タグ

2016年4月13日のブックマーク (17件)

  • 「カセットテープの劣化を防ぐ」保管ボックスが店頭販売中 テープを20個収納可能 (○○なもの)

    「カセットテープの劣化を防ぐ」保管ボックスが店頭販売中 テープを20個収納可能 (○○なもの)
    skam666
    skam666 2016/04/13
    “NPO団体「ゲーム保存協会」が監修したというアイテムで、製品はテープを入れる透明なケースと、そのケースを20個収納できるボックスで構成されています。店頭価格は税込4,860円”
  • SoundCloud turns Twitter Moments into a neat tool for playlists

    skam666
    skam666 2016/04/13
    “Twitter’s Moments feature has a notable addition today, support for tweets that contain SoundCloud embeds.”
  • New technique for pirating from 3D printers is the next frontier in theft

    Let's say the manufacturer up the street is making widgets with a 3D printer and you'd like to get in on that action. If you want to clone those coveted 3D objects, all you need is an audio recorder in the room with the printer. Using just the noises emitted by the printer's stepper motors, you can replicate the object with up to 92% accuracy. According to a new paper published in Science, researc

    New technique for pirating from 3D printers is the next frontier in theft
    skam666
    skam666 2016/04/13
    3Dプリンターから発生するノイズで海賊版作製“Using just the noises emitted by the printer's stepper motors, you can replicate the object with up to 92% accuracy. According to a new paper published in Science, researchers have even replicated a key using this technique.”
  • 没後40年 髙島野十郎展―光と闇、魂の軌跡 | 目黒区美術館

    会  期: 2016年4月9日(土)〜2016年6月5日(日) 時  間: 10:00~18:00 (入館は17:30まで) 休館日: 月曜日 観覧料: 一 般 1000(800)円 大高生・65歳以上 800(600)円 小中生 無料 障がいのある方は半額・その付添者1名は無料、(  )内は20名以上の団体料金。 主催:公益財団法人目黒区芸術文化振興財団 目黒区美術館 企画制作:福岡県立美術館、テレビ西日 開催一覧 髙島野十郎(1890-1975)は「孤高の画家」「蠟燭の画家」として、NHK「日曜美術館」でも再三取り上げられるなど、近年多くの人々から注目を集めている洋画家です。 明治23(1890)年、福岡県久留米市に酒造家の四男として生まれた野十郎は、東京帝国大学農学部水産学科を首席で卒業。その後、念願であった画家への道を選び、敢然と歩みだしました。「世の画壇と全く無縁になることが小

    skam666
    skam666 2016/04/13
    会期:2016/4/13(水)-6/5(日)10-18時 月曜休館 場所:目黒区目黒2-4-36目黒区美術館 料金:1000円
  • 驚愕の200時間ロングセットから6歳の世界最年少DJまで!DJたちのギネス記録総特集 | FLOOR

    0 LINE ハードウェルがギネスにチャレンジ……そんなニュースから思い立って調べてみたところ、 世界のDJたちがこれまで驚愕の記録に挑んできたことがわかりました! 今回はFLOOR編集部が選りすぐりの記録の数々を一挙にご紹介! “ノンストップで200時間、DJプレイ最長記録!!”—Norbert Selmaj(アイルランド) <参照|ギネス記録ページ> DJセットの最長記録に挑んだのはNorbert Loco名義で知られるポーランド出身のNorbert Selmaj。 2014年11月19日から27日にかけて、実に8日間に及ぶロングセット(!)を披露しました。 200時間だと、単純計算で1曲5分と考えても1時間に12曲、トータルでは2400曲くらいにはなるはず。 その間睡眠はどうしていたのか? 事は? トイレは? と気になることばかりですが、今回の挑戦のルールでは1時間につき5分の休憩

    驚愕の200時間ロングセットから6歳の世界最年少DJまで!DJたちのギネス記録総特集 | FLOOR
    skam666
    skam666 2016/04/13
    “世界のDJたちがこれまで驚愕の記録に挑んできたことがわかりました”
  • パナマ文書中に登場する人名を検索できるサービス公開

    英タイムズ紙の日曜版サンデー・タイムズのデータチームが、パナマの法律事務所モセック・フォンセカ社から流出したいわゆる「パナマ文書」中に登場する人名を検索できるサービスを公開しています。 同サービスではOpenCorporates APIを利用し、パナマ文書中に登場する37,000の人名について、検索し、関連する企業名やその企業との関わり方等を閲覧できるようにしています。 The Sunday Times Investigates PANAMA PAPERS http://features.thesundaytimes.co.uk/web/public/2016/04/10/index.html Searchable Database: 37,000 Names Linked to Mossack Fonseca Companies in Tax Haven Of Panama(LJ inf

    パナマ文書中に登場する人名を検索できるサービス公開
    skam666
    skam666 2016/04/13
    “英タイムズ紙の日曜版サンデー・タイムズのデータチームが、パナマの法律事務所モセック・フォンセカ社から流出したいわゆる「パナマ文書」中に登場する人名を検索できるサービスを公開”
  • 16/6/9 〜 7/10 特別展示 HNコレクション「シリアルキラー展」のご紹介 ヴァニラ画廊

    入場料:1,900円展示室AB(展覧会特別パンフレット付) 営業時間:月〜土12:00~19:00 日12:00~17:00(会期中無休/入場は閉館の30分前まで) この度、ヴァニラ画廊ではジョン・ウェイン・ゲイシーをはじめ、エド・ゲイン、テッド・バンディ、ヘンリー・リー・ルーカス、伝記映画も公開されたロニー・クレイ等、世界各国の凶悪犯罪を犯したシリアルキラーたちの作品、セルフポートレート、手紙、資料等、あらゆるコレクションアイテムを蒐集しているHN氏の200点以上に渡るコレクション大公開いたします。 目を背けたくなるような凶行を行った殺人者たちの描く世界は、まるで見るものの心の淵を覗きこむような凄み、寂寥感、無常感、そして得体の知れないものと対峙した時のような緊張感に溢れています。 今回の展覧会では、シリアルキラー達の作品に焦点を当て、解説を含めた膨大な資料と共に展示いたします。 今まで

    16/6/9 〜 7/10 特別展示 HNコレクション「シリアルキラー展」のご紹介 ヴァニラ画廊
    skam666
    skam666 2016/04/13
    “シリアルキラーたちの作品、セルフポートレート、手紙、資料等(中略)200点以上に渡るコレクション大公開”会期:2016/6/9(木)-7/10(日)12-19時(日曜は17時まで) 場所:中央区銀座8-10-7東成ビルB2Fヴァニラ画廊 料金:1900円
  • 水道が民営化されると(動画)|翔の会 平松邦夫 Official WEBsite

    News 翔(Show)のVol.4です。 このシリーズでは初めてのインタビュー形式です。 ご協力いただいたのはNPO法人 AMネットの武田かおり事務局長。 動画は15分ほどです。非常に多くの問題点を抱えていることすら市民が知らないままでいいのでしょうか。武田さんとのお話も「入り口」にしか過ぎませんが、将来に禍根を残さないためにもしっかりと考えましょう。 AMネットのホームページはこちら。 いよいよ議会で大阪市の水道民営化議論が具体的に始まりつつありますが、大事なライフラインが「民営化」というマジックワードで進められようとしています。では当に「民営化」することが市民のいのち、暮らしを守るために必要なのかどうか。 水道に関しては多くの国で「民営化」が推し進められ、結果として水道料金の高騰や品質の低下などにより「再公営化」の動きが出ていることを、マスメディアではあまり伝えられていません。これ

    水道が民営化されると(動画)|翔の会 平松邦夫 Official WEBsite
    skam666
    skam666 2016/04/13
    “水道に関しては多くの国で「民営化」が推し進められ、結果として水道料金の高騰や品質の低下などにより「再公営化」の動きが出ている”
  • ヒトの受精卵でゲノム編集 中国のグループ発表 | NHKニュース

    これまでの遺伝子組み換え技術よりもはるかに正確に生物の遺伝子を操作できる「ゲノム編集」と呼ばれる技術を使って、ヒトの受精卵の遺伝子を改変したとする論文を中国の研究グループが発表しました。去年4月に中国の別のグループが発表したのに続き、世界で2例目になるとみられます。 論文によりますと、研究グループは異常があって成長できないヒトの受精卵でゲノム編集の技術を使い、エイズウイルスの感染に関係する遺伝子を改変したということです。 ゲノム編集を巡っては、去年4月、中国の別のグループが世界で初めてヒトの受精卵で行ったと発表し、倫理的に問題があると議論を呼びました。 ゲノム編集の問題に詳しい北海道大学の石井哲也教授は「今回の実験は受精卵の段階での感染予防が目的のようだが、当に必要なものか疑問だ。受精卵のゲノム編集は私たちの生命の設計図を書き換えるもので、基礎的なものでも研究を行う意味があるのか、透明性

    ヒトの受精卵でゲノム編集 中国のグループ発表 | NHKニュース
    skam666
    skam666 2016/04/13
    “「ゲノム編集」と呼ばれる技術を使って、ヒトの受精卵の遺伝子を改変したとする論文を中国の研究グループが発表しました。去年4月に中国の別のグループが発表したのに続き、世界で2例目”
  • 桜の根、地中の遺構を壊す 各地に類似例、悩む共存:朝日新聞デジタル

    愛媛県今治市の沖合、大島と伯方(はかた)島の間にある、周囲800メートルほどの無人島・能島(のしま)。島全体が14~16世紀の「村上水軍」として知られる海賊衆・村上氏の城跡(国史跡)で、海上交易の拠点と祭祀(さいし)の場でもあったという、全国的にも貴重な海城の跡だ。 一方、「桜の島」としても有名で、約150のソメイヨシノが咲き誇る。「観光資源に」と昭和初期から植えられたという。毎年4月上旬の土曜、日曜2日間には渡し船が運航され、今年も千人近い観光客が訪れた。 しかし、今のままの光景はまもなく見られなくなる。今治市が2007年に行った発掘調査で、ソメイヨシノの根が地中の遺構を破壊していることが明らかになったのだ。その後、根が土器や中国銭などを埋めて地鎮祭を行った遺構を壊しているのも確認された。 市は先ごろ地元向けの意見交換… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけ

    桜の根、地中の遺構を壊す 各地に類似例、悩む共存:朝日新聞デジタル
    skam666
    skam666 2016/04/13
    “文化庁が、植栽によって史跡が壊される、またはその可能性があるとして把握する事例は約10件。担当者は「実際はもっと多くの事例があるのではないか」と話す”
  • 擬似科学(ニセ科学)マンガ 化学物質編

    田口たつみ @tag_tatsumi 擬似(ニセ)科学マンガ 化学物質編 04 ラウリル硫酸ナトリウム  鳥獣戯画作成キットをお借りしました。 gigamaker.jimdo.com 色とフォントを修正 まとめに上げるために再掲。 pic.twitter.com/74NXdb9Esn 2016-04-08 06:00:53

    擬似科学(ニセ科学)マンガ 化学物質編
  • AbemaTV|国内最大の無料インターネットテレビ局

    申し訳ありませんこのサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。

    AbemaTV|国内最大の無料インターネットテレビ局
  • ゲロゲリゲゲゲ『燃えない灰』

    奇才・山ノ内純太郎のプロジェクトのThe GEROGERIGEGEGEによる、 『Saturdaynight Big Cock Salaryman』以来の15年ぶりの新作。 リリース元は小長谷淳(WHITE HOSPITAL~GRIM)のレーベルで、 2014~2015年レコーディングの17枚目のフル・アルバムである。 GEROGERIGEGEGEといえば ANAL CUNTの先を行っていたノイズコア(ノイズグラインド)スタイルの作品が有名だが、 実際はレコードやCDやライヴごとにやることが違い、 何をしでかすかわからない数々の伝説を生んできた。 だが、すべて“ゲロ”と“ゲリ”と“ゲゲゲ”という言葉の意味と響きのイメージの 排出しないではいられない必死の思いと生あたたかいユーモアに包まれている。 屈の逆噴射の激烈排泄ノイズあり、たそがれのつづれ織りの琴線に触れるメロディありで、 しいたげ

    ゲロゲリゲゲゲ『燃えない灰』
    skam666
    skam666 2016/04/13
    “今回は全編ほぼインストで、以前のGEROGERIGEGEGEの何枚かの作品でも聴けた現代音楽の趣もところによっては感じるが、たいへん研ぎ澄まされた音で突き抜けているアルバムだ”
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    skam666
    skam666 2016/04/13
    “車内には絵画や映像などの作品が展示され、カフェスペースも設けられている | 客室のほか、カフェやキッズスペースも設置する車内には、7人の芸術家や専門家が創作したアート作品が展示される”
  • チベット民族の間でiPhoneが圧倒的な人気の理由とは!?秘訣はiOSの"あの機能"にあった

    中国ではiPhoneをメンツで使うという人が圧倒的に多いが、もちろんそれ以外にも、AppleのiOSのUXに満足して使い続けている人も多いはずだ。 iOSは操作性が非常にスムーズなだけでなく、その他の面でもAndroidよりも優れた点がいくつもある。例えば、システムの多言語対応やサポートについても、iOSは圧倒的にAndroidよりも優れているのだ。 中国のテック系メディアWeiPhoneによれば、iOSのその点がチベット民族(中国語では藏族)に受け入れられているという。 調査によれば、中国の3分の2のチベット民族がAppleiPhoneを使用しているという。あまり豊かとはいえないチベット族だが、ラマ(僧)たちも普段は非常に清楚で苦しい生活を送って節約しつつ、iPhoneを購入している事情があるようだ。 そしてそこまでしてチベット族の人々がiPhoneを求める理由とは、iOSがデフォルト

    チベット民族の間でiPhoneが圧倒的な人気の理由とは!?秘訣はiOSの"あの機能"にあった
    skam666
    skam666 2016/04/13
    “チベット族の人々がiPhoneを求める理由とは、iOSがデフォルトでチベット語をサポートしていること、そしてチベット語入力IMEをデフォルトで備えているから”
  • ウケトル | 便利でエコなデリバリーの仕組みを創る

    宅配ボックスがない! あっても満杯が多くて入れてもらえない! だからいつも不在通知がポストの中に……。 ちょっとコンビニまで出掛けたら、宅配のお兄さんとすれ違い、結局不在通知……。 「ウケトル」はそんなあなたのために生まれた超便利アプリ! いつ届くかわからない宅配便の配送状況を、 ネットショップなどから自動で取得しスマホに通知してくれます。 ストレスのない宅配便の受け取りや再配達登録で、ひとあし先に未来の生活を体感してみませんか?

    ウケトル | 便利でエコなデリバリーの仕組みを創る
    skam666
    skam666 2016/04/13
    “ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便 の再配達依頼ができる! | Amazon、楽天のアカウントを 連携させると、荷物を自動登録”
  • Pin Easy - Travel Makes Everything Better