タグ

2011年5月20日のブックマーク (6件)

  • asahi.com(朝日新聞社):反骨の中国紙論説委員、更迭 社説で艾未未氏支持を暗示 - 国際

    四川大地震から3年を迎えた12日付の社説で、中国当局に拘束されている芸術家、艾未未(アイ・ウェイウェイ)氏への支持を暗示し、学校の手抜き工事で犠牲になった子らへの哀悼を示した広東紙・南方都市報の記者が更迭された。  関係者によると、問題の社説を書いたのは論説委員に当たる「社論員」の宋志標氏。社内会議で、社説の執筆から外されることが正式に決まった。解雇などの処分は出ていない模様だ。  12日付の社説は、手抜き工事の犠牲になった子らに語りかけるような文体で、その魂を慰められない無念をにじませ、「君たちにしてあげられたことといえば、鉄製の十二支を並べ磁器のヒマワリの種を捧げたことくらいだ」と書いた。  十二支やヒマワリの種は、いずれも手抜き工事の犠牲者の名簿づくりに取り組んだ艾氏の代表作のモチーフ。関係者は「宋氏は強まる言論圧力への反骨を示してくれた」と話す。

    skasuga
    skasuga 2011/05/20
  • azure blue 「農水省が野菜の産地表示を止めていい」という通達を出したという噂について

    「スーパーや小売店に産地表示をするなという指示が農水省から出ている」 という話(情報元はここかしら?)をTwitter経由で知ったのですが、実際の文書(PDF)を読んでみますとそれが間違いであることがわかりました。 もう収束段階にあるかと思うのですが、このブログでは一応品関係を扱っていますので、記録としてエントリにしておきます。 まず始めに結論を書きます。 ・この通達は4月5日に行われたものであり、4月7日には一部でニュースとして取り上げられています。 ・5月20日の正午頃には農水省に確認された方がいます。 農水省料局流通課に電話で確認しました。ここでいう「産地名の掲示等についての配慮」とは、「市町村単位でできるだけ表示して欲しい。消費者からの質問にも答えられるようにして欲しい」という意味だそうです。良かった。 http://bit.ly/kuqenZless than a minut

    skasuga
    skasuga 2011/05/20
    「スーパーや小売店に産地表示をするなという指示が農水省から出ている」という誤情報が出回っている、という話を今知った。Twitter は視認性がいいようで、以外と伝わる経路は限られている点に注意だ。
  • 意見共有で「集団の知恵」が低下:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 Mac用マルウェア『MAC Defender』 意見共有で「集団の知恵」が低下:研究結果 2011年5月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Brandon Keim アムステルダムの『Euronext』証券取引所 Image: Perpetualtourist2000/Flickr 「集合知」(Wisdom of the crowd)とは、多数の個人の推測から、驚くほど正確な平均回答が導き出される統計的現象を指す。個人的バイアスが互いを相殺する結果だ。 集合知は、数量で表わせるような問題の推測において最もよく発揮されるため、集団の知恵というより、「集団の精度」と表現するのが適切かもしれない。この現象は何十年も前から文献に記されてきた。古くは1907年、イギリスの人類学者フランシス・ゴルトンが、見市の来場者たちは

    skasuga
    skasuga 2011/05/20
  • asahi.com(朝日新聞社):九州大学が入試「女性枠」を撤回 「差別」批判受けて - 社会

    九州大学(福岡市東区)は19日、2012年度の一般入試から理学部数学科の定員に「女性枠」を設ける計画を撤回すると発表した。女性研究者を増やす目的を掲げていたが、「男性への差別だ」との批判や「違憲のおそれ」の指摘を受け、この枠で合格する学生への影響も考慮した。今後も当面、枠は設けない。  九大は昨年3月、数学科の後期日程定員9人のうち5人を女性枠とすると発表。「優秀な女性の人材を育成しないのは社会にとっても損失」「女性ならではの視点と感性で教育、研究に多様性をもたらしたい」などの考えを示した。しかし、電話やメールなどで「男性差別につながる」「法の下の平等の観点から問題があるのではないか」などの批判があったという。  九大ホームページを通じて寄せられた意見22件のうち否定的なものは16件で、残り6件は「女性の研究者を増やしてほしい」など肯定的だったという。  九大が弁護士ら法律の専門家に意見を

    skasuga
    skasuga 2011/05/20
  • La Via Campesina in movement.... Food Sovereignty Now! — World Social Forum TV

    skasuga
    skasuga 2011/05/20
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    skasuga
    skasuga 2011/05/20
    「今年の4月1日以降、紙本100冊に対してKindle本は105冊の割合で売れているとのこと」