NTTメディアクロスは6月9日、クロスメディアツール「空電(からでん)」の本格サービスを6月15日より開始する。雑誌、新聞、テレビ、ラジオなどの各種メディアやコールセンターで紹介される広告などの詳細情報を携帯電話で取得する仕組みだ。 空電は、2008年11月1日から試験運用されていた。各種メディアに記載されている10桁の電話番号へ電話をかけることで、モバイルサイトのURLなどをSMS(ショートメッセージサービス)で受信できるというもの。URLを入力したり、二次元バーコードを読み取ったりする作業が不要になるという。 SMSの受信時にかかる通信料は、サービスを活用する企業が負担する。NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルの3キャリアに対応しているとのことだ。
広告会議 雑感 (70) 日記 (55) ブログ日記 (46) リアル広告会議 (69) 月刊 広告会議 (58) 広告関連相関図 (7) みんなで広告会議 (9) WEBサイト会議 ニュース・情報系 (54) 雑誌・マガジン系 (79) 自動車・航空・鉄道 (142) 携帯電話 (111) 電化製品 (130) PC関連 (71) 通信 (34) 食品・飲料 (239) ファッション (281) コスメ (109) 人材サービス (6) 建築・不動産 (24) 金融・カード (17) 音楽 (36) 映画 (31) ゲーム (27) 文房具 (11) 広告・マーケ (138) アワード (65) 動画共有 (34) 動画配信 (41) WEBサービス (174) オンラインツール (88) その他業界 (227) 海外サイト紹介 (73) 年間総集編 (5) ムービー会議 YouTube
AOL傘下の広告ネットワーク、Platform Aは、同社が2年前に買収した広告配信サービスAdTechに、Google傘下のDoubleClickから移行したという。媒体側のAOLはDoubleClickの最大の顧客の一つだったが、DoubleClickのGoogle買収を受けて、検索も含めてGoogleに広告運営を100%任せるのは問題という考え、AdTechの買収につながったという。 ソース:ClickZ: Platform-A Smites Google, Completes Switch to In-House Ad Server March 17, 2009 in Online | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8
マイクロソフトは同社のadCenterサービスの一部として、コードネームGatineauの名で始まった、Web解析サービスを今年終わりで終了することを発表した。現ユーザーでデータを取得したい場合はExport機能を年末までに使う必要があるという。 ソース:adotas: Microsoft adCenter Analytics closing March 15, 2009 in Online | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef0112796c426528a4 Listed below are links to weblogs that reference マイクロソフト、Web解析サービスを閉鎖: C
Disclaimer このブログは高広伯彦の個人的なものです。ここで述べられていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 Powered by Movable Type 3.17-ja 書こうか書かまいが迷っていたが、やっぱり書こう。 発表になった、Google Interest-base adsについて。 Audience Science(aka Revenue Science)のような企業がやってきた "Behavioral Targeting"をGoogleが始めるという話。これは4つの点でGoogle的にイケてない。 1.これまでのようなGoogleらしい広告のinnovationが無い。誰かがやっているものをGoogleのコンテンツネットワーク内で行うものに過ぎない。 2.cookieを焼き付けることになるので、プライバシーイシューに
「Tombloo」というFirefoxアドオンがあります。 これを使えば、簡単に「Tumblr」や「Twitter」その他Webサービスに投稿することができます。 いろんなサイトに対応していて、設定次第では手放せないツールになります。 そんな「Tombloo」を利用して,「はてブ」をする方法を以下にのせておきます。 (2009/03/07/14:24 キーボードだけでブクマする設定を追記しました) はてなブックマークレットを使っても簡単にブックマークすることができます。 しかし、ブックマークレットの仕様で多少使いづらいなあと思うところがあります。 一番気になるのは、ブックマークレットを押したとき!多分リロードしていますよね。 普通のウェブページだと大丈夫なんですが、 YouTubeやニコ動などの動画サイトでやると動画が再ロードされちゃいます。 あと、タグ付で、[はてな]みたいに [ と ]
ライブドアは12月24日、開発者向けに汎用レコメンデーションエンジン「Cicindela」をオープンソースとして公開した。ソースコードはGoogle Code上でMIT Licenseにて配布している。 Cicindelaは、「このウェブページを見た人はこんなページも見ています」といったおすすめ機能を既存のサービスに追加できるように、ライブドアで独自開発したレコメンデーションエンジン。 Perl+MySQLで作成する際のアプリケーションに適し、id値のみをやり取りするhttpベースの簡潔なAPI、数種類のフィルタを自由に組み合わせることができる高いカスタマイズ性が特徴だ。 ライブドアが提供する下記のサービスで稼動実績がある。 livedoor ニュース livedoor グルメ livedoor クリップ youbride DLsite 今後はCicindelaをサイトで導入したいという開
渋谷ではたらく広告思想と技術革新サイバーエージェントの内藤のブログです。 ネットを中心に広告業界で起こっている広告の工学的・社会デザイン的(技術革新)な変化と広告の理論的・理念的(広告思想)な変化の2層構造の関係や 会社のことなど、日々考えていることを少しアウトプットしていきます。 顔を見分けて広告の効果分析 NECが表示パネル ---------------------------------------------------------------------- NECは16日、前を通る人の顔をカメラで識別し、 広告の効果を分析できる液晶広告パネル 「アイフレイバー」を発売したと発表した。 人の性別や年齢層、広告にどのくらい興味を示したかといったデータを集め、 効果を判定できる。 見ている人の属性によって広告を切り替えることも可能という。 パネルは、縦型の46インチ液晶をキャスター付
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
オランダのBEYOND REALITYが仕掛けるAR(Augmented Reality)を使った雑誌広告が面白い (一見でそれと分かる)マーカーなしで雑誌の1ページをウェブカムにかざすと、CGIがリアルタイムに合成されるというもの。うだうだ説明するよりご覧いただいた方がわかりやすいかと思います 広告 (Youtube;要Flash;BGMあり;RSSリーダによっては表示されません) テレビガイド (Youtube;要Flash;BGMあり;RSSリーダによっては表示されません) 使用映像 ( Youtube;要Flash;BGMあり;RSSリーダによっては表示されません) 上記BEYOND REALITYのサイトからWindows用アプリケーションをダウンロード(本文中のDownloadをクリック、「雑誌」も提供[print de pagina's.をクリック])し、インストールす
「User Insight」は体温などを観測するサーモグラフのようにWebページを表示することによって、「ページのどこを注視しているのか」「どこがよくクリックされているのか」などが一目で分かるように表示してくれる解析ツールです。サーモグラフと同じように注視されているところやよくクリックされているところは明るい色で表示し、そうでないところは暗く表示されていく仕組みになっています。表やグラフで表すよりも直感的に理解することができるため、誰が見てもすぐに理解できるようになっているのが便利。 また、性別・年齢・地域・業界・アクセス頻度・ネット利用度などが解析できるため、組み合わせることによって「どのユーザー層が」「何に興味を示しているのか」まで解析することができる程の優れもの。 では、実際にどのように見えるのか解析結果が表示された画面を見てみましょう。 詳細は以下より。 ユーザーインサイトどんな読
米ブログ・ソーシャルメディア広告ネットワークのFederated Mediaは、広告とユーザーがどのようにインタラクトしているかをダッシュボード式で見られるConversational Marketing Toolboxを公開した。インプレッションやクリックだけではなく、ポスト数、投票、RSS購読、コメントなどをトラックして一括で見られるようにするという。 ソース:TechCrunch:Federated Media Unleashes The Conversation As An Ad October 15, 2008 in Weblogs | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef0105358606a3
こんなものもありました--CEATECで見つけたオモシロ新技術たち 幕張メッセで開催されている展示会「CEATEC JAPAN 2008」では、幅広い分野の最新技術が一堂に会している。ここではその中でもユニークな新技術や展示を紹介する。 2008/10/04 00:13 ケータイはまだまだ進化する--CEATECで見た未来の技術 幕張メッセで開催されているデジタル家電の展示会「CEATEC JAPAN 2008」では、携帯電話関連の新技術が数多く展示されている。その様子を写真で紹介する。 2008/10/03 22:33 ビデオ:「ムラタセイコちゃんも、いるよ」--一輪車で走るロボット、村田製作所が公開 CEATEC JAPAN 2008では、村田製作所が一輪車に乗るロボット「ムラタセイコ」ちゃんを公開した。二輪車で走る「ムラタセイサク」くんのいとこという設定だ。その動く様子を動画で紹介す
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く