タグ

量子暗号に関するskam666のブックマーク (18)

  • 中国の量子通信衛星、「傍受不能な」量子鍵配送技術を初めて実現

    8月10日、新華社は、中国の量子通信衛星が地上に暗号を送信する実験を行い、傍受不能とされる宇宙・地上間の量子鍵配送技術が初めて実現したと伝えた。写真は5月撮影(2017年 ロイター/Kacper Pempel) [北京 10日 ロイター] - 新華社は10日、中国の量子通信衛星が地上に暗号を送信する実験を行い、傍受不能とされる宇宙・地上間の量子鍵配送技術が初めて実現したと伝えた。 宇宙開発を積極的に進める中国は昨年8月、この量子通信衛星を打ち上げた。 新華社によると、今回の通信実験の成果は10日発行の科学誌「ネイチャー」に掲載された。専門家は実験を「画期的」と評価している。 新華社によると、中国科学院の科学者でこの実験を主導するPan Jianwei氏は、新技術は「絶対的に安全な通話や銀行データの大量送信などの需要に対応できる」と語った。量子通信は傍受の検知が可能で、傍受された場合でも鍵が

    中国の量子通信衛星、「傍受不能な」量子鍵配送技術を初めて実現
    skam666
    skam666 2017/08/11
    “新華社は10日、中国の量子通信衛星が地上に暗号を送信する実験を行い、傍受不能とされる宇宙・地上間の量子鍵配送技術が初めて実現したと伝えた”
  • 衛星に「量子暗号鍵」を“飛ばす”未来に向けた壮大な実験──それは空飛ぶ飛行機との「光のキャッチボール」

    skam666
    skam666 2017/06/14
    “カナダの研究グループが、地上と空を飛ぶ飛行機との間で、大気を介して光子を送り届けるテストを成功させた。これにより、低軌道の人工衛星との量子暗号通信の可能性も開けてきた”
  • 盗聴不可能な量子暗号で日本の都市を結ぶ「全光都市間量子暗号」

    電信電話(NTT)は12月16日、量子暗号通信の通信距離を2倍にする新方式「全光都市間量子暗号」を提唱した。 量子暗号通信は量子力学的な原理を用いて盗聴不可能な秘匿通信が可能であり、現在「東京QKDネットワーク」など試験運用の段階にある。既存方式は100km程度の通信は可能だが、光ファイバーの光損失によって400km程度が限界とされていた。 これ以上の距離は「量子中継」と呼ばれる中継方式を用い、多数の量子通信を中継するノードを張り巡らすという技術が世界中で研究されている。しかし量子中継の実現には、物理量子メモリーや量子誤り訂正といった新たな技術を必要とするため、実現のためのハードルが高い。

    盗聴不可能な量子暗号で日本の都市を結ぶ「全光都市間量子暗号」
    skam666
    skam666 2015/12/24
    “NTTでは、中継ノードを用いつつも量子中継を行なわず、全て光のまま400kmの限界値を超える方向を考案(中略)量子暗号通信の距離が2倍となり、東京を中心とした通信距離を考えれば日本の主要都市を結ぶことが可能”
  • NTT HOME > NTT持株会社ニュースリリース > 世界で初めて、誤り率監視の不要な量子暗号実験に成功

    (報道発表資料) 2015年9月14日 世界で初めて、誤り率監視の不要な量子暗号実験に成功 ~波束の収縮に基づいた新原理による手法を実証~ 日電信電話株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:鵜浦博夫 以下、NTT)と東京大学大学院工学系研究科(東京都文京区、総長:五神 真)は共同で、光子伝送の誤り率監視を行うことなしに安全性を確保する量子暗号を世界で初めて実現しました。 成果は、総当たり差動位相シフト(round-robin differential phase shift: RRDPS)方式と呼ばれる量子暗号方式を実験により実証したものです。この結果により、不確定性原理に基づく従来の方式と異なり、波束の収縮(※1)を安全性の原理とした量子暗号を世界で初めて実証することができました。実験により、従来方式で必須とされてきた送信者と受信者との間での定期的な誤り率監視が不要な量子暗号が実

    skam666
    skam666 2015/09/15
    “日本電信電話株式会社と東京大学大学院工学系研究科は共同で、光子伝送の誤り率監視を行うことなしに安全性を確保する量子暗号を世界で初めて実現しました”
  • 東芝、理論上“盗聴が不可能”な量子暗号通信システムの実証実験を開始

    東芝、理論上“盗聴が不可能”な量子暗号通信システムの実証実験を開始
    skam666
    skam666 2015/06/18
    “東芝は16日、理論上“盗聴が不可能”な量子暗号通信システムの実証試験を開始したと発表した。実データを用いた量子暗号通信システムの実証実験は国内初”
  • Quantum internet could keep us safe from spying eyes

    skam666
    skam666 2014/09/19
    “QUANTUM networks are quietly spreading across the world. With secure quantum connections linking up cities, people can communicate in the knowledge that the laws of physics will prevent eavesdropping. Eventually, there may even be a global quantum internet.”
  • NICT、量子暗号とスマホを組み合わせた個人認証システムを開発 | RBB TODAY

    情報通信研究機構(NICT)は4日、量子暗号とスマートフォンを組み合わせることで、個人データ等の高い秘匿性が求められるデータの安全な伝送と、伝送後のデータの絶対安全な保存を可能とするシステムの開発に、世界で初めて成功したことを発表した。 このシステムでは、情報理論的に絶対安全なデータ暗号化用と個人認証用の2つの鍵(共通乱数)を生成し、スマートフォンに転送・保存することで、個人データへのアクセス権設定・データの安全な保存などが可能となる。データを暗号化する範囲や運用条件に応じて暗号化用の鍵の設定を変えることもできる。これにより、データへの多様なアクセス管理を実現した。 技術により、クラウド上のデータ・サーバに保存された電子カルテなど、高度に秘匿すべき個人データを効率的かつ安全に管理することが可能となる見込みだ。NICTでは、その他の応用についての共同研究開発を広く募集する予定。 《冨岡晶》

    NICT、量子暗号とスマホを組み合わせた個人認証システムを開発 | RBB TODAY
    skam666
    skam666 2014/06/04
    “量子暗号とスマートフォンを組み合わせることで、個人データ等の高い秘匿性が求められるデータの安全な伝送と、伝送後のデータの絶対安全な保存を可能とするシステムの開発に、世界で初めて成功”
  • 「量子暗号に30年ぶりの新原理」? 古田彩さん&谷村省吾先生の解説まとめ

    まとめ 「量子力学ってどうも騙されているようで納得できない」人のための量子力学入門連ツイ 『日経サイエンス』の記者兼編集者、古田彩さんによる「量子力学ってどうも騙されているようで納得できない」人のための、日経サイエンス7月号「特集:量子の地平線」の前説連ツイ。まだ続くようなので、暫定まとめです。 170201 pv 1507 310 users 151

    「量子暗号に30年ぶりの新原理」? 古田彩さん&谷村省吾先生の解説まとめ
    skam666
    skam666 2014/05/24
    “量子暗号に30年ぶりの新原理―「読まれたら気づく」から「読めない」手法へ― ってどゆこと? 『日経サイエンス』編集部の古田彩さんによる解説連ツイ”
  • 東大など、不確定性原理に基づかない盗み見が困難な新量子暗号方式を考案

    東京大学(東大)は5月22日、従来の不確定原理に基づく量子暗号方式とはまったく異なる動作原理に基づく量子暗号方式を考案し、従来は必要とされていた通信路の雑音量を監視せずにセキュリティを確保できることを証明したと発表した。 同成果は同大大学院工学系研究科の小芦雅斗教授、理化学研究所の佐々木寿彦特別研究員(当時、東大大学院工学系研究科 特任研究員)、国立情報学研究所の山喜久教授らによるもの。詳細は5月22日付の英科学誌「Nature」に掲載された。 量子暗号は量子力学の性質を利用することで、盗聴者の計算能力や技術レベルに依存しない強固なセキュリティを実現できる通信技術。通信におけるセキュリティは、ハイゼンベルクの不確定性原理により、微弱な光パルスに載った信号を盗聴者が盗み見る行為そのものが信号が変化させてしまい、通信路の雑音量が増加するように見えることから、その雑音量を監視することで担保され

    東大など、不確定性原理に基づかない盗み見が困難な新量子暗号方式を考案
    skam666
    skam666 2014/05/24
    “東京大学(東大)は5月22日、従来の不確定原理に基づく量子暗号方式とはまったく異なる動作原理に基づく量子暗号方式を考案(中略)1984年に発表された現在の量子暗号方式に代わる新たな暗号方式として活用が期待”
  • Post-quantum cryptography - Wikipedia

    Post-quantum cryptography (PQC), sometimes referred to as quantum-proof, quantum-safe, or quantum-resistant, is the development of cryptographic algorithms (usually public-key algorithms) that are currently thought to be secure against a cryptanalytic attack by a quantum computer. Most widely-used public-key algorithms rely on the difficulty of one of three mathematical problems: the integer facto

    skam666
    skam666 2014/04/10
    “Post-quantum cryptography refers to research on cryptographic primitives (usually public-key cryptosystems) that are not efficiently breakable using quantum computers more than classical computer architectures.”
  • https://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2009/kk28-3-5.pdf

  • 朝日新聞デジタル:東大、「量子テレポーテーション」を100倍以上高効率化−無条件動作可能な新方式 - 日刊工業新聞ニュース - テック&サイエンス

    東京大学大学院工学系研究科の古澤明教授と武田俊太郎大学院生らは、量子ビットの情報を遠隔地に送る「量子テレポーテーション」技術を従来比100倍以上の高効率で実現した。絶対に安全な量子暗号通信や超高速な量子コンピューターの実用化が近づく。詳細は15日発行の英科学誌ネイチャーに掲載される。  光子の量子ビットを、光の振幅や位相を転送する「光の波動の量子テレポーテーション装置」を使って遠隔地に送る。この装置は無条件で常に動作させられるうえ、従来手法の100倍以上となる61%の高効率で量子ビットの情報を劣化させることなく転送できる。  従来手法は、転送後に量子ビットを測定して転送できたかどうかを判定する必要があり、量子ビットの転送効率も原理的に上げることは不可能だった。  新方式は転送後の判定が不要な無条件動作が可能。今後、用いる光のエネルギーを高めることで、原理的に100%近くまで転送効率を高めら

    skam666
    skam666 2013/08/15
    “光子の量子ビットを、光の振幅や位相を転送する「光の波動の量子テレポーテーション装置」を使って(中略)61%の高効率で量子ビットの情報を劣化させることなく転送(中略)原理的に100%近くまで転送効率を高められる”
  • 「不確定性原理」の欠陥、光使い検証 東北大など - 日本経済新聞

    東北大などの研究グループは17日、現代物理学の基とされる「不確定性原理」が成り立たない場合があることを示した新理論を、光を使った測定実験で検証したと発表した。従来より一般的な方法で検証に成功したことで、盗聴できない量子暗号通信や超高速の量子コンピューターの開発への応用が期待される。新理論の数式「小澤の不等式」を2003年に提唱した名古屋大の小澤正直教授と東北大の枝松圭一教授らの研究成果で、1

    「不確定性原理」の欠陥、光使い検証 東北大など - 日本経済新聞
    skam666
    skam666 2013/07/18
    “新理論はスーパーコンピューターの能力をはるかに上回る量子コンピューターの実現、量子暗号通信の安全性向上、宇宙論や素粒子実験における超高精度な測定などに応用が見込まれている”
  • Quantum version of Nazi Enigma machine is uncrackable

    skam666
    skam666 2013/07/10
    “Quantum key distribution (QKD) can already keep secret the key to a code. "I was trying to think of alternatives," says Seth Lloyd at the Massachusetts Institute of Technology. "It occurred to me that it would be interesting to quantise the Enigma machine."”
  • Quantum cryptography put to work for electric grid security

    skam666
    skam666 2013/02/15
    “A Los Alamos National Laboratory quantum cryptography (QC) team has successfully completed the first-ever demonstration of securing control data for electric grids using quantum cryptography.”
  • 量子暗号 - Wikipedia

    量子暗号(りょうしあんごう、英: quantum cryptography)とは、量子力学の性質を積極的に活用することによって、通信内容を秘匿することを目的とした技術を指す。いくつかの種類が考案されており、主なものとして量子鍵配送[1]、量子直接通信 (quantum secure direct communication)[2]、量子複数者鍵合意 (Multiparty quantum key agreement) [3]、YK プロトコル、Y-00 プロトコル、量子公開鍵暗号などがある。その実装の基礎が量子力学という物理学の基法則に基づいていることと、量子公開鍵暗号を除き、計算量的安全性でなく情報理論的安全性を実装することができるとされる。情報理論的安全性とは、無限の計算能力をもつ攻撃者(イブと呼ばれる)から通信の秘匿性を保証できるとする概念である。逆に、商用に広く用いられる公開鍵暗

  • Quantum cryptography conquers noise problem - Nature

    It’s hard to stand out from the crowd — particularly if you are a single photon in a sea of millions in an optical fibre. Because of that, ultra-secure quantum-encryption systems that encode signals into a series of single photons have so far been unable to piggyback on existing telecommunications lines. But now, physicists using a technique for detecting dim light signals have transmitted a quant

    Quantum cryptography conquers noise problem - Nature
    skam666
    skam666 2012/11/20
    “quantum-encryption systems that encode signals into a series of single photons have so far been unable to piggyback on existing telecommunications lines. But now, physicists using a technique for detecting dim light signals have transmitted a quantum key along 90km of noisy optical fibre.”
  • ハッキング不能の通信実用化に一歩、東芝が量子暗号で新研究

    [ロンドン 20日 ロイター] 東芝<6502.T>の欧州研究所とケンブリッジ大学の研究チームは、量子暗号通信を用いて情報ネットワークを防御する新たな技術を開発した。これにより、高価な専用光ファイバーなしで安全なネットワークが構築できるという。

    ハッキング不能の通信実用化に一歩、東芝が量子暗号で新研究
    skam666
    skam666 2012/11/20
    東芝欧州研究所とケンブリッジ大の研究/これまで必要だった暗号化・複合化の鍵専用の光ファイバー網が不要/短距離でしか使用できなかったが50km以上のネットワークでもデータのやり取り可能に
  • 1