タグ

2009年4月8日のブックマーク (17件)

  • 京大のiPS細胞、初の特許契約…バイオ企業2社と : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都大が設立した新型万能細胞(iPS細胞)の特許管理会社、iPSアカデミアジャパン(京都市、社長=吉田修・京都大名誉教授)は8日、バイオ関連企業リプロセル(東京都港区、横山周史社長)、タカラバイオ(大津市、加藤郁之進社長)の2社と、それぞれ特許の使用を認める契約を結んだと発表した。 iPS細胞の特許に関する契約締結は初めて。 リプロセルは自社作製した人のiPS細胞から心筋の細胞を作って販売するほか、新薬が心筋細胞に及ぼす影響を確かめる受託検査を行う。タカラバイオは、研究用のiPS細胞を効率よく作製できる試薬の製造・販売と作製の受託を行う。 2社は、それぞれ一時金と売り上げに応じた特許料をiPSアカデミアジャパンに支払い、その大半は特許権を持つ京大がiPS細胞関連の研究費として使う。

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 本上まなみさんとエハイクばなし

    それは‥‥これまで はっきりとは言ってなかったんですけど、 なんというか、 「僕のなかにいるもうひとりの人」ですかね。

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 吉田戦車エハイクの世界。

    まっすぐな剣道少年の吉田戦車さん、 ナンパみたいに連載たのんで、もうしわけない。 性格は明朗で快活なのに作品はあやしい人が、 こういう場で、こういうことはじめると、 なんかまた別の世界が見えてきそうな気がします。 じつに6年間にわたってほぼ日で連載され、 先日、堂々の完結となった 「吉田戦車エハイクの世界」。 その歴史を吉田戦車さんと振り返ります! つい最近、上まなみさんをお迎えして 似たようなことをやったような気がしますが‥‥。 いえいえ、この企画には、6年間の回顧のほかに、 もうひとつ思惑があるんですよ。 最後に明かされますので、どうぞおたのしみに!

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • 「吉田戦車だけど、なんでも描くよ」――はてなハイクに“降臨”

    講談社は、短いテキストや手描きイラストなどを投稿できるはてなのサービス「はてなハイク」で、漫画家の吉田戦車さんに描いて欲しいイラストをユーザーが依頼できるイベント「吉田戦車だけど、なんでも描くよ」を、4月14日、16日、18日に開く。 エハイクの例。「ぱらつき始めた小雨の中、傘をさすのをどこまで我慢するか。毎日の多くの小さな勝負において、もっとも作者が苦手とする闘いだ。メガネのレンズに雨滴が当たるのが見えるため、雨をわずらわしく感じるのが早く、無メガネ者にどうしてもおくれをとりがちだという」という評が付いている (C)吉田戦車 それぞれの日の午後8時から午後10時まで、はてなハイクに戦車さんが登場。ユーザーのリクエストから描きたいものを選び、はてなハイク上にリアルタイムに投稿する。 講談社のWebサイト「MouRa」の企画で、漫画家・吉田戦車さんの新刊「エハイク紀行」の発売を記念したイベン

    「吉田戦車だけど、なんでも描くよ」――はてなハイクに“降臨”
  • ブロデックの報告書 - 情報考学 Passion For The Future

    ・ブロデックの報告書 この小説は絶品。読みふけった。 「僕はブロデック、 この件にはまったく関わりがない。 僕は何もしなかったし、 何が起こったのかを知ったときでも、 できればいっさい語らず、 自分の記憶に縄をかけ、 金網の罠にはまった貂のようにおとなしくさせるために きっちり縛り上げておきたかったのだ。」 主人公ブロデックは村人達が集団で放浪者アンデラーを殺す現場に偶然居合わせてしまう。村人達は村一番のインテリである彼に、この事件の顛末を中央に伝えるための正しい報告書を書けと脅す。もともと余所者で立場の弱い"僕"は依頼を断ることが出来ずに、不穏な監視下、自室に閉じこもって黙々とタイプライターを打つ。 村人達は主人公に踏み絵としての事件記録を書かせた。彼の村への忠誠を試しているのだ。しかし、彼が書き綴っていたのは事件の報告書だけではなかった。それは彼自身が記憶の奥に封印していた戦時中の陰惨

  • ゲームミュージックなブログ 倒産したゲーム会社いろいろ

    ちょいと仕事が立て込んでいて、更新停止気味です。すみません。ただエイプリルフール企画が最新エントリーというのも何なので簡単に更新ということで。  さて、とうとう4月になり、新しい年度となりました。町では新入生や新社会人が希望に溢れて頑張っていることでしょう。  しかし、その反面、この4月の上旬というのはそんな希望とは真逆のものが溢れる時期でもあります。それは倒産の告知。つまり3月の年度末決算だった会社が山を越せず2度目の不渡りなどを出してしまい、そのまま倒産というパターンが多く、会社や工場の入り口にそれの破産申立の告知と、管財人の連絡先を書いてある張り紙が貼ってある風景も見ることがあります。ましてやこの不況下では、その数も増え、そしてその倒産による取引企業先の資金繰りも悪化し、連鎖倒産となることもあるでしょう。  なるべくなら見たくもないそのテのものですが、残念ながら過去、ゲーム業界でもそ

  • いつか、すべての子供たちに――「ティーチ・フォー・アメリカ」とそこで私が学んだこと - 情報考学 Passion For The Future

    ・いつか、すべての子供たちに――「ティーチ・フォー・アメリカ」とそこで私が学んだこと アメリカ一流大学卒業生の人気就職先ベスト10にランク入りした非営利団体Teach for America(TFA)のファウンダー ウェンディ・コップの自伝。21歳の女子大生がアメリカ教育に大きな一石を投じることになった最初の10年間のサクセスストーリー。 ・TFA http://www.teachforamerica.org/ アメリカでは所得の格差は教育の格差となり、貧困を次の世代に遺伝させてしまうことが大きな問題になっている。 「生徒は通常、非常に不利な状況を抱えて、彼らのもとにやって来る。多くの生徒は、小学校一年生になったその日から遅れている。よい入学前プログラムに通っていなかったり、十分な栄養を取っていなかったりするからだ。子供が成長するにつれ、貧困から生じる問題により、優れた学業成績をあげるこ

    sizukanayoru
    sizukanayoru 2009/04/08
    『従来の先生には、教師という仕事が「生計を得るためのジョブ」となっている人たちが多い(略)TFA教師たちを突き動かしているのは「使命感」(略)夢を実現するために必要な金も同時に追いかける。』( ..)φメモメモ
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 人体売買の告発書「ボディショッピング」

    もぎたてフレッシュ!角膜  $30,000 つみたてフレッシュ!肝臓  $130,000 とれたてフレッシュ!心臓  $150,000 あなたの生命          priceless 人の臓器や細胞、組織が売買されている。 赤ん坊から遺骨まで、あらゆる人体組織が商業目的で用いられている。肉体の商品化とマーケットの実体を明らかにしたレポートをいくつか読んできたが、書は類書と明確に一線を引いている。大勢が賛成もしくは条件付き容認している一方で、書は明確に反対の立場をとっている。すなわち、遺伝子や体内組織を加工し、販売して利益を得ることについて、警告し、抵抗することを目的としている。 たとえば、精子バンクと卵子バンク。別々に精子と卵子が選ばれてきたものを、まとめて選べるようになっただけだから、新たな倫理的問題が発生するわけではないという主張がある。これを、ワンストップショッピングだと断じ

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 人体売買の告発書「ボディショッピング」
  • 「けいおん!」見て、これから楽器を買う人に一言だけ。 - たまごまごごはん

    「けいおん!」見て「あー楽器やりたいなー」という人や、「倉庫から出してくるかな」という人が増えていて、ニヤニヤな日々です。 いいねいいね、もっとやっちゃえ、演奏しちゃえ。そして聞かせて!あと「アニメ見て音楽やるの?ぷぷ」という人には「そうだぜ!」と一言だけ言ってやれ。 んで、これからギターやベースやキーボードを買いたいなあと言う人へなのですが、自分もそれほど詳しいわけじゃないんですがこれだけは言わせて。 1万円くらいの安いヤツはだめです。悪いことは言わない、やめたほうがいいです。 音がいいとか悪いとか、「初心者に高いのはもったいない」とか、そういう問題じゃないんですよ。ぶっちゃけはじめ音なんてわからないですし。 ただ、安いのを買ったら9割方練習しなくなるんですよ。「まあ1万だったしなー」ってほぼなります。 長期的な練習のこと、後々音が気になった時のことを考えて、3〜6万円くらいのを頑張って

  • 「悪童日記」「ふたりの証拠」「第三の嘘」 - 情報考学 Passion For The Future

    もはや古典扱いの作品ですが、全部読みました。 「悪童日記」で右からガツーンと殴られ、「ふたりの証拠」でさらに左からグワンときて眩暈がして、「第三の嘘」のアッパーカットでノックダウンされる。2作目、3作目と連携プレーが効く。ガンダムにたとえるとドムのジェットストリームアタックを喰らったようなインパクトである。これは必ず3作続けて読むべきである。 ・悪童日記 「戦争が激しさを増し、双子の「ぼくら」は、小さな町に住むおばあちゃんのもとへ疎開した。その日から、ぼくらの過酷な日々が始まった。人間の醜さや哀しさ、世の不条理―非情な現実を目にするたびに、ぼくらはそれを克明に日記にしるす。戦争が暗い影を落とすなか、ぼくらはしたたかに生き抜いていく。人間の真実をえぐる圧倒的筆力で読書界に感動の嵐を巻き起こした、ハンガリー生まれの女性亡命作家の衝撃の処女作。 」 著者は、主人公たちの心理描写を徹底的に排除し、

  • somethingorange.net

  • Eye-Fi Share SD型ワイヤレスメモリカード 日本版 - 情報考学 Passion For The Future

    Eye-Fi Share SD型ワイヤレスメモリカード 日版(正規品) 日版の発売日にゲットして以来ずっと愛用している。 デジタルカメラで撮影した写真が、SDカードに内蔵された無線LAN機能を通じて、自動的にFlickrやフォト蔵などのWebアルバムにアップロードされる。自分のパソコンに無線経由でコピーすることもできる。この便利さに慣れてしまうと、普通のSDカードに戻れない。 Eye-Fiの特徴は最初の設定以外は、使っていることを意識しなくてもよいということ。写真を撮影した後、無線LAN(事前登録の必要あり)のある場所で、デジカメの電源をオンにしたり、SDカードをPCに挿していれば、自動的にアップロードされる仕組み。これが便利なのだが、Weebアルバム側の設定を、原則「非公開」にしておかないと、未公開にしておきたい画像も公開されてしまうので、注意が必要である。 撮影した画像をネットに

  • 14冊の理系の名著

    「世界がわかる理系の名著」ではなく、「世界がかわる理系の名著」だね。 なぜなら、ここに挙げられたは、人類の価値観を根底から覆し、世界を文字通り変えたものばかりだから。こうしたのおかげで、人類は「世界がわかる」ようになったのかもしれない。 いわゆる文系の名著とされる戯曲や小説は、少なくとも生まれた時代に迎合する必要があったから。「時代を先取りした」形容詞は釣書きにすぎず、真に先進的ならば、ノイズに埋もれ後世に残らない。 しかし、この14冊のは違う。世に出たとき、まともに取り合ってもらえなかった。むしろ、当時の大勢の「空気読め」攻撃にさらされ、無視・弾圧・発禁扱いされてきたものもある。 たとえばファーブル。「ファーブルの昆虫記」なら日人の誰でも知ってそうだが、国フランスではほとんど受け入れられなかったという。犬よりも小さな生物は目に入らないお国柄で、さらに、発売当時の十九世紀では、昆

    14冊の理系の名著
  • はてなリング

    平素より「はてなリング」をご利用いただき、ありがとうございます。 ウェブリングサービス「はてなリング」は、2012年10月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaring/20120831/1346389822 株式会社はてな

  • 書物について - 内田樹の研究室

    「当心村上春樹」というが届く。 トップページに表紙写真があるように『村上春樹にご用心』の中国語版である。 読めない・・・ 著者略歴の「研究領域為法国現代思想、武道論、電影論」(簡体字だけど)はかろうじてわかる。 「倒立日論」とか「私家版・猶太文化論」もわかりますね。 でも、文はお手上げである。 残念なことである。 訳してくださったのは読めない字の名前の人である(ひどい紹介だこと)。 四川外語学院日語系教授、四川外語学院日学研究所所長。著作に『少女漫画・女作家・日人』、『日文化論』。訳書に『人間失格』、『鏡子の家』(ほお)。あと『他人之ナントカ』、『床上的眼晴』(なんだろう『ベッドタイムアイズ』かしら)、『空翻』(うう、わからん)などの訳書がある方でした。 自著の訳者という人とはできることならお友だちになりたいものである。 どんな気分でこのを選び、また訳されたのか、機会があれ

  • モチベーションなんか自分でどうにかしろ。 島国大和のド畜生

    最近、コーチングだの管理職だののを仕方無しに読んでいる。 仕方無しに読んでいるので、身につかないダメ人間なんだけど、モチベーションだの、高い目標だのそんなの人に設定して貰うものなのか!?という根的な部分でイラっと来る。俺は相当のダメ人間だー。 そもそも仕事のモチベーションてのは ・やって楽しい ・やるとスキルがつく ・やると金になる ぐらいしかないと思う。 んで、 ・やって楽しい     =金が悪い ・やるとスキルがつく =激務 ・やると金になる    =仕事として糞 って場合が多い。 例えばファーストフードやコンビニのバイトなんてどんなに頑張っても時給が何倍にも変わる事は無いわけだし、スキルがガンガンついて次に良い条件で雇ってもらえるわけでもない、だったら頑張らない方がトクなわけで。 この、頑張らない方がトクって仕事にモチベーションを与える為に「やって楽しい」とかの付加価値をつける。

    sizukanayoru
    sizukanayoru 2009/04/08
    『人に用意してもらったモチベーションなんて、危険だ。』( ..)φメモメモ