タグ

2016年10月10日のブックマーク (18件)

  • hanabiagaru.net - hanabiagaru リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hanabiagaru.net - hanabiagaru リソースおよび情報
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    ヤバいです。10個のうち4個しか実践していません。幸せホルモンを増やすために、まずは朝のヨーグルトと丹田呼吸からチャレンジしてみたいです。
  • kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! kappatosamurai.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、kappatosamurai.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    うける~~。1人じゃないの所で、はもりましたよ(笑)
  • 形見の亡き祖母のレシピノート - たにまのひめゆり

    祖母が遺してくれた大切な宝もの 祖母の形見分け こんにちは。 祖母が使っていたレシピノートを形見にもらいました。 わたしが持っているレシピノートの原です。 もっとたくさんあるのですが、みなで分けたので、わたしのところには3冊がやってきました。祖母が肌身離さず持っていたものです。 わたしの宝物です。 祖母が遺してくれた大切な宝もの 祖母の形見分け 祖母の形見であるレシピノートの原 祖母の献立表 祖母の形見のまとめ 懐かしの祖母との写真 祖母の形見であるレシピノートの原 それにしても、ボロボロです。 わたしが、結婚するときにもらったレシピノート以外にも、たくさんのお料理レシピが載っていました。 亡くなる5年くらい前から、お料理を作ることができなくなっていましたが、作れる間は、あたらしいものに挑戦していたようです。 祖母は、わたしにとって理想の人ですから、祖母よりもっと上手に作れるように

    形見の亡き祖母のレシピノート - たにまのひめゆり
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    継続するって大変ですよね。私も「明日は書かないにしようかな~」と思うことあります。りんさんをご指導してくださっている方々の仰る通りですね。私も参考にさせていただきます。素敵なご家族にホロッときました。
  • 長万部で見つけたお菓子工場 - ◆ 目指せスッキリ生活◆

    連休は実家の函館に帰ってました! 函館から札幌に帰る途中、気になるお店を発見! 今回、久し振りに高速道路を使わないで帰りました! 国道5号線を札幌に向かう途中… ん? 今のなんだ? 気になる建物がありました! 長万部では、かにめしの『かなや』でトイレ休憩するのですが、あまりにも気になったので戻りました! 『かなや』から、車で2.3分の距離です 近所に「浜ちゃんぽん」もあります。 (地元ネタ!) 外観 元小学校だったらしいですね。 連休だったから、やってるかなぁ… と、思いつつ入ってみました。 電気点いてるからやってるかな! なんか、可愛いですね(*´꒳`*) 店内です スリッパを履いて中に入ります。 入った途端、ワンちゃんがお出迎えしてくれました!!! もう、かわいいー! 久し振りに、わんちゃん触ってテンションマックス!! 凄いフレンドリー! 『けいちゃん』て言うんですって(*´꒳`*)

    長万部で見つけたお菓子工場 - ◆ 目指せスッキリ生活◆
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    小学校をお菓子工場に!これは斬新ですね~近所の小学校はどんどん生徒数が減っています。こんな使い方もあるのですね!!
  • 欲しいものリストから一週間に二回もプレゼントが届いた! - Rinのシンプル生活

    2016 - 10 - 10 欲しいものリストから一週間に二回もプレゼントが届いた! 日々のこと ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 祭日の今日は、仕事でした。 浮かれ気分でロックンロールな夫は、九州旅行から戻ってきていました。 お土産は、もちろん 博多通りもん (#^^#) 大好物なので、素直に嬉しいです。 しかし、それどころじゃありません。 なんとまた Amazon から宅配便が届いていました。 欲しいものリストからプレゼントが届いた!! まさかの一週間以内にニ回も届く奇跡が~~ 前回は三日前でした。 今回は・・・ ちょっと重いぞ~~まさか、お気に入りの・・・ パックスナチュロンだ~~(#^^#) パックスナチュロンの記事はこちらです。 送り主は今回も分からず 今回も

    欲しいものリストから一週間に二回もプレゼントが届いた! - Rinのシンプル生活
  • 【アクセス解析】女性だけの世界。juicerで見る当サイトの現状 - えむしとえむふじんがあらわれた

    juicerの記事を最近いくつか目にしたので、便乗記事です。 www.rinsimpl.com yamo1925.hatenadiary.jp juicerとは 当サイトの現状 えむふじんが気で驚いた、企業のユーザーの方々 juicerといえばこれ!代表的なユーザー像 全項目の中で一番に気になったのは男女比 juicerとは Webサイトの運営に必要なものを全部詰め込んだWebサイトの分析・改善プラットフォームです。 膨大なデータと人工知能を活用してWebサイトを分析、課題や気づきを提供します。 課題が見つかっても安心。シンプルUIのA/Bテストで今すぐに改善アクションが起こせます。 ざっくり言うとgoogle analyticsで解析したものを、より視覚化できて便利に出来る感じのサービスです。 google analyticsとの連携が前提なので、当然の事ながらgoogle analy

    【アクセス解析】女性だけの世界。juicerで見る当サイトの現状 - えむしとえむふじんがあらわれた
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    言及ありがとうございます(#^^#)え~~~不思議だわ。確かにえむふじんさんのイラストは可愛いから女性好みだと思いますが・・・。すると私の結果はどうして???不思議だわ~
  • 言葉が遅くて悩んでいた娘がうるさいほど喋りだした!ちょっと勘弁…って思う事も。 - 母として主婦として。

    こんにちは!あんころ(@anko5111)です。 さて私の娘(現在3歳ちょい)、最近ずーーっと喋っていてうるさいんです(^^♪ って何で喜んでいる顔文字かというと、少し前まで言葉が遅くて悩んでいたからなんです! 言葉が遅かったから今爆発しているのかも?と思う位色んな事喋ります。 そんなことを書いていきます。 言葉が出ない 娘の言葉が遅いなと感じ始めたのは2歳ころ。 同じ月に産まれたお友達はとっても喋るのに、娘は「あぁあー」とかしか喋らない。 ママ・パパも言えないことに不安を感じて「娘は言葉が遅い方なんだな」と思い始めた。 原因も何だろうって悩んだ時期もありました。 anko511.hatenablog.com 今となっては母乳が原因だったかなと言える。 娘は卒乳が少し遅かったんだよね…。 少しずつ喋るように 全然喋らないことに悩んでいたんですが、ぽつぽつ言葉が出だしたのは2歳半頃だったかな

    言葉が遅くて悩んでいた娘がうるさいほど喋りだした!ちょっと勘弁…って思う事も。 - 母として主婦として。
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    子供の事となると、本当に心配ですよね。小さい時には小さい時の悩み、大きくなれば大きいなりの悩み(>_<)いつまでも経っても心配は尽きません(笑)
  • 【閲覧注意】エアコンクリーニングは自分では難しい、業者に頼んで正解でした! - 十人十色の生活。

    ご注意:エアコンの汚れなどの閲覧注意の写真が多数出てきます。お事中は特におすすめしません。 エアコンは夏も冬も使っています 現在使っているエアコンは、2010年製のパナソニック製(お掃除機能付き)です。 お掃除機能付きと言っても、ホコリを取るだけで、中のカビなどは取れないのです。 2年前にホームセンターに売っているエアコンクリーニング用のスプレー缶を使ってクリーニングをしたのですが、先日何気なく吹き出し口を見たら、奥に黒いものがついているんです。 寒気がしました。 思い切って、業者に頼む 黒いものは多分というより、絶対にカビだと思いました。 そんな時たまたま、おそうじ舗のチラシが入っていたので、思い切ってお願いしました。 予約の際、聞かれたことは 何年製のメーカーのエアコンか? お掃除機能付きか? この2点でした。あとは日時を確認して連絡先を伝えておしまいです。 エアコンそうじ おそう

    【閲覧注意】エアコンクリーニングは自分では難しい、業者に頼んで正解でした! - 十人十色の生活。
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    私も以前お願いした時、真っ黒な水が出ました(>_<)手の届かない奥は相当汚れていたのですよね〜これは業者にお願いするしかないですね。
  • ”ココナラ”でブログ専用のイラスト作成を依頼して思い通りに仕上げたい! - No think!

    2016 - 10 - 10 ”ココナラ”でブログ専用のイラスト作成を依頼して思い通りに仕上げたい! ブログ 広告 はてなブログを始めて、ある程度ブログを続けて行くならヘッダーをオリジナルに差し替えてみたい。 フリーでブログを書くならともかく、”はてなPro”に登録したなら1年~2年間はブログを書き続けると思う。 その場合はオリジナルでヘッダー画像が有った方が愛着も湧くので是非設定したい。 ただ、イラストが描けない場合は素材写真に自分でテキストを打ち込んだり、フリーの画像を組み合わせて作らなければならない。 数年前であれば断念するか自己流で作るしかなかったが今は違うのだ、と言う話。 ”ココナラ”でイラストレーターを探す 自分で描けない場合は 外注を使う のである。 世界が電子のネットワークで繋がり狭くなっている中、個人ブログと言えどもそのすべてを1人でこなす必要は無いと思う。 長所も短所も

    ”ココナラ”でブログ専用のイラスト作成を依頼して思い通りに仕上げたい! - No think!
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    自分のアイコンは似顔絵のプラに人に書いてもらったのですが・・こんなサービスがあるのですね!初めて知りました。
  • わたしのふだんの基礎化粧 - pinotannのブログ

    化粧水とか乳液とか美容液とか、 基礎化粧品の種類は限りなくあります。 わたしも若いころはいろんな種類を試しました。 そんな遍歴を経てこのところ落ち着いているのは、この2品です。 これは、米ぬかを二重にしたガーゼで包んだものです。 米ぬかがすぐに飛び出してしまいますから、ガーゼは二重にしています。 わたしは玄米を家で胚芽米にしてべているので、 米ぬかが家にあるのですが、 ない人は、米穀店にいけば安く分けてくれます。 ガーゼは薬局で売っている一般的なものです。 それに米ぬかをくるんでゴムでとめました。 お風呂に入ったときに、お湯に入れて軽くもみます。 そこからにじみだしてくる白い液で、顔を優しくこすり洗いします。 なんどかお湯に入れて、次に首筋とかからだ全体をこすり洗いします。 シャワーで流して終わりです。 これでお肌が、つるつる、しっとりします。 石鹸とかボディシャンプーも使うのは、たまに

    わたしのふだんの基礎化粧 - pinotannのブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    昔からある物を使えば間違いなあように思いますね(^^)米ぬかは、思いつきませんでした。試してみたくなりました!
  • Excelを20年以上使ってきた私が気を付けていること | 実践で使うExcelとAccessの話

    Excelを使い続けて20年以上になります。その前は7年程Excel、Accessをひたすら使い、主に集計や帳票を作る仕事をしていました。(その後11年半のシステム管理者職を経て、システムツール開発の仕事をしています。) Excel・Accessスキルを磨いた頃のこと 少しずつ上の仕事に就いた あえて派遣で短期契約を選択していました。少しずつ上のスキルを身に着けるためです。経験を積んでステップアップしたかったのです。「で学んで出来ることを一つずつ増やし、それが使える職場になんとか就く」の繰り返しです。新しい職場に入った時は、出来ると言って入っているので細かいことは教えてもらえません。分からなければ帰りに自分で調べる。ジュンク堂が私の先生でした。購入した参考書は山積みです。 「チャレンジャーだったなあ」と思いますが、その経験は知識が要求される今の仕事に役立っています。 スペシャリストだから

    Excelを20年以上使ってきた私が気を付けていること | 実践で使うExcelとAccessの話
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    これは便利ですね~ちゃんと習ったことがなかったので、次から少しづつ少しづつ使ってみたいです。
  • 各駅停車の人生だけど - Mana Blog Next

    半年を振り返って 会社員に復帰して半年経ちました。 1才の次男は4月から保育園に入ってからウィルスをもらってきて、6月に肺炎で入院。退院後も体調崩して保育園お休みを繰り返し。 当に大変だった。看病のため欠勤が多くなって当に迷惑を掛けたし、これからどうしようかと悩んでる。 「いつになったら、お子さんは元気になるんでしょうか」と訊かれて何も答えられなかったし、自分の力ではどうにもできず、職場に居辛い・・・ いつも孤独との闘いだった 独り身で会社員だった時も、結婚・出産後 長男の身体が弱くて看護のために退職した時も、保活しながらフリーランスしていた時も、周りには理解できないであろう家庭の事情が付いて回るし、私はいつも「孤独」と闘っていた。そう、どんな立場になっても、孤独なんだと気付いた。 でも、今回ばかりは、目の前に大きな壁があって、崖っぷちだな。自宅で食洗機を回しながら、悔し涙が流れていた

    各駅停車の人生だけど - Mana Blog Next
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    お子さんがとても優しくてお母さん思い。なんだか抱きしめたくなっちゃいました。お母さんが一生懸命なのをちゃんと理解して・・・なんだか朝からホロリでした。
  • 中華soba いそべ 黒旨特製チャーシュー麺 矢口渡駅 - 散歩して本読んでラーメンで幸せ

    矢口渡駅でございます。 初めて降りる駅なのでちょっぴりワクワクな一匹の雄です。 今まで東急多摩川線を利用したことは一度しかなかったので、今回で二度目になりますが、目的はラーメンです。 この駅には何があるかな? と散歩しても近くに環八がある! くらいですが、今度機会があればじっくりここいらを歩き回るのも楽しいかもしれませんね。 この日は遠出してラーメンべたら時間も無くなってべたら帰るだけでしたから実は色々な楽しい景色があったのかもしれませんけど、それは老後のお楽しみです☆彡 この地にまつわる有名人は「釣キチ三平」作者の矢口先生がこの駅のそばのアパートに住んでいたのでペンネームが矢口になったとウィキに書いてありました(*'ω'*)b で、ラーメンのお味は…。お蕎麦のおつゆのような慣れ親しんだ口当たりだけれど、ラーメンのような斬新さも味わえるスープ。 そしてお肉がたっぷり包まれた雲吞に海老が

    中華soba いそべ 黒旨特製チャーシュー麺 矢口渡駅 - 散歩して本読んでラーメンで幸せ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    全部のせ!贅沢な一杯やりましたね~(笑)チャーシューがトロッとしてみえるけど、そうでもないのかしらね。美味しそうだわ
  • 2016年10月はてなブログでアドセンス審査に通過しました! - 新米ママと、ときどきオトン。

    こんにちは、審査通過メールがきて嬉しくて少し浮いた新米ママのtononecoです。少し前からわたしのブログに広告が表示されはじめました。そうです、先日やっとGoogleのアドセンス広告の申請に合格したのです! わたしがブログを始めたのは今年の8月。とりあえず最初のころ申請してみて2度撃沈しています。少し調べてみるとアドセンス審査の基準が今年の4月ごろに変わったようで、どうしたものかと思っていました。同じような方がいると思うので、審査通過時点でのブログの状態(記事数やPV数など)と、審査通過のために気をつけていたことなどをまとめてみました。 審査に2度落ちてはじめて、審査基準が変わったということを知る わたしはもともとブログをやっていた知人に話しを聞き、アドセンスに興味を持ちました。聞いたことを守ってちょっと頑張ればわたしも審査通過できるかな、とかなり甘く考えていました。 けれど今だからわか

    2016年10月はてなブログでアドセンス審査に通過しました! - 新米ママと、ときどきオトン。
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    アドセンス審査通過おめでとうございます(#^^#)
  • 特製~マンゴー&オレンジジュース - さなログ

    会社のお仲間で行った素敵なイタリアンのお店。 そこで飲んだドリンクの美味しさにとても感激しました。 夜は氷の入った飲み物はなるべく避けたい、 でもドリンクメニューが豊富で 悩んで悩んで最後はみんな意見が一致して 『マンゴー&オレンジジュース』を氷無しで頼みました。 ・・・えっと~実はこのジュースはマンゴージュースの氷なので、 氷無しにしてしまうと普通のオレンジジュースになってしまいます(笑) ってお店の方に説明をされて、 それなら氷を入れてください!と頼んだマンゴー&オレンジジュース。 前説が長くてすみません。。 飲んだ瞬間にお腹が弱い自分を忘れてしまうくらい感激な美味しさ。 マンゴージュースの氷が少しずつ溶けてオレンジジュースに混ざり、 当に美味しいんです!! 量も大きくて事をしながら飲んでお腹いっぱいになっちゃいました。 後のカフェラテも飲みましたが♡ 美味しいといっても、 そん

    特製~マンゴー&オレンジジュース - さなログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    お洒落なジュースですね(#^^#)美味しそうです。花火は凄い迫力ですね!
  • Anova Precision Cookerで低温調理vol.8 ハーブの香る秋刀魚のコンフィでパスタ - ぶち猫おかわり

    秋刀魚の季節になりました 秋刀魚がおいしい季節になりました。スーパーでも値段がだいぶ落ち着いて、気軽に旬のおいしい秋刀魚がべられる幸せを噛み締めています。秋刀魚はバリっと塩焼きにして大根おろしでべるのが一番おいしい、とわたしもそうは思うのですが、今日は目先を変えてコンフィにしていきます。 コンフィとは、フランス料理の調理法の一種で、魚を素材にする場合には、油脂に漬けて低温で長時間加熱することをいいます。通常は、鍋の中に油脂と素材を入れてコトコト長時間煮ることになるのですが、油脂が大量に必要になるほか、コンロまわりが油で汚れて掃除が大変という欠点があります。一方、ジップロックとAnovaを利用すると、少量の油でコンロをほとんど汚すことなく調理できるので、効率的です。 ジップロック フリーザーバッグ M16枚入 出版社/メーカー: 旭化成ホームプロダクツ 発売日: 2015/06/26 メ

    Anova Precision Cookerで低温調理vol.8 ハーブの香る秋刀魚のコンフィでパスタ - ぶち猫おかわり
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    凄い!簡単なのにお洒落なパスタが完成(#^^#)これは美味しそうですね~
  • レシピ 海老真丈を作りました - 今日のごはんは何にしようかな 

    久しぶりに挽肉機を引っ張り出して、海老真丈を作ってみました 材料 (4人分+お弁当) 作り方 エビと魚のすり身を作る 練ってすり身にする 一口大にまとめて揚げる 揚げる 完成 卓に出した所 過去のレシピ記事 材料 (4人分+お弁当) 冷凍エビむき身          600-800g 冷凍魚(青魚でなければなんでも) 400g 卵                2個 片栗粉(できれば山芋粉)     50-100g 塩                大さじ1-2 作り方 エビと魚のすり身を作る 海老と魚は解凍しておきます。凍ったままだと氷の水分が入って水っぽくなってしまいます。 すり身を作るには、この挽肉機を使います。これは10年前にオークションで1800円で落としたものですが、今は新品を買っても同じ値段で買えるみたいです。 これに、解凍したエビと魚を入れてハンドルを回すと・・・・・ 挽

    レシピ 海老真丈を作りました - 今日のごはんは何にしようかな 
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    簡単なのに美味しそうな海老真丈ですね~早速作ってみます(*^^)v
  • フルタイム共働き夫婦の一日のタイムスケジュール - Rinのシンプル生活

    2016 - 10 - 10 フルタイム共働き夫婦の一日のタイムスケジュール 暮らし方 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 以前も、ちょこっと記事にしましたが・・・・ 先日、りえっこさんから質問がありましたので、私の一日のタイムスケジュールなどを公開したいと思います。 りえっこさんは、 風水 に詳しくて、開運でエコな生活を送っている素敵な女性です。 開運&SIMPLE LIFE フルタイム共働き夫婦の一日のタイムスケジュール 以前と大きく変わりませんが・・・・ 仕事柄、移動時間や待ち時間があるので、その間にブログやメールチェックしたり。 昼休みは1時間ありますので、事を15分で終えてブログのネタを考えたり、下書きをしたりします。 私の自由時間は、20:00~22:00の

    フルタイム共働き夫婦の一日のタイムスケジュール - Rinのシンプル生活
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2016/10/10
    id:smartstyleさん!ありがとうございます(#^^#)案外仲良しです♡  id:mocchi_blog さんへ!一緒にお風呂と一緒に寝るのは、万が一倒れた場合も発見が早いので安心です(笑)