タグ

ブックマーク / ascii.jp (125)

  • ASCII.jp:日本マイクロソフト平野社長、Windowsの「新元号」対応を説明

    sponsored TGS2023 GALLERIAブースステージイベントをレポート【前編】 「サクラ大戦」の広井王子氏が語る、eスポーツ青春映画『PLAY!~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~』誕生秘話 sponsored Ryzen 5搭載で軽量薄型15.6インチノートPCが7万9800円! 実用スペックのマシンが欲しい人に! sponsored マウスコンピューター「ハロウィンセール」開催中 セールで7万5000円オフ! ハイエンドゲーミングPCで年末の新作ゲームに備える! sponsored 最新インターフェースも装備でIntelの第14世代Core自作にピッタリ Core i7-14700Kの性能を引き出すZ790ハイエンドマザーボード、MSI「MAG Z790 EDGE TI MAX WIFI」 sponsored 魅力的なデザイン&ヘルスケア機能強化! デザイン一新で魅力

    ASCII.jp:日本マイクロソフト平野社長、Windowsの「新元号」対応を説明
  • 「中国版艦これ」話題のゲーム会社に聞く (1/2)

    © 2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd All Rights Reserved. © 2017 Yostar Inc. All Rights Reserved. 中国発のゲームアプリ「アズールレーン」が人気だ。 日では9月14日にiTunes Store/Google Playで配信をスタート。登録ユーザー数は国内200万人を超えた。擬人化した艦船をテーマにしたシューティング形式のゲームだ。ゲームシステムは異なるが、やはり艦船を擬人化した日ゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」にイラストや雰囲気が似ているとして、ネットでは「中国艦これ」と呼ばれることもある。 日国内の配信会社はYostar社。同社運営担当の徐 遅(ジョ・チ)ディレクターに、ゲームが「中国艦これ」と呼ばれていること、中国配信時に日語の音声を使った理由、ユーザーから「クオリティが

    「中国版艦これ」話題のゲーム会社に聞く (1/2)
  • 無線LANが危険? 「WPA2脆弱性」Q&A

    15日、ルーヴェン・カトリック大学でネットワークプロトコルなどを研究しているMathy Vanhoef氏が、無線LAN(Wi-Fi)暗号化規格「WPA2」に脆弱性を発見したという報告書を提出。キーの管理に脆弱性があり、キーの再インストールを悪用した攻撃ができるという内容で、脆弱性は「KRACK」と名づけられています。現状の対策について、セキュリティに詳しいクラウドコンサル企業クラスメソッドの森永大志さんがQ&A形式で解説します。 クラスメソッドAWS事業部の森永です。セキュリティチームのリーダーをしております。先日公開された無線LAN(Wi-Fi)の脆弱性について想定される質問に回答いたします。脆弱性とは、プログラムの不具合や設計ミスにより生まれるセキュリティ上の欠陥のことを指します。 Q.何が発表されたの? 無線LAN(Wi-Fi)の暗号化方式の1つであるWPA2の脆弱性が公開されました

    無線LANが危険? 「WPA2脆弱性」Q&A
  • 数年前に勢いがあった第3のOSの今…… Firefox OSの失敗の要因とは (1/2)

    Mobile World Congressが終わった。2017年のMWCは予想以上に端末もネットワークも盛り上がり、AIやチャットボットなどのサービスもトレンドを印象づけた。だが、プレイヤーは入れ替わっている。Oppoなどの力をつけたベンダーが大きなブースを構える中、勢いがなくなったのが第3のOSだ。 第3のOS、その始まりは2013年のMWCだった 2013年、スマートフォンはiOSかAndroidという流れに固まった後で、偶然だろうか、Firefox OS、Jolla(OSは「Sailfish」)、Ubuntu、Tizenといった新しいOSが、Android対抗の狼煙を上げた。それぞれアプローチは違えど、「モバイルOSにAndroid以外の選択肢を」というのがメッセージだったように思う。 2014年、2015年までそれぞれそれなりに”ノイズ”を出した。 スタートダッシュが早かったのはF

    数年前に勢いがあった第3のOSの今…… Firefox OSの失敗の要因とは (1/2)
  • 消費電力が低いBluetoothテザリングを素早く利用する! (1/2)

    前回、Wi-FiやUSBテザリングについて解説したが、今回はもうひとつの方法となるBluetoothテザリングについて解説する。 Bluetoothテザリングはほかの2つの方法にくらべると、接続などが特殊なものとなっている。また、Bluetoothテザリングに対応していないスマホもいくつか存在する。たとえば、ドコモ版のXperiaシリーズでは、Android 4.0以前を搭載するモデルではほとんどがBluetoothテザリングが使えない。 Bluetootthテザリングには、Wi-FiやUSBでのテザリングにくらべて圧倒的なメリットがある。そのメリットは大きく2つ。 ひとつは、スマホ側が待機状態のとき追加の電力消費がほとんどないという点。出張や旅行中など電源確保が難しい環境下では、スマホとPCの両方のバッテリーを温存しておきたい。Wi-Fiテザリングはスマホのバッテリを大きく消耗してしまう

    消費電力が低いBluetoothテザリングを素早く利用する! (1/2)
  • いつでもどこでも“艦これ”がプレイできる環境を持ち歩こう (1/4)

    大人気ブラウザーゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」や、描画品質やシステムが大幅に向上した国内MMORPG超メジャータイトルの「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」など、遊びたいゲームが盛りだくさんな今日この頃。 そんな話題&注目のゲーム3を快適かつ無駄なく遊ぶためのノウハウを全3回にわたりお送りしよう。第1回はブラウザーゲームの「艦隊これくしょん-艦これ-」だ。 いつでもどこでも “艦これ”三昧の日々を送ろう 登録者数が90万人を突破し、日々のアクセスユーザーも40万人規模に到達。さらにPS Vita向け「艦これ改(仮)」(2014発売予定)に、テレビアニメ化と、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いとなっている「艦隊これくしょん-艦これ-」(以下、艦これ)。ビデオカードなどの増設不要で遊べるブラウザーゲームならではの手軽さと、萌キャラクター&おもしろセリフ(史実にあった)などにハマる人が

    いつでもどこでも“艦これ”がプレイできる環境を持ち歩こう (1/4)
  • 最新CPUでのWindows 7サポート打ち切りで、企業ユーザーは選択を迫られる

    これを受けて、1月22日に2017年7月までWindows 7や8.1をサポートする各メーカーのSkylake搭載PCのリストが公開されました。今後はより多くのメーカーから、同様の情報提供が期待されます。 “打ち切り”の影響を受けるのは企業ユーザー 米Net Applicationsの調査によれば、デスクトップOSにおけるWindows 7のシェアは55.68%と、6割近くを維持しています。一方、調査によって上下するところはあるものの、Windows 10のシェアは9.96%で、Windows XPの10.9%に届いていません。 ただ、マイクロソフトによればWindows 10は世界で2億台以上のPCで動作しているとのこと。新規に販売されるPCWindows 10を搭載しているのはもちろん、無料期間内にアップグレードしようと考える個人ユーザーにとって、2016年前半はますます移行が加速す

    最新CPUでのWindows 7サポート打ち切りで、企業ユーザーは選択を迫られる
  • AMD「RYZEN」の性能と価格を発表!同性能のCore iの半額以下⁉

    AMDは、2月21日米カリフォルニア州サンフランシスコ市内において記者発表会を開催し、同社のリサ・スー社長兼CEOが、アーキテクチャを刷新したCPU「RYZEN 7シリーズ」を3月2日より発売するとともに、2月22日より先行予約販売を開始すると発表した。ただし、日では予約販売は行わず、3月3日0時(すでに一部店舗で告知が始まっている。参考記事:http://ascii.jp/elem/000/001/440/1440534/)に販売が開始となる。 リサ・スー氏は、AMDは4年前からZenアーキテクチャの開発に着手し、そのパフォーマンス目標として、Excavatorコアと比べてIPC性能(クロックあたりの命令処理性能)を40%引き上げるという、ある意味実現不可能なゴールを設定した。しかし、実際には、研究開発の努力により、ZENアーキテクチャを採用する初めてのCPUとなるRYZENでは、52

    AMD「RYZEN」の性能と価格を発表!同性能のCore iの半額以下⁉
  • 業界に痕跡を残して消えたメーカー イーサネットの普及に絶大な貢献をしたNovell (1/3)

    今回の業界に痕跡を残して消えたメーカーはネットワーク関連である。ネットワークの筆頭といえばNovellだろう。 個人的にはNovellの功績は2つあると考えている。1つはNetWareというネットワーク環境の有用性をユーザーに知らしめたこと、もう1つはNE2000互換カードを世に送り出したことで、低価格イーサネットカードの市場を立ち上げたことだ。 マイコンメーカーがネットワークサーバー事業に転身 投資先から反感を買い、閉鎖寸前に追い込まれる Novellは1979年、ユタ州のオレムという町で創業された。位置はユタ州のど真ん中にあるユタ湖の東岸に位置しており、コンピューター業界との関わりは、正直なにも思いつかない。 当初はNDSI(Novell Data Systems Inc.)という社名で、CP/Mベースのマイコンの製造・販売を手がけていたが、あまりうまくはいかなかったらしい。 ここでN

    業界に痕跡を残して消えたメーカー イーサネットの普及に絶大な貢献をしたNovell (1/3)
  • auのタフネスケータイ「TORQUE X01」がアウトドアで最強な理由 (1/2)

    1月11日に開催されたauの2017年春モデル発表会でひときわ注目を集めたのが、京セラの開発した「TORQUE X01」。「G'zOne TYPE-X」以来6年ぶりにauから登場したタフネスケータイだ。 G'zOne TYPE-Xはカシオ、TORQUE X01は京セラが開発しておりシリーズ名も異なるが、auのタフネスケータイとしては実質的な後継機種として位置づけられている。2月下旬に発売されるTORQUE X01の試作機を入手できたので、ASCII.jpの速報に続いて詳細レビューをお届けする。なお端末は試作機のため、製品版とは外観や機能、内部仕様が異なる可能性がある。 OSはAndroidGoogle Playは非搭載 TORQUE X01はいわゆる「ガラホ」 TORQUE X01はスペック表に記載されていないが、試作機はOSにAndroid 5.1.1を採用している。ただしホームアプリ

    auのタフネスケータイ「TORQUE X01」がアウトドアで最強な理由 (1/2)
  • LTEのキャリアアグリゲーションをバンドの組み合わせで見る

    前回2GからLTEまでのバンドについて解説したが、今回は、LTEのキャリア・アグリゲーション(Carrier Aggregation、以下CAと略)で利用するバンドの組み合わせについて解説する。 複数の周波数の組み合わせで高速化する キャリアアグリゲーション CAとは複数のチャンネル(周波数)を使って転送速度を上げる仕組みだ。一般に無線通信では、利用できる周波数帯域が大きいほどより多くの情報を伝達できる。しかし、1つのチャンネルの帯域を広くするためには、従来のLTEの通信とはぶつからない新たなチャンネルを確保する必要がある(あるいは割り当て直すか)。 従来幅のチャンネルにしか対応できない機器がある場合、帯域の違うチャンネル同士は重なりあって定義することはできない。このため、帯域の広いチャンネルを使うには、既存のチャンネルが存在しない周波数で行なうしかない。しかし、多くの国や地域ではすでに多

    LTEのキャリアアグリゲーションをバンドの組み合わせで見る
  • 格安SIMでLTEの「バンド3」はどこまで使い物になるかチェック! (1/2)

    格安SIMに限った話ではなないが、最近、「バンド3」で使える端末が増えている。バンド3とは何かというと、NTTドコモが現在提供中の4つのバンド(周波数帯)のうちのひとつである1.7GHz帯(1800MHz帯とも言う)のこと。東名阪地域の都市部で提供され、比較的新しい端末が対応するため、速度的に有利という声もある。 そこで、実際にバンド3だけに対応する端末を持ち歩き、どこまで使えるか試してみた。 海外端末はバンド3対応が比較的多い まず、なぜにバンド3対応端末に注目するかというと、海外からの端末にバンド3対応が急激に増えているため。そして、LTE自体のパフォーマンスも(利用する周波数帯域が広い分)高い。 ドコモのネットワークはバンド1(2GHz)、3、19(800MHz)、21(1.5GHz)で提供されており、1がメインでエリア構築されているが、それだけではエリアも速度も不十分で、山間部や都

    格安SIMでLTEの「バンド3」はどこまで使い物になるかチェック! (1/2)
  • 実は案外お得!? プリペイド式の格安SIMを試す! (1/2)

    初期の格安SIMはプリペイド式が主流だったと思う。それがいつのまにかクレジットカード払いのポストベイドが主流になり、ご存知のとおり価格競争がはじまり、今のようにある程度の容量が気軽に利用できる状況になってきた。 カード払いになることで安くサービスを受けられることは歓迎だが、プリペイドの便利さも捨てがたい。そこで今、加入できるプリペイド方式の格安SIMを調べ、活用方法を探ってみた。 カードが使えない場合や領収書で簡単に経費精算ができる! プリペイドの便利さと言えば、クレジットカードが使えない事情があったり、現金で払いたいという場合に好都合だ。クレジットカードを持っていないというよりも、グループの利用では割り勘がしやすかったり、会社員の場合は経費としての処理がしやすいことも大きいかもしれない。 具体的な使い道は、サークルの部室や任意団体の事務所の共用PC、さらには高齢者のネット環境までさまざま

    実は案外お得!? プリペイド式の格安SIMを試す! (1/2)
  • ソニーさん何やってんすか アニメ美少女、渋谷ビジョンに召喚

    「あー、あー、もしもし? きーこえーてまーすか~?」 渋谷モディの大型ビジョンに6日夜、いきなり二次元美少女があらわれた。 「渋谷の画面乗っ取り大成功! みなさん、架空のキャラクターがリアルタイムにソニービジョン渋谷をジャックした歴史的瞬間ですよ! 生! 生~!」 ピンクのロングヘアーにフリルのついたカチューシャ、白・黒・青を基調としたぴったりしたボディースーツ。どう考えても秋葉原としか思えない空気がただよい、空気にピシッとヒビが入った音がはっきり聞こえた。 美少女は「おっ、そろそろ(信号が)赤になったかな~」「ねえ見て、あのクルマかっこよくない!?」など、映像がリアルタイムであることを強調しつつ、ビジョンの向こう側から、夜の渋谷を行きかう人びとに声をかけていた。 チラッとビジョンを見上げる人、2人してポカーンとした顔で画面を見上げているカップルがいる中、「バーニラ、バニラ、バーニラ……」

    ソニーさん何やってんすか アニメ美少女、渋谷ビジョンに召喚
  • DTI SIMが「ネットつかい放題」を追加、音声通話定額も

    ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)が提供するドコモMVNOの格安モバイルサービス「DTI SIM」は各種サービス内容を5月25日に変更。特に料金プランは、従来は通信量が月1/3/5/10GBという4タイプだったが、このうち月10GBのプランを「ネットつかい放題」としてリニューアルする。 極端な利用には制限がかかるものの 余裕がある使い方ができる「DTI SIM ネットつかい放題」 この「ネットつかい放題」だが、名称からもわかるように原則としてはデータ通信量の制限はないプランだ。 ただし、サイト内には注意事項の記載もあり、「他の利用者の平均利用容量を著しく超える」ときに、日付が変わるまで200kbps以下に速度が制限されるケースがあるとしている。一方で現在のユーザーの平均利用量からの計算例として、「1日または連続する2日の通信量が1~3GB程度であれば制御対象にあたらない」「帯域の

    DTI SIMが「ネットつかい放題」を追加、音声通話定額も
  • ソフトバンクとauの“無意味な”新プランは誰のためか:石川温氏寄稿

    ソフトバンクの、2年縛りをなくして3年目以降、契約解除料9500円を取らない新プランのプレスリリースを最初に見たとき、「お、なんて良心的なんだ」と勘違いしてしまった。 従来のプランに比べて月額300円高くなるだけで、契約解除料が取られないとは素晴らしい。実は、すでに2年縛らないプランは現在も存在するが、2年縛られるプランの2倍の基料金設定となっている。「基料金は2倍だが、契約解除料が不要」というプランをまた持ってくるかと予想していたので、月額300円はなんてリーズナブルなんだと感心してしまったのだ。 これでユーザーが自由になれるなら、一気に格安スマホへの普及が進むでのはないかと思ってしまった。しかし、しばらくして自分はリリースを読み間違えていたのに気がついた。 実は当初、最初の2年間は従来通りの「通話し放題」プランなら月額2700円、1回5分までの「通話し放題ライト」プランなら1700

    ソフトバンクとauの“無意味な”新プランは誰のためか:石川温氏寄稿
  • 第6世代Core(Skylake)搭載PCが今買いな理由 (1/3)

    第6世代CoreのCore i5-6200Uを搭載したホームノートPC『LAVIE Note Standard NS550/CA』。フルHD(1920×1080ドット)の15.6インチ液晶にメモリー4GB、1TB HDDを採用し、メインPCとして活躍してくれる実力を備える。 2015年秋冬モデルではOSがWindows 10へと移行しただけでなく、CPUに第6世代Core搭載モデルが登場するなど、ソフト・ハードの両面とも新しくなっているPCが多い。特に第6世代Coreはコードネーム「Skylake」(スカイレイク)で呼ばれていた頃から注目されている。高速なDDR4メモリーへの対応、高速エンコード機能“QSV”では新たに高圧縮動画形式H.265/HEVCに対応した。さらに、DirectX12に対応した最新のCPU内蔵GPU、14nmプロセスによる省電力と低発熱など、ざっと見ていくだけでも驚く

    第6世代Core(Skylake)搭載PCが今買いな理由 (1/3)
  • 「VAIO、東芝、富士通」統合報道、それは「3社」なのか?

    今回の報道をみて、驚いた部分とそうでない部分がある。日PCメーカーが収益性に苦しんでおり、統合によるスケールメリットを求めているのは間違いない。だが、それが「VAIO」「東芝」「富士通」なのか、というと、「ぶっちゃけそれは筋悪じゃないの?」としか思えないのだ。 正確に言おう。 統合のうち、東芝と富士通については否定材料が少ない。富士通PCを分社したばかりで、体制の立て直しはこれから。個人向け以上に企業向けが多く、販売チャネル的にも似通った顧客を対象にしている。ワールドワイドでのビジネスという面では、東芝のほうが強いが、逆に、国内と海外の拠点をうまくミックスする、という意味で、富士通と東芝のPC事業統合は、まだそこまで違和感はない。実際、両者のコメントも完全な否定ではなく、いわゆる「当社からの発表ではない」的なもので、計画がある程度進行段階であることを思わせる。 一方、VAIOは非常に

    「VAIO、東芝、富士通」統合報道、それは「3社」なのか?
  • 夏アニメの二次創作人気調査 2015年7月期 (1/4)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。不定期連載となって2回目の今回は恒例の2015年7月開始の新アニメ特集。今期はどんなアニメが人気なのでしょうか。連載一覧→第2期/第1期。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β実行委員。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2015』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった著作に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。左の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 2015年7月期アニメの二次創作投稿数 今期

    夏アニメの二次創作人気調査 2015年7月期 (1/4)
  • 嘘を見抜ける人工知能が衝撃的すぎる (1/5)

    鳥肌が立った。人間は当にこの方向に進んでいくべきなのかと、人工知能の研究ではじめて戸惑いを感じた。 人工知能を使ったゲーム大会「第1回人狼知能大会」があると教えてもらって見に行ったのだ。パシフィコ横浜で開催の開発者イベント「CEDEC 2015」で27日に開催されたものだ。大会は大人気で、観客の長い行列ができていた。 人工知能に会話ゲーム「人狼」をプレイさせ、勝者を決める。人工知能将棋を指す「電王戦」のようなもので、まずは人工知能の中でゲームの優勝者を決める。 人狼というのは「スパイ探しゲーム」だ。 プレイヤーにあたる「村人」たちの中には、夜ごと人をとってう「人狼」が数人ひそんでいる。村人たちはテーブルを囲み、人狼が誰なのかを推理して村から追放する(処刑する)。人狼は誰が人狼なのか知っていて、自分は人狼ではないと嘘をつく。村人側には人狼かどうかを見抜く「占い師」など特殊能力を持ってい

    嘘を見抜ける人工知能が衝撃的すぎる (1/5)