タグ

2016年12月1日のブックマーク (23件)

  • ちきりん 「あたしは大学時代、つまらない授業をほっぽってアルバイトに精を出し社会勉強をし、そのお金で海外放浪して世界を知った。」

    ちきりん @InsideCHIKIRIN あたしは大学時代、つまらない授業をほっぽってアルバイトに精を出し社会勉強をし、そのお金海外放浪して世界を知った。学生時代という時間の使い方の生産性は、すべての授業に出る生活より圧倒的に高かった。「さぼらず授業にでるのが良いこと」と思ってる人、それって当に自分のアタマで考えた? 2016-11-28 21:02:28 なお🏂🎯 @nao0413oneok へー。そのつまらない授業の学費はどっから出てる?大学に入った初心は?そのレベルだったらハナから進学せずに企業に入社して給料貰って行きたいところ行ったほうが余程マシ twitter.com/insidechikirin… 2016-11-28 21:24:29 ひこ @vol_de_nuitxxx わたしは自分で働いて学費払ってたから授業出ないと損だと思ってたし、いくつ授業取っても学費同じなら

    ちきりん 「あたしは大学時代、つまらない授業をほっぽってアルバイトに精を出し社会勉強をし、そのお金で海外放浪して世界を知った。」
  • 社会契約と商取引を突き詰めた「自立」では、幸福になれない - シロクマの屑籠

    cybozushiki.cybozu.co.jp cybozushiki.cybozu.co.jp 先月と今月、サイボウズ式さんに「自立」をテーマにした2つの記事を載せていただいた。 前半は「望ましい自立」について書いたけれども、後半を書いているうちに、その「自立」という枠組み、自立を当然とみなしている私達って一体なんなんだという気持ちが膨らんできて、“しがらみ”や“腐れ縁”もあったほうがいいんじゃないか、という気持ちをそのまま書くことにした。 この期間に改めて気づいたのは、“私は「自立」ってやつをあんまり信じていない”ということだった。 いや、ある程度は「自立」を信じている頼りにもしているのだ。世間からみて「自立した個人」とうつるような振る舞いを身に付けてもいる。現代社会、とりわけホワイトカラーな世界では「自立した個人」とみなされる振る舞いをしたが得をする場面が多い、ということも重々承知

    社会契約と商取引を突き詰めた「自立」では、幸福になれない - シロクマの屑籠
  • 箱庭療法カウンセリングを受けたら心の闇が浮き彫りに・・【ココロゴトカフェ】 - このつまらない世界に終止符を

    なるきです! ココロゴトカフェで箱庭療法(ミニチュアでトーク)を受けてきたので赤裸々にレポートしていきます! イラストが血まみれな件 自分の心が知りたいでござる 箱庭療法って何? 箱庭療法が効果的な人 ココロゴトcafe 渋谷 ココロゴトcafeのメニュー「ミニチュアでトーク」 ミニチュアでトークスタート! 砂の形を決めよう ミニチュアを選ぼう 箱庭作るぞーー!! 先生との対話スタート ちょっと最初に言っておく それぞれのミニチュアの役割 ストーリーを進めよう 怖いやつらを倒してみよう 私の解釈 先生の解釈 シャドウとは 私の課題 結論!! イラストが血まみれな件 お誕生日にペンタブを手に入れてからというもの絵を描くのが楽しくてモリモリ描いてます。 思うがままに描いてるんだけど…最近ある事に気付きました。 たとえばこれ・・・(下手くそ具合には触れないでw) なんか血だらけの絵多いーーー!!

    箱庭療法カウンセリングを受けたら心の闇が浮き彫りに・・【ココロゴトカフェ】 - このつまらない世界に終止符を
  • 悪い子の良い行動から何を読み取るか? -自閉スペクトラム症を持つ小学生・中学生の善悪判断-

    米田英嗣 白眉センター特定准教授、柳岡開地 教育学研究科博士課程学生、子安増生 同名誉教授、楠見孝 同教授らの研究グループは、浜松学院大学、福井大学、翔和学園、甲南大学、金沢大学、平谷こども発達クリニックなどと共同で、自閉スペクトラム症(Autism Spectrum Disorder 以下、ASD)がある小中学生に、登場人物の特性と行動、物語の結末を操作した文章を読んだ後に、登場人物に対して善悪判断を行ってもらいました。その結果、ASDがある小学生、中学生は、登場人物の特性よりも、明示された行動に基づいて善悪を判断することがわかりました。 研究成果は、2016年11月29日午後7時に英国の科学誌「Scientific Reports」誌に掲載されました。 研究者からのコメント この研究から、ASDを持つ小中学生は、定型発達の小中学生よりも、登場人物の特性よりも一時的な行動を手がかりに、

    悪い子の良い行動から何を読み取るか? -自閉スペクトラム症を持つ小学生・中学生の善悪判断-
  • 「就職しません」宣言から半年。ぼくはブログの収入で1人暮らしを始めました - いわタワー

    2016 - 12 - 01 「就職しません」宣言から半年。ぼくはブログの収入で1人暮らしを始めました いわたのエピソード シェアする はてブ シェア Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク 「ぼくは大学を卒業しても、就職しません」 今年の夏にこんな宣言をしてから、早いもので半年が経ちました。 当時のぼくは「ブログの収入で生きていくんだ!」と大口を叩いたものの、月に4~5万円しか稼げていなかったんです。 「これからもっと収入を増やしてやる」 自分に対する大きな期待と、少しの不安を背負って就職への道を断ちました。 それからおよそ半年が経った今日、ぼくはブログの収入だけで1人暮らしをスタートさせたのです。 ぼくは1秒でも早く自立したかった まだ大学4年生のぼくには、卒業までにあと4ヶ月の時間があります。 それなのにどうしてこのタイミングで1人暮らしを始めたのか? 理由

    「就職しません」宣言から半年。ぼくはブログの収入で1人暮らしを始めました - いわタワー
  • 最後に笑うのは「グリット」を持った人だ

    最後に笑うのは「グリット」を持った人だ
  • 心理学の本を読みたいなら!心理学科女子がオススメする書籍5選 - このつまらない世界に終止符を

    大学で心理学を専攻していました。ナルキです。 心理学を学んでいたというと、周りからオススメのを聞かれることがあります。 今日は私オススメの心理学系書籍をご紹介します♪ 心理学初心者向けのを集めたよー! 1.サブリミナルマインド サブリミナル・マインド―潜在的人間観のゆくえ (中公新書) posted with ヨメレバ 下條 信輔 中央公論社 1996-10-25 Amazon 楽天ブックス 新書です。 私が1番好きな心理学書籍!! 高校生の時にこのに出会って、最初は内容が全然理解できなくて1ページ読んではまた戻って・・・って行ったり来たりしながら読んでた。 けど、だんだんとスラスラ読めるようになっていくのがすっごく楽しかったし、東大の心理学講義をまとめただから内容も難しくて・・読み終わる頃には確実に読む前の自分とは違う自分になってる!! サブリミナル、つまり無意識域の話。 知らな

    心理学の本を読みたいなら!心理学科女子がオススメする書籍5選 - このつまらない世界に終止符を
  • 双極性障害の私がブログをやる理由 - このつまらない世界に終止符を

    今まで内緒にしてたけど、実は5年近くうつ病を患っていました。 それが最近やっと「治った*1」と言える状態になったので書きます。 昔は酷い状態でした 発症したのは社会人としてバリバリ働いている時です。何が原因だったのかは分からない。いろんな要因が考えられます。 うつが重い時の状態は以下のような感じでした。 ベッドに体が沈み込む感覚 一番ひどい時期は立っているのもままならない状態でした。器洗いをしただけで長距離マラソンを走ったかのように体力を使い果たして動けなくなる日々。 例えるなら幼い頃、運動会や陸上競技大会とかで1日中走り回った後ってベッドに沈み込むくらい体が重くなりませんでしたか?覚えてる? 毎日がその状態。 それが私のうつ病のひどい時でした。。 すっごくお腹が空いてる時みたいな感覚 それからスッッゴくお腹が空いてる時、何も力が入らなくてフラフラするじゃないですか? それもうつの酷い時

    双極性障害の私がブログをやる理由 - このつまらない世界に終止符を
  • [PDF]算数を教えるのに必要な数学的素養 : 信州大学教育学部紀要

  • 集団を絶滅させる”裏切りアリ”の謎に挑む – 京大・土畑重人博士

    「アリに学べ!ロボットの集団行動最適化プロジェクト」は、ロボット工学や情報工学、数理生態学など、さまざまな分野を専門とする研究者で取り組む異分野連携型のプロジェクトである。しかし、異分野連携型と言っても、実際どのような連携が行われているかをイメージすることは難しい。今回、プロジェクトのメンバーであり、進化生物学を専門とする京都大学・土畑重人博士に、ご自身の研究内容と異分野連携のメリットについて、詳しくご紹介いただいた。 ーはじめに、土畑先生の専門分野についてご紹介ください。 私の専門は、進化生物学です。たとえば、丸い形をしていたほうが、四角い形をしているよりも生き残る確率の高い生物がいるとしましょう。するとその生物では、世代交代のたびに丸い形が増えることになるので、最終的にはみんな丸い形をするようになるはずです。このように、環境に最も上手く適応できた生物の性質が引き継がれていく考えかたのこ

    集団を絶滅させる”裏切りアリ”の謎に挑む – 京大・土畑重人博士
  • 『ナチスドイツと障害者「安楽死」計画』はスゴ本

    「役に立たない人を安楽死させよう」という世の中になるなら、それはどんなプロセスを経るか? これが、嫌と言うほど書いてある。ヒトラーの秘密命令書から始まったT4作戦[Wikipedia]を中心に、医師が「生きるに値しない」と選別・抹殺していった歴史が緻密に書かれている。 対象となった人は多岐に渡る。うつ病、知的障害、小人症、てんかんに始まり、性的錯誤、アル中、反社会的行動も含まれていた。こうした人びとが何万人も、ガス室に送られ、効率的に殺されていった。ユダヤ人の迫害にばかり目が行っていて、書を読むまで、ほとんど知らなかった自分を恥じる。書は、不治の精神病者はガス室へ『夜と霧の隅で』で教えていただいた(hachiro86さん、ありがとうございます)。 問題は、ナチスに限らないところ。優生学をナチスに押し付け断罪することで、「消滅した」という図式にならない。社会システム化された「安楽死」(と

    『ナチスドイツと障害者「安楽死」計画』はスゴ本
  • この本がスゴい!2016

    人生は短く、積読山は高い。 せめては「死ぬまでに読みたいリスト」を消化しようとするのだが、無駄なあがき。割り込み割り込みで順番がおかしくなる。読了した一冊に引きずられ、リストは何度も書き直される。 重要なのは、「あとで読む」は読まないこと。「あとで読む」つもりでリツイート・ブックマークしても読まないように、あとで読もうと思って読んだ試しはない。だから、チャンスは読もうと思ったそのときしかない。実際に手にとって、一頁でも目次でもいいから喰らいつく。勢いに任せて読みきることもあれば、質量と体力により泣く泣く中断するもある。かくして積読山は標高を増す。 ここでは、2016年に読んだうち、「これは!」というものを選んだ。ネットを通じて知り合った読書仲間がお薦めするが多く、それに応じてわたしのアンテナが変化するのが楽しい。わたし一人では、数学経済学歴史学、進化医学や認知科学の良を探し出せな

    この本がスゴい!2016
  • 絶賛の大半がすず一家を、あの時代の「普通」にしちゃてて気持ち悪い。 す..

    絶賛の大半がすず一家を、あの時代の「普通」にしちゃてて気持ち悪い。 すずはかなり変わってるし。原作でも周到な狡さで悲惨さを隠蔽しちゃってるけど。 娘を居場所も顔も知らない家に住所の紙きれ一枚持たせて嫁がせるとか。 初対面、結婚式、初夜のお努め、翌朝から家事炊事。 顔も知らない結婚相手は都合よくも、すずを好きで初恋の男より細身でイケメン。 だから処女なのに初めてあった男と抵抗もなく性交してる女性なら気味悪さや抵抗を感じても普通のはずが なんとなくスルーされるようになってる。 ごつい初恋男よりブサメンでムキムキなんて方が可能性あったろうに。それだと陰惨になるから 優男なんだろう。すずは大ラッキーなわけで。 すずって名前のせいで連想しちゃった金子みすずなんか親に言われて結婚させられ 夫は浪費に浮気に淋病をみすずに感染させ、彼女から詩作の自由も奪った。 耐えられなくて離婚したが、淋病に苦しみ27歳

    絶賛の大半がすず一家を、あの時代の「普通」にしちゃてて気持ち悪い。 す..
  • 人生みたいなドトールコーヒー

    今日は珍しく仕事帰りにドトールコーヒーに寄り、入口に掲げてあるメニュー表を眺めて決めたツナチェダーチーズをレジで注文すると「品切です」と言われてしまって。 後ろに人が並んでるから適当に素早く選んだミラノサンドC、よくよく考えると今自分の口が欲してる感じのものとは違ったんだけど、まぁ仕方ないかぁと思って商品を受け取ってから、あれ?俺ホット頼まなかった?何故にアイスコーヒー?と気づいて店員さんに「あの、アイスコーヒー頼みましたっけ?」と尋ねると「え、あ、そうだと思いますけど……レシート拝見してよろしいですか」と返ってきて、いやレシートと実物ではなくて、その一個手前の手順、僕が口に出したものとレジに打たれたものが違ったのでは……と思い苦笑したけどそんなことを説明するのは面倒だしホットコーヒーの証明することは出来ないので「大丈夫ですもういいです」とレシートを提示せずに席について、あぁなんか人生みた

    人生みたいなドトールコーヒー
  • 【読書感想】自分の時間を取り戻そう ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    自分の時間を取り戻そう 作者: ちきりん出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2016/11/25メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る Kindle版もあります。 自分の時間を取り戻そう 作者: ちきりん出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2016/11/25メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 内容紹介 仕事よりも、自分優先で生きる 方法を教えます! 残業ばかりで限界の管理職、正樹。 家庭と仕事の両立に悩む母親、ケイコ。 働きづめのフリーランス、陽子。 会社が伸び悩んできた起業家、勇二。 多忙で余裕のない4人の物語からわかる「忙しさの質」と「日で働く人たちの問題点」とは? そして今、世界中で進みつつある「大きな変化」とは? 2つの視点から明らかになる、1つの重要な概念と方法論。 超人気“社会派ブロガー"が「現代を生

    【読書感想】自分の時間を取り戻そう ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】チェ・ゲバラ - 旅、キューバ革命、ボリビア ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    チェ・ゲバラ - 旅、キューバ革命、ボリビア (中公新書) 作者: 伊高 浩昭出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2015/07/24メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 1928年、アルゼンチンに生まれた革命家チェ・ゲバラ。医学生時代にラテンアメリカを旅し、貧富の格差や米国支配の問題に目覚める。カストロ兄弟と共にゲリラ戦で活躍し、59年のキューバ革命政権樹立に貢献。要職を歴任するものの、思いは全ラテンアメリカでの革命推進にあった。再び戦地に赴くチェ。だが前哨戦のコンゴ、続くボリビアで過酷な現実に直面し…。彼の遺した膨大な文章と関係者への取材から実像に迫る。 僕はずっと、チェ・ゲバラという人の「ファン」ではあるのです。 自分自身は、「革命」なんてことはできないけれど、世の中に、こういう鮮烈な生きかたをして、最期まで自分を曲げなか

    【読書感想】チェ・ゲバラ - 旅、キューバ革命、ボリビア ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】ヤマザキマリの偏愛ルネサンス美術論 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ヤマザキマリの偏愛ルネサンス美術論 (集英社新書) 作者: ヤマザキマリ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2015/12/17メディア: 新書この商品を含むブログ (8件) を見る Kindle版もあります。 【カラー版】ヤマザキマリの偏愛ルネサンス美術論 (集英社新書) 作者: ヤマザキマリ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2016/02/19メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 大ヒット漫画『テルマエ・ロマエ』のヤマザキマリを、ただ古代ローマと風呂が好きなだけの漫画家だと思ったら大間違い。実は一七歳で単身イタリアに渡り国立美術学校で美術史と油絵を学んだ筋金入りの美術専門家なのだ。そんな彼女が初の美術論のテーマに選んだのは、偏愛する「ルネサンス」。しかしそこは漫画家。あの大巨匠も彼女にかかれば「好色坊主」「筋肉フェチ」「人嫌い」と

    【読書感想】ヤマザキマリの偏愛ルネサンス美術論 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 【読書感想】観光立国の正体 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    観光立国の正体 (新潮新書) 作者: 藻谷浩介/ 山田桂一郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2016/11/16メディア: 新書この商品を含むブログを見る Kindle版もあります。 観光立国の正体(新潮新書) 作者: 藻谷浩介,山田桂一郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2016/11/25メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容(「BOOK」データベースより) 爆買い、インバウンド、東京オリンピック…。訪日外国人の急増とデフレの慢性化で、国策としての「観光立国」への期待が急速に高まってきた。しかし、日のリゾート・観光地の現場には、いまだに「団体・格安・一泊二日」の旧来型モデルに安住している「地域のボスゾンビ」たちが跋扈している。日を真の「観光立国」たらしめるには何が必要なのか。地域振興のエキスパートと観光のカリスマが徹底討論。 「観光業界のカリスマ」二人によ

    【読書感想】観光立国の正体 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 私もADHD!(6) 誰もが陥る「汚部屋スパイラル」の恐怖

    ADHD当事者で2児の母でもあるモンズースーさんが、ADHDの方の生活などを架空のOL・水谷真帆を通じて描く4コマ漫画連載「私もADHD! 」。今回は汚いお部屋、いわゆる「汚部屋」に関するお話です。 ADHDのことを少しでもご存じの方は、「ADHD=片付けられない」と想像されるのではないでしょうか? 私も一人暮らしを始めた10代の頃の部屋は、今考えても恐ろしいほどの汚部屋でした。その自覚はあったので、人が来たときには物を無理やり部屋のいたる所に隠していました。 今は自分なりの収納方法や、物を増やさないように気をつけることで改善しています。子どもたちもいるので衛生面などは絶対に悪くならないように努力していますが、私の部屋だけはお世辞にもきれいな部屋ではありません……。 ※作品は筆者の体験談を元に描いています。ただ、同じADHDでもその特性は人により異なりますので、すべてのADHDの方に作品

    私もADHD!(6) 誰もが陥る「汚部屋スパイラル」の恐怖
  • 高校生にWeb上でプログラミングを教え始めたエンジニアがこの8ヶ月間で得た気づき - Qiita

    画像: N高等学校課外授業(N予備校)での生放送授業のブラウザ上での見た目、コメントが書ける 目次 はじめに 教えることになったきっかけ Web企業にエンジニアとして就職できるようになる、というミッション 既存のWeb教材に感じた問題意識 「各自進められるゲームブック形式の教材」と「徹底的にフォローする生放送授業」 コンセプトをもとに構成されたコースと内容 ゼロからプログラミングができるようになった人が生まれた日 永劫、プログラミングは一部の天才たちのためのものか? プログラミング学習のモチベーションの課題と対応 まじめなオタクたちが社会をよくしようと頑張ること さいごに はじめに 自分はこの8ヶ月間、Web上で非対面のプログラミング教育、具体的にはHTML教材と生放送授業を中心としたプログラミング教育をN高等学校の生徒に行ってきました。 ここに書かれている内容は、これからプログラミング教

    高校生にWeb上でプログラミングを教え始めたエンジニアがこの8ヶ月間で得た気づき - Qiita
  • 時間がないベンチャーでも読んだ方が良い本やサイト | ランサーズ社長日記

    ランサーズを起業し8年が経ちましたが多くのを読み漁り、課題解決のヒントをもらったり、正解のない意思決定で思い悩んだ末のあと一歩を踏み出す勇気をもらったり多くのに助けられました。 振り返ると経営のフェーズによって読んでいるの種類も全然違うし、未だに何度も何度も読み返すもあれば、そのタイミングでは参考になったけど1度だけ読んだだけのものまで様々。 自分の血肉になり意思決定に手垢をつけてくれたような「このやサイトがなかったら今がない」というものだけを厳選して経営のフェーズ毎にまとめてみました。フェーズによっては古いもありますが、今でもエッセンスは色褪せてないものを集めてみました。 起業する前 起業する前というのは、そもそも起業すべきなのか、起業するということはどういうものなのかを知るために色々なを読みました。起業家の体験談、起業というものを体系的に扱っているもの。その中で特に背中を

    時間がないベンチャーでも読んだ方が良い本やサイト | ランサーズ社長日記
  • DeNAのウェルク(Welq)問題関連ニュースまとめ - まなめはうす

    ここまでの流れをまとめておきます。随時リンクを追加していきますので、興味ある方はどうぞ。 この炎上から元関係者とかが出てくるまでのスピードの速さ凄い。 DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回) DeNAが運営するヘルスケアサイト「WELQ」に医療関係者が激おこな件 - Togetterまとめ ウェルク(WELQ)問題は根的な「医療×キュレーション」そのものにある DeNA運営「welq」、医師や専門家による記事の監修を開始--不適切な記事は削除 - CNET Japan 元welqライターからの告発 : クラウドワークス批評「労働組合つくったろか」 【告発も追記】やってはいけない一線を越えたDeNAのウェルク(Welq)をとりあえず直ちに閉鎖すべき理由(シリーズ第2回) | More Access! More Fun!

    DeNAのウェルク(Welq)問題関連ニュースまとめ - まなめはうす
  • 【4コマ漫画】サンタクロースの心得 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    次男(4)は牛乳を飲んでいる時、よく質問を投げかけてきます。 「そんな人にオモチャもらっちゃって、なんか悪いなぁ。」(次男談) この後、当のサンタクロースの起源などを調べてみたんですが、 サンタクロースの由来と起源は?サンタさんが何者か調べてみた。 サンタクロースの起源になった聖ニコラスは、子どもや弱者に贈り物をして助けてきた方だし、 日にいるアジア地区で唯一の公認サンタの「パラダイス山元」さんは、病院や施設を訪問するなどの啓発活動を行って、日の子どもたちに元気と笑顔を届けていらっしゃるそうです。 確かに。 サンタさん、いいこ や。 親になってから、クリスマスってワクワクと同時になんだか義務感も感じていて、お金かかる!大変!とも思ってたんですが(いや、今も思ってはいますが)、ちょっと初心に返らされました。 カタチだけじゃなく、気持ちもサンタさんにならなきゃなぁ。なんて。 【今日のオス

    【4コマ漫画】サンタクロースの心得 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!