タグ

2015年12月23日のブックマーク (12件)

  • ザハ・ハディド氏、新国立のデザイン決定受け批判

    英ロンドンにあるサーペンタイン・ギャラリーの新スペース「サーペンタイン・サックラー・ギャラリー」を訪れた建築家のザハ・ハディド氏(2013年9月25日撮影)。(c)AFP/LEON NEAL 【12月23日 AFP】2020年の東京五輪でメーン会場になる新国立競技場(New National Stadium Japan)の新たなデザインが決定したことを受け、巨額の建設費が問題視されて自身のアイデアを白紙撤回された建築家のザハ・ハディド(Zaha Hadid)氏が批判のコメントを出した。 当初採用されたハディド氏のデザインでは、建設費が2500億円を超えると見積もられ、世界でも過去に例がない高額の競技場が完成する予定だった。 しかし、莫大な建設費とデザインへの批判が相次ぎ、日政府は、新国立競技場の建設計画を白紙に戻すことを発表していた。 日スポーツ振興センター(JSC)は先週、建設費を大

    ザハ・ハディド氏、新国立のデザイン決定受け批判
    skam666
    skam666 2015/12/23
    “発表されたデザインは、スタジアムのレイアウトや座席の配置などが、オリジナルのデザインと驚くほど似ており、2年間を費やしたデザイン作業や、推奨してきたコスト削減策の多くが取り入れられています”
  • 文字移植

    文字渦で文字酔い 目を閉じると言霊のエコー                      .

    文字移植
  • 江戸時代の鎖国の持続可能性 - サイエンスとサピエンス

    江戸時代の鎖国は文明国が比較的クローズドな環境で行った貴重な実験例だった。世界でも有数の恵まれた海からの海藻や魚などの水揚げがありはしたが、江戸期の日人は国土で収穫した糧を国内で消費することで300年間も列島に閉じこもりを続けた。おおよそ三千万人程度で比較的安定していたと言えよう。 その長い自立過程で奇妙な事実を見つけ出したのが歴史人口学の慶応大の学者たちだ。速水融が見出したのが、こういう事実だ。 家畜の絶対数はどこでも減っているが、いちばん減ったのは平坦部で、山間部はそんなに減っていない(もちろん絶対数は減ったけれども)。平野地帯ではほとんど家畜がいなくなり、いても家数数十軒に一頭程度、村に一頭か二頭しかいないという状況になった。当初は家畜が農耕に使われていた可能性が高く、四、五軒に一頭でも交代交代に使うことで、農耕の最初に鋤で土地を掘り起こす目的に使うことができたが、村で一頭になる

    江戸時代の鎖国の持続可能性 - サイエンスとサピエンス
    skam666
    skam666 2015/12/23
    “「草原」よりは森林に差し替えたほうが、土地の生産性=土壌の栄養素の維持には有用(中略)江戸期の為政者と農民は(中略)家畜を減少させてみずからの生活スタイルを狭い国土で持続的に生存可能なように変化させた”
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    It is our choices that show what we truly are, far more than our abilities. Example: If you choose to buy this Harry Potter Illustrated Collection Boxed Set, it shows that you’re an awesome person who knows a good deal when it apparates right in front of you. The set includes the first three books and is an enchanting…

    Kotaku - The Gamer's Guide
    skam666
    skam666 2015/12/23
    2台の4trカセットMTRを使った演奏。 “AMULETSはオーディオ・ビジュアルアーティストのランドール・テイラーさんによるソロプロジェクトで、ノスタルジーと未来的経験の融合を表現するためにカセットやVHSを活用している”
  • 中東の窓 : ギリシャ国会のパレスチナ国家承認

    ギリシャ国会のパレスチナ国家承認 2015年12月23日 11:16 パレスチナ中東紛争 先日予告?しましたが、ギリシャ国会は21日全会一致で、パレスチナ国家を承認することを決議しました。 議会の審議にはアッバス・パレスチナ政府議長が出席し、謝意を表明したほか、ギリシャ首相や外交関係者も出席したとのことです。 ギリシャのパレスチナ承認には、この後政府の手続きがありますが、このような事情であれば、あとは事務的手続きだけですから、年末までか年明け早々にもギリシャは公式にパレスチナを国家として認めることになります。 http://www.alquds.co.uk/?p=454952

    skam666
    skam666 2015/12/23
    “ギリシャ国会は21日全会一致で、パレスチナ国家を承認することを決議しました(中略)年末までか年明け早々にもギリシャは公式にパレスチナを国家として認めることになります”
  • なぜいわゆるブロックチェーン技術に自分はわくわくはしないのか - ビットコインダンジョン2.0

    いやー、来てますね、ブロックチェーンハイプの波(ビックウェーブ)が。 もうこのブログも「ブロックチェーンを語ろう2.0」に改名した方がいいんじゃないかと思うくらい、一般メディアも含めた国内のブロックチェーン万歳祭りがもうここ一か月くらいですごいことになっています。いきなり来ましたね、何か。 ビットコインから始まったブロックチェーンという技術が一般メディアにも紹介されたり、ブロックチェーンを使った実証実験をすると世界中の巨大金融機関がアナウンスしたり、全般的に技術やその意義の正しい理解が進むとしたら、これは非常に素晴らしいことなのですが、残念ながらこの「技術やその意義の正しい理解」というのはハイプに若干置き去らている気がします。そもそもブロックチェーンの定義すらよくわからないまま、聞いた話をそのままコピペしているレベルの記事などが大半です。 今日は別に「Public vs Private c

    なぜいわゆるブロックチェーン技術に自分はわくわくはしないのか - ビットコインダンジョン2.0
    skam666
    skam666 2015/12/23
    “スマートコントラクト、存在証明、IoTへの応用などはビットコインなどの分散型の管理主体不在のパブリック型のもので使うから意義が大きいのであって、それをPrivate環境でやる意味はあるのでしょうか?”
  • Windows 10対応の「ふたば・4chan」ブラウザアプリ「F10」 ~複数デバイスで未読数やお気に入りを同期可能

    Windows 10対応の「ふたば・4chan」ブラウザアプリ「F10」 ~複数デバイスで未読数やお気に入りを同期可能
    skam666
    skam666 2015/12/23
    “F10は、「ふたば☆ちゃんねる」および「4chan」の閲覧、書き込みに対応した画像掲示板ブラウザ。Windows 10の動作するPC/タブレットやWindows 10 Mobile搭載スマートフォンで動作する”
  • 海外神社とは? 史料と写真が語るもの

    skam666
    skam666 2015/12/23
    “2014年3月25日~30日に行われた展示会『海外神社とは? 史料と写真が語るもの』の展示図録”
  • 奈良文化財研究所 古代地名検索システム

    この「古代地名検索システム」は、2015 年 12 月に『和名類聚抄』所収の古代地名(国郡郷名)を収録して公開した「古代地名検索システム」をベースにして、木簡に見える地名を追加した上で、より使いやすいデータベースとしてリニューアルしたものです。 【古代地名検索システムの成り立ち】 ○この検索システムは、日学術振興会科学研究費補助金基盤研究(S)「木簡など出土文字資料の資源化のための機能的情報集約と知の結集」 (2013-2017年度、研究代表者:渡辺晃宏、課題番号25220401)の研究成果の一部です。

    skam666
    skam666 2015/12/23
    “『和名類聚抄』所収の古代地名(国郡郷名)を、その漢字表記(異表記を含む)と読みから検索することができます”
  • 三井不動産、語られぬ真実 傾斜マンションの闇 - 日本経済新聞

    横浜市の傾斜マンション問題は誰が引き起こしたのか──。大手企業が関わった大型マンションで、杭(くい)8が不具合を起こして2センチ沈下。産業界はおろか、国民生活も揺るがす事件の真因を探る。12年前、業界最大手の三井不動産が決議した取引に、傾斜マンション問題の質と、総合デベロッパーという業態の限界が凝縮されていた。不信の構図12月6日、新横浜プリンスホテルの大宴会場「シンフォニア」は、500

    三井不動産、語られぬ真実 傾斜マンションの闇 - 日本経済新聞
    skam666
    skam666 2015/12/23
    “郊外マンションは「総合開発」をしてもコストを極限まで削らなければならない(中略)郊外のマンションを求める一次取得者は、もうほとんどいない。商業施設とセットにしても埋まらない”
  • JREKAS User Profile | DeviantArt

    skam666
    skam666 2015/12/23
    JREKAS(Jerzy Rekas)のDeviantArtアカウント
  • Roger Ballen Photography

    INTRODUCING:  eND OF THE GAME AT THE INSIDE OUT CENTRE FOR THE ARTS The Inside Out Centre for the Arts The Inside Out Centre for the Arts is founded by the Roger Ballen Foundation and is located on 48 Jan Smuts Ave, Forest Town, Johannesburg. Its goal is to promote African photography and art through exhibitions and educational programmes. The Inside Out Centre officially opened in March 2023. Vis

    Roger Ballen Photography
    skam666
    skam666 2015/12/23
    Roger Ballenのサイト