アシックスのカジュアルブランドである「オニツカタイガー」が好調です。2025年1-3月の売上高は前年のおよそ1.6倍に急拡大しました。日本ではインバウンド需要が強く、中華圏、東南アジア、欧州など幅広い地域で支持されています。 一方、王者ナイキは苦戦を強いられています。オニツカタイガーがシェアを拡大するチャンス到来かもしれません。 オニツカタイガーの由来は… オニツカタイガーは1949年に靴の卸問屋・鬼塚商会が日本初のバスケットシューズを開発したことから始まりました。工場長が遊び心で靴底に虎マークを入れると、創業者の鬼塚喜八郎氏がそれを気に入り、「鬼塚」と「虎」をとってオニツカタイガーと命名されました。 ランニングシューズやトレーニングシューズをスポーツ選手が好んで使うようになり、1960年代に入って世界的な知名度を高めます。 第1次オイルショックの景気低迷を乗り切るため、1977年にジィテ
