した「ITエンジニアのメンタルヘルスに関するアンケート」の調査結果を報告した(3割弱が「こころの病と診断されたことがある」)。アンケートでは,「こころの病」に関するご自身の悩みや会社の体制など,ITエンジニアのこころの病に関する意見を自由に記入していただいた。このコメント数は406件にも上った。 今回は,アンケート回答者に記入していただいたコメントを基に,こころの病にかかる原因や背景,会社のサポート体制の現状,エンジニアに必要な心構えなどを探っていきたい。まずは,「最近,こころの病が急増している」と指摘するコメントを紹介しよう。 ■周囲を見ると非常に多いです。異様に多いです。自分の部下も複数人追い込んでしまった経験がありますが,プロジェクトで独立して活動していますので,人事上の上司ができることも限られます。それどころか

    調査のコメントで浮き彫りになった「こころの病」の実態
  • 薬物依存症が「リタリン」で急増、医師の安易処方が原因か:アルファルファモザイク

    「友だちをつくるため投資詐欺思いついた」 寂しがり屋の女性が市営団地を舞台に「口コミ」で59人から1億2000万円詐取 佐賀市

    shozro
    shozro 2007/09/18
    皆、なぜか薬に詳しい
  • http://aonsoku.livedoor.biz/archives/231685.html

  • 鬱病は甘え、寝れば治る

    1: 釣氏(埼玉県) 2007/09/02(日) 16:46:04 ID:qmnShMwO0 病の予防には睡眠 不眠が病(うつびょう)の初期症状となるケースが多いことから、静岡県の「うつ自殺予防対策モデル地区」に指定されている同県富士市で31日、不眠をチェックし、病の早期発見につなげる「睡眠キャンペーン」が行われ、30人が参加。 40~60代の働き盛りの世代の病の減少を目的に「パパ、ちゃんと寝てる?」などと書かれたチラシを配布した。 キャンペーンに協力している静岡県精神保健福祉センターによると、県内で自殺が最も多いのは50代で、それに次ぐ40代と60代を合わせると、全体の約6割に及ぶ。 同センターの中垣真通主査は、不眠が2週間続くと病の疑いが高いとし、「男性のメタボリック症候群の目安がウエスト85センチであるように、『不眠2週間』が病の代名詞になるように周知を続けたい」

    shozro
    shozro 2007/09/03
    チェッカーは気分によって大きく結果が変わる
  • 痛いニュース(ノ∀`):「リストカット、特殊な人たちと思わないで」・・・自傷の経験ある若者達の姿を写真集に テーマは「生きる」

    「リストカット、特殊な人たちと思わないで」・・・自傷の経験ある若者達の姿を写真集に テーマは「生きる」 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2007/07/15(日) 11:59:48 ID:???0 若者に広がるリストカットを撮り続けてきた写真家、岡田敦さん(27)が写真集「I am」(赤々舎、2940円)を出版した。「何か特殊な人たちの写真と思わないで。テーマの入り口は自傷でも、僕が撮りたかったのは生きることそのものだから」と岡田さんは語る。 写真集に登場するのは高校生から20代前半までの約50人。インターネットを通して自傷経験者ら約100人から応募があった。「僕は中3で周りには誰もいなくていつもひとりぼっちで消えてしまいたいと思っています」「私は14歳。リストカット、社会不安、アルコール、薬物依存、不登校……。私は壊れた人形」。誰もが撮られることで変わろうとしているように見えた。

  • メンタルヘルスの知識がない上司が壊した部下の心 | 会社で心を病む | 東洋経済オンライン

    私がある企業で産業医として働き始めた頃は、今ほどうつ病が社会的に認知されていませんでした。「精神がたるんでいるからだ」とか「気合いが足りない」など、根性論が当たり前のように語られていました。また、当の人も自分がうつ病ということを認めたがらないことが多々ありました。 そんな時代に、私が経験したあるビジネスマンのお話を紹介しましょう。彼は30代後半のビジネスマン。大学時代はラグビーをしていたというだけあって、仕事のやり方も体育会系。「やればできる」の精神で仕事をこなしていました。そんな彼に栄転の話が舞い込みました。大阪支社から東京社への異動と同時に、課長に昇進するというものです。と幼稚園に通う娘の3人で東京に引っ越し、新たな生活が始まりました。 社に勤務して半年もした頃でしょうか。彼の様子がおかしくなったのです。朝なかなか起きられず、新聞も読まなくなった。土日もベッドにもぐり込

  • (第5回)クラッシャーにつぶされる部下たち(1) | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    前回紹介した回避性・自己愛性人格障害者の場合は、困難なことに出会うと、それから逃れるためにうつ病になります。ところが、同じ自己愛性人格障害者でも、能力が高く、仕事ができるタイプの人は、人ではなく部下をうつ病にしてしまう困った存在になります。 子ども時代に親から十分な愛情を受けずに育ち、自己肯定感が低いと、自己愛性人格障害に陥りやすくなると言われています。なぜなら、自己肯定感が低いと、自分に自信が持てない分、他人からの評価に敏感で、上昇志向が高くなるからです。そして、他者からの評価を得るために必死になって昇進をめざしますが、人間的に未成熟でコミュニケーション能力が低いため、部下を育てることができないどころか、部下をつぶしてしまうクラッシャーになってしまうのです。 私が産業医をしていた会社で、同じ部署から何人もの社員がうつ病になったことがあります。最初は気づかなかったのですが、どうも

  • 自殺サイト なぜ死んではいけないのですか

    自殺サイト 特性萌え壁紙 自殺サイトオリジナル壁紙 今なら無料プレゼント中 [ダウンロード] (1600×1200 px) 「死んだらどうなるか」 ついに無料動画で公開!! ついに「死んだらどうなるか」を 無料動画で公開!! この先何かいいことあるんだろうか?未来が見えない。 なんでこんなに苦しいのに、生きていかなきゃいけないんだろう? もうこの辺で死にたい。死んだらどうなるんだろう? このビデオは、そんなあなたの疑問にお答えしています。 さらに、あなたはなぜ、生きる意味が見いだせず、 深刻な不安に襲われ、 自殺したいと思うに至ったのでしょうか? 実はそれはあなたのせいではありません。 「江戸幕府」に原因があるのです。 その江戸幕府から残された問題を完全に解決し、 心から満足な人生を送る方法を 無料のメール講座で期間限定公開しています。 1 動画「死んだらどうなるか」 2 心から満足な人生

  • 感情をこき使って摩耗する現代人(感情炭坑労働・情報公害、とでも喩えたくなるような) - シロクマの屑籠

    世界史の資料集を眺めていると、イギリスで第二次産業がいよいよ発展しはじめた頃の挿絵として「炭坑で働く子ども」の絵が出てくる。四つんばいになって、真っ黒になった子どもが石炭トロッコを牽いている絵だ。過剰な肉体労働と過小な栄養補給や休息、そして劣悪な環境の故に、彼らは早くにして命を落としたという。あと、日の紡績工場の女工さんの話とか。『ああ野麦峠』などが有名だ。現代の私達は「これはひどい」と思いながら第二次産業で酷使・搾取される人達を眺めやる。 翻って第三次産業がいよいよ発展してきている現代。 ここまで書けば勘の良い人は気付くだろうが、かつて第二次産業において起こっていたことに類似した現象が、より広くより深く第三次産業において起こってきているんじゃないか、と私は思ってしまうわけだ。そしてこの場合、酷使されて壊れるのは肉体ではなく、(情動・メンタル・情報処理なども含めた)中枢神経のほうだ。 肉

    感情をこき使って摩耗する現代人(感情炭坑労働・情報公害、とでも喩えたくなるような) - シロクマの屑籠
  • 1