タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (21)

  • JAXA、球体ドローン開発 実験棟「きぼう」内を浮遊 「金井飛行士の相棒に」

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月14日、国際宇宙ステーション(ISS)内を飛行できる球体ドローン「Int-Ball」(イントボール)を発表した。搭載カメラで宇宙飛行士の船内作業を静止画・動画で撮影可能。撮影映像は、リアルタイムで地上管制局にも配信できる。すでにISS内にある日の実験棟「きぼう」に導入している。 Int-Ballは、地上管制局が遠隔操作する球体ドローン。体に推進用ファンを12台搭載し、浮遊しながら船内を撮影できる。移動時は、撮影用とは別のカメラで船内の壁に貼られた「立体マーカー」を読み取り、船内のどこにいるか、位置を認識する。サイズは直径150ミリ以下、重さは1キロ以下。連続稼働時間は約2時間。USBコネクター経由で充電可能だ。 これまで宇宙飛行士が船内作業をする際は、定点カメラを設置したり、飛行士が自らカメラを持ったりして撮影していた。だが、定点カメラだと死角があ

    JAXA、球体ドローン開発 実験棟「きぼう」内を浮遊 「金井飛行士の相棒に」
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2017/07/15
    位置補正には固定マーカー、給電はUSBと……なんだか数年後にあきばお~辺りで売ってても不思議ではない感じがして良さがある
  • スーパーの香辛料売り場にロボットが出現 エスビー、対話ロボット「OHaNAS」を“コンシェルジュ”に

    エスビー品は11月30日、タカラトミーとNTTドコモが開発した対話型ロボット 「OHaNAS」(オハナス)を、スーパーマーケットなどの香辛料売り場に順次導入すると発表した。スパイスや料理レシピなどを説明し、集客力の向上につなげるという。 「OHaNAS」は、スマートフォンやタブレット経由で、クラウドプラットフォームと接続。クラウド上のデータを活用し、質問に答えたり、雑談を楽しめる。 事前に78種類の香辛料のデータを登録。「ローレルって何?」といった形で質問すると、「ローレルといえば、煮込み料理に入れると風味がいいよ!」「シチュー、ロールキャベツ、カレー、ミートソースがおすすめナス!」などと回答してくれる。 クックパッドとも連携し、レシピを横のタブレットに表示。スパイス単品の説明にとどまらず、料理に必要な生鮮品や鮮魚も紹介し、売り場全体の集客力アップにつなげるという。

    スーパーの香辛料売り場にロボットが出現 エスビー、対話ロボット「OHaNAS」を“コンシェルジュ”に
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2015/12/04
    この発想はなかった 小さいからお店の棚にも余裕で置けるし、タッチスクリーンよか親しみあるしな
  • たった5ドルの超小型コンピュータ「Raspberry Pi Zero」登場

    Raspberry Piは安価な超小型コンピュータとして登場(Raspberry Pi A+は現在、日では2620円)したが、「それでも途上国ではコンピュータは多くの人々にとってぜいたく品」。価格がネックになり、Raspberry Piに手が届かない多くの人々がいるとして低価格化に取り組んだという。 関連記事 Raspberry Piにアイデア広がる公式タッチディスプレイが登場 Raspberry Pi公式の7インチタッチディスプレイが登場した。 Raspberry Piの公式ケース、875円で発売 Raspberry PiがABSプラスチック製の公式ケースを発売した。日では1個875円。白いフタとラズベリーレッドのケース体にそれぞれロゴが入っている。 Raspberry Pi 2向け「Windows 10 IoT Core」プレビューと“Arduino Certificated”版

    たった5ドルの超小型コンピュータ「Raspberry Pi Zero」登場
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2015/11/26
    小型で安くて性能ソコソコ、しかもLinux系OSとか最強か イベント様に二日三日使う程度の使い捨てガジェットも夢と違うぞ
  • もう「危ないからダメよ」とは言わせない エアガンの会社が作った安全な子供向け鉄砲「特急ガン」

    エアガンでおなじみの東京マルイは、6月18日から東京ビッグサイトで開催中の「東京おもちゃショー2015」で子供向けの銃型玩具「特急ガン」の体験コーナーを設置。誤ってべても大丈夫な柔らかいゴム弾を使用しており、発射距離も3~5メートルで安全に遊べるのが特徴だ。対象年齢は7歳以上だが、4~6歳が遊んでも危なくないという。発売は2015年秋を予定している。

    もう「危ないからダメよ」とは言わせない エアガンの会社が作った安全な子供向け鉄砲「特急ガン」
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2015/06/18
    >“子供がエアガンを使うことに抵抗がある親御さんにも買っていただけると思います” そういった配慮か……世知辛いのぅ
  • JavaScriptやPHPで開発できる超小型ボード「Onion Omega」 Web開発者もハード作りを容易に

    JavaScriptPHPなどでプログラミングできるハード開発プラットフォーム「Onion Omega」」がKickstarterに登場した。小型ボードを組み込んでさまざまな機器を開発できるもので、複数のプログラミング言語に対応することでハードルを下げている。 Onion Omegaのボードは28.2×42ミリと小さく、400MHz動作のAtheros AR9331(MIPS)と64Mバイトメモリ、16Mバイトストレージ、無線/有線LAN、USB 2.0を搭載する。インタフェースなどを拡張するためのアクセサリも用意されている。 Arduino互換だが、Linux環境が動作し、JavaScript(Node.JS)やPHPPythonRubyなど複数の言語による開発が可能な点が特徴。専用の「Onion Cloud」との統合、ブラウザなどから操作できるコンソール、アプリストア機能なども提

    JavaScriptやPHPで開発できる超小型ボード「Onion Omega」 Web開発者もハード作りを容易に
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2015/04/08
    課題は多そうだけど、この流れが進めば今以上にハンマーを握り締めたまま圧殺されるエンジニアが出るな。
  • 東京で働くのは「無理だと思った」――徳島県の“田舎”で働くITベンチャー、Sansan社員に働き方を聞いてみた

    都心を離れた場所にオフィスを構え、社と遠隔コミュニケーションしながら働く――近年、そんな「サテライトオフィス」と呼ばれる取り組みが注目されている。中でも有名なのが、名刺管理サービスを手掛けるSansanの取り組みだ。同社は2007年設立のベンチャー企業でありながら、2010年10月に徳島県神山町にセカンドオフィスを設置。そのチャレンジで大きな注目を集めてきた。 ネットベンチャーとしては“異例”のサテライトオフィス設置から4年3カ月たった今、同社はビジネス面でどのような成果を得たのか。また、サテライトオフィスで働く従業員の思いとは――実際に神山の地をおとずれて聞いてみた。 田園で働くエンジニアたち 東京で働くのは「無理だと思った」

    東京で働くのは「無理だと思った」――徳島県の“田舎”で働くITベンチャー、Sansan社員に働き方を聞いてみた
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2015/02/21
    “「毎日のように満員電車に乗るのが耐えられないから」という。”  同じ理由で会社を立ち上げたワタシ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2014/12/26
    “ロボットの遠隔操作に関わる電波法や不正アクセス禁止法の改正、医療現場でロボット技術の導入を促進するための規制緩和など約10項目で、15年度から議論を本格化させる” それまでは自警需要はある(確信
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    shuzo_kino
    shuzo_kino 2014/08/28
    10年で一割減程度で「離れ」とか言ったら自動車業界や音楽業界の人憤死してしまうんやないの(
  • 太陽光の遠隔監視システム、小規模でもメガソーラーでも役立つ

    太陽光発電システムの故障は分かりにくい。小規模であってもメガソーラーであっても遠隔監視システムが役立つ。Looopは初期費用とシステム利用料を比較的低く抑え、導入しやすいシステム「みえるーぷ」の新版を発表した。 10kW程度の小規模なものから、1MWを超える大規模なものまで、太陽光発電所には共通する課題がある。故障が目に見えにくいことだ。可動部がないために、他の方式の発電所よりも故障が起こりにくい一方、いざ故障したときに故障箇所が分かりにくい。 さらに、固定価格買取制度(FIT)を利用して運用している場合には、「発電の中断=金銭的な損失」となる。そこで、20年間にわたって故障を検知し、記録し、警告するシステムが必要になる。 Looopは発電量遠隔監視システム「みえるーぷ」の新版のサービス提供を3月18日から開始すると発表した。小規模な発電所からメガソーラーまで同一のサービスを同一の料金で利

    太陽光の遠隔監視システム、小規模でもメガソーラーでも役立つ
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2014/03/18
    本体価格20万円越えのデバイスにXBEE...?(憤死
  • 新規ビジネス創出を加速するIoT時代に最適化したプロトコルとアプライアンス

    IT技術革新が急速な進展を見せる中、モノとモノとのデータ通信が活気を帯びている。いわゆる「Internet of Things」や「M2M」の時代が格的に到来しつつある。こうした中、競争力強化に向け、既存システムとM2Mテクノロジーとの連携に多くの企業が腰を入れ始めた。ただし、M2Mは無数のデバイスが多頻度で通信するため、一般的な通信プロトコルであるHTTPでは課題が多い。そこで今、新時代の通信プロコトルとして脚光を集めているのが「MQTT」であり、その利用を後押しすべくIBMが専用アプライアンス製品の提供に乗り出した。 MQTTとは何か? 今、企業のシステム部門は大きな変革に迫られている。これまで、企業システムはさまざまな業務目的の下で個別に整備され、運用も独立して行われてきた。だが、近年のSNSなどの登場と急速な普及を背景に、情報活用やビジネス強化の観点から、それらと既存の基幹シ

    新規ビジネス創出を加速するIoT時代に最適化したプロトコルとアプライアンス
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2014/02/26
    “MQTTの通信パケットはヘッダーが2バイトしかなく”
  • 人気ゲーム「Flappy Bird」、作者がアプリストアから削除

    人気が急上昇していた無料モバイルゲーム「Flappy Bird」が2月9日、米AppleのApp Storeと米GoogleGoogle Playから消えた。作者のドン・ニュウィン氏が「ユーザーには申し訳ないがこれ以上やっていられない」と22時間前にTwitterで予告し、自ら削除した。 Flappy Birdは2013年5月に公開された横スクロール型のアクションゲームで、小鳥をパイプなどの障害物の間をぬって飛び続けさせ、得点を競うというもの。ルールは単純だが操作は難しく、中毒性があるとして人気が出た。App Storeでの削除直前の評価では累計で約80万件の★5つを獲得していた。 作者のニュウィン氏はベトナム在住の個人ゲーム開発者。.Gearsというブランドでモバイルゲームを公開している。同氏は5日付の米The Vergeのインタビューで、このゲームから1日当たり平均5万ドルの広告収入

    人気ゲーム「Flappy Bird」、作者がアプリストアから削除
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2014/02/10
    自分の人生が台無しになるから廃棄...とは こういう終わり方もあるんやな...
  • 宋文州氏が語る、日本人が「多様性」を受け入れられないワケ

    宋文州氏が語る、日人が「多様性」を受け入れられないワケ:仕事をしたら“やっぱりヘンな日人”がいた(前編)(1/5 ページ) ここ数年「ダイバーシティ(多様性)」という言葉をよく耳にするようになった。直訳すると「幅広く性質の異なるものが存在すること」。ビジネス環境が変化していく中で、企業は人種、性別、年齢、信仰などにこだわらず多様な人材を受け入れ、彼らの能力を最大限に発揮させようという考え方だ。 もともとは米国においてマイノリティーや女性を積極的に採用するために広がったもの。その概念が広がり、日でも個々の違いを受け入れる動きが出始めている。 とはいえ、「多くの日人は多様性を受け入れるようになった」とは言い切れない。職場を見渡しても「外国人なんていない」「女性活用すら進んでいない」といった状況のところも多いはずだ。 なぜ日企業では「多様性」が、遅々として浸透しないのか。企業の問題だけ

  • マンガ的な遠近感を再現するCG技術「マンガパース」 CLIP STUDIO PAINTに搭載

    セルシスのマンガ・イラスト制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」に、マンガ的なパースを3DCGのモデルで表現する「マンガパース」機能が加わった。 目前に迫るパンチの拳を極端に大きく描くなど、近くにあるものを来より大きく描いて臨場感を演出するマンガ的なテクニックを、3Dモデルに応用した機能。複数のカメラパラメータを1枚の絵に合成することで、3Dモデル側を変形させることなく、マンガ風の遠近感を演出する。 同技術は独立行政法人・情報通信研究機構(NICT)が東京大学と日立製作所に委託した研究開発の成果を活用している。8月下旬には3Dアニメ制作ソフト「CLIP STUDIO ACTION」にも搭載する予定だ。

    マンガ的な遠近感を再現するCG技術「マンガパース」 CLIP STUDIO PAINTに搭載
  • 他社の工場で使う電力を発電、なぜなのか

    伊藤忠エネクスは5つの発電事業孫会社を通じて売電事業に取り組んでいる。同社の特徴は電力会社よりも他社の工場に優先して電力を供給していることだ。2013年7月には山口県防府市に同様の目的で出力3万6000kWの石炭火力発電設備を増設することを発表した。 伊藤忠エネクスは山口県防府市に石炭火力発電設備3万6000kW(36MW)を増設する(図1)。既に整地工事を始めており、2015年3月に完成を予定する。金融機関とプロジェクトファイナンスを組成して実施する。 同社はなぜ発電事業に取り組んでいるのだろうか。「電力・ユーティリティ事業部を社内に置いたのは2013年4月だ。発電事業に参入して日が浅いため、まずは再生可能エネルギーを含め、各種電源を利用してシェアを拡大しようとしている。メガソーラーを立ち上げて電力会社に売電することよりも、工場などの需要家に直接販売することを狙っている」(伊藤忠エネク

    他社の工場で使う電力を発電、なぜなのか
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/07/24
    工場用電源てノイズのると最悪プラントごと落ちるんだけど大丈夫なんだろうか
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/06/28
    >2行は別々のシステムを使っており(中略)「テストも通常の2倍行っている。ミスのないように全力を挙げ、万全の態勢で臨む」  ……結合テスト含めたら二倍以上になるはずなんですが大丈夫なんですかね(震え声
  • リカちゃんが「初音ミク」のコスプレをするとこうなる

    かねてより噂になっていた“初音ミクリカちゃん”が「東京おもちゃショー2013」の会場でお披露目された。しかも限定生産ではなく、通常モデルだという。 今回のコラボレーションはタカラトミー側からのアプローチで実現したもの。何度も試作し直したという鮮やかな髪の色や、おなじみの衣装は、まさに初音ミクだ。ただし、顔やスタイルはあきらかにリカちゃん。「リカちゃんが初音ミクの格好をしたら? というイメージです」(同社)。

    リカちゃんが「初音ミク」のコスプレをするとこうなる
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/06/15
    またとしあき達が喜びそうなネタを……
  • 安倍首相、「左翼の人達が演説妨害」Facebook投稿を削除か

    安倍晋三首相が6月9日夜、自身のFacebookページに「聴衆の中に左翼の人達が入って来ていて、マイクと太鼓で憎しみ込めて(笑)がなって一生懸命演説妨害してましたが」などと街頭演説の報告を投稿したが、10日朝になってこの投稿は閲覧できない状態になった。ただ、公式Twitterには投稿が残っていたが、10日正午ごろに削除された。 投稿は東京・渋谷での都議選の応援演説についての報告。「渋谷には当に沢山の皆さんが集まって頂き感激しました。聴衆の中に左翼の人達が入って来ていて、マイクと太鼓で憎しみ込めて(笑)がなって一生懸命演説妨害してましたが、かえってみんなファイトが湧いて盛り上がりました。ありがとう。前の方にいた子供に「うるさい」と一喝されてました。立派。彼らは恥ずかしい大人の代表たちでした。」と記した。 投稿には多くの「いいね!」が付いた一方、現地で活動していたのは環太平洋戦略的経済連携協

    安倍首相、「左翼の人達が演説妨害」Facebook投稿を削除か
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/06/10
    平時でこのザマじゃ次回衆院選は言った言わないの魚拓祭りで地獄絵図やな
  • スモールワールド(すもーるわーるど)

    ネットワークにおいて、あるノード(ネットワークの要素)からほかの任意のノードにたどり着くのに、少数の中継ノードを経由するだけでよいという性質を示す言葉。知り合いの知り合いが意外にも旧知の人であったときに使う「It's a small world !」(世間は狭い!)という英語表現に由来する。 ネットワークに関する研究は数学分野では18世紀のレオンハルト・オイラー(Leonhard Euler)以来、グラフ理論として古くからあった。1950年代ごろ、数学者のポール・エルデシュ(Paul Erdos)とアルフレッド・レーニイ(Alfred Renyi)はそれを発展させ、ネットワークの形成についてエルデシュ・レーニイモデル(ERモデル)を考案している。同じころ、社会科学の分野でも政治学者のイシエル・デ・ソラ・プール(Ithiel de Sola Pool)らが人的ネットワークの政治的影響力につい

    スモールワールド(すもーるわーるど)
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2013/02/01
    グラフ理論が実在のネットワーク網構成に反映される。
  • 「もっと自由につながりたい」――iPhoneテザリング「t.free」開発者・クリストファーの思い

    この夏、期間限定で公開された「t.free」が大きな反響を呼んだ。iPhoneを利用し、Mac OS X搭載機をインターネットに接続できる無料のテザリングサービスで、ITベンチャーのコネクトフリーが開発。iPhoneに専用アプリをダウンロードしたり、“脱獄”させる必要のない画期的なサービスとして人気を集めた。 「便利すぎておそろしい」「助かってます!」「神ツール」――Twitterにはユーザーの喜びの声があふれ、開発したクリストファー・テイトさんに届く。テイトさんはコネクトフリーの社長兼開発責任者で、1988年生まれの24歳。京都に住み、日向けサービスを開発している。 17歳の時にシリコンバレーで写真共有サービス「Zooomr」を作って起業Flickrのライバルとして話題を集めた。19歳で来日し、ブログパーツ「Zenback」、社会人SNS「ケイレキ.jp」、公衆無線LANサービス「c

    「もっと自由につながりたい」――iPhoneテザリング「t.free」開発者・クリストファーの思い
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2012/08/30
    日本を投げ捨ててアメリカに行く人がいるかと思えば、この方のようにアメリカから日本に来る人も居る。不思議。
  • iPhoneアプリで食べていく――「ぐんまのやぼう」ができるまで

    全国を群馬県にしてしまう人気ゲーム「ぐんまのやぼう」を開発したのは、アプリ開発だけで生計を立てている28歳の自称「ネオニート」。これまで100以上のアプリを作ってきたが、「できれば働きたくない」「ひっそりしたい」と話す。 「東京都は群馬県になりました」「日の都道府県はすべて群馬県になりました、つまり日は群馬県です」 日中を群馬県にしてしまうスマートフォン向けゲーム「ぐんまのやぼう」がヒットしている。5月初めの公開から2カ月で60万ダウンロードを突破。関連グッズが発売されたり、開発者が群馬県の観光特使に任命されるなど、アプリの枠を超えた盛り上がりを見せている。 開発したのは、群馬県出身のプログラマー・RucKyGAMES(ラッキーゲームス)さん。スマートフォン向けアプリからの収入だけで生計を立てている、自称「ネオニート」の28歳男性だ。RucKyGAMESは彼とデザイナーから成る2人

    iPhoneアプリで食べていく――「ぐんまのやぼう」ができるまで
    shuzo_kino
    shuzo_kino 2012/07/21
    ネオニートなんて言葉久しぶりに聞いたよ