タグ

2018年2月23日のブックマーク (9件)

  • 「自分で勉強しない社員」を一体どうすればよいのか? | Books&Apps

    最近「勉強しない社員」問題について、話題になることが多かったので、少し書いてみる。 例えば最近あった事例が、あるIT業の会社での出来事だ。 新人が何名かいるけれど、そのうちの一人が極端に仕事ができない、という相談を受けた。 「なにか手を打ったのですか」と聞くと、 「他の新人と比べて、基礎となる知識がかなり欠けていたので、彼に対して課題図書を与えて読め、と言った」 「結果は?」 「何も変わらず、全く勉強しないので困っている」 言われたその場では、その新人は「読みます」というのだが、実は全く読んでいなかった、というオチだ。 上司は1年以上に渡って、 「会社で言われたことをやっているだけだと、マズいぞ」と言い続け、辛抱強く仕事を教え、課題を与えつづけた。 が、もちろん上司の努力だけでは限界がある。彼の伸びは遅く、圧倒的な差が同期とついてしまった。 上司は彼に「なぜ自分で勉強しないんだ」と聞いた。

    「自分で勉強しない社員」を一体どうすればよいのか? | Books&Apps
    shukaido170
    shukaido170 2018/02/23
    企業内の社員教育に始まり、社会全体の教育格差や教育機会にまで大風呂敷を広げた結果、収集がつかなくなっちゃったんだな
  • 裁量労働制とはこういう制度

    かつて、これほど裁量労働制が話題になったことがあっただろうか(いや、ない)。 それほど、毎日、裁量労働制の話題で持ちきりです。 というのも、上西充子教授が追及している偽データ問題が発端です。 その件に関しては私が何か付け足すことはありませんので、ぜひ、以下の渾身の記事を読んでもらいたいです。 ・なぜ首相は裁量労働制の労働者の方が一般の労働者より労働時間が短い「かのような」データに言及したのか(その3まであります) ・裁量労働制の方が労働時間は短いかのような安倍首相の答弁は何が問題なのか(予算委員会に向けた論点整理) ・データ比較問題からみた政策決定プロセスのゆがみ:裁量労働制の拡大は撤回を(公述人意見陳述) そもそも裁量労働制って? とはいえ、裁量労働制ってどんななの?という人もいると思いますので、簡単に説明します。 裁量労働制は、現行法にもあります。 現行法では、労働基準法38条の3以下

    裁量労働制とはこういう制度
    shukaido170
    shukaido170 2018/02/23
    コンビニ店長をオーナー経営者と呼ぶのと似ているな。
  • 脱ネイティブ!Googleが推進する「PWA」にたった数時間で対応する方法

    Googleが昨年発表した、Webアプリをネイティブアプリのように使えるようにするしくみ「PWA(Progressive Web Apps)」が話題です。既存サイトをPWA化する方法をサンプルコードをもとに解説します。 ここ最近はプログレッシブWebアプリ(Progressive Web Apps、PWA)の話題をよく耳にするとともに、これが未来のWebなのかどうかが議論の的になっています。ネイティブアプリ vs PWA論争に加わるつもりはありませんが、PWAがモバイルデバイス対応を強化し、ユーザーエクスペリエンスを向上することだけは確かです。2018年までにはモバイルからのアクセス数がほかのすべてのデバイスからのアクセス数を上回ると予測されるなかで、どうしてこの流れを無視できるのでしょうか。 良いニュースは、PWAの作成は難しくないということです。実際のところ既存のサイトをPWA化するこ

    脱ネイティブ!Googleが推進する「PWA」にたった数時間で対応する方法
  • プレミアムフライデー 開始から1年も定着進まず | NHKニュース

    月末の金曜日に早めの退勤を促して、消費などにつなげようという官民のキャンペーン「プレミアムフライデー」は開始から1年となりますが、定着は進んでいないのが実情で、経済産業省などは、普及に向けて運用を柔軟にするといった取り組みを続けていくことにしています。 しかし、定着は進んでいないのが実情で、官民でつくる推進協議会の調査によりますと、月末の金曜日の退勤が早くなったという人の割合は、1年間の平均で11%にとどまっているほか、プレミアムフライデーにあわせて販売促進をした企業のうち、売り上げに効果があったとしたのは全体の22%と、効果の点でも限定的です。 このため、協議会は職場の状況に応じて退勤を早める日を別の日に振り替えるなど、運用をより柔軟にすることや、生産性の向上など効果があった企業の事例の共有といった普及に向けた取り組みを続けていくことにしています。 ただ、早めの退勤が広がっても、可処分所

    プレミアムフライデー 開始から1年も定着進まず | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/02/23
    いや、むしろこれは政府の思惑通りで、「自分もプレミアムフライデーを満喫できるようなプレミアムな層の一員になりたい」と向上心を持たせ、勤労意欲を高めさせる事が目的だったんだろう?
  • ジェーン・スー悩み相談「収入目当てで結婚した夫が退職したいと言っている」

    ジェーン・スーさんがTBSラジオ『生活は踊る』の悩み相談コーナーの中で、リスナーの「結婚相談所で安定した収入を重視して見つけた結婚相手が仕事を辞めたいと言っていて不安だ」という相談に対して回答をしていました。 (蓮見孝之)今日は通算1073軒目、31才自営業の方からの相談です。「スーさん、蓮見さん、初めまして。私は31才、自営業の女です。36才の会社員の夫と結婚して1年半になります。半年ほど前から夫が『仕事を辞めたい』と私に訴えています。彼の中でもう意志は固まっているようなのですが、私はどうしても夫に『仕事を辞めてもいいよ』と言えません。理由は経済的な面での不安です。私は、夫と結婚相談所を介して知り合いました。私が婚活する上で一番重視したのが、経済面でした。現在、私は子供の頃からやりたかった自営の仕事をしているのですが、収入はさほど多くはなく、同世代の女の子より少し低いです。 そして今後、

    ジェーン・スー悩み相談「収入目当てで結婚した夫が退職したいと言っている」
    shukaido170
    shukaido170 2018/02/23
    これに限らず私達は目の前の人を”人”として見ているのだろうか?と考えさせられる話。ATMとしての人、労働力として、情報源として、パイプとしての人、…そんな見方をしてると考えると少し悲しい。
  • 歴史に残る傑作パンツ!!ユニクロ「ドライEXウルトラストレッチアンクルパンツ」は今年買うべき超名作品!!

    ホーム ユニクロで買えるオシャレアイテム 歴史に残る傑作パンツ!!ユニクロ「ドライEXウルトラストレッチアンクルパンツ」は今年買うべき超名作品!! スポンサーリンク ユニクロ「ドライEXウルトラストレッチアンクルパンツ」。 まだ見ていない人、穿いていない人は是非チェックしてください。 これユニクロ史上に残る傑作です!! スポーツ素材でデイリーユースのパンツを作ったのが「ドライEXウルトラストレッチアンクルパンツ」 http://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/187394/item/69_187394.jpg ユニクロ「ドライEXウルトラストレッチアンクルパンツ」。 実はユニクロの事前展示会でも私と私のアシスタントとでこの製品を見つけて会場で盛り上がっていました。ユニクロの新素材ドライEXを使ったスラックス調の細身パンツ。 「超伸縮」「即乾燥」を備えた高機

    歴史に残る傑作パンツ!!ユニクロ「ドライEXウルトラストレッチアンクルパンツ」は今年買うべき超名作品!!
  • 電車でJKが「こんな勉強何の役に立つの」と話していた→無駄な勉強などないと心の中で思う→これは無駄だ!JKごめん!同情する!

    yuki476⛅ @yuki476 電車で女子高生が "当、意味わかんない。こんな勉強何に役に立つの。もっと別のことやったほうが良い" と愚痴ってて、"無駄な勉強なんかないぞ" とか思ってたのに、嫌そうに取り出して やりだしたのが "天声人語の書き写し" で心の中で猛烈に謝ってる。 2018-02-21 19:21:30 yuki476⛅ @yuki476 先生お手製のプリントっぽいなぁ。 全文書き写しの欄と書いた人は何を言いたかったのでしょうか?とか書かせる欄があるわ。 嫌だなぁこれ_:(´q`」 ∠):_ 同情するわ。。。 2018-02-21 19:25:09 リンク Wikipedia 天声人語 天声人語(てんせいじんご)は、朝日新聞の朝刊に長期連載中の1面コラムである。1904年1月5日に初めて掲載され、以後、別の題名となった時期を挟みながら1世紀以上にわたって継続して掲載され

    電車でJKが「こんな勉強何の役に立つの」と話していた→無駄な勉強などないと心の中で思う→これは無駄だ!JKごめん!同情する!
    shukaido170
    shukaido170 2018/02/23
    たぶん国語って教える内容少ない割に多くの授業時間が割かれてて、他に勉強すること無いからこうした無意味な事させられるんだろうな。別分野の時間配分を増やすべきだろうけど、国語派が黙ってないだろうな。
  • 議員が“私物化”? 福祉施設で何が|NHK NEWS WEB

    長崎県議会の議員が理事長を務める社会福祉法人が、運営する施設で働く職員から毎月の給料日などに職場で寄付を集めて議員に献金をしていたことが、NHKの取材で明らかになりました。複数の職員や元職員が「職を失うのが怖くて断れなかった」などと証言する寄付集めは、20年以上前から続けられていて、職員から集めた寄付はおよそ2億円にのぼると見られます。取材を進める中で見えてきたのは社会福祉法人が議員に“私物化”され、政治活動に利用される実態でした。 (長崎放送局記者 馬場直子 安井俊樹) 今回の取材の端緒は去年8月にさかのぼります。 長崎県の「政治とカネ」の実態を調べようと、県内の政治団体が毎年選挙管理委員会に提出している収支報告書のチェックを始めました。日々の取材の合間を見つけては、インターネット上で公開されている収支報告書を読み込んで、おかしな支出入がないか確認を進めました。 そして9月7日の深夜、議

    議員が“私物化”? 福祉施設で何が|NHK NEWS WEB
    shukaido170
    shukaido170 2018/02/23
    これこそ地方議員の鏡だよ
  • ウィキ:「エンゲル係数」ページ凍結で編集不能 その訳は | 毎日新聞

    投稿履歴「首相答弁にそった改変側と阻止側の“編集合戦”」 一定のルールのもとで誰でも自由に編集できるインターネット百科事典「ウィキペディア」で、生活水準を測る指標の一つとしてなじみ深い「エンゲル係数」のページが凍結され、編集できない状態となっている。投稿履歴をたどると、係数上昇の理由について安倍晋三首相が国会で答弁した直後、これに合わせて内容を改変しようとする側と阻止を試みる側の“編集合戦”が過熱していた。【和田浩幸】 「エンゲル係数」は中学校で習う経済指標だ。家計の消費支出総額に占める料費の割合で<一般に値が高いほど生活水準は低い>とされる。総務省の家計調査によると、2人以上の世帯の係数は2005年に22.9%で底を打ち、その後は横ばいが続く。第2次安倍政権以降は13年(23.6%)に上昇に転じ、16年(25.8%)まで4年連続で上昇。17年も高止まりだ。

    ウィキ:「エンゲル係数」ページ凍結で編集不能 その訳は | 毎日新聞
    shukaido170
    shukaido170 2018/02/23
    ネットサポーター恐るべし