タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (501)

  • 「18歳で成人」2022年4月から 改正民法が成立 | NHKニュース

    成人年齢を20歳から18歳に引き下げることなどを盛り込んだ改正民法が13日の参議院会議で可決・成立しました。4年後の2022年の4月1日以降、18歳から成人となります。

    「18歳で成人」2022年4月から 改正民法が成立 | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/06/13
    “一方、親などの同意なしにローンやクレジットカードの契約を行うことなどは18歳から可能とするよう…法律も改正されました”…高校生がクレカ持って登校って悪い想像しかできない
  • 東京五輪 開会式前後で4連休 閉会式3連休 法律が成立 | NHKニュース

    東京オリンピックによる交通機関の混雑緩和のため、3つの祝日を移動して開会式当日などを休日にし、開会式の前後が4連休、閉会式の前後が3連休となる法律が参議院会議で可決・成立しました。 これによって、2020年は7月24日のオリンピックの開会式を挟んで4連休に、8月の閉会式を挟んで3連休になり、交通機関の混雑緩和につながるとしています。 法律は13日の参議院会議で採決が行われ、共産党などを除く各党の賛成多数で可決・成立しました。 また、東京オリンピック・パラリンピックを機に、2020年から「体育の日」の名称を「スポーツの日」に、「国民体育大会」を「国民スポーツ大会」に改める改正スポーツ基法なども可決・成立しました。

    東京五輪 開会式前後で4連休 閉会式3連休 法律が成立 | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/06/13
    休日を増やすと経団連や竹中が「がんばって仕事をしたい人が大勢いるんだ」とか文句言うから休日移動にしたんだろ
  • 「駅に郵便局」一体運用へJR東日本と日本郵便が提携 | NHKニュース

    JR東日と日郵便が提携し、過疎化が進む地方の無人駅の中に郵便局が入るなどして、駅と郵便局の一体的な運用を目指すことになりました。 過疎や高齢化が進むJRの地方路線では、駅員がいない無人駅で駅舎を維持管理する人手の確保が難しくなっています。そこで、JRの無人駅の構内に近くの郵便局が移転し、局員が切符の販売など駅の窓口業務も担うことで人手不足の解消につなげたい考えです。 郵便局側としても、駅の業務を引き受けることで委託料収入が得られるほか、利用者の利便性を高めることができるとしていて、今後どこで実施するかなど詳しい検討を進めることにしています。 また、都市部でも協業を深め、JR立川駅の駅ビルに日郵便貯金や保険の相談業務を行う専用ブースや、シェアオフィスなどを設けることになりました。 記者会見で、日郵便の諫山親副社長は「両社が持つ駅と郵便のネットワークを生かすことでお客様の利便性の向上

    「駅に郵便局」一体運用へJR東日本と日本郵便が提携 | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/06/13
    今まで出来なかった理由は、国土交通省(鉄道)と総務省(郵便)の縦割りのせいかな。
  • 「司法取引」きょうから導入 “日本の刑事司法の大転換点” | NHKニュース

    容疑者などが捜査に協力する見返りに検察が起訴を見送ったり求刑を軽くしたりする「司法取引」が1日から日に導入されます。組織犯罪や企業犯罪などを解明する新たな捜査手法として期待される一方、うその供述がえん罪を生む危険性も指摘され、制度がどのように運用されるか注目されます。 アメリカなど海外では広く使われている捜査手法で日には1日から初めて導入されます。 対象となるのは脱税や談合などの経済事件や汚職事件、それに薬物や銃器などの事件で、巧妙化する組織犯罪や企業犯罪などの全容を解明する新たな捜査手法として期待されています。 一方で容疑者や被告がみずからの処分を軽くするためにうその供述をして、無関係の人を事件に巻き込み、えん罪を生み出すおそれも指摘されています。 制度の導入は「日の刑事司法の大きな転換点」と位置づけられていて、今後、どのように運用されるか注目されます。 「司法取引」を担当する最高

    「司法取引」きょうから導入 “日本の刑事司法の大転換点” | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/06/01
    サヨ「安倍に指示された」 ウヨ「民進党に指示された」
  • News Up “水資源が狙われている問題”を調べてみた | NHKニュース

    「日の水資源が狙われているらしいー」インターネットを中心に広がったこのうわさ、記憶にある方も多いのではないのでしょうか?そのきっかけとなったのが北海道庁が発表したある調査。資産価値の少ない森林が外国の法人や個人によって相次いで買収されていたことが発覚したことでした。あの騒動から8年。当に水資源は狙われていたのか?調べてみると、意外な真相が見えてきました。(札幌局記者 藤智充 川口朋晃) 騒動のきっかけとなったのは、8年前に北海道庁が議会で明らかにしたある調査です。 平成21年の1年間に砂川市や蘭越町などの森林合わせて400ヘクタール余り、東京ドーム87個分が外国の法人などに買われていたことがわかりました。その2年後には、買収された面積が1000ヘクタールを超えたことも判明。さらに、買収していたのは中国やシンガポールの法人や個人だったこともわかりました。 どうして、外国の法人が資産価値

    News Up “水資源が狙われている問題”を調べてみた | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/05/29
    つまり水資源説はネトウヨが「中国が水資源を買い漁っているのに何もしない民主党は無能」と政権批判するための材料だったわけだ。どうりで安倍になってから大人しくなったわけだ。
  • 首相 “消費増税への対策として思い切った財政出動” | NHKニュース

    来年10月に消費税率の10%への引き上げが予定されていることについて、安倍総理大臣は、消費の落ち込みで経済が腰折れすることがないよう思い切った財政出動を行う考えを示しました。 これに対し、安倍総理大臣は「増税時の駆け込み需要と反動減の対策として、2019年、2020年と相当思い切った財政出動をする。ここで失敗すると、10年くらい立ち直れず、デフレからの脱却ができないことになるので、ここはしっかりとやっていきたい」と応じました。 一方、自民党が、財政健全化をめぐり、2025年度までの間に歳出・歳入両面で聖域なき改革を行い、基礎的財政収支の黒字化を達成すべきだなどと提言したのに対し、安倍総理大臣は「重く受け止める。骨太の方針に盛り込むべく努力する」と述べました。

    首相 “消費増税への対策として思い切った財政出動” | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/05/29
    “住宅や自動車などを購入する人に対し、家計負担の軽減を図る”…「負担の先送りは許されない」から消費増税すると言いつつ、数十年後空き家化確定の住宅を建てて将来負担を増やす愚。
  • 働き方改革法案 自民 公明 維新 希望の4党 修正案に大筋合意 | NHKニュース

    働き方改革関連法案をめぐり、自民・公明両党と日維新の会、希望の党の4党は、高収入の一部専門職を労働時間の規制から外す制度の対象になった労働者が、その後、制度から離脱することも可能だと明確にする修正を行うことで大筋合意しました。

    働き方改革法案 自民 公明 維新 希望の4党 修正案に大筋合意 | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/05/22
    ちッ、ブラック四政党が集まりやがった
  • 東京五輪・パラのボランティア 「やりがいPRを」組織委 | NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、大会組織委員会が公表したボランティアの募集要項案の宿泊費などが自己負担となっていることに批判があったことなどを受けて、ボランティアの在り方などを有識者が検討する初会合が開かれ「やりがいをわかりやすくPRしていく必要がある」といった意見が出されました。 組織委員会は、ことし3月、8万人を募集する大会ボランティアについて、1日の活動時間が8時間程度で交通手段や宿泊場所は各自が手配し、費用も自己負担とするなどの募集要項の案を公表しましたが、ネット上では「こんな条件ならやりたくない」といった批判の声などが上がっていました。 こうしたことを受けて、ボランティアの在り方などを有識者が検討する初会合が都内で開かれ、会議では「募集にあたってはボランティアのやりがいをわかりやすくPRしていくことが必要だ」といった意見が出されたということです。 組織委員会は

    東京五輪・パラのボランティア 「やりがいPRを」組織委 | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/05/22
    “宿泊費などが自己負担となっていることに批判があった”→”「やりがいをわかりやすくPRしていく必要がある」”…こんな頭で有識者してられるんだからブラック根絶なんて無理だわな
  • 「相手を壊してこい」 日大監督が試合前に発言 アメフト問題 | NHKニュース

    大学のアメリカンフットボール部の選手が、関西学院大学との定期戦で重大な反則行為を行った問題で、日大の内田正人監督が試合前、この選手に対し、「相手を壊してこい」と話し、反則行為を促すような発言をしていたことが関係者への取材でわかりました。 日大アメリカンフットボール部の関係者によりますと、関東学生連盟が反則行為をした選手に対外試合出場禁止の処分を出した今月10日以降に、日大の複数の選手やスタッフに話を聞いたところ、いずれも内田監督が試合前にこの選手に対し、「相手を壊してこい」とか「やるなら出してやる」といった反則行為を促すような発言をしたと話したということです。 この問題で日大広報部によりますと、内田監督は学内の調査に対して「反則行為を意図的に指示したことはない」などと話しています。

    「相手を壊してこい」 日大監督が試合前に発言 アメフト問題 | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/05/18
    QBブレイカー「まずはそのフザけたQBをぶち壊す!」(古っ)
  • 米大使館エルサレム移転で衝突 50人以上が死亡 | NHKニュース

    アメリカトランプ政権が14日、エルサレムに大使館を移転したのに対し、パレスチナ側は大規模な抗議デモを行い、イスラエル軍による実弾射撃で50人以上が死亡しました。15日はパレスチナ難民がイスラエルの建国に伴って故郷を追われてから70年の節目にあたり、衝突がさらに激しくなることも予想されます。 トランプ大統領は式典にビデオメッセージを寄せ「建国以来、イスラエルはエルサレムを首都としてきた」と述べ、国際社会の反対を押し切って強行した大使館の移転はあくまで正しい判断だったと主張しました。 これに対してエルサレムを将来、樹立する国家の首都と位置づけるパレスチナ側は、各地で大規模な抗議デモを行いました。 とくにガザ地区ではイスラエルとの境界付近で数万人規模のデモとなり、イスラエル軍が実弾を使って鎮圧にあたった結果子ども6人を含む55人が死亡し、1359人がけがをしたということです。 こうした事態に国

    米大使館エルサレム移転で衝突 50人以上が死亡 | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/05/15
    自分の政治基盤を安定させる、ただそれだけの目的で他国の市民大勢を犠牲にする。それがアメリカなんだよな。
  • 線路内で死亡の女児 ひかれる前に首を絞められた疑い | NHKニュース

    7日新潟市のJR越後線の線路内で電車にはねられて死亡した小学校低学年とみられる女の子について、警察が詳しく調べたところ、遺体の状況などから女の子は事件に巻き込まれた疑いがあることがわかりました。警察は、捜査部を設置し、捜査を進めることにしています。

    線路内で死亡の女児 ひかれる前に首を絞められた疑い | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/05/08
    警察よくちゃんと死因調べたな。県によっては自殺で片付けられていたかも。それにしても信じられん事件。
  • 警察官撃たれて死亡 逮捕の19歳巡査「罵倒され撃った」 滋賀 | NHKニュース

    滋賀県彦根市の交番で警察官が拳銃で撃たれて死亡した事件で、殺人の疑いで逮捕された19歳の巡査が身柄を確保された際、「罵倒されたので拳銃で撃った」などと話していたことが捜査関係者への取材でわかりました。警察は巡査が所持していた拳銃の捜索を続けています。 井巡査部長は現場の状況から背後から拳銃で撃たれたとみられ、搬送先の病院で死亡しました。 滋賀県警察部は11日の朝から一緒に勤務していた19歳の巡査が拳銃で撃ったとみて、市民に危険が及ぶおそれがあるとして、名前と写真を公開して行方を捜査していましたが、12日未明、隣町の愛荘町で身柄を確保し、午前5時半すぎに殺人の疑いで逮捕しました。 巡査は身柄を確保された際、「罵倒されたので拳銃で撃った」などと話していたことが捜査関係者への取材でわかりました。 巡査が所持していた拳銃は発見されていないということで、警察は逃走に使ったとみられるパトカーが見つ

    警察官撃たれて死亡 逮捕の19歳巡査「罵倒され撃った」 滋賀 | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/04/12
    経験の浅い警官の場合は拳銃でなくてパラライザーで頼むよ
  • 軽いかぜは患者の自己負担上乗せ 医療費など抑制へ提案 | NHKニュース

    先進国で最悪の水準の日の財政を立て直すため、財務省は、医療費や介護費の膨張を抑える制度の見直し案をまとめました。軽いかぜなどで診察を受ける場合は、患者の自己負担を上乗せするよう提案しています。 このうち医療の分野では、患者が病院などの窓口で支払う自己負担について、軽いかぜなど少額の外来受診の場合は、負担を上乗せするよう提案しました。 また医療機関に支払われる「診療報酬」は、今は全国一律の水準になっていますが、地域によって医療費の伸びにばらつきがあり、住民が支払う保険料の負担にも格差が出ていることから、自治体の判断で引き下げることができるようにするべきだと提案しました。 介護の分野では、掃除や調理などの身の回りの世話をする生活援助のサービスについて、ホームヘルパーの代わりに地域の住民やボランティアを活用できるようにして費用を抑えることを提案しています。 審議会は、これらの案を基に提言をまと

    軽いかぜは患者の自己負担上乗せ 医療費など抑制へ提案 | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/04/12
    じゃあ、軽い風邪か否か判定できるAIを使った診断アプリ出してくれ。ただし誤診しないヤツな。
  • 「将来は買い物の80%をキャッシュレスで」経産省が提言 | NHKニュース

    買い物の80%を現金を使わない「キャッシュレス決済」にすることを目指しています。店の人手不足などに対応するため、経済産業省の検討会がキャッシュレス決済を拡大すべきだという提言をまとめました。 このため、経済産業省は有識者などの検討会で普及に向けた提言をまとめました。 提言ではキャッシュレス決済の比率を、2025年には40%と今の2倍に拡大し、将来は80%を目指すとしています。 そのうえで、目標に向けては、消費者に個人情報の漏えいや不正送金への懸念が根強いため、個人情報などを守るセキュリティー対策の徹底が重要になると強調しています。 さらに、サービスの規格の統一や、現金払いより有利になる税制面の優遇措置のほか、小さな商店でも利用できるように補助金なども検討すべきだとしています。 経済産業省は、キャッシュレス決済が広がれば買い物に関する膨大な情報を活用した新たなビジネスも期待できるとして、今後

    「将来は買い物の80%をキャッシュレスで」経産省が提言 | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/04/10
    「欧米に追いつけ追い越せ」の次は「米中に追いつけ追い越せ」って、相変わらずマネゴトだけで戦略性がないんだよな、この国は。
  • 日本のサービス業 労働生産性「米の半分ほどの水準」 | NHKニュース

    どれだけ効率的に働いたかを示す労働生産性が、日のサービス業はアメリカの半分ほどの水準だとする調査結果がまとまりました。 公益財団法人の日生産性部が、小売業や飲業などのサービス業について、2015年時点の労働時間などをもとに、日アメリカドイツ、イギリス、フランスの5か国で比較しました。 その結果、日の労働生産性は5か国の中で最低で、最も高かったアメリカの半分程度の水準となりました。 24時間営業のような長時間労働が行われていることや、高品質なサービスが安い価格で提供されていることなどが理由だということです。 調査をした東洋大学経済学部の滝澤美帆教授は「日はおもてなしの精神で手厚いサービスが提供され、消費者の立場からすると幸せな国だが、労働生産性としては低くなり、ITなどによる効率化が必要だ」と話し、働き方改革を進めることが重要だと指摘しています。

    日本のサービス業 労働生産性「米の半分ほどの水準」 | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/04/09
    この考え方だと、日本の政治家はロクに仕事せず報酬だけは高いため、米国の数倍の水準になりそうだな。
  • セブンイレブン スマホで支払い可能 独自の決済導入へ | NHKニュース

    コンビニ最大手の「セブンーイレブン」が、スマートフォンで支払いができる独自の決済サービスを来年春をめどに導入することになりました。現金を使わずに買い物ができるキャッシュレスの動きが加速しそうです。 スマホに専用のアプリを入れ、プリペイドカードを事前に購入したり、クレジットカードを登録したりすることで、店内ではスマホをかざせば代金の決済ができる方式が検討されていて、システムは独自に開発を進めています。 スマホを使った決済サービスは楽天やLINEなども参入していますが、独自のサービス導入により、セブン&アイは買い物の履歴などについて、より詳しい情報を得ることができるようになるため、商品の開発や個人に焦点を絞った広告宣伝などに活用したい考えです。 コンビニ最大手のセブンーイレブンで、スマホを使った決済が格的に導入されることで、キャッシュレスの動きが加速しそうです。

    セブンイレブン スマホで支払い可能 独自の決済導入へ | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/04/06
    “独自のサービス導入により、セブン&アイは買い物の履歴などについて、より詳しい情報を得ることができるようになる”…客側の利便性より自社の都合を優先する強気な姿勢に、痺れる憧れる!
  • 貴乃花親方を2階級降格の懲戒処分 相撲協会 | NHKニュース

    相撲協会は、29日午後、東京 両国の国技館で理事会を開き、元横綱 日馬富士の傷害事件をめぐって相撲協会と対立を続けてきた貴乃花親方を2階級降格の懲戒処分としました。貴乃花親方は、春場所中に暴行問題を起こした十両 貴公俊の師匠としての責任も問われました。

    貴乃花親方を2階級降格の懲戒処分 相撲協会 | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/03/29
    「相撲界にあって弟子の人権なんて主張してんじゃねー」的な相撲協会のメッセージに感じる。こりゃ怖くて反乱分子は当分現れないだろう。
  • 500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 | NHKニュース

    年金機構からデータ入力の業務を委託された東京の会社が、契約に違反しておよそ500万人分の個人情報を中国の業者に渡し、入力業務を任せていたことが厚生労働省などへの取材でわかりました。 ところが、厚生労働省などによりますと、この会社は、中国の業者にデータの一部を渡し、入力業務を任せていたということです。 これらの個人情報は、公的年金の受給者が所得税の控除を受けるために日年金機構に提出したもので、年金機構とこの情報処理会社が交わした契約では、個人情報を保護するため、別の業者への再委託を禁止していました。 厚生労働省によりますと、中国の業者から個人情報が外部に流出した事実は今のところ確認されていないということです。 この情報処理会社については、データの入力が進まず、少なくとも6万7000人の受給者が所得税控除が受けられず、来よりも少ない年金しか受け取れない事態となっていて、日年金機構が、

    500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/03/20
    こういう入力作業を公が直接やってると「公共は不効率。民間は市場原理が働くので効率的だし雇用を生み出す」の様な流れになるんだけど、こうした情報管理や不正防止にかかるコストを考えると本当にそうなのかねぇ…
  • 森友文書 検察当局が書き換え前の文書の写しを財務省に提供 | NHKニュース

    「森友学園」への国有地売却をめぐる問題で、検察当局が書き換え前のものとみられる財務省の決裁文書を保管し、その写しを財務省側に提供したことが関係者への取材でわかりました。検察当局は決裁文書が書き換えられた経緯についても確認を進めているものとみられます。 関係者によりますと、検察当局は国会に提出された決裁文書とは一部、内容が異なる書き換え前のものとみられる文書を保管していて財務省側の要請に基づきその写しを提供したことが関係者への取材でわかりました。 提供したのは近畿財務局が作成した決裁文書の写しで、この中には国会に提出された文書にはない「件の特殊性」などの文言が含まれているということです。 検察当局は決裁文書が書き換えられた経緯についても確認を進めているものとみられます。

    森友文書 検察当局が書き換え前の文書の写しを財務省に提供 | NHKニュース
    shukaido170
    shukaido170 2018/03/12
    財務省「文書は手元にないのでお答えできましぇ~ん」→検察「じゃあ写しをやるよ」→財務省「あ、ども…(要らねーのに…)」 って事?
  • News Up 切れない爪 | NHKニュース

    それは切りたくても切れない爪で、爪を切れないだけでなく、髪を洗うことも、体を洗うこともできませんでした。 そうしたことができないのは体の“痛み”からで、その痛みの原因は世界的に有名な歌手も患っている病気でした。取材のきっかけは、NHKに届いた1通の短いメールでした。 (ネットワーク報道部記者 大窪奈緒子) 去年、人気歌手レディー・ガガさんが、筋肉に強い痛みなどの症状が出る「線維筋痛症」を患っていることを明らかにしました。 それをニュースで知った鹿児島県の男性がメールをくれたのです。 「私もこの病気で6年間苦しんでいます。 取り上げて頂く事は 患者の救いになると思い投稿しました」 男性は鹿児島県霧島市の福岡一成さん、63歳です。

    News Up 切れない爪 | NHKニュース