タグ

2010年8月31日のブックマーク (5件)

  • imode.netのメールを自動転送する·imoten MOONGIFT

    imotenはJava製のオープンソース・ソフトウェア。日で最大の携帯電話キャリアといえばNTT Docomoだろう。iPhoneが人気とは言っても、キャリアが…という理由で断念している人も多いと聞く。それだけシェアが大きく、かつ通信の品質もいいということだ。 imode.netに届いたメールを自動転送 だが巨大であるためかあまりマニアックなニーズは叶えられていないようだ。その一つがimode.netで閲覧できるメールを自動転送する機能がないことだ。だが解決してくれるソフトウェアは存在する。それがimotenだ。 imotenはJavaで作られたソフトウェアで、Windows/Mac OSX/Linuxとマルチプラットフォームで動作する。Windowsであればサービスとして立ち上げられるので一度起動してしまえば気にすることはほとんどなさそうだ。そしてimotenはimode.netに届い

    imode.netのメールを自動転送する·imoten MOONGIFT
  • 「利他的な人」は嫌われる:実験結果 | WIRED VISION

    前の記事 ダイムラーが作った「史上初のバイク」、ギャラリー 「利他的な人」は嫌われる:実験結果 2010年8月31日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Olivia Solon (Wired UK) 社会心理学の研究によると、グループ全体のために進んで自らを提供しようとする人は、同僚たちから嫌われるらしい。 「利己的でないメンバーをグループから放逐したいという願望」と題された論文(『Journal of Personality and Social Psychology』に掲載されたもので、4のシリーズ論文のうち1つ)によると、「利己的でない人」はメンバー全体に求められる「基準」を引き上げてしまい、他の同僚たちを「悪く見える」ようにするため、同僚たちの恨みを買うことになるという。 「誰かの利己的でない振る舞いのおかげで、グルー

  • 「Xperia」がバージョンアップ、POBox Touch 3.0に進化

    NTTドコモのソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製スマートフォン「Xperia」のバージョンアップが開始される。PC経由で8月30日から、Xperia体からは8月31日からバージョンアップが可能になる。PCからのアップデートはソニー・エリクソンのWebサイト(外部リンク)を参照。なお、今回のバージョンアップ後もXperiaのOSは変更されず、Android 1.6のまま。 spモード用APNの追加が必要 今回のバージョンアップで、ドコモのスマートフォン向けISP「spモード」が利用可能になり、「spモードメールアプリ」を使い、「@docomo.ne.jp」のアドレスでメールを送受信できる。また、コンテンツ決済サービスやアクセス制限サービスも利用できる。 spモードを利用するには、APN(アクセスポイント)にspモードを追加する必要がある。「設定」→「ワイヤレス設定」→「モバ

    「Xperia」がバージョンアップ、POBox Touch 3.0に進化
  • ミニマルテクノ、トリップホップ…動画でわかる音楽ジャンル / ハチヨンイズム

    音楽に壁なんてないし、ジャンル分けなんてナンセンスだ。この主張は、正しい。 でも、いろいろな音楽を聞く糸口にジャンル分けは便利。 もっとみんなが色んな音楽を聞くきっかけになることを夢見て。 今回は音楽の勧め。 ジャンルで分けられるのを嫌うアーティストやファンは大勢いるのであくまでも参考までにしてください。 言葉で説明するのを諦めています。参考動画2つずつあげてるので感じてください! 量が多すぎるので好評ならばパート2、3と紹介していきます。 最小(ミニマル)なテクノ。最低限テクノに必要な要素だけをしぼりだした音楽。小さなフレーズを永遠と反復させていきます。 Jeff Mills – The Bells Richie Hawtin – DE 9 Transitions (Bosko´s revival) 他には、Maurizioなど。 ヒップホップを根底に、テクノやダブの要素をいれ、けだるそ

    ミニマルテクノ、トリップホップ…動画でわかる音楽ジャンル / ハチヨンイズム
  • 壁でもなんでも塗るだけでホワイトボードになる「IdeaPaint(アイデアペイント)」

    でこぼこのない面であれば、壁であろうが柱であろうが机であろうがドアであろうが、とにかくなんでもかんでも塗るだけでホワイトボード化することができるという画期的な塗料がこの「IdeaPaint(アイデアペイント)」です。 実際にどういう場面で利用されているのか、価格はどれぐらいなのか、日で入手するにはどうすればいいのか、などの詳細は以下から。 IdeaPaint | Dry Erase Whiteboard Paint for Home, School, and Work http://www.ideapaint.com/ 使用するシーンとしては、職場・学校・家庭の3つ。それぞれについて以下のような感じの使用を想定しています。 ・職場の場合 よくある会議室ですが、壁一面がホワイトボードに。 これは壁2面がホワイトボード化 目の前の壁自体がホワイトボード、電話のメモも簡単 背後の壁がホワイトボ

    壁でもなんでも塗るだけでホワイトボードになる「IdeaPaint(アイデアペイント)」