タグ

2010年6月26日のブックマーク (10件)

  • 視野に入る - オタク商品研究所plus

    とある人事の人の話。「他人の人生を変える」のが仕事なので、ストレスでボロボロなんだとか。 あるお寺の和尚さんから言われた一言が、大いに役立ったそうです。 「競争というのは、他人を蹴落とすことだと思ってる人が多いけど、それは間違い。誰かの視野に入って、存在感を発揮すると言うことなんですよ」 「自分の生きる意味を、競って発揮するのが、競争だと思います」 高得点より、存在感を重視する。という方針を持ったことで、ずいぶん仕事が楽になったそうです。

    視野に入る - オタク商品研究所plus
  • asahi.com(朝日新聞社):縄文前期の人骨、男女象徴の道具と埋葬 富山の貝塚で - 文化

    シジミの貝層に埋葬されていた2体の人骨。指さしているのが石斧、その真下の四角い石が女性を象徴するとされる石皿=24日、富山市呉羽町北の小竹貝塚、大脇和明写す    6千〜5500年前の貝塚から、男女を象徴する副葬品を抱いて埋葬された珍しい人骨などが見つかった。富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所が24日、日海側で最大級の貝塚とされる富山市呉羽町北の小竹(おだけ)貝塚で、縄文時代前期の人骨13体が良好な状態で出土したと発表した。縄文時代の遺跡で、男女を象徴する道具とともに埋葬された人骨が確認されるのは珍しい。当時の死生観や葬送の形を知る一級資料とみられる。  小竹貝塚の存在は戦後すぐから知られ、河川工事などに伴い県や市が断続的に調査してきた。今回は北陸新幹線の工事に先立ち、約1千平方メートルを調査した。貝塚は「く」の字形に広がり、推定で約2万3千平方メートルの範囲に及ぶ。  今回の調査区

  • 【W杯】オシム氏はあえて酷評「一部の選手がワンマンプレー」「きょうは審判に助けられた」 - MSN産経ニュース

    デンマークを下し、スタンドの歓声にこたえるイレブン=24日、南ア・ルステンブルグのロイヤルバフォケン競技場(財満朝則撮影) 前日本代表監督のイビチャ・オシム氏(69)は、日−デンマークの試合後、オーストリア・グラーツの自宅でCS放送「スカイパーフェクTV!」の取材に応じ、「きょうのゲームが理想かと聞かれれば、ノーです」と話した。 3点を奪った攻撃については「残念ながら、一部選手がワンマンなプレーをし、チャンスを逃した。3点目のような組織的に点を取れるチャンスは4、5回はあった。個人でなく、集団でやれば、(ゴールを)取れただろう」と指摘し、「もっと、コンビネーションプレーのできる遠藤や、阿部を使うべきだし、ベンチには中村俊輔、中村憲剛もいる」と岡田監督の選手起用についても疑問を呈した。 失点を1点に抑えた守備陣についても、「後半のリードしている場面で、経験のある選手が守備ラインを下げ、ペナ

  • 「僕がやっていることは究極の無駄なのか?」世界中の奇妙なモノを集めた『奇界遺産』

    超常現象を調査するサイト『X51.ORG』の主宰者であり、フォトグラファーの佐藤健寿氏が、5年の歳月をかけ、世界中の”奇妙なモノ”をまとめた写真集『奇界遺産』。一度見たら忘れられない表紙、漫☆画太郎氏との異色コラボレーションが話題のこのは、発売と同時に売り切れ店が続出、すぐさま重版がかかるほどの人気ぶりである。 長い間、芸術やオカルトというものに関わり続けてきた佐藤氏。確かにそれらは、好奇心を強く刺激するものだが、同時に素朴な疑問が頭から離れないのだという。 「これって、当に必要なんだろうか?」 人類最大の無駄なのか、はたまた人類最大の天賦なのか。遥かなる旅の中で彼は、その答えを見つけられたのだろうか。 ――この表紙、すごいインパクトですよね。 佐藤健寿氏(以下、佐藤) ここ(ベトナム/スイ・ティエン公園)は2年くらい前からずっと行きたいと思っていたんです。すでにこのの入稿が始まり、

    「僕がやっていることは究極の無駄なのか?」世界中の奇妙なモノを集めた『奇界遺産』
  • そこで互いが「出会っていた」かどうかを-名越康文氏の記事から見えてきた倫理的な問い - 細々と彫りつける

    精神科医の名越康文氏の3年前の週刊医学界新聞の記事医学書院/週刊医学界新聞(第2727号 2007年04月09日)非常に読み応えがあった。 医療という世界が抱える矛盾を主に人である限り免れない「死」と「関係性」から説き起こしている。 名越氏自身が子どもの頃から感じてた「人は死んでしまうのになぜ生きなければならないか」という疑問。医師になって、患者との関係を考える中でも「臨床」において生じてしまう患者さんとの距離感や医療のシステム自体が持つジレンマを鋭く考察している。それは人の生命や死に向う倫理と連動している。つまり子どもの頃からの問いを手放さずに問うているようなのだ。 第一回は名越氏が研修医時代から始まる。私は枚方市の大学に通っていたため、このエピソードは近しいものに感じる。バスが中宮の病院のそばを通っていたような記憶がある。 さて事件が起きたのは,一般科研修が終わっていざ,中宮の精神科病

    そこで互いが「出会っていた」かどうかを-名越康文氏の記事から見えてきた倫理的な問い - 細々と彫りつける
  • ワラノート 三行で分かる源氏物語

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 大学生の就職希望者、4割超の学生が内定をもらえなかった

    1 :影の軍団ρ ★:2010/06/25(金) 10:39:52 ID:???0 「超氷河期」といわれた今年の就職戦線。4月に大企業、5月に中堅企業の内定が 出そろいヤマを越えた。 6月1日時点で内定を取り付けた学生は59.7%。ナント6割を割って、 04年の調査以来最低となったことが、新卒採用広報メディア「ディスコ」(東京・文京区)の インターネット調査(1?8日)で分かった。就職希望者の4割超の学生が内定を もらえなかったのだから一大事だ。 就職がかなわなかった学生は、これからどうしようと考えているのか。 この夏・秋の採用企業へ応募するという学生が多い。 「今後のチャレンジ組は、内定者・未内定者含めて57.9%にのぼります。 前年の調査では42.9%でしたから15ポイントも増えています」(ディスコ広報担当者) しかし、夏・秋採用の募集枠は決して多くない。残席をめぐって競争はますます

  • 空想科学イラストの巨匠、小松崎茂の世界 : ひろぶろ

    2010年06月25日12:15 画像ネタアート・デザイン 空想科学イラストの巨匠、小松崎茂の世界 石ノ森章太郎氏やちばてつや氏、松零士氏らが画集に賛辞の言葉を贈り、藤子不二雄A氏がサインを真似るほど影響を受けたという1915年生まれのイラストレーター、小松崎茂氏の空想科学イラストやプラモデル箱絵などの作品集です。氏は戦前に小説の挿絵でデビューし、2001年に86歳で亡くなりましたが、生涯現役を貫き、最期の作品はメタルギアソリッド2の限定版付属冊子に寄せたイラストでした。 Ark of Space(1968) ジャイアントショッカーマシン(1975) 宇宙コロニー(1980) 連結戦車クローラー(1968) ホライズンカー(1960) TOKYO大火山(1965) アタックボーイ(1970) 海底トンネル(1981) シャドーモービル(1970) 謎の円盤UFO(19

  • 本日決戦 - 映画評論家緊張日記

    遠足に出かける小学生のように興奮して早起きしてしまった。この昂ぶりはジョホールバル以来。こんな興奮があるから代表サポはやめられない。 昨日会ったドイツ人サポに「日韓国は十分うまいのに、どうも自信なくプレイしているように見える」といきなり質をつかれてしまった。今こそわかるが、足りないのは自信であり、経験である。トルシェにさんざん「日は経験がない」と言われたときには何言ってやがる、と思ったものだが、トルシェの言う「経験」とはまさにこの戦いのことなのだ。オランダと対戦するとき、ドイツと対戦するとき、我々はどこかで負けて当たり前だと思っていないだろうか?ドイツ人サポは言う。「クロアチアでもハンガリーでも、ドイツ気で勝つつもりで向かってくる」もちろんその気にはなんの根拠もない。客観的に見れば根拠なき自信だ。でもその思いがなければ、決して勝つことはできないのだ。 デンマーク戦、引き分けで

    本日決戦 - 映画評論家緊張日記
  • asahi.com(朝日新聞社):税と社会保障の共通番号、住基ネット利用が最有力 - 政治

    「社会保障と税の共通番号」の候補  税金と社会保障の個人情報を一つにまとめる「共通番号制度」について、菅内閣の閣僚検討会は、住民基台帳ネットワーク(住基ネット)の活用を最有力とする方針を固めた。29日に報告書を公表する。新番号をつくるのと比べ費用がかからず、早く導入できるとの判断からだ。年内にも最終的な方針を決め、国民の意見を募り、3〜4年後の導入をめざす。  共通番号があると、個人の所得や資産を把握できる。税や保険料の未納を防ぐとともに、低所得者への減税と給付金支給を組み合わせた「給付つき税額控除」の導入に必要とされる。菅直人首相は消費増税時の低所得者対策として、同制度の創設を選択肢に挙げている。  住基ネットは、国民全員に番号(住民票コード)を割り振り、住所、氏名、生年月日などの個人情報を自治体のコンピューターを結んで管理している。報告書案は、住民票コードを共通番号に使うことが「費用