タグ

2009年2月13日のブックマーク (6件)

  • 「橋下知事がやったこと一覧」のウラを取ってみる - 狐の王国

    先日大阪府が赤字脱却したとのことでいろいろ騒がしいのだが、どこをどう減らしたのか、メディアの報道だけではよくわからん。ちょうど2chコピペ保存道場 橋下府知事がこの一年でやったこと一覧というのがあったので、数字だけじゃ単純に評価できないという主張をしてる人に「叩き台にして中身の評価してみてー」とリクエストしたら応えてくれた。 橋下知事がやったこと?ほんと?? - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! id:buyobuyoさんありがとー! ということでbuyobuyoさんにツッコミらった項目以外を抽出してみる。 減債基金の借入借り換え債の増発(要するに自分の子供を担保に借金を引っ張ってくること)の全面禁止 わずか一年でメンツにより何年もいがみ合いが続いており、大阪の癌といわれていた水道事業統合を基合意させる 市町村別の成績公表、府独自での学力テストの導入、民間人校長の登用、学区の一部

    「橋下知事がやったこと一覧」のウラを取ってみる - 狐の王国
    sichimin
    sichimin 2009/02/13
    良記事。メールの件は読売新聞が取り上げてるが、橋本知事でなかったら誰にも知られずうもれていくんだろうね。それとも地方新聞なんかではフォローされたりしてるんだろうか。
  • 定額給付金:振込手数料159億円 「不明確」民主追及へ - 毎日jp(毎日新聞)

    総額約2兆円の定額給付金の支給を巡って国が負担する事務経費825億円の内訳の詳細が12日、総務省が参院財政金融委員会に提出した資料で明らかになった。全国民に金融機関を通じて支給する際の振込手数料は159億円に上ることが判明。中にはシステム開発経費など積算根拠が不明確なものもあるとして、野党側は追及を強める構えだ。 総務省の資料によると、市区町村関係経費が819億円と最も多く、内訳は▽給付通知などの発送費271億円▽超過勤務手当などの人件費233億円▽振込手数料159億円を含む諸事務経費186億円▽住民基台帳及び外国人登録電算システム開発経費65億円▽各世帯配布チラシなど広報関係経費32億円▽民生委員など約32万人に対する協力手当19億円--など。このほか、国関係5億3000万円、都道府県関係7000万円となっている。 資料を要求した民主党の藤末健三参院議員は、システム開発経費について「自

    sichimin
    sichimin 2009/02/13
    ↓↓↓昔テレビタックルで「最初から徴収しな」い理由を言ってたけど忘れた。たしか、税金の定額カットも大変だとか、貰う金だからこそ消費に回る可能性があるとか、そんなだったような・・・。
  • 「女が仕事を頑張っても意味がないのか」を読んで - ohnosakiko’s blog

    ■女が仕事を頑張っても意味がないのか 日で一番か二番ぐらいに偏差値の高い大学を卒業して、 2chの就職偏差値でも上位に位置する企業に総合職として勤めています。 周りの女の子見ていると一般職でそこそこ勤めて愛する彼氏と結婚→同居している子がちらほら現れている。 当方彼氏なし。 仕事には自信を持っているし誇りもある。 けど、結局女の役割は結婚して子供を産むことで、仕事上の能力なんて求められていないのかなあ。 結局女は性欲処理機+産む機械以外の機能は求められていなくて、 その機能を着実に果たせる女性が得をするのかなあ。 どんなに仕事で成功しても、愛する人と結婚できることの方がよっぽど幸福で、価値の高いことなのかなあ。 結局男の機嫌をとれる美人だけが得をするように世の中できているのかなあ。 私なんでこんなに頑張っているんだろう? 誰のために、何のために頑張って仕事しているんだろう? 男の人の倍以

    「女が仕事を頑張っても意味がないのか」を読んで - ohnosakiko’s blog
    sichimin
    sichimin 2009/02/13
    俺は悪意には感じなかったけどなあ。八つ当たり的なものはあったかもしれんが。増田が疎ましく思ってるのは専業主婦ではなく、増田の価値観を否定する者では?
  • 「かんぽの宿」騒動で分かった!賛否両論なき日本のネットはゴミの山

    きし・ひろゆき/1962年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授。経済財政政策担当大臣、総務大臣などの政務秘書官を務めた。現在、エイベックス顧問のほか、総合格闘技団体RIZINの運営などにも携わる。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 私は“かんぽの宿”騒ぎで色々なことを考えさせられましたが、その中で、インターネットについても宗旨替えせざるを得なくなりました。少なくとも日では、インターネットは民主主義やジャーナリズムといった社会の基盤の強化には全く役立っていません。マスメディアが苦境に陥ってもインターネットがあれば大丈夫なんて理想論は忘れましょう。日における民主主義やジャーナリズムの将来のためには、マスメディアの

    sichimin
    sichimin 2009/02/13
    『ネットはゴミの山』そんなのとっくの昔から知ってる。じゃ取捨選択をどうするかを考え始めたのがWeb2.0時代。『どんな事象についても賛否両論が健全に展開されるべき』ネットよりもマスメディアの方が出来てないよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sichimin
    sichimin 2009/02/13
    これはいいね。本当は全国47都道府県、歴代首相、各政党に対してもやってくれる人が出てくれば、もっと日本の政治は良くなるんだろうけどね。みんな橋本知事しか興味なさそうだしな。
  • 社労士 李怜香の多事多端な日常 - 自己責任教の影−『子供の貧困』

    わたしがこのに興味を持ったのは、下のブログを読んだからだ。 以下は、国ごとの、再分配前(就労や金融資産によって得られる所得)と再分配後(税金と社会保険料を引き、社会保障給付を足した可処分所得)での子どもの貧困率を示したものである。 (ここに 図3-4 のスキャンした画像が入っている 引用者) これらの国の中で、日は唯一、再分配後の方が貧困率が高くなっているのだ。 『子どもの貧困』阿部彩|ほたるいかの書きつけ リンク先にとんで、グラフをよく見ていただきたい。 とにかく衝撃的だ。 そして、同じ箇所に衝撃を受けている方がここにも。 な、なんだってー!? あまりのことに、この図3-4が当か検索してみたところ、以下のグラフを見つけた。 (ここにグラフの画像が入っている 引用者) ....まじである。他国との比較がない代わり、経年変化も載っている。日はこれまでずっと、政府が子どもから奪ってきた

    sichimin
    sichimin 2009/02/13
    今の制度を作ったのは自己責任論じゃない。生活保護叩きの半分は働いてる者より多く貰っているというひがみが原因。彼らだって貧困対策により救われる対象のはず。自己責任論叩きだけじゃ解決は程遠い。