タグ

2010年4月3日のブックマーク (6件)

  • オタク川柳ノミネート作品が素晴らしすぎる! 「この知識 オタクに普通 世に不通」 - ガジェット通信

    インターリンクが行っている『第5回オタク川柳』の最優秀賞に当たる『神de賞』と各賞が発表された。昨年の大賞(神de賞)は「聞いてない 誰もそこまで 聞いてない」だったが今年の大賞は「この知識 オタクに普通 世に不通」という、とさかさんの作品がが選ばれた。意味はご存じの通り、「オタクの知っている知識は世間一般ではほとんど通用しないのですよ」という意味が込められている。 そのほかの各賞に選ばれた作品も優秀なものばかりなので紹介していきたい。 天才de賞(優秀賞) 2位 実物大? 実物ないのに 実物大? (ガンオタの40代)[1221票] 3位 ケンカなら オモテは出ない ネットに来い (唯我独尊:40代) 職人de賞(佳作) 4位 実写化は やめてとあれほど 言ったのに (あずく:20代)[1011票] 5位 気をつけろ オタクは急に 黙れない (SHIROTA:20代)[675票] 6位

    オタク川柳ノミネート作品が素晴らしすぎる! 「この知識 オタクに普通 世に不通」 - ガジェット通信
  • ちょっと便利帳

    知っているとちょっと自慢。日を知る。世界を知る。時を知る。ようこそ、『みんなの知識 ちょっと便利帳』へ !!

    ちょっと便利帳
  • 古典を勧める大人は無責任だ 読書猿Classic: between / beyond readers

    100冊読む時間があったら論文を100「解剖」した方が良い 読書猿Classic: between / beyond readers で、「いきなり論文読んでもベースが無いから、まず古典から」というコメントがあった。 ちょっと待ってくれ。 いきなり読めて、ベースになる「古典」ってどんなのだ? 古典を勧めるすべての大人が無責任だとは思わないが(きっと見えたり見えなかったりするフォローをいろいろ入れてくれるのだろう)、手放しで「古典」を読め、というのは無責任だと思う。 若い奴らは徒手空拳で「古典」という壁に体ごとぶつかれ/頭をぶつけろ、とでも言うのだろうか。 10~20歳代の「濫読」(という名のつまみ読み)が、何か「教養」のようなものと関係あるように思うのも、甚だしい勘違いだ。 そんなので残るのは「いろいろ読んだな」というぼんやりとした思い出だけである。 「古典」はだいたい、一人で読むように

    古典を勧める大人は無責任だ 読書猿Classic: between / beyond readers
  • 俺らにもできるアルバイトって何だろう…?

    4 名前: カッティングマット(千葉県):2010/03/28(日) 20:20:19.15 ID:s/OePxKq ペットボトルを立てる仕事はもうないのか? 7 名前: 鉛筆削り(千葉県):2010/03/28(日) 20:20:29.94 ID:lLtwWvUE PC修理おすすめ 912 名前: 色鉛筆(不明なsoftbank):2010/03/28(日) 23:41:02.82 ID:pQ2IAGG5 >>7 すげぇ倍率じゃね 全く受からない… 411 名前: カッターナイフ(神奈川県):2010/03/28(日) 21:24:18.77 ID:1gzWmfFP コンビニ弁当にバランを乗せる仕事って当に募集してんの? 415 名前: ジムロート冷却器(catv?):2010/03/28(日) 21:25:06.35 ID:Ugddfn5V >>411 弁当工場入ったばっかの時はひた

    俺らにもできるアルバイトって何だろう…?
  • ゲームの美麗グラフィックは癌、というより麻薬 - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.04.02 ゲームの美麗グラフィックは癌、というより麻薬 (3) カテゴリ:カテゴリ未分類 同業の方のご意見で深くうなずくBlogを ゲームの美麗グラフィックはやはり癌かもな あ~・・・キモチわかるわ。特にデザイナーという職種の自分にとっても、これはかなり厳しい話で。 いわゆるグラフィックの向上というのは、私は「癌、というより麻薬」みたいなものだと思っています。最初は驚きや興奮をもって受け入れるけど、しばらくすると慣れてしまって刺激が足りなく感じて、さらに使用量が増える。もちろん、それによってお金はどんどんかさむ。 しかし体はグラフィックによってがんじがらめになる事によって縛られ、自由に動けない(修正がやりにくい)。結果、パラメーター調整やコマンド目押しタイプのアクションが多くなる。 デザイナーの現場でも「もっとリアルに!」という指示は出せても「もっと手を抜いて」という指示は出し

    ゲームの美麗グラフィックは癌、というより麻薬 - FANTA-G:楽天ブログ
  • ゲンダイに見る左と右の融合 - Joe's Labo

    以前から、いわゆるリベラルな人たちと保守な人たちの共闘というのが個人的に気になっていて、 どういう価値観のステップを踏んだらそうなるのか、どっちが歩み寄ったのかと不思議に思って いたのだけど、リアルタイムで格好の事例を見つけた。 オヤジリベラルの星として反自民・反構造改革を旗印に掲げ続けるタブロイドの雄・日刊ゲンダイの コラムがそれだ。 まず、「30代の賃金がどんどん下がっていますよ」という前振りがある。 正論を言うなら、 「だから成長戦略たる構造改革を推進しないといけないし、 世代間で再分配するべく労働市場の流動化も必要だ」 となるべきだ。 (もっとも、ゲンダイの読み手にも書き手にも、そんな高等なリテラシーは期待していないけど) 既存のリベラルなら、だいたいこんな感じになる。 「全部、お上が悪い」 でも、今のお上はゲンダイ他が盛りたててきた民主党が中心なわけで、こう言う主張はしづらい。

    ゲンダイに見る左と右の融合 - Joe's Labo