タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (40)

  • ロスレスとMP3ってどのくらい差があるんだ? 専門家に聞いてみた

    ロスレスとMP3ってどのくらい差があるんだ? 専門家に聞いてみた2024.04.12 19:0088,501 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 「音楽聴くなら絶対ロスレス音源がいいよ? MP3より音がいいから」なんて、一度は聞いたことがあるようなセリフです。 データ容量をギュっと縮めた圧縮音源であるMP3。データ圧縮時の劣化を最小限に留めた、または圧縮していないロスレス音源。 なるべくロスがない方がサウンドクオリティがいいのは事実です。ロスレスがアーティストが意図する生の音に近いのも事実です。…事実なのですが、やっぱり言わずにはいられません。 その音、聴き分けられるの? 圧縮音源とロスレスの差って、フツーの人が聴いてもわかるのかい? 少々古い話で恐縮ですが、2014年に米Gizmodoが読者アンケートをとっていました。質問は「ロスレス音源とMP3

    ロスレスとMP3ってどのくらい差があるんだ? 専門家に聞いてみた
    sisicom
    sisicom 2024/04/13
  • ワードやエクセルでGPT-4体験。Microsoft 365 Copilotはこんなことができる

    ワードやエクセルでGPT-4体験。Microsoft 365 Copilotはこんなことができる2023.03.17 03:0079,654 amito 日0時にマイクロソフトから「Microsoft 365 Copilot」が発表されました。 何が起こったのか簡単に言うと、ワードやエクセル、パワポなど、おなじみのお仕事アプリのほぼすべてにChatGPTのような対話型のAIが埋め込まれました。 ブラウザでChatGPTとお話するより格段に実用的だと思いますこれ。 マイクロソフトはこのAIを「Copilot(コーパイロット:副操縦士)」と呼んでいます。お仕事の助手のような存在ってことです。その助手が何をやってくれるのか、マイクロソフトが挙げている例をいくつか紹介します。 Outlookでメールの自動生成送りたいメールのざっくりした内容をCopilotに指示します。例では娘の高校卒業のお祝い

    ワードやエクセルでGPT-4体験。Microsoft 365 Copilotはこんなことができる
    sisicom
    sisicom 2023/03/17
    これはやらないわけにいかなくなるなあ
  • DeepMindのAI「AlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた

    DeepMindのAIAlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた2022.12.23 20:0020,230 Mack DeGeurin - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) 人工知能AI)に秘められた能力の段階的な発達をたどるという話になると、なぜかチェスや囲碁といった昔ながらのボードゲームが持ち出されがちです。その例は挙げればきりがないほどで、つい最近にも、戦略ゲーム「ディプロマシー」をプレイできるAIが話題になりました。しかし、こうした事例で示されるのは、あくまでもAIが現実世界の問題を解く能力の範囲に限られます。 これよりずっといい「力試し」になりそうなのが、AIと人間をプログラミングのコンテストで競わせることです。Alphabet傘下のDeepMindが保有するAIモデルAlphaCodeが、実際に

    DeepMindのAI「AlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた
    sisicom
    sisicom 2022/12/24
    プログラミング生成aiか。使ってみたいなあ。
  • 音楽ライターが「数十万円のオーディオインターフェイス」を必要とする理由

    音楽ライターが「数十万円のオーディオインターフェイス」を必要とする理由2022.12.20 22:0032,114 今津甲 「え、彼ってそんな才能あったんだ!」みたいな身近な驚き、たまにありませんか? これって人に限ったことじゃないですけどね。モノにだって同様な場面はある。なかでも、持ってる人の9割ぐらいはその真価を知ると驚く、っていうブツがあります。それがコンピュータ。 は? 毎日使ってるあれのどこが? いや音なんですよ。コンピュータで再生可能な音楽の真価。たしかに内蔵スピーカーもそこそこです。ただ「今年のモデルは音もいい」と言っても、それは過去のPCと比べれば、だったりする。でも当にあれっくらいのレベルのサウンドしか出なかったら、音楽業界は成立しません。プロの世界ではポップスからクラシックまで、もう20年以上も前からコンピュータで作品づくりをしているわけですから。 となるとそこには、

    音楽ライターが「数十万円のオーディオインターフェイス」を必要とする理由
    sisicom
    sisicom 2022/12/21
    音楽好きではなくてオーディオマニアだなぁ 私も同類だけど
  • イマドキの小学生がいる時点で、家のWi-Fiは足りません。解決策は“業務用Wi-Fi”にあり

    イマドキの小学生がいる時点で、家のWi-Fiは足りません。解決策は“業務用Wi-Fi”にあり2022.11.11 17:00Sponsored by シスコシステムズ合同会社 小暮ひさのり 小学生にとっても、Wi-Fiの良し悪しは大事なのです。 みなさん自宅のWi-Fi環境って快適ですか? Wi-Fiって手軽に導入できるものの、品質や機能はかなり差がありますよね。そんな家庭のWi-Fi事情に悩む方から一通のお便りを頂きました。なんと彼は小学生! 小学生って、Wi-Fiで悩むことがあるの?と思われるかもしれませんが、お手紙を読むと、ギガスクール構想やオンラインゲームなど、家庭でのネット接続は当たり前。学びでも、遊びでも。“今どきの小学生”にとってWi-Fiって大事なんだという事実に気付かされました。 今どきの小学生が感じる、Wi-Fiの悩みって?まず、小学生の彼が生活の中で感じているWi-F

    イマドキの小学生がいる時点で、家のWi-Fiは足りません。解決策は“業務用Wi-Fi”にあり
    sisicom
    sisicom 2022/11/12
    ここまでやるか
  • 「一般的な人が何かわかっていない」Appleのティム・クック氏もメタバースには疑問

    「一般的な人が何かわかっていない」Appleのティム・クック氏もメタバースには疑問2022.10.05 12:0018,622 そうこ メタバース。それはテクノロジーによって現実と繋がり広がるあっちの世界。Metaのマーク・ザッカーバーグCEOがフルコミットしてどんどん突き進んでいる世界。が、メタバースについては、大手IT企業のいろんな人が懐疑的な意見を述べています。VR ヘッドセットをリリースすると噂されるApple(アップル)のCEO、ティム・クック氏もそのひとり。オランダの雑誌Brightのインタビューにて、メタバースについて疑問を投げかけています。 メタバースの世界で具体的に何ができるのか?ネタ元のThe Vergeによれば、インタビューの中でクックCEOはこうコメントしています。「一般的な人がメタバースが何か説明できるとは、どうも思えないのです」。クックCEOは、ユーザーがモノを

    「一般的な人が何かわかっていない」Appleのティム・クック氏もメタバースには疑問
    sisicom
    sisicom 2022/10/06
    本当に普及するのかなあ。meta発よりはApex発のメタバースの方が実現しそうな気もする
  • サポート対象外のMacに、新しいmacOSをインストールする裏技

    サポート対象外のMacに、新しいmacOSをインストールする裏技2021.11.03 16:0050,485 lifehacker Jake Peterson [原文] ( 的野裕子 ) ライフハッカー[日版]2021年10月10日掲載の記事より転載 毎年最新のiPhoneにアップグレードする必要がないのは誰もがわかっていますが、Appleが自分のMacBookやiMacのアップデートに対応するのをやめたら、新しいものを買うしか解決策がないと思いますよね? それが実は違うのです。たとえAppleが最新版のmacOSをインストールさせなくても、古いMacで最新のmacOSを使うことはできます。 お金に余裕があれば、新しいMacを買って問題を解決したくなるかもしれません。 やはり、最新のM1 Macは、とても速くて、驚くほど効率的で素晴らしいです。 それに比べて、古くて遅くて、しかもAppl

    サポート対象外のMacに、新しいmacOSをインストールする裏技
  • 小1男子と遊んで納得。プログラミングは現代の子どもにとって身近な「遊び」である

    小1男子と遊んで納得。プログラミングは現代の子どもにとって身近な「遊び」である2016.08.08 12:006,329 そうこ よ、現代キッズ! 私が子どものとき、習い事と言えばピアノ、お習字、水泳などがメジャーでした。小学校は、まだ土曜日休みじゃなかったし、円周率は3.14だったし、ダンスの授業も英語の授業もありませんでした。先日、友人の子どもにお昼に何べたのか尋ねたら、「トムヤムクン」と言われ驚きました。現代の子どもたちを、自分の子ども時代のモノサシで見てはいけない、つくづくそう思う今日この頃です。だって、ぜんぜん違うんだもんね。 昨今、親が子どもに習わせたい人気のお稽古はプログラミングだという話を耳にします。へぇ、なるほどーくらいの気持ちでいましたが、子どものプログラミングがどれだけメジャーになってきたのか、よくわかる出来事がありました。 今春、NHKが子どものためのプログラミン

    小1男子と遊んで納得。プログラミングは現代の子どもにとって身近な「遊び」である
    sisicom
    sisicom 2016/08/12
    実際にスクラッチで遊んだこの様子。参考に。
  • Googleのエイプリルフールネタが現実化

    大人が気を出すと大人げないことが起きるって当だったんだ...。 2016年4月1日。Googleはフリック入力専用キーボード「Google 日本語入力物理フリックバージョン」を発表しました。 日付をみてご理解いただけるように、エイプリルフールネタ。しかしさすがはGoogleです。実際に試作。そしてGitHubで必要なパーツリスト・設計図を公開しています。 これを受けて、Arduinoをはじめとした電子部品を販売しているスイッチサイエンスが実際に、物理的にフリック入力ができる「Bluetooth物理フリックキーボードキット」を“作ってみた”するという事態に発展。気です。みんなネタに気です。 わずか3セットのみですが、物理フリックキーボードスケッチ書き込み済みの「Arduino Nano」も付属するキットの販売も実施。早々に売り切れてしまった模様。「Maker Faire Tokyo

    Googleのエイプリルフールネタが現実化
    sisicom
    sisicom 2016/04/28
    これはすごいけど、自分には使いこなせないだろうなあ
  • 精度95%以上! ソースコードは指紋、作者はほぼ特定できる

    精度95%以上! ソースコードは指紋、作者はほぼ特定できる2015.02.11 19:0010,618 ほぼドンピシャでバレバレです。 スペースやタブ、大文字やアンダーバーを組み合わせた命名規則、コメント…コードの書き方には、人によってスタイルがありますよね。それはもう指紋のようなもので、それさえ見えれば、誰がコードを書いたかほとんどわかってしまう…そんな驚きの研究結果が発表されました。 米ドレクセル大学、メリーランド大学、プリンストン大学、独ゲッティンゲン大学の共同チームの研究によると、自然言語処理と機械学習によるコード分析により、95%の精度で作者は特定できるそうです。 解析されるのは、レイアウトや語彙の特性と、「抽象構文木(AST)」です。ASTとは、「コードの書き方からまったく影響を受けずに、コードの型の特性をとらえる」もので、つまり、関数の名前、コメント、スペース入れ方などのクセ

    精度95%以上! ソースコードは指紋、作者はほぼ特定できる
    sisicom
    sisicom 2015/02/13
    すごい、こんなことで書き手を特定できる物なのね。
  • スターウォーズからEVEまで。SF映画の宇宙船を全ておさめた画像

    スターウォーズからEVEまで。SF映画の宇宙船を全ておさめた画像2014.09.21 17:007,737 「ガンダム」や「スタートレック」ももちろんあります。 細かすぎるほど細かい、4,268 x 5,690ピクセルの精細さを誇る、SF映画の乗り物チャートの大作がついに完成しました。SF作品に登場するスペースシップを可能な限り網羅したこのサイズチャート、おそらく歴代で一番大きなものでしょう。 「スターウォーズ」の極小サイズの船から、MMORPGの「EVE」に登場するものまで、当にすべての宇宙船を載せてるといっても過言ではない程たくさんの作品がおさめられています。 作者のダーク・ローチェルさんのコメント。 最新のアップデート、そしてこれが最後のアップデートになるよ、大きな問題がおきない限りね。もしかしたら表記を変えるかもしれないけど、コンテンツはこれで精一杯かな。 最上段の黄色い四角の中

    sisicom
    sisicom 2014/09/22
    マクロスもあると思うんだけど、多分小さいのかしら、見つからないわ。デススターだって小さいからなあ
  • 本当にさようなら、MSNメッセンジャー

    今までありがとう。 その存在をすっかり忘れていましたが、かつては毎日欠かさずログインして、多くの人とのおしゃべりに使っていた、あのマイクロソフトのMSNメッセンジャーがついにサーヴィスを完全終了します。なんだか寂しいですね、しかし「すっかり忘れていました」なんて言っているから終了してしまうわけです。 マイクロソフトがSkypeを買収後は、こうなることも時間の問題と思われていました。家である米国でも1年ほど前にサーヴィスが終了。今回ついに最後であり最強のメッセンジャー使用国、中国でのサーヴィス終了が決定。15年という長い歴史に完璧に幕がひかれます。サーヴィス最終日は10月31日。 メッセンジャーかぁ、大学時代を思い出すなぁ。とんと使っていなかったけど、今までどうもありがとう。 source: The Verge Ashley Feinberg - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    sisicom
    sisicom 2014/09/01
    しばらく使っていなかったら、こんなことに
  • PCのバッテリ消費が最も少ないブラウザはどれ?

    気にしたこと、あります? ブラウザでたくさんのページを開くと、当然ですがPCのバッテリはどんどん消費されていきます。では、各ブラウザごとに電池の持ち時間を比較したら、どれが1番バッテリの消費が少ないんでしょう? AnandTechがその疑問に応えるべく検証を行なってくれました。 今回実験に使ったのは、DellのノートパソコンXPS 15。現在最も使用されているブラウザ5種類(いずれも最新版)で、「それぞれを駆動させた状態でPCバッテリが残り7%になるまでに何分かかるか」を比較しました。結果は以下のとおり。 この結果によれば、最新版のChrome(ヴァージョン36)が452分と、最も長い間PCを駆動できた模様。次点でInternet Explorer 11のモダン版(タッチパネルに最適化したヴァージョン)、同じくInternet Explorer 11のデスクトップ版と続き、Firefoxと

    sisicom
    sisicom 2014/08/18
    バッテリーの保ちも検証しているんだね。
  • ギズライター&エディターが超主観的に選ぶ! 今年のベストガジェット

    2013年、もう終わるね。 先日、ガジェット総選挙を行って改めて思ったのですが、今年も当にたくさんのガジェットが発売されましたね! スマホにPCにタブレット。それ以外にJawbone UPやNike FuelBand SEなどのウェアラブル・ガジェット。ソニーのDSC-QX100もビックリしたなぁ…。では、日ごろガジェットを探しては記事にしているギズモードチーム(ライター&エディター)的には「これ最高!」って思ったのもはどんなものなんでしょう? 今回は、今年使って1番お気に入りの「俺的No.1ガジェット」を紹介したいと思います。 ■編集長:大野恭希セレクトコロナ コアヒート 暖房器具です。今まで暖房はエアコンしか使っていなかったんですが、12月頭にコアヒートを買ってからこの冬は上手く乗り切れそうな気がしています。遠赤外線で体が温まるし、首振り機能が付いてるので暑くなりすぎないだろうし、な

    ギズライター&エディターが超主観的に選ぶ! 今年のベストガジェット
    sisicom
    sisicom 2014/08/05
    半年すぎたけど、使える情報。2013年版。そろそろ上半期版がどこかに?
  • 映画をアニメ60秒で、シュールな出来の「ジョーズ」

    今まで以上にシュールな仕上がりとなった気のする1A4Studioの映画をアニメ60秒で再現シリーズ、今回は「ジョーンズ」。 サメからべられるようすが、なんかもう笑っちゃうわ。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (そうこ)

    映画をアニメ60秒で、シュールな出来の「ジョーズ」
    sisicom
    sisicom 2014/08/05
    よくまとまっているわ。ついじーっと見ちゃう
  • 夏に嬉しいライフハック! 炭酸飲料をフローズンドリンクに変える方法

    これはさっそく試してみる! ペットボトルの中の液体コーラが、お皿に注がれるやいなやしゃりしゃりフローズンに変化しています。まるで魔法。いったいこれはどういうトリックなのでしょうか? もちろん、魔法でもトリックではなく、実際に液体からフローズン炭酸ドリンクを作れるのです。 (1)室温の炭酸飲料のペットボトルをめちゃくちゃ振る・ボトルの中に出来るだけの圧力を溜め込みます (2)振ったボトルを冷凍庫へ・「冷たくなりつつも凍っていない」という不思議な状態に。 ・動画では500mlのペットボトルを3時間15分冷凍庫で寝かせていますが、各家庭の冷凍庫によって若干の違いはあるでしょう。 (3)炭酸飲料のキャップを少しだけ捻り、圧を外にゆっくりと逃がしてやりながら、ボトルを逆さまにする (4)不思議なことに一瞬で液体がフローズン状態に! ボトルを逆さまにしないと液体のまま。その液体を凍らせた器に注ぐとフロ

    夏に嬉しいライフハック! 炭酸飲料をフローズンドリンクに変える方法
    sisicom
    sisicom 2014/08/01
    どういうことなんだ?気になる
  • 手で描かれた「アナと雪の女王」のコンセプトイラスト

    素敵。 最近のディズニーは絵がちょっと苦手でさ、なんて言っている人の気持ちも、このコンセプトイラストを見るとわかる気がします。ノスタルジックで柔らかくて。 「アナと雪の女王」は近年稀に見る大ヒットを記録し、世界中で話題となりました。公開こそ最近ですが、アンデルセン原作の「雪の女王」を映画化する計画はずっと前からあったもの。それこそ、ディズニーがコンピュータアニメーションだけでなく、まだ手描きアニメを作っていたころからありました。でも、「プリンセスと魔法のキス」の失敗からその案は立ち消えてしまっていたのです。その後コンピューターアニメーションとしてついに世に送り出され、ディズニー映画史上最も成功した映画の1つとなりました。 当初の計画にあった、手描き版のアナと雪の女王はどんなものになっていたのでしょう? 全貌は見れませんが、その一端をこれらのイラストを通じて垣間みることはできます。コンピュー

    sisicom
    sisicom 2014/07/08
    原画絵を売りに出したら高値になるだろうなあ。
  • 今年の「最も優れたプロダクトデザイン」から10個ピックアップ

    今年の「最も優れたプロダクトデザイン」から10個ピックアップ2014.07.06 23:007,528 mayumine 今年の最も優れたプロダクトデザインはどんなものだろう? IDSA(アメリカ・インダストリアル・デザイナー協会)は、2014年のIDEA賞(International Design Excellence Awards)を発表、23分野の中から176作品が受賞しました。その受賞作品の中から、手術を行うロボットから軽量バイクヘルメットまでイノヴェーティブで面白いプロダクトデザインを10個ピックアップしてご紹介します。 デジタルデザイン:BOOK by FiftyThree Designed by FiftyThree Inc., Moleskine and Milkbooks iPad上からPaperアプリケーションを用いて描いたものを、そのままモレスキンのオリジナルブックと

    sisicom
    sisicom 2014/07/07
    気になるものが
  • Pixar映画を作ったソフトウェアが無料で手に入る

    ラッキー! Pixarの作品が好きなアニメーターイラストレーターの人は要チェックの嬉しいニュース。彼らが自社で使っているレンダリング用ソフトウェアRenderManを無料配布するというのです。8月中にはダウンロードを開始する予定。 Pixarが試用してきたRenderManは商業使用の場合、500ドル(約5万円)とそこそこ高い代物。Pixarの人気作品「ウォーリー」「カールじいさんの空飛ぶ家」そしてあの「トイストーリー」を作ったソフトウェアを無料で配布するというのですから、Pixarはなんて太っ腹なのでしょう。 手に入れるためには、こちらの申し込みフォームを記入してください。8月に配布が始まるとダウンロードができるようになります。ただし、この無料版は非商業使用のみなのでご注意を。 これで、自分が思い描いた「トイストーリー4」を作ってみるのも楽しそうですね。 source: Pixar v

    sisicom
    sisicom 2014/06/03
    レンダーマンを非商用に限り無料公開。使い方がわからんけど…。
  • Excelのアイコンは、何故EではなくXなのか? その本当の理由はとんでもないシモネタだった!

    Excelのアイコンは、何故EではなくXなのか? その当の理由はとんでもないシモネタだった!2012.11.14 22:009,529 おわかりいただけたであろうか? Word、OutlookPowerPoint...マイクロソフトOffice製品は、その頭文字がアイコンになっていることがほとんど。しかし、Excelはアイコンが「E」でなく「X」。なぜに...? その理由が判明。最初の写真をよく見て。XをEに変えたら...とんでもないことになるでしょ? [total1ty's shitsoup of complete nonsense] (西條鉄太郎)

    Excelのアイコンは、何故EではなくXなのか? その本当の理由はとんでもないシモネタだった!