平日の睡眠時間は5〜6時間です。まず、平日7時間を確保できるように生活を見直します。 22時30分就寝、5時30分起床の生活です。 そのためには、会社を20時までに出る必要があります。
平日の睡眠時間は5〜6時間です。まず、平日7時間を確保できるように生活を見直します。 22時30分就寝、5時30分起床の生活です。 そのためには、会社を20時までに出る必要があります。
札幌駅からも歩いていける大学。 毎年、優秀な人材を輩出しています。 そして、毎年、たくさんの観光客が訪れる場所でもあります。 鉄板の北大イチョウ並木 綺麗に手入れされたイチョウ並木。 イチョウの本数もとても多く、キレイな紅葉が迎えてくれます。 車が多く通る場所でもあるので、周りには十分に気をつけてくださいね。 まっすぐ、綺麗に迎えてくれます 落ち葉の絨毯 お土産買うならセイコーマート ノートやファイルなどの定番モノから、北大ならではのお土産まで売っています。 北海道大学の広い敷地内は休憩場所が少ないので、立ち寄ってみて欲しい場所。 羊ケ丘公園でお馴染みのクラーク博士像 実は北海道大学の敷地内にもいらっしゃいます。 クラーク博士が見守る北海道大学 たっぷり時間をつかって、のんびり堪能したい さすが北海道を代表する大学である、北海道大学。 当たり前ですが、敷地内にはたくさんの施設があります。
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.676 【めぐり逢えたら】(1993年作品) 今回はパンフレットとチラシです。 《解説》 恋はクリスマス・イヴに始まり、 愛はバレンタイン・デーに訪れる。 カーラジオから聞こえる声が、その人のすべて。今のいままで出会ったこともない見ず知らずの相手なのに、なぜか湧き上がる不思議な感情――。その時アニー・リードのハートには素敵な恋の魔法がかけられた――。 奇跡の序章はクリスマス・イヴの夜…アニー・リードはラジオから聞こえてくる 『パパに新しい奥さんを…』 というリクエストするいじらしい少年の声と続いて一年半前に妻を亡くし孤独で眠れない夜もあると切々と告白するサムの、その声に思わずもらい泣きしながら心のアンテナが感応した。もしかして、この人こそ自分にとっての最も相応しい相手なのではないか
不用品の溜め込みに注意 久しぶりに「ウチ、断捨離しました」を視聴しました。 2月7日夜9時に放映されたBS朝日「紙ゴミの万年床 介護士妻の美意識」 夜間の訪問介護をになう奥様は、激務のせいで紙ゴミの上にお布団を敷いて、つかの間の休息。 番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 思考停止の部屋 感覚鈍化 賞味期限切れ ふたり分の食器に厳選 感想 思考停止の部屋 不用品は捨てよう ブログの画像は、すべて私が撮影しました。 わが家のかつての実情であることをご了承下さい。 「紙ゴミの万年床 ウチ断捨離しました」は、国立市の集合住宅・お宅が舞台です。 えいこさん 53歳 介護士 かずおさん 55歳 コールセンター勤務 ペットの猫 夫婦ふたり暮らし・結婚11年目のご夫婦。 3LDKの家は、かずおさんのお部屋以外は、モノが一杯。 とくにえいこさんの寝室は、窓を開けたくてもモノが邪魔して開けられず、押
目次 こんばんは。 今週の結果 【2月11日の結果】 東京 9R 【箱根特別】 東京10R 【雲雀ステークス】 【2月12日の結果】 東京 9R 【初音ステークス】 小倉10R 【大宰府特別】 雑記!! こんばんは。 本日は狙い過ぎも有ったけど、朝から最悪な結果 😢😢😢 いや~~本当に酷かったね (;^_^A と言う事で、ショック過ぎて本日のブログはほぼここまでで _(_^_)_ 今週の結果 【2月11日の結果】 東京 9R 【箱根特別】 ここは本線推しした[キングズパレス]と[バラジ]の決着で、馬連 2.8倍 的中!! 🐤🐤🐤 東京10R 【雲雀ステークス】 本線は[シュヴェルトライテ]は 2着も[グラスミヤラビ]が勝ち m(__)m 【2月12日の結果】 東京 9R 【初音ステークス】 ここは本線一角の[タガノパッション]が 2着も[コスタボニータ]を拾っておらず m(__
『友達の友達はみな友達だ、世界に広げよう友達の輪!』、こんな合言葉で始まっていたタモリ(森田一義)のテレホンショッキング。 https://ja.wikipedia.org/wiki/テレフォンショッキング 毎回、日替わりでゲスト(番組内では「テレフォンゲスト」と呼ぶ。以下同様)を番組に招き、司会の森田一義(以下タモリと記述)とトークを展開するコーナー。番組初回から最終回まで唯一一貫して放送されていた長寿コーナーであり、同番組の看板コーナーであった。初回(1982年10月4日・第1回)のテレフォンゲストには桜田淳子、最終回(2014年3月31日・第8054回)にはビートたけしを迎えた。 最近凶悪の度を増してる詐欺集団はさまざまなリストを活用してると言われる。 日本人はたぶんリストが好きな民族。 多くの日本人が友達のリストを持っていることだろう。 そして、その数の多さを競ったり、多いと優越感
株式市場は、大きくみれば節分天井、彼岸底に向けて動いていくのでしょうか。日本株は、任天堂の1銘柄保有ですが、唸るような急落を乗り越え、含み損は▲38,200円とあと一息のところまで回復中です。100株ナンピンし200株なので、上がる時は速いと思います。下がるときも…。 一方、アメ株は、随分個別銘柄買っていましたが、気付けばどんどん売り捌き、今では、NISA口座は全売り、これで今年のNISA枠はもう使えませんが、NISAでマイナスになると厄介なので、プラスで終わりこれで良しとします。現時点でアメ株は日本時間、2月11日の0時以降に結構、売却しましたが、買い増しした銘柄もあり、NASDAQが急落したことで、全体の含み損は一気に拡大し、今の時点で▲88,504円と大きな含み損となりました。ドル建てでは、プラス84$とかろうじて含み益の状態です。アップルとマイクロソフトのメインの2銘柄だけは、円換
前に記事にしてから、随分と日が経ったけれど、ついに我が家にYogiboが届いたのだ。 tureture30.hatenadiary.jp この記事を書いたのは2年前。 ショップにも2,3度通った。 思ったよりも値段が高いことを理由に先延ばしにしていたが、ついにYogiboがうちに届いたのだ。 購入したわけではない。 お金を払わなかったわけではないが、実負担がほとんどなく、Yogiboを手に入れることのできる方法を知ってしまった私は、今回は必ずYogiboを手に入れると息巻いていた。 その方法とは、何だったのか。 ご存知の方も多いかもしれないが、 「ふるさと納税の返礼品」である。 いつもは、食べ物をチョイスする私だが、 今回は、限られた枠の中で、かなりの割合を占めるお高いYogiboを選択した。 結果として、この選択は間違っていなかったと感じる。 1人で座るサイズの『Yogibo mini』
こんにちは、ハクです。 昨日の首相の動きについてのメモです。ご覧くださいませ。 ――――――――――――――――――――――――――― ◆岸田文雄「首相日録」情報 (2023.02.11) 10:40 東京・北品川の「松脇クリニック品川」着。 matsuwaki.com 慢性副鼻腔炎の治療で手術。 ja.wikipedia.org news.yahoo.co.jp 18:28 同所発。 18:48 公邸着。 ―――――――――――――――――――――――――――- (参考) ・時事通信(時事ドットコム) ・朝日新聞(朝日新聞デジタル) ・東京新聞 ・NHK NEWS ・河北新報(紙面) ・その他(ありがとうございます) (´・ω・`)
広島で遊んだ帰りに呉市にも寄りました 山乃家で細うどんのお昼ご飯 マンホールカード 街角市民ギャラリー マンホールカード 入船山記念館 アレイからすこじま 広島で遊んだ帰りに呉市にも寄りました 広島でさんざん遊んだことを記事にしてきましたが、実はせっかくの広島だから帰路に呉市にも寄りました。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com 呉市といえば第二次世界大戦中に帝国海軍の拠点だった港町として有名ですね。 今も海上自衛隊の拠点があります。 今回はそんな呉市での育児猫家をご報告です。 山乃家で細うどんのお昼ご飯 お昼ご飯はせっかくですから、ご当地グルメが食べたいものです。 色々調べて、育児猫家が選んだのが細うどんで有名な「山乃家」です。 呉市ではうどんといえば「細うどん」だそうですよ。 港町で働く忙しい人たちのために、早く調理できる細うどんが定着したと言われてい
ドラマ『三千円の使いかた 第6話』のように、定年退職を機に、離婚する夫婦がいるのは、実は法改正も関係しているので詳しく紹介します。 ドラマ『三千円の使いかた 第6話』のキャスト 原作&企画&脚本 登場人物&俳優 ドラマ『三千円の使いかた 第6話』のストーリー 『定年退職を機に離婚する夫婦が多いのは法改正も関係あり』 ドラマ『三千円の使いかた 第6話』の見所とまとめ ドラマ『三千円の使いかた 第6話』のキャスト 三千円の使いかたは、2023年1月7日から放送開始されました。 原作&企画&脚本 原作:原田ひ香 企画:市野直親 脚本:嶋田うれ葉&鈴木裕那&青木江梨花 登場人物&俳優 御厨美帆-成人(演:葵わかな)節約して一戸建てを買おうとするOL 御厨美帆-8歳時(演:有香)三千円をすぐに使う少女 御厨美帆-12〜13歳時(演:川上凛子)責任を持とうとしない女子学生 井戸真帆(演:山崎紘菜)御厨
サワークリームオニオン味ランキングTOP10 TBS系の朝の情報番組、ラヴィット!!で ポテトチップスのランキングならぬ、 サワークリームオニオン味のポテトチップスのランキングと言う、 すっごい狭いランキングをやってたのね。 わたしは今はポテトチップってあんまり食べない。 昔はよく食べたのだけれど。 なので自分の記憶の中をたどると、 やっぱりサワークリームオニオン味と言えばプリングルス。 それまで塩味とかノリ塩味とか、 せいぜいコンソメとかしか食べたことがなかった身には衝撃的な味だった。 きっとみんなそうでしょ、 絶対プリングルスが一位よねーと思ってたら違った…。 【10位】カルビー「ポテトデラックス サワークリーム味」 【9位】ソシオ工房「フラ印 マウイチップスハワイアンサワークリーム味」 【8位】ローソン「さくっとポテト 濃厚サワークリームオニオン味」 【7位】日本ケロッグ「プリングル
おすすめ音楽ビデオ ベストテン 日本版! 今週は… ヨルシカ の1曲が登場! 第1位の曲は… 「176,849 回という1日あたりの再生回数 。 それは、どの曲!? ちなみに…過去記事をご紹介! 900本以上の記事から、1年前や2年前、等々を見直してみます。 1年前… つまり昨年 の 2022/2/10のチャートはこうでした! 第843回/最近はテレビに登場の機会も増えている Awitch のMVが第二位になっている週です。 ksmvintro.hatenablog.com そして… 2年前の 2021/2/11 のチャートはこんな…! 第738回/いきものがかりの「BAKU」は、吉岡聖恵さんがこれまでのMVで最も「美しく」撮れている作品!とお見受けしました。 ksmvintro.hatenablog.com …なんと3年前! 2020/2/13 のチャートはこれ! 第632回/二位がV
こんにちは。MEIです。 本日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター⭐︎ありがとうございます☺︎ 先日、月1回のメンタルクリニック受診に行ってきました。 ※興味がない記事・読みたくない方は、飛ばしても大丈夫です🙇♀️ (自分自身の体調の事を書いています🙇♀️) 自分のブログで、毎回同じ事を投稿してますが、私の体調の事で心配して下さってる方々が沢山いらっしゃるので今後も通院の報告が出来ればと思います。 今回、診察のみ受診してもらいました。 診察の先生「体調はどうですか?」 私「まだ体調は変わらないです。先月にコロナにかかり、いつも以上の倦怠感がずっと続きます。」 先生「コロナで倦怠感が続く方々が沢山います。無理せずにする事が大事です。」 などとお話ししました。 現在飲んでいるお薬は変わらないです。 ・炭酸リチウム ・アルプラゾラム 0.4mg 不安や緊張を和らげ
少し前の話で、クレジットカードを使うことが普段多いのですが、明細書をチェックしているときに、下記のマカフィー(McAfee)からの身に覚えのない請求が1つありました。 MCAFEE *WWW.MCAFEE.COM MCAFEE.COM 10,980円 個人的に使っているのは、下記でも記事にしているESETなので、マカフィーは身に覚えのない請求・・・ pc-most.hatenablog.com と思っていましたが、1件だけ、客先納品のパソコン分で以前から毎年更新している件を思い出しました。 次回客先へお伺いした際に確認してから更新しようと思っていたので、今回の先行の自動更新はいったん返金・キャンセルすることにしました。 返金・キャンセルは、下記のサイトに詳細が書いていますが、「課金日から60日以内であればカスタマーサポートセンターで返金を行うことが出来ます。」とあるので安心です。 クレジッ
吹き出しで会話をたのしみたいのさ とりあえず一回やってみる派 感謝しかない参考サイト まとめ 2023年2月11日 ずっとやりたいことがあった。 こんな感じに、吹き出しをちょいちょい入れたい。 ネコショカさんの吹き出し画面 いつもお世話になっています。ねこが吹き出しで★でオススメ度を教えてくれるぬぬにさんのサイト www.nununi.site すんごい読書量!で尊敬。 ちなみに女彫刻家読みました!ほとんど内容は覚えてないけど。 さて、色々検索をした結果どうやら、はてなブログで吹き出し風の表現をしたければCSSをいじる必要がありそう。 CSS!・・・怯むな、私! なんか聞いたことがある「CSS」だって、今まで通り検索とコピペととりあえず一回やって見るでなんとかなるはずだ!(ホントか?) とりあえず一回やってみる派 早速、今回は流行りのチャットGPT氏に聞いてみましょう。 3秒で答えを教えて
米国は、イランの治安部隊に製品を販売している中国の監視機器メーカーに対する制裁を検討しています。対象となる中国の監視カメラメーカー天地偉業(Tiandy Technologies)は、昨年、米国商務省の取引制限リストであるエンティティーリストに掲載されています。 ドイツ国営の国際放送事業体である徳国之声の記事より。 中国の監視機器メーカーの天地偉業(Tiandy Technologies) ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、米国当局が、イランの治安部隊に製品を販売している中国の監視機器企業に対して制裁を課すことを検討しており、この件に関する話し合いを進めていると報じました。 対象となっているのは、天津に本社を置く電子機器メーカー、天地偉業(Tiandy Technologies)です。 天地偉業は、イランのイスラム革命防衛隊に製品を販売しているとのことです。 イランでは昨年9月に、22
セロリの日本名は「清正にんじん」、「オランダみつば」で、にんじんやみつばと同じセリ科の仲間だそうです。サラダのほか、佃煮やマリネ、ピクルスとして食べたり、食材のくさみ消しに利用できます。葉の部分も炒めものなどに使えるので、捨てずに利用しましょう。 栄養素のポイント 旬・産地 おいしいセロリを選ぶポイント おいしさをキープする保存のしかた セロリの固い筋を取る方法 栄養素のポイント 独特の香りは、アピインという精油成分に由来するものです。 またセロリにはうま味成分のひとつのグルタミン酸が、可食部100g中100mg含まれます。これは、比較的グルタミン酸を多く含むにんじん(120mg)に匹敵する量です。 旬・産地 セロリが育つためには、涼しい気候であることが大切です。 産地リレーやビニールハウス、トンネル栽培などにより周年で出回りますが、おいしい時期は12~翌年4月(冬春セロリ)と7~10月(
みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 中国の自称「気象観測気球」をアメリカの戦闘機が撃墜した、というニュース が先日報じられましたね。 その真相について、青山繁晴参議院議員が動画にて詳しく解説されています ので、皆さんと一緒に勉強していきましょう。 動画は2本にわたっており、前半、後半とあります。 では動画前半の内容は ●地球上の空は対流圏、成層圏の上に中間圏があり、対流圏はアメリカ軍が支配 している。 中国は中間圏の支配を狙っている。 ●気球の軌道上にアメリカの軍事拠点がある。 ●アメリカが戦闘機を使って撃墜させたのは、中間圏でも簡単に支配 させないよ、ということを示した。 続けて後半動画の内容は ●アメリカで撃墜された中国の気球は、日本にも三回来ていた。 ●中国の気球のペイロード=搭載能力は5トンあり、核爆弾を搭載できる。 これは日本の新たな脅威にもなる。 ●米は中国に対して表面は半導
今週のお題「手づくり」 こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 会社で、ふわりと素敵な香りが漂う方がいて 聞いてみると『イソップのハンドクリーム』を使っている ということで、さっそく渋谷ヒカリエのイソップへ行ってみました 人気のお店のようでお客様が沢山でオープンな店構えで入りやすい‥ 店の真ん中に滝のようなものがあるので、気になってのぞいてみると 店員さんがにこやかに 「なにかお探しですか?」 と近寄ってこられた 「ハ、ハンドクリームを‥」と言うと 「お試しになりますか?そちらで手を洗って‥」 どうやら滝は、お試し前の手を洗うためにあるのです 手を洗っている時に気がついたのですが どうやらお客さんひとりに対して店員さんひとりがつくシステムらしい‥ 洗い終わった手にふわっふわのタオルをくれました そういえばイソップを調べていたら、高級なホテルの香りとか書いてあ
✨Postmouse ゲーム紹介✨ Postmouseと一緒に、小さなネズミにはふさわしくない自然の中の危険な世界でメールを配達する旅に参加しましょう。 遺跡を探索し、魅力的なキャラクターに出会い、放棄された大邸宅を通り抜けパズルを解いてください。 小さな郵便局の向こう側の世界を常に夢見てきたPostmouse は、大きな未知の世界に足を踏み入れる勇気を持っています。 愛する人からの連絡を待っている人に手紙を届けるというミッションで、魅力的な動物に会い、パズルを解き、遠い昔の遺跡を探索してください。 19世紀の放棄された大邸宅の真ん中にある広大な廃墟の風景を探索し、パズルを解き、危険な気候をナビゲートし、そして最も重要なことはメールを時間通りに配達することです! ゲームが始まると19世紀の遺跡の庭?のような場所から始まりますがネズミの主人公が小さいので、とても大きいジャングルのような場所か
こんにちは。 TikTokとTikTok Liteでギフト券もらえる招待キャンペーンの、ゲージが進まない場合の対処法やもらえない場合の対処法、注意点などをまとめました。 自分も7日間×10分以上毎日視聴してやったのですがなぜか2時間くらい見ても全然カウントせず、悪戦苦闘してなんとかタスク達成できたので、その時の対処法や注意点などを記載しました。 このキャンペーンはTikTok招待リンクからTikTokをインストールして7日×10分以上TikTokを視聴すると1000円分のAmazonやPayPay、auPLAY、Dポイント、Pontaポイント、GooglePlay、iTunes、Giftee Boxなどさまざまなギフト券と交換できるポイントを貰えるキャンペーンになります。 (必ずキャンペーン期間中に招待リンクからApp StoreやGooglePlayに飛んでからアプリを入れます。直接Ap
今回のウイスキーは? 「THE NIKKA 12年(ザ ニッカ 12年)」! 今回のウイスキーはニッカのTHE NIKKA 12年(ザ ニッカ 12年)。 偶然にも出先の酒屋さんで見掛けた、ニッカ12年。 リンク ネット価格で約2万円とちょっと手を出しにくい金額ですが、1万ちょっとで売っていたのでこれなら良いか!!!と思い購入(*´з`) そんなニッカ12年を飲む前に改めて飲んだTHE NIKKA Tailored(*´з`) www.whiskeywhisky.work は先週の記事です。 THE NIKKA Tailored(ザ ニッカ テーラード)も十分に満足できるウイスキーでした(*´з`) 目次 今回のウイスキーは? THE NIKKA 12年 気になるお味のほうは? THE NIKKA 12年(ザ ニッカ 12年) 自己紹介 THE NIKKA 12年 「THE NIKKA 1
年老いた珈琲豆焙煎屋は39歳で脱サラして、それから71歳までの32年間、エカワ珈琲店という屋号で自家焙煎コーヒー豆小売商売を営んで来ました。 脱サラ当時、零細生業個人商店でしたが、それは、今も変わっていません。 事業規模を拡大出来なかったわけですが、街の商店街や街の商店が衰退を続けていた32年間(今も状況は変化していませんが)を、零細生業商売を続けて来ているわけですから、これはこれで凄い事だと自画自賛している今日この頃です。 零細生業商売を約32年間続けて来た経験から、零細生業パパママ店には、「お客さんを探す商売」は向いていないと年老いた珈琲豆焙煎屋は結論付けています。 そして、零細生業商売で食べて行く秘訣は、「お客さんに見つけてもうら商売」に徹することだと考えています。 【PR】エカワ珈琲店は、アマゾンに出品しています。下のリンク先ページで、只今の人気商品を紹介しています。 【目次】 零
大盛況のJodd Fairs(ジョッド・フェア)をそそくさと後にした私とツレは、人混みを避けるように隣駅まで移動し、イサーン料理店のChum Zebb LA(チュムセープLA/จุ่มแซ่บ LA )で夕飯を食べることに。 お店の人気No.1はチムチュム 店名に掲げられているチュムセープとは、イサーン鍋料理の1つであるチムチュムの別称。LAについてはわからずじまいです。もしやオーナーがUS西海岸好きだったりして? そんなわけはないか。 なお、店内にエンドレスで流れていたBGMがビヴァリーヒルズに大邸宅を構えるTaylor Swiftだった旨も、一応書き残しておきます。 ……っていうどうでもいい情報はさておき、私はつい最近まで茶色い素焼きポット(※写真上)で出てくるイサーンの鍋料理を、すべて一様にチムチュムだと勘違いしていました。 しかし、チェオホンやスッキーイサーンなど、いくつかに細分化
コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【ハワイアンホースト マカダミアナッツチョコレート コナコーヒー】 をレビューしていきます。 商品情報 コナコーヒーシロップに漬込んだマカデミアナッツをなめらかなミルクチョコレートで包み、ココアパウダーで仕上げました。 ハワイで有名な”ホノルルコーヒー”の豆を使用した、香り高いハワイならではのお味。 引用元:ハワイアンホースト・ジャパンHP ハワイアンホーストといえばこちら 画像お借りしましたハワイのお土産といったらマカダミアナッツチョコレートですよね。 このパッケージに見覚えがある方は多数いるのではないでしょうか。 ただ、日本でもよく売られていますが・・・ しかし、コナコーヒーを使用したものはあまり見かけることがないかもしれません。少なくとも私は初めてでした。 ちなみにコナコーヒーはハワイで栽培されている高価なコーヒー豆です。 (高
私の職場には大学院卒の若い男子Yくんが来ています。 Yくん以外は40歳を超えている者ばかりの、おっさん集団なんです。 Yくんは、私の勤める職場に来て2年。 普通の人だと、仕事に慣れて専門用語も理解できつつある時期です。 が、Yくんは配属当時から全くと言っていいほど進歩がない。 それには性格もあるだろうし、おっさんとの付き合いも慣れないところもあるのでしょう。一人浮いている、という状況。 配属当時のYくんの印象はこちら。 www.beedakun.com 配属当時、Yくんは工具の名前や、専門用語がわからず、こちらの指示を理解できない状況でした。そんなYくん、理解できないなら理解できないなりに聞くとか、一生懸命に動き回るなど、やる気を見せてくれればいいのに、それができません。 理解できない状況に陥ると『黙る・フリーズする』状態になる。 そんな様子を見て私はついつい少しきつい言い方で 「それやそ
クイズで知識も楽しくゲットしたくなるブログ クイズで知識も楽しくゲットしたくなるブログは1日1問3択で問題を出題しています。これで退屈な1日も楽しくなるといいね どうも、クイズで知識も楽しくゲットしたくなるブログです。 2023年はディズニー創立100周年という記念すべき年ですね。 はたして今後どんなイベントが開催されるのか。 そしてどんなグッズが登場するのか楽しみにしている人も いるのではないのでしょうか。 さて、ここで本日2023年2月11日のクイズの問題を出します。 これまでに、ディズニーのアニメ映画といえばたくさんの作品が公開されましたね。 次のディズニーのアニメ映画で日本でいちばん最初に公開された作品は どれでしょう? 次のディズニーのアニメ映画で 日本でいちばん最初に公開されたのは? 1.「美女と野獣」 2.「アラジン」 3.「ロジャー・ラビット」 日本では1988年12月3日
2020年度製作作品。2022年5月に公開されたロシア製作作品。原発事故、さらにウクライナ戦争関連ということでWOWOWにて鑑賞。 監督:ダニーラ・コズロフスキー、脚本:アレクセイ・カザコフ エレナ・イワノワ。監督は主演兼務です。 出演者:ダニーラ・コズロフスキー、オクサナ・アキンシナ、フィリップ・アブデーエフ、ラフシャナ・クルコバ、ニコライ・コザック、イゴール・チェルニェビチ、他。 1986年4月26日、当時ソビエト連邦だったウクライナのプリピャチで起きたチェルノブイリ原子力発電所の爆発事故で、未曾有の事態に命を懸けて挑んだ消防士の姿を描いたドラマ。 物語は、 恋人のオリガ(オクサナ・アキンシナ)と10年ぶりに再会を果たし、彼女とともに新たな人生を歩もうとしていた若き消防士アレクセイ(ダニーラ・コズロフスキー)。 しかし、地元にあるチェルノブイリ原発で爆発事故が起こり、彼の穏やかな日常が
最近夕食のカレーの登場頻度が上がっているわが家です。 カレーの時は、一緒にこれが食べたい!というのはありますか? 私はあります♪ だけど、 タイミングよく冷蔵庫に常備しているわけではなくて、カレーを作ったはいいけれど、 ・・・欲しい付け合わせがない時もあります。 カレーの頻度が多いので、家族や自分が欲しい付け合わせは常備しておこうかなあと思う、この頃です。 わが家のカレーの付け合わせを紹介します♪ カレーの付け合わせに何が食べたい? 野菜スープ サラダ 野菜のピクルス 福神漬け ラッキョウ漬け ゆで卵 焼きパプリカ チーズ さいごに カレーの付け合わせに何が食べたい? わが家では、カレーの時は、野菜スープとサラダをプラスすることが多いです。 スープとサラダ以外は、簡単で時間がかからないものがいいので、 切って漬けるだけとか、買ってきて袋から出すだけとかが多いです。 ( *´艸`) お値段も
🐄ミルメークをゲットしました!!🐄 ドラマ「おいしい給食」を紹介しましたが arigatom.hatenablog.com その際に、「ミルメーク」が出てきました。 私は飲んだことがなかったのですが 「100均で売っている」との情報を頂き とうとう手に入れました!! こっこさん、ありがとうございました!! とうとうゲット!!! …しかし、バナナ味🍌はありませんでした。 ネット限定なのでしょうか?? 息子に見せたら、凄く喜び、その日のうちに2種類飲んでいました 1個につき、8袋はいっているので凄くお得感。 しかも「ビタミンC」「カルシュウム」配合です✨ 🍓イチゴ味🍓 ☕ココア味☕ ※コーヒー味は、ココアと色が変わらないので省きました 比べて飲んだところ 「どれも美味しい」です。 強いて順位をつけるなら… 一位はイチゴ味。 これは息子と一緒。 昔飲んだ、いちご牛乳の味に似ている!!
【四歩】で購入した白い器が大活躍 新しい器を買うとすぐに使ってみたくなりませんか。 今日は、そんなお話です(*^^*) 先日訪問した吉祥寺の雑貨店&カフェ☟ そこで購入した白い器を使って、さっそく盛り付けをしてみました! ひと口に【白い器】といっても、色々な白があります。 表情のある白は、何枚持っていても飽きることがなく、いつも新鮮に使うことができま すね。そして・・・ 深さがある器は、本当に懐が深い!! 汁気のあるものはもちろん、サラダ、ヨーグルト・・・等々 和洋に使えて便利この上ない♬ 毎日のご飯のスタメン決定です。 今回は、最近気に入って良く作っている豆乳スープを盛り付けました。 ちょっと目を離したすきに沸騰してしまい、分離して見た目が悪くなってしまいまし た。。。が、そこは家庭料理ということで、ご愛敬(^-^; 器の可愛さでごまかします! オーバル皿は、ひとつ持っているとおしゃれに
「アーサー王と騎士達(46)」の続きで,第12章の続きです。 Anon they came to a hermitage and a chapel, whereunto the hart entered, and the lions with it. Then a priest offered mass, and presently they saw the hart change into the figure of a man, most sweet and comely to behold; and the four lions also changed and became a man, an eagle, a lion, and an ox. And suddenly all those five figures vanished without sound. Then the
はじめに 我がモグ家にはキモ鬼様が躍動する《節分の儀》という伝統がある。詳しくは2022年2月15日mogumogumo.jpへ投稿《父から子へと》(初稿は2020年2月7日noteにて)をご覧いただきたい。ちなみに昨年はどうだったかというと、そちらはぜひ2022年月日投稿《節分の儀 2022》をご覧いただきたい。 2023年のキモ鬼様 さぁそれでは今年のチビキモ鬼様の活躍をご覧いただきましょう。父から受け継いだ大役も、もはや自身の芸とし風格を漂わせて登場です。 チビキモ鬼様のお得意、筋肉ポーズ。1年前はギャグ感が強かったこのポーズも小学4年生となり毎日スポーツをして遊びまくっているため肩幅もしっかり出てきて格好良く決まるようになっておりました。 格好良く決まる、それはとっても良いことなのですが、残念ながらその反動で2023年のチビキモ鬼様にはキモさが全くなかったです。だがしかし、ポージン
【NIKKO KANAYA HOTEL CRAFT GRILL 】 日光金谷ホテル クラフトグリル 【新宿御苑】界隈のおすすめ店をご紹介していきます・・・と始めたはずが、なんてことでしょう。1回止まりでした。 しかも今日は、新宿御苑というか、もはや新宿三丁目!笑 良いのです。つまりは、私はそのあたりが好きなのだから。 ということで、さっそくお店をご紹介します♬ なんでもありだな。これは。。。(◎_◎;) 日光金谷ホテル クラフトグリル 新宿三丁目駅からは、100m以内。 各線の新宿駅 新南口からも徒歩3分と、利便性が大変優れています! 今日みたいな寒い日や、雨の日でも駅近だと行ってみようという気になれますよね。 こちらは、あの【小山薫堂】さんプロデュースなので、雰囲気がおしゃれです。 場所も便利なのに、ビルの地下(BEAMSが1階)というせいであまり知られていないの か、eriza的には穴
晴れた土曜日のお昼は「風林火山」さんへ行きました。 www.google.com入り口を入ってすぐの食券販売機に向かいます。 どれにしようか迷います。 悩んだ結果、青唐味噌を選びました。 野菜増しアブラ増しで。 一人だったのでカウンター席に。 以前はなかったメニュー表が置いてありました。 お昼のセットがあったんですね。 食券販売機にも表示されていましたが、気づきませんでした。 朝もセットがあるみたいです。 朝早くから営業しているのは多分、酒田店だけだと思います。 野菜がのっているラーメンは天地返しが必要だということです。 醤油味が薄くなったら、自分で調整できるみたい。 ニンニクと生姜。 青唐味噌が到着。 もやしがこんもり。 ニンニク、生姜をたっぷりのせます。 いただきます! スープはしっかりとしたもの。 麺は太いです。 そして腰もあって、食べ応えあります。 濃い目のスープが麺に絡まってきま
文生親子と素敵な時間を過ごす 昨日(9日)盛岡タイムスに、文生(ぶんき)さまをご紹介した生地が掲載されました。『しょうゆだんご』と『のりだんご』です。 親しくお話しさせて頂くようになっていたのですが、記事を読んで気分を悪くしないかと、少し気になっていました。 夕方4時過ぎ、扉を開けて声をお掛けすると、お母さんと若旦那さんがいらっしゃいました。新聞を広げ、若旦那さんに読んでもらいました。 『こんなに大きく書いてくれたのぉ~』と、とても喜んで頂きホッとしました。 若旦那さんが読んでいる最中、お母さんが『早く早く見せて…』と、せかします。『そんなに早く読めないよ』という会話がとても見ていて微笑ましく、書いてよかった…、と嬉しい気持ちになりました。 冬の間は出かけて売るところも少なく、早く春になって材木町の『よ市』が始まることを心待ちにしているとの事。 盛岡タイムスへのコラム掲載を2週間に1度のペ
2月10日(木)🌞 今日もひっそりキャンプです⛺ ベランダにて【カップヌードル 謎肉キムチ】を食す🔥 ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ コロナとインフルが猛威をふるっていて出かけられない💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中で リフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はこんなです👇 じゃーん✨ 巷で噂の【カップヌードル 謎肉キムチ】🔥 左に見えますは、アサヒ ザ・リッチ🍺✨ 後ろのシングルバーナーでお湯沸かし
3月1日のクリニック開業。 それに向けて、日々忙しさは指数関数的に上昇しています。 それでも、今この瞬間ブログを書いています。 ランニング 投資 勉強 何事においても、仮に小さな一歩でも続けることが大切だなぁと。 0と1の違いは大きいです。 今は兎にも角にも、3月1日の開業に力や時間を注ぐフェーズです。 ブログに費やすエネルギーを開業にシフトさせながらも、ブログに費やすエネルギーをゼロにするわけにもいきません。 今日は短いですが、これくらいにしておきます。 今日も最後までありがとうございました。
ばーちゃんちで、なんかおいしいどらやきが出た。シャトレーゼというところのやつらしい。和洋折衷のどらやきのようなものだった。たしかにこれはうまい。さぞおしゃれで仙台とかにしかないお店なんでしょうな~と話をしていたが、最近は宮城県の田舎にもシャトレーゼが出店してきたのだ。そこで出る問題が、近所の不二家が脅かされるのではないかということ。 シャトレーゼ公式サイトより(https://www.chateraise.co.jp/products/detail?id=148290) シャトレーゼは新しいので建物がイケてるが、不二家は老舗なので建物が老朽化しててイケてない。お菓子を食べる人は、イケてる建物に目を奪われる軟弱者なのではないかと言う失礼な先入観がある。「やばいこのままじゃ最寄りの不二家が潰れる!」と大変失礼な心配をしてシャトレーゼの偵察に行った。そこでシャトレーゼの意外な得意分野と不二家の優
如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第199弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 2月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第198弾で2023年2月第1週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2023年2月第2週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 カメさん (id:tn198403s)様、貯め代 (id:tameyo)様、タコスカ (id:kefugahi)様、KONMA08 (id:konma08)様 、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願い
今回はひふみ祝詞の「こ」です😄 出演 おかじぃとson's くろいぬ クマ子ちゃ 前回の群馬県から〜 ✨草津温泉 ✨ハニーズ湯もみ体験中(イメージ) ✨四万温泉 ✨みなかみ温泉 ✨赤城神社 ✨富岡周辺 ✨榛名 ✨前橋グルメ ✨有名うどん ✨有名グルメ ✨高崎はだるまさん ✨だるま弁当と峠の釜めし ✨伊香保温泉 ✨伊香保名物 水沢うどん ✨おみやげ ✨群馬県色々 ✨名物 へぎそば 群馬県① https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2021/10/29/123436 群馬県② https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2021/11/01/115610 🌸今回の群馬県 群馬行きたい つつじが岡公園 向井千秋記念子ども科学館 ロックハート城 茂林寺 めんたいパーク群馬 こんにゃくパーク 行きたい2 沼田祭り 世界の名犬
5年前に新築した戸建てを売却しました。昨年の夏に決心しました。 新築5年目の愛「家」ですが、札幌市内のマンションで暮らすことにしました。 「売る⇒探す⇒買う」は、なかなか大変でした。 物件探しには断易(五行易)を活用しました。 【私の引越し計画】戸建てを売却⇒マンション購入 「除雪の時間と体力がもったいない」売却を決意 「新居を探さないと!」マンション探しが始まった 【断易(五行易)】理想の?マンションを見つけた! 「ここに住みたい」マンションを発見! 【占い】早朝、期待と不安から断易を立てた 【占断】このマンションで幸せに暮らせるか? 【現実】11時、目当てのマンションに到着して 【あとがき】断易(五行易)で物件(マンション)の良否が見学する前にわかった話 【私の引越し計画】戸建てを売却⇒マンション購入 「除雪の時間と体力がもったいない」売却を決意 新築5年目の戸建てから中古マンションへ
飲食店で食事や飲酒をするのはデートの定番中の定番ですが、実はモテない男性がやりがちな地雷がたくさんあるのです。けれどそれに気づかず、無自覚のうちに女性に嫌な思いをさせてしまっているなんて人も少なくありません。 そこで今回は、飲食店デートで嫌われる男性の10の行動をご紹介。 1、食事の前後に「いただきます」、「ごちそうさま」を言わない 2、カトラリーの使い方など最低限のテーブルマナーもなってない 3、料理を食べる際、口を閉じないで咀嚼音を立てるクチャラー 4、ビュッフェで、こぼれんばかりによそうなど盛り付けが汚い 5、案内されたテーブルで真っ先にソファ側に座り、女性はイス 6、酔っぱらったときなど、周囲に迷惑なぐらい声が大きくなる 7、「ちょっと小便してくるわ」など食事中なのに下品な言葉遣い 8、急ぎではないLINEやゲームに夢中でスマホをずっと触っている 9。後先考えずに大量に注文して、
アニメーション映画 ジョゼと虎と魚たち ジョゼと虎と魚たち 『ジョゼと虎と魚たち』とは アニメーション映画『ジョゼと虎と魚たち』 あらすじ 登場人物 鈴川恒夫 ジョゼ 二ノ宮舞 松浦隼人 岸本花菜 山村チヅ 諭吉 主題歌・挿入歌 主題歌 挿入歌 にんぎょとかがやきのつばさ ただの恋愛アニメ映画にあらず 多様性への固定観念 脇役の活かし方が秀逸 恋愛アニメの傑作 『ジョゼと虎と魚たち』とは 『ジョゼと虎と魚たち』は、田辺聖子先生の短編恋愛小説、及び本作を表題作とする短編集。 「月刊カドカワ」1984年6月号に発表、角川書店より1985年3月27日刊行の同名短編集に収録された。 足が悪いためにほとんど外出をしたことがないジョゼと、大学生・恒夫との純愛を描くラブストーリー。 2003年に実写映画化され、2020年には韓国で実写映画がリメイクされている。 また、同じ2020年には原作小説から新しく
友達が家族と一泊で広島へ 🚗。。🌱 広島県広島市『お好み焼 長田屋』 友達家族は5時にならんで 入れたの6時30分だったそうです 人気店なんや✨ 『でもうまい!!!』って😋😘😋 広島といえばやっぱり「お好み焼」で決まり❣️ ビール🍺との相性も最高⤴️ 【長田屋のお好み焼は「じっくり焼く」ことで素材のうまみをミックスさせ 香ばしく豊かな甘みと旨味を引き出しています ソースはオタフクソースで特別に頼んでいる長田屋特注ソース 麺は特製の豚骨スープで味付けするなど 味には一切妥協なし 世界中に広島のお好み焼きの美味しさを伝えたいという想いで1枚1枚焼いています】 ↓ 綺麗なビールだったそうです🍺✨ ↓ ご当地『がんす焼き』🥢 ↓ ご当地『せんじがら』🥢 ↓ 『長田焼き』🥢 ↓ 全部レトロで揃えてるそうです レトロ大好き🧡💚💜 (o^^o)v
今週も動きのない週でした 騰落レシオだけガンガン上がって130まで来ました 後、実は今週の週足は久々の陰線 月曜下から始まれば調整色かなり強まると思いますがなんとも言えない雰囲気です 今週の目玉は日銀総裁の決定 金曜の夕方決まりましたがみんなの予想大外れ😅 植田和男 名前の響きは上がりそうな気はしますが… 先物は100円ほど下落⤵️為替は円高⤴️ とりあえず初の経済学者が日銀総裁に コメント見る限りでは悪くはないみたいですが個人的な感想として この高値近辺では誰がなっても一旦下がるかなって言うのと市場は急な変化と未知数のサプライズは嫌うので目先は調整かなと思われます イメージとして悪いのは副総裁が全員辞めた事 雨宮さんに至っては総裁打診を辞退とか報道出る始末 出口戦略なんでできねえぜって 言ってるようなもの… 植田さんには インフレのコントロール 金利、為替の対応 大量に購入したETFを
今年も消化の良い食事シリーズの最後として、大腸ポリープ切除後の1週間におやつとして食べた消化の良さそうなお菓子類について紹介します。 ブルボン「ちいさなカステラ」 まずはブルボンの「ちいさなカステラ」です。 個包装でひとくちサイズのカステラが11個入っていました。ザラメが付いていて小さい割に満足感があります。 オハヨー「カスタードプリン」 オハヨーの「カスタードプリン」です。 カラメルシロップのない、プレーンなプリン。なめらかでおいしいです。 森永「ビヒダス プレーン 加糖」 森永のヨーグルト「ビヒダス プレーン 加糖」です。 酸味と甘味がバランスされたおいしいヨーグルトです。 森永「とろけるゼリー」 同じく森永の「とろむるゼリー」です。大好きなので「ピーチ&マスカット」と「ぶどう&りんご」を買ってしまいました。 ジューシーでフルーティーな味わいのおいしいゼリーです。 おしまい この他に定
昨夜、現組長さんを含め、皆さんと少し口論となってしまいました。 今日、仕事をしながら、色々と考えました。 家に帰ってから、嫁さんと話をしました。 やはり、言い過ぎだったようで、 隣の奥さんは、かなり引いていたようで、、、汗 組長さんの家を教えてもらい、謝って来ました。 組長さんと少し話をして帰って来たのですが、 難しいですね。 自治会は、私たちが住んでいる地域を住みよい町にするために 防犯、防災などに住民同士が協力し取り組む組織ですよね。 地域の生活環境の向上を目的とした組織なのですが、 どうしても、各家庭で、生活環境、世代や考え方が違うために ベクトルが合わないのです。 我々の生活は、一昔に比べ、時間が足りていないのかも知れません。 組長さんがおっしゃっていました。 「今や、自治会(じちかい)は爺会(じじかい)だわ」 自治会の主要な役員は、昔からこの地域に住んでいる高齢の人ばかりで そろ
お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 梅の花が咲く頃ということで、鋸南町の佐久間ダム湖親水公園へ! こちらの情報によると約200本の梅の花が2月中旬ごろまで楽しむことができると案内されていました。 maruchiba.jp Googleマップでも梅林が確認できます。 駐車場の向かい側にある鉄製の階段を登っていくと梅林を見ることができました。 あまり近づくことはできず、5本ほどしかないように見えます。 一旦降りて、水仙公園の遊歩道を歩いていくと綺麗に花が咲いていました。 これは、河津桜でした。このあたりでは頼朝桜というようです。 3月上旬並みに咲いているように見えました。 ということは、例年2月中旬までの梅は、咲き終わっていたのかもしれません。 佐久間ダム湖周辺では、楽天モバイル圏外だったので、スマホはカメラとして機能するのみでした・・・ それでは、今日もワクワクな一日を! チャオチ
今月の珈琲大発見。メキシコのデカフェのクオリティが想像以上だった。 カフェイン中毒なのでこれまでデカフェには全く興味を持たなかったのですが、今月紹介してもらったデカフェがあまりにも美味しくて正直驚いています。 メキシコ デカフェ 160g 1,250円(税込)@コーヒーロースト白楽店 美味しさの秘密はマウンテンウォーター製法と言う、コーヒーのカフェイン成分を除去する方法にあるのだとか。 メキシコの山の天然氷河水を使用し、有機溶媒でカフェインだけを取り除き、再び生豆にカフェイン以外の旨みを循環させる。 安全かつ、コーヒーが持つ他の成分の流出が抑えられる製法だから、珈琲そのものの美味しさを失っていない。 いつもより少し遅い時間にお店に伺った時に店長さんが教えてくれたのです。15時半以降は珈琲を飲まないと言うマイルールがあったけれど、これなら大丈夫。 フルシティでしっかりと甘みもコクも出ているの
The Rolling Stones「She Said Yeah」 鮎川誠さんの追悼リクエスト。「ストーンズ・ナイト」というイベントをされていた方からのリクエスト。鮎川さんにゲストDJをしてもらった時にかけた曲から、バラカンさんの選曲。 アウト・オブ・アワ・ヘッズ(UKヴァージョン) アーティスト:ザ・ローリング・ストーンズ ユニバーサル Amazon Muddy Waters「I'm Ready」 2018年6月の晴れ豆でのピンポンDJで鮎川さんとバラカンさんでチェス・レコードの名曲を次々とかけられたそうです。 BEST OF MUDDY WATERS [Analog] アーティスト:MUDDY, WATERS WAXTI Amazon MAKOTO AYUKAWA WITH WILKO JOHNSON BAND「I'M IN THE MOOD」 鮎川誠さんが1993年にロンドンでウィル
金沢 晴れ、今日もいい天気で、暖かくなる予報です。少し遠出して写真撮りにいく予定です。 3年ぶりに開催された、宇多須神社「2023年節分祭」を見てきました。行事の最後は、福豆をまくのですが、感染症対策で「ひとりひとり」手渡しでした(笑) 本当は、福豆の中には茶屋街の中の飲食店の食事券やお土産等、たくさんの当たりがあるのですが、今年は景品なしで、残念でした。樽酒のふるまいももありましたが、車で行っていたので、飲めません(涙) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢市宇多須神社:2023年02月03日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
金沢 晴れ、いい天気で、午後からは気温も上がり暖かな一日でした。早めの買い物を済ませ、先週たくさん撮った写真の整理です。 国産クラフトビール飲み比べ18本。7本目は、ヤッホーブルーイングの「水曜日のネコ」。週の真ん中にお勧めみたいですが、土曜の晩に美味しく頂きました(笑) 【ヤッホーブルーイングHP引用】グラスに注げば立ちのぼる、青りんごを思わせる香りとオレンジピールの爽やかな香り。ほのかなハーブ感がフルーティさを引き立て、すっきりとした飲み口がやさしく喉を潤してくれます。他のビールと比べて苦みが少ないので、普段ビールを飲まない方にもおすすめ。 【撮影場所 自宅:2023年02月04日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
教育 いっきにわかる! 相続・贈与 令和4年度改正対応版 (TJMOOK) 宝島社 Amazon 相続・事業承継相続対策 贈与 相続・終活の疑問を解決!円満相続にたどり着く方法を具体例とともに徹底解説 税務署「申告漏れです」「届出が必要なんて知らなかった」知らないと大損する「贈与税、住民税/所得税」のホント 「住民税」も「所得税」も、個人に課される税金です。同じように「贈与税」も個人に課される税金ですが、これは住民税/所得税とは似て非なる税金となります。 多くの人が知らないで損をしている可能性の高い贈与税、住民税、所得税について、相続に必要な知識や相続を円満に進めるコツについて、解説します! 贈与・相続時に住民税/所得税がかかってしまうことがあるケースもある?! (※写真はイメージです/PIXTA) 贈与や相続により取得した財産から所得が発生した場合に所得税、住民税にどう影響があるのかを解
ショッピングモールでのお買い物ついでに、お雛様展を見て来ました。 お雛様展 炎のチョコレート ショコラ・ア・ラ・フラム オベラ フラペチーノ ヤーコン 最後に お雛様展 素晴らしい飾りです。 昨年は 一ヶ所に置いていましたが、今年はあちこちに分散されています。 どれもステキですね。 家にはお雛様がなかったので、憧れます。 出したり、片付けたり、保管が大変だとは思いますが。 【東京ディズニーリゾート限定】ミッキーとミニーのひな人形 お雛様 おひな様 雛飾り 雛人形 炎のチョコレート ショコラ・ア・ラ・フラム このチョコレートはバレンタイン時期にしか購入できません。 累計700万個の伝説の"ふわとろ"ショコラ。 炎でトロトロ焼いて生まれる"ふわっととろける濃厚な口どけ"をスプーンですくって体験してください。 やっと 出会えました。 銀のぶどうから出ています。 何年も前から知っていましたが、バレ
こんにちは。 昨日とは打って変わっていい天気。 今日は夫の母の納骨のため千葉に来ています。 夫の母が他界し、年明け早々に葬儀がありました。 義母は夫が学生の頃家を出てずっと一人暮らしをし、お店を2軒経営して経済的にも自立されていました。 私たちの結婚式にも、結婚後間もなく亡くなった義父の葬儀にも参列しませんでした。 そういうわけで私は結婚後一度も義母に会ったことがありません。多分夫も数回会っただけ。 晩年一人暮らしが厳しくなってからは夫の姉の嫁ぎ先近くの施設で暮らし、その義姉もコロナ以降の3年間は対面での面会はできなかったそうです。 それでも月に数回は義姉がガラス越しの面会に通い、亡くなる1週間前も元気だったのに、朝になったら息を引きっとていたので臨終には誰も立ち会えませんでした。 ずっと側で面倒をみてくれていた義姉は、眠ったまま苦しむことなく逝けてよかった。正直肩の荷が降りたと言っていま
ハンガリーのお肉屋さんおすすめ!レバーと砂肝を入れて圧力鍋で作る「鶏手羽元のコンソメスープ」 圧力鍋に鶏手羽元、レバー、砂肝、鶏の足「もみじ」などを入れて。 玉ねぎ、にんにく、人参、コールラビ、イタリアンパセリ、お水、白ワイン、塩、こしょう、ローリエを入れて加圧10分! 圧力鍋を使って、短時間で作る「コンソメスープ」 以前、ハンガリー人の友人から教えてもらった「鶏肉のコンソメスープ」を美味しく作る秘訣をご紹介しました。 以前の記事、【ハンガリー料理 】鶏肉のコンソメスープ「Csirkehúsleves: チルケフーシュレヴェシュ」作り方・レシピ。 美味しいコンソメスープを作る秘訣とは? は、こちらからどうぞ♡ konyhamemo.com 今日は、ハンガリーのお肉屋さんに「鶏肉のコンソメスープ」を作りたい!と話すと。 美味しいコンソメスープになるように、と。 「鶏手羽元、レバー、砂肝、もみ
ご訪問下さりありがとうございます。☆を頂いたり記事をお読みいただいたり、いつも感謝しております。 昨日の夜、なんだかよく寝付けなくて。そのせいか、今日はスッキリしない1日でした。たくさんの悲劇があったりするので、重い波動に引き寄せられてしまうのも仕方ないですよね。スピリチュアルの方たちによると、3月の春分の日を越えたころから、やっと加速して動き始めるようです。 それで、少しでも気分を上げようと思って、自動運転や交通の未来についての動画を見つけてきました。少し前の動画なので、見た方もいるかと思いますけど。2030年には・・・。 www.youtube.com 日本でも、もう高速道路なんかでは自動運転に対応した車で走ってる方も増えてるみたいですよね。でも、思ったような速さでは進歩していないようです。まだ、いろんな規制とか壁を乗り越えないといけないみたい。 聞いた話ですけど、カリフォルニアとかで
2022年の春だったかな? FM長野の夕方の番組、Magic Hourで長野県下諏訪町の出身メンバーによる「あるくとーーふ」という不思議な名前のバンドが電話出演してた。 (スタジオ出演だったかな?記憶が曖昧) その時、流れた彼女らの曲がとても爽やかで、それでいてバンドサウンドのアレンジがカッコ良くて印象に残ったんだよね。 春雷フラッシュバック。 春らしい風を感じる様なイントロから、何かが始まるかのうような歌い出しまでの助走感。 ああ、こういうの良いねえ。 恐らくは長野県に住まなかったら知る事のなかったバンド。 (活動は主に東京だけれど) それからちょくちょく聴く様になった、あるくとーーふ。 フォロワーさんの中でも何人かは知っている人もいるみたいで。 まだまだ粗削りな部分もあるけれど、それがまた応援したくなる感じ。 とりあえず、新曲(?)も盛り上がってハードプレイなのだ! www.youtu
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第284回目は、セブンイレブンのスイーツ総帥、徳永シェフワールド全開な【徳永シェフ監修 ショコラバナーヌ】です。 sweets365days.com チョコバナナの魅力 チョコバナナと書いて思い浮かぶスイーツはなんでしょうか。私は真っ先にクレープと叫んでしまいます。さまざまなチョコバナナスイーツがありますよね。ちなまに今気になるチョコバナナクレープは東京・原宿のPARLAさんのクレープです。パリのお店がそのまま東京に来たようなおしゃれな外観から惹かれてしまってます。そんな心惹きつける新作チョコバナナスイーツがセブンイレブンから、徳永シェフ監修の元登場しました! ■ PARLA 外苑前本店 [住所]東京都渋谷区神宮前2-10-1 [営業時間]12時~20時 [定休日]不定休 [アクセス]東京メトロ「外苑前駅
1,000記事とは違って1,100とか1,200とかはいつの間にか過ぎてしまっておりました…。 そんなものなのかもしれませんね…(^^♪ 次はきっと1,500記事達成の時になるので、順調に毎日続けていけたとしたら、秋ぐらいでしょうか…。 2019年の7月にスタートしたブログですが、ここまで来るのには3年半を費やしております。 特になんてことない「雑記ブログ」ではありますが、記事内容の特徴と言えば、 旅のことが多い 最近キャンプのことも多い ブログについても週一で書いている 映画の事も多い という感じですね! ブロガーとしての当初から貫いている特徴と言えば、 毎日更新を続けている すべての記事が1,500文字オーバー スターやブクマも外していない 一度もトップ画やアイコンを変えていない アドセンスとアフィリエイトを一応貼っている ということでしょうか…。 3年半前と比較して変わったことと言え
●家族で楽しめる食事● ●ビアホール● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はビアホールに行った時の記事を書こうと思います。 暑い時はビアガーデン、寒い時はビアホールですね。 ビアホールへ行くとデッカイビール飲めるから嬉しいですね。 ビアホールなら比較的安心して子供も連れて行けます。 ●ニューミュンヘン 近くには「ニューミュンヘン」くらいしかありません。 昔は高槻にもあったのですが、今は茨木まで行ってます。 まぁ…隣街なので直ぐなんですけどね。 茨木駅の中にありますから行き易いです。 電車に乗ってレッツゴー! ●ハーフ&ハーフ そうそう、これこれ! 生ビール(大)ですね。 1杯1000円超えちゃいますけど…注文しちゃいます。 サッポロの生ビールですね。 ●フィッシュ&チップス ビアホールと言えばこれですね「笑顔) 魚のフライが濃いビールに合います。 塩、わさび、サルサソース どれ
~目次~ 第13回目は『新規ブログ』です 新規ブログ『かえるの旅行記』 昨日のお礼&回答は次の記事で! 新規ブログの立ち上げ準備完了のまとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって180日が経ちました。 かえるのブログについての独り言 第13回目は『新規ブログ』です 新規立ち上げしていた旅行記ブログの基本形がようやくできてきました。 これで設定は一区切りついたので、次は記事の移植&リライト、新規記事執筆とおこなってGoogleアドセンスですね。 でも、それよりこちらの雑記ブログのGoogleアドセンス審査が早く通ってほしいです。 まだ審査中になっており回答が来てないんですよね。 現在ブログは無収入状態でございます… 新規ブログ『かえるの旅行記』 新たに立ち上げたブログはこちらです! kaerutravel.com こちらのブログで参考になるコメントも頂き、なんとかここまでき
皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【150】バットを振りました。 パズルをハメながらバットを振りました。 『チャギントン』の2回目です。 「チャギントン」は架空の地名で、列車が住んでいます。 左は前回まで。右は2ピースハメました。そしてバット10本振りました。 左は2ピース追加で10素振り、右も同様でトータル30素振りとなりました。 左右で4ピース追加。トータル50素振り。 ブルースターという名前の列車が現れました。黄色ですが、シャシは青です。赤いのはウィルソンです。 シールブックもスタートさせました。 2枚シールを貼って、10素振りです。 本日の素振り文武両道の概要。 2023/02/11 素振りの本数 : 140 本, 文武両道スイング, 01:47 +20 本, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 02:01 +20 本, ツボスイング, 神門👋,内関💪,水分🦦,八
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く