タグ

2019年8月25日のブックマーク (44件)

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • ポールを増やしたハノイの塔の求解【動的計画法、強化学習】 - Qiita

    強化学習はゲームやパズルを解く機械学習の手法であり、過去記事1にて、ハノイの塔を強化学習で解く方法を検証しました。 記事では、ポールの数を3から4、5、…と増やした一般化ハノイの塔について考察します。内容は、以下の2つです。 ・動的計画法による最短手順の導出 ・強化学習による求解 ※ソースコードをGitHubに公開しています。 → https://github.com/akih1992/qiita/tree/master/rl/generalized_hanoi 一般化ハノイの塔について ここでは、ポール数を増やしたハノイの塔を一般化ハノイの塔と呼ぶことにします。ポールが増えた場合、3のときよりも短手順で求解できるのは明らかですが、最短手順はどうなるのでしょうか。記事ではこの最短手順を考えます。 ※導出方法を考えるにあたり、一般化ハノイの塔についてまとめているこのWebページ2

    ポールを増やしたハノイの塔の求解【動的計画法、強化学習】 - Qiita
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • 第16回:過去に無料アップグレードしたPCをもう一度Windows 10にしたい【Windows 7サポート終了! 「どうしたらいい?」を解決します】

    第16回:過去に無料アップグレードしたPCをもう一度Windows 10にしたい【Windows 7サポート終了! 「どうしたらいい?」を解決します】
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • 《日経Robotics》自己教師あり学習による深度と自己移動の推定

    この記事は日経Robotics 有料購読者向けの記事ですが 『日経Robotics デジタル版(電子版)』のサービス開始を記念して、特別に誰でも閲覧できるようにしています。 障害物や壁など対象物までの距離を測れるLIDARなどの深度(depth、距離)センサはロボットや自動運転車などで広く使われている。 一般に深度センサは変調したレーザーなどを環境に照射し、その反射波の位相差や到達時間を測定することで深度を推定している。こうしたレーザーなどを自ら照射する方式はアクティブセンサと呼ばれる。生物ではコウモリなどが音波でこのような仕組みを利用している。 一方で人や動物は視覚で物体までの距離を推定できる。これらは自らは光を照射せず、受信した光のみを使うため、パッシブセンサと呼ばれる。視覚による深度推定では、両眼視差を利用したり、自分が動いた時に近くのものより遠くのものがゆっくり動くといった現象を利

    《日経Robotics》自己教師あり学習による深度と自己移動の推定
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • 《日経Robo》GPUでのディープラーニングをさらに速く、東工大がNVIDIAチップ向けに高速化ライブラリ

    ディープラーニング(深層学習)の研究開発を加速する手段の1つは、ディープニューラルネットワーク(DNN)の学習の高速化である。学習が速く進めば、研究に必要な試行錯誤がそれだけ捗るためだ。学習を短時間で済ませる手段の定番がGPUの利用であり、今や深層学習研究に欠かせないツールになった。 GPUを使う場合は、ライブラリ用のソフトウエアを介して使うことになる。このため、同じGPUを使う場合でも、ライブラリ側のソフトウエアの実装を工夫すると高速化できる。東京工業大学とスイスETH Zurichが共同開発した、CNN(Convolutional Neural Network)の畳み込み処理を対象にしたソフトウエアライブラリ「μ-cuDNN」もその1つである注1)、1)。 特徴は、このライブラリを追加し、元のコードを数行書き換えるだけで畳み込み処理が速くなることだ。東工大らの計測によれば、畳み込み処理

    《日経Robo》GPUでのディープラーニングをさらに速く、東工大がNVIDIAチップ向けに高速化ライブラリ
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • 《日経Robotics》グーグルがディープラーニングベースの単眼SLAMで革新的成果、既存のvSLAM凌駕する自己位置推定精度

    屋内外を動き回る移動ロボットやアームによる物体ピッキング、さらには自動運転車まで。複雑な環境中で活動するロボットにとって、周囲の3次元形状を的確に把握し、自身の居場所(現在地)を推定するSLAM技術は、欠かせない基盤技術である。 このSLAM関連の技術で、米グーグルが革新的な成果を出した。 SLAMにはLIDARで計測した点群を基にするものと、カメラで得た画像情報のみを基にするvisual SLAM(SfM:structure from motion)の2種類があるが、今回は後者のvisual SLAM型での成果である。 豊富な人材を抱え、グーグルが世界随一のレベルにあるディープラーニング(深層学習)の技術をこのSLAMの技術領域に縦横無尽に適用することで、既存のvisual SLAMを置き換え得る新技術を開発した。 単眼カメラで撮影したRGB動画をこのグーグルのシステムに入力すると、そこ

    《日経Robotics》グーグルがディープラーニングベースの単眼SLAMで革新的成果、既存のvSLAM凌駕する自己位置推定精度
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • 隠れた部分もAIで再現、全身像を生成--監視を逃れるのがより困難に

    監視カメラは昨今、いたるところに設置されており、研究者はその性能アップのために日夜努力している。最近の技術的な進歩の1つに、他の何かで部分的に隠されている人物の画像から、完全な全身像を構築(あるいは、機械学習用語では「hallucinating:幻覚を起こさせる」)する技術がある。 見たい物体や人物の一部が、その手前にある物体や人物によって遮られていることがある。例えばニューヨークのタイムズスクエアのように混雑した公共の場では、監視カメラに見たい人物の全身像が映ることはまずない。 伊モデナ・レッジョ・エミリア大学の研究者が発表した論文「Can Adversarial Networks Hallucinate Occluded People With a Plausible Aspect?(敵対的ネットワークは部分的に遮られている人物のそれなりな全身像を幻覚させることができるか?)」のテーマ

    隠れた部分もAIで再現、全身像を生成--監視を逃れるのがより困難に
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • https://www.appp.la/posts/razee_io

    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • 「Raspberry Pi Zero」で推論も学習もできる組み込みAI/組み込みAIでスマート化の“死の谷”を克服

    アイティメディアがモノづくり分野の読者向けに提供する「MONOist」「EE Times Japan」「EDN Japan」に掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は2019年1~3月に公開した人工知能関係のニュースをぎゅっとまとめた「人工知能ニュースまとめ(2019年1~3月)」をお届けします。 MONOistで2019年1~3月に公開した人工知能関係のニュースをぎゅっとまとめた「人工知能ニュースまとめ(2019年1~3月)」。電子ブックレットのトップでは、「Raspberry Pi Zero(ラズパイゼロ)」で推論も学習もできる組み込みAI人工知能技術DBT」の記事と、ルネサス エレクトロニクスによる組み込みAI技術「e-AI」と超低消費電力プロセス技術「SOTB」を組み合わせたスマート化に向けた事業戦略に関す

    「Raspberry Pi Zero」で推論も学習もできる組み込みAI/組み込みAIでスマート化の“死の谷”を克服
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • 品質管理の基本ツール「QC7つ道具」を効果的に運用するための基礎を学べるオンライン研修、販売開始

    to be ONE TEAM ともに「売上」をつくるマーケティングとセールス 2024年10月16日(水)13:00~17:35

    品質管理の基本ツール「QC7つ道具」を効果的に運用するための基礎を学べるオンライン研修、販売開始
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • アメリカの最強補修テープ。ネジやパーツも作れて車も引っ張れる | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    アメリカの最強補修テープ。ネジやパーツも作れて車も引っ張れる | ライフハッカー・ジャパン
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • Windows 10 上で、意図せぬアプリがバックグラウンドで実行するのを防ぐ方法 - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • Kubernetes管理ツール「NKS」「Cloudify」「Terraform」「Rancher」を比べた

    関連キーワード Red Hat(レッドハット) | OpenShift | 仮想マシン(VM) | ハイブリッドクラウド | プライベートクラウド | パブリッククラウド コンテナオーケストレーションツール「Kubernetes」の活用が広がっている。IT業界における主要なトレンド、とりわけ複数のクラウドを使い分ける「マルチクラウド」との関係において、Kubernetesのエコシステム拡大が顕著だ。 Kubernetesのユーザー企業は、パブリッククラウドやオンプレミスのインフラ内にクラスタを作成し、コンテナ化したアプリケーションのデプロイ(配備)を自動化できる。インフラのスケーラビリティ(拡張性)やレジリエンス(回復性)については、ユーザー企業自身で確保しなければならない。クラウドベンダーはKubernetesの機能をマネージドサービスとして利用可能にする「マネージドKubernetes

    Kubernetes管理ツール「NKS」「Cloudify」「Terraform」「Rancher」を比べた
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • As-Isの業務フローを描いてみよう

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    As-Isの業務フローを描いてみよう
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • 不良発生時に製造と検査のデータをひも付け確認、プリント基板の生産性向上ソフト

    関連記事 オムロンが描く“現場”の力を最大化する自動化 オムロンは2018年8月28日、同社のモノづくり革新コンセプト「i-Automation(アイオートメーション)」への取り組みを紹介するととともに、そのモデル工場である京都府の綾部工場での自社実践の様子を紹介した。稿では前編で「i-Automation」を中心としたオムロンのFA戦略の概要をまとめ、後編で自社実践を行う綾部工場での現場の取り組みをお伝えする。 “ラインイベントゼロ”実現へ、オムロンが機械制御向けAIベンチャーと提携 オムロンは2018年11月29日、製造ラインで発生する不具合などをゼロにする“ラインイベントゼロ”を目指し、AIベンチャーのエイシングと提携し、制御機器向けAIエンジンを共同開発することを発表した。 工場自動化のホワイトスペースを狙え、主戦場は「搬送」と「検査」か 労働力不足が加速する中、人手がかかる作業

    不良発生時に製造と検査のデータをひも付け確認、プリント基板の生産性向上ソフト
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • LINEモバイル、月額利用料5ヶ月半額やiPhone 6s等端末セールなど複数キャンペーン発表 - MdN Design Interactive

    LINEモバイル株式会社は、同社が運営するMVNO(仮想移動体通信事業者)事業「LINEモバイル」において、月額基利用料が5ヶ月間半額になる「スマホ月額基利用料 半額キャンペーン」や、iPhone 6s含む端末の大規模セール「最大半額!格安スマホSALE」などの新規キャンペーンを開始したと発表した。 「スマホ月額基利用料 半額キャンペーン」は、キャンペーン期間中に「LINEモバイル」の音声通話SIMの対象プラン(コミュニケーションフリー、MUSIC+)を新規契約すると、月額基利用料が5ヶ月間半額になる。キャンペーンが適用されると、利用開始月は600円、2〜5ヶ月目は845円〜となり、月額基利用料を1000円以下に抑えられる。 「最大半額!格安スマホSALE」は対象端末が値引きが行われる。対象はiPhone 6s(32GB/128GB)、ZenFone 5、AQUOS sense

    LINEモバイル、月額利用料5ヶ月半額やiPhone 6s等端末セールなど複数キャンペーン発表 - MdN Design Interactive
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • Automatic App Landing Page - アプリ用Webサイトテンプレート

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 個人または企業でアプリを作っている人は多いですが、それらのランディングページはちゃんと作っているでしょうか。アプリを作るのに必死で、Webサイトは適当になってしまっているケースは多いようです。それではダウンロードにも結びつきづらいでしょう。 今回紹介するAutomatic App Landing Pageはアプリ用のWebページをJekyllテンプレートとして提供します。 Automatic App Landing Pageの使い方 トップページです。 下には機能一覧が並びます。よくあるページ構成です。 Automatic App Landing PageはWebページを編集する必要はほとんどなく、設定ファイル(YAML)を編集したり、動画を用意するだけで完了します。Jekyllテ

    Automatic App Landing Page - アプリ用Webサイトテンプレート
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • ディープラーニング声質変換OSS「yukarinライブラリ」関連記事等一覧 - Qiita

    はじめに ヒホさん開発のディープラーニング声質変換OSSである「誰でも好きなキャラになれる」レポジトリ become-yukarinなどのいわゆる「yukarinライブラリ」の記事をまとめました。あなたも声質変換に挑戦してみませんか? yukarinライブラリのユーザーコミュニティ yukarinライブラリのユーザーコミュニティはこちらです。きりさんさんやatticさんが中心となって、メンバーが数十人で、活発にyukarinライブラリなどの意見交換が行われています。 yukarinライブラリディスコード 環境構築について(今のところグーグルコラボラトリーとWindowsとUbuntuによる方法があります。最近WSL2でも可能になったようです。(yukarinライブラリでは未検証)) グーグルコラボラトリーでお手軽実行するための方法 atticさんによるもの。WindowsGPUがなくても

    ディープラーニング声質変換OSS「yukarinライブラリ」関連記事等一覧 - Qiita
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • 名刺大FPGA開発ボードの後継モデルを発売、新たに無線モジュールを追加

    アヴネットは2019年7月25日、FPGA開発プラットフォームの最新版「Ultra96-V2」の販売を開始したと発表した。新たに無線モジュールを搭載し、スマートホーム、自動運転車、工業制御など、IoT(モノのインターネット)アプリケーションや工業グレードのAI人工知能)開発を支援する。価格は2万9800円だ。 Ultra96-V2は、2018年に発売した「Ultra96」の後継機。XilinxのプログラマブルSoC「Xilinx Zynq UltraScale+ MPSoC」を搭載する開発ボードだ。Ultra96同様、Linaroが提唱する「96Boards Consumer Edition」仕様に準拠している。大きさは85×54mm。USBやMini DisplayPortなどのインタフェース、2GBのLPDDR4メモリ、16GBのmicroSDなどを搭載する。 新機能として、Micr

    名刺大FPGA開発ボードの後継モデルを発売、新たに無線モジュールを追加
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • C#でもラズパイIoTができる! .Net Coreで環境構築しよう

    対象読者 IoTに興味があり、C#とRaspberry Pi(Linux環境)の基的な知識がある方を対象とします。Linux電子工作の初歩的な説明は割愛しているので、「ラズベリーパイをつかったセンサープログラミング超入門」の記事なども併せて参照してください。 はじめに アプリケーションのコーディングは、Windows環境にインストールしたVisual Studioで行います。Raspberry Piには、.Net CoreのSDKをインストールし、実行に必要なファイルを転送することにします。 第1回の今回は、WindowsとRaspberry Pi環境の準備を解説します。 .Net Coreの歴史 .Net Coreにふれる前に、少し.NET歴史をふりかえってみましょう。 Microsoftは、アプリケーションの開発・実行環境となる.NET Frameworkを開発し、2002年にバ

    C#でもラズパイIoTができる! .Net Coreで環境構築しよう
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • Googleがスマホのカメラで手の動きを高精度でリアルタイムトラッキングする技術を開発

    by rawpixel.com GoogleAI開発チームは、コンピュータービジョンに関する国際会議のCVPR 2019において、リアルタイムで手の動きをトラッキングする機械学習システムを、Googleが提供するオープンソースフレームワークであるMediaPipeに実装すると発表しました。手や指の動きを追跡する既存のハンドトラッキングシステムは、高性能なデスクトップ環境に依存してきましたが、Googleは新たにスマートフォンのカメラでリアルタイムのトラッキングを可能にした上に、複数の手もトラッキングできると説明しています。 Google AI Blog: On-Device, Real-Time Hand Tracking with MediaPipe https://ai.googleblog.com/2019/08/on-device-real-time-hand-tracking-

    Googleがスマホのカメラで手の動きを高精度でリアルタイムトラッキングする技術を開発
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • Udeler - Udemyの動画ダウンローダー

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました オンラインで学べるコンテンツが多彩に用意されているUdemyUdemyを使って学んでいるという人も多いのではないでしょうか。コースは購入しますが、学習はオフラインでじっくり行いたいと言う人もいるのではないでしょうか。 そんな方にお勧めなのがUdelerです。Udemy専用のダウンロードソフトウェアです。 Udelerの使い方 自分が購入したコースが並びます。 後はクリック一つでダウンロードが開始されます。 ダウンロードが完了しました。Udeler上で再生できそうですが、筆者環境ではできませんでした。 ダウンロードコンテンツはローカルにあります。 設定です。 UdelerはUdemyのサイト上で購入したコースについて、ダウンロードを行えます。もちろん動画の権利についてUdemyにあ

    Udeler - Udemyの動画ダウンローダー
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • 「不登校時の自宅学習を出席扱いにできる」文科省通知に関するプレゼンテーション開催

    EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

    「不登校時の自宅学習を出席扱いにできる」文科省通知に関するプレゼンテーション開催
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • 2019年版ハードディスクデータ消去ソフトウェア6選

    Fossbytesは8月24日(米国時間)、「6 Best Hard Drive Eraser Tools For Your PC: Wipe Hard Drive In 2019」、ハードディスクのデータを消去するソフトウェアの2019年版リストを発表した。ハードディスクに保存されたデータはオペレーティングシステムが提供しているファイル削除などの機能だけでは完全に削除できず、ツールを使うと復旧できると言われている。そのため、使っていたPCやハードディスクを破棄、譲渡する場合、可能な限りデータ復旧ができない段階までデータを消去したいことがある。ハードディスク・データ消去ソフトウェアはそうした目的で利用できる。 紹介されているソフトウェアは次のとおり。 Windows 10の標準機能 - Windows 10はデフォルトでディスクを削除する機能を提供している。設定アプリケーションから[更新と

    2019年版ハードディスクデータ消去ソフトウェア6選
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • PHPで書かれたオープンソースのPocketクローン・「wallabag」 - かちびと.net

    wallabagはオープンソースとして公開されているPocketクローンです。PocketやInstapaper、すでにサービスをシャットダウンしてしまったReadabilityなど、後で読む系サービスの代替アプリがOSSとして提供されています。 主な特徴として、完全レスポンシブ、スマフォアプリの用意、ブラウザ拡張対応、PocketやInstapaperからのデータ移行、タグ機能、部分的なハイライト、RSSリーダー対応機能、取得した記事の任意のファイルでのエクスポート(JSONやCSV、ePUBやPDF、txt、HTMLなど)等が挙げられています。 条件付き(スマフォアプリのみ)のようですが、Pocketと同じくオフラインで読めるシステムもあるようです(参照:You can finally read your articles while being offline:wallabag)。P

    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • オーディオ用モバイルバッテリーの自作キットが店頭入荷、好みの音質にあったはんだで自作

    オーディオ用モバイルバッテリーの自作キットが店頭入荷、好みの音質にあったはんだで自作
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • PCデスクトップをオリジナルに! CPUメーター、天気パーツを組み合わせて作れるRainmeter - ライブドアニュース

    2019年8月19日 12時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと Windowsのをカスタマイズできる「Rainmeter」を紹介している 時計やCPUメーターなどのパーツを表示できて、自分だけの環境構築が可能 パーツは世界中のユーザーが開発・公開しており、自由にダウンロードできる Windowsのをカスタマイズできるフリーソフトは多い。 中でもRainmeterは、とてもユニークなツールだ。 時計やCPUメーターなどのパーツを開発できる環境を提供することで、世界中のユーザーがさまざまなパーツを開発・公開している。そして、それらのパーツをほかのユーザーが利用するエコシステムができているからだ。 自分だけのを追求するなら、ぜひ試したいツールだ。 ●Rainmeterとは? 基的な使い方 を長く使っていればいるほど、ウィンドウの色やを自分流にカスタマイズ

    PCデスクトップをオリジナルに! CPUメーター、天気パーツを組み合わせて作れるRainmeter - ライブドアニュース
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • Alexaのスキル作成支援にRaspberry Pi でPythonベースのソフトウェアとサンプルプロジェクトを利用する

    皆さんはアレクサを体験済みですか? Raspberry Pi とは一見して関係が無さそうに思えるAmazonEchoとそのサービスは、Echoスキルの開発として実はAmazonが推奨しています。 先日のセールにてRaspberry Pi と連携させるべくAmazonEchoShow5を購入しました。 ツールキットを利用してRaspberry Pi で開発していければと思っています。 Alexa Gadgets Toolkit Amazonはカスタムインターフェイスの開発支援するために、Raspberry PiとPythonベースのソフトウェアを使用してガジェット(スキル)の構築ガイドとしてサンプルプロジェクトをオンラインで公開しています。 Alexa Voice Service Developer Console Echoデバイスで動作するガジェットを作成することになります。 そのためには

    Alexaのスキル作成支援にRaspberry Pi でPythonベースのソフトウェアとサンプルプロジェクトを利用する
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • JavaScriptやCSSを書く感覚でクロスプラットフォームに対応できるデスクトップアプリを作るためのライブラリ・「NodeGUI」 - かちびと.net

    NodeGUIはJSやCSSを書く感覚でデスクトップアプリを作成できるオープンソースのライブラリです。基的にクロスプラットフォーム対応だそうです。 chromiumではなくQt5ベースとなっており、メモリとCPUの効率的な消費を期待できそうです。React NodeGuiというReact版もあるみたい。 ElectronとかNW.jsの後継みたいなものでしょうか。もっと小規模アプリ向けという印象です。 const { StyleSheet } = require("@nodegui/nodegui"); win.setStyleSheet( StyleSheet.create( `#myroot { background-color: #009688; } #mylabel { font-size: 16px; font-weight: bold; }` ) ); スタイルの記述例です

    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • BowPad - リボンUIのプログラミングエディタ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました プログラミングエディタは星の数ほど存在します。多くのユーザがいるからといって、自分の手に馴染むとは限りません。様々なエディタに触れ、その世界観や目標がマッチするかどうか試すべきです。 今回紹介するBowPadはWindows用のエディタで、リボンUIなのが一つの特徴になっているエディタです。 BowPadの使い方 タブ型のエディタになっています。 ディレクトリツリーも表示できます。 コマンド機能で、選択している文字を他のアプリケーションに渡すことができます。 ダークテーマも用意されています。 言語によっては関数やクラスの折りたたみ機能があります。 プラグイン機能も。 BowPadは検索や置換もあり、日UIにも変更できるなどプログラミングエディタとしての一通りの機能を備えています

    BowPad - リボンUIのプログラミングエディタ
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • NTTテクノクロス、航空写真などの8K超の巨大画像を高速転送するソフト「SmartFileUploader」 | IT Leaders

    IT Leaders トップ > テクノロジー一覧 > ミドルウェア > 新製品・サービス > NTTテクノクロス、航空写真などの8K超の巨大画像を高速転送するソフト「SmartFileUploader」 ミドルウェア ミドルウェア記事一覧へ [新製品・サービス] NTTテクノクロス、航空写真などの8K超の巨大画像を高速転送するソフト「SmartFileUploader」 2019年8月20日(火)日川 佳三(IT Leaders編集部) リスト NTTテクノクロスは2019年8月19日、巨大な画像ファイルを高速に転送できるファイル転送ソフト「SmartFileUploader(スマートファイルアップローダー)」を発表した。衛星画像やドローン撮影画像といった、インフラ保守作業のための8K解像度(7680×4320ドット)を超える高精細画像を高速に転送できる。撮影画像を分割・圧縮してクラウド

    NTTテクノクロス、航空写真などの8K超の巨大画像を高速転送するソフト「SmartFileUploader」 | IT Leaders
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • Linuxパッケージ管理システムとして「Snap」を薦める8つの理由

    Canonicalは8月15日(米国時間)、「8 Ways Snaps are Different|Snapcraft」においてと、Linuxの主なパッケージ管理システムと比較したSnapsの特徴を紹介した。 SnapsはCanonicalが開発を進めている新しいパッケージ管理システムで、40を超えるLinuxディストリビューションに対応している。従来のパッケージ管理システムが抱えている課題が解決されている。 紹介されているSnapsの主な特徴は次のとおり。 開発者はSnapに対するパッケージの登録やアップデートを1日以内に実施できる。snapcraft registerでアプリケーション名の要求、snapcraft pushでアップロード、snapcraft releaseで公開となる。Linuxプロジェクトやベンダーの管理化にあるパッケージ管理システムでは、パッケージングにもっと長い時

    Linuxパッケージ管理システムとして「Snap」を薦める8つの理由
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • Google、The Live Transcribe Speech Engineをオープンソースで公開

    Googleは同社Androidアプリケーション「Live Transcribe」のエンジンをオープンソースでGitHubに公開したことを現地時間16日に公式ブログで発表した。 リアルタイムに音声を文字へと転写する「Live Transcribe」は、耳の不自由な方や難聴者のために今年初めに同社が公開したAndroid用のアプリで、日語を含む70言語に対応している。 「Live Transcribe」公式Webサイト 音声の認識は先端のGoogle Cloud Speech APIによりほとんどの条件下では高精度の転写精度を実現するが、Cloud Speech APIが無制限に長いオーディオストリームの送信をサポートしていないことやクラウドに依存することでネットワーク遅延、データコストなどの国毎に異なる課題が生じる、など数カ月のユーザーテストの課題を紹介したうえで各地、各所で誰しもがアク

    Google、The Live Transcribe Speech Engineをオープンソースで公開
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • 自分の匂いに気づいてる?体臭をセルフチェックする方法まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    人間の鼻は1兆種類以上の匂いをかぎ分けられますが、自分自身の匂いはあまりわかりません。ですから私たちは気づかずに嫌な匂いを発している可能性が常にあります。自分が悪臭を放っていないか心配な人に、確実に自分の匂いを確認する方法をご紹介しましょう。 鼻を下に向けて自分の体の周りの空気の匂いをしっかり嗅いでも、自分の体臭はわからないでしょう。大丈夫だと思って嫌な匂いを放ちながら過ごしているかもしれません。自分の体臭はどんなに変な匂いがしていてもほとんど気づけないものなのです。鼻の中にある匂いの受容体は、あまりに長い間自分の匂いを受容しているので、それに対してすっかり無反応になっています。基的に、自分の鼻で自分の匂いには気づけないようになっているのです。 1. 服を脱いで匂いを嗅いでみる ですから、自分の体臭をチェックするには、自分の服を脱いでその匂いを嗅いでみる必要があります。もちろん職場で服を

    自分の匂いに気づいてる?体臭をセルフチェックする方法まとめ | ライフハッカー・ジャパン
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • 「会話」のようにユーザーと意思疎通できる、優れたUXデザインの作り方

    システムは通常、ユーザーからの入力を受け取るだけではありません。必要に応じてユーザーにメッセージをフィードバックし、その結果を受けて再びユーザーからの入力を受け取る、というやりとりを繰り返しながら処理を進めます。人間同士の会話のようにインタラクティブに処理が進むのです。 システムがユーザーと円滑に会話するためには、どうすればよいでしょうか。まずユーザーがシステムと「会話したい」と思うようにストーリーを作り、適切なタイミングで話しかけることが重要です。このユーザーに対するストーリー作りと話しかけるタイミングを決めるのが導線設計に該当します。導線設計はシステム開発で作成している画面遷移図に反映されます。 ではどのようにストーリーを作れば、ユーザーは「会話したい」と思うのでしょうか。実はシステムにおけるストーリーの作り方、つまり画面遷移はいくつかのパターンでほぼ表現できることが知られています。代

    「会話」のようにユーザーと意思疎通できる、優れたUXデザインの作り方
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • [論文実装_その2] ディープラーニングのネットワークモデルを3次元で可視化してみる - Qiita

    1. はじめに 前回に引き続きPyTorchを用いたarXiv実装の2回目になります。今回紹介する論文はVISUALIZING THE LOSS LANDSCAPE OF NEURAL NETSになります。 扱う内容は前回と同じニューラルネットの可視化です。ただし前回は中間層の可視化でしたが、今回は出力層の可視化です。論文ではディープラーニングのロス関数を可視化する手法を提案しています。 ディープラーニングの学習においては、SGDやAdaGradなどのアルゴリズムを用いてロス関数を最小とするパラメータの探索を行います。凸関数は局所最適化を繰り返すことで大域的最適解が得られますが、非凸関数ではその保障はありません(参照ページ)。そしてディープラーニングのロス関数は一般に凸関数とは限らないため、学習により適切なパラメータが求まる保障はありません。 しかし、適切なバッチサイズ・フィルタサイズを

    [論文実装_その2] ディープラーニングのネットワークモデルを3次元で可視化してみる - Qiita
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • 真夏のホラー、召し上がれ――全エンジニアが震え上がる阿鼻叫喚の生き地獄 IT訴訟解説連載、初のebook化

    ユーザー窓口が確約した「○月○日に正式契約しましょう」を信じて作業に着手したベンダーは、契約予定日5日前に突然白紙撤回された。 正式契約こそまだだったが、希望納期まで伝えられ、そこから逆算してスケジュールを切って作業をスタートしていたベンダーは、「グループ会社にエンジニアが入社するから、内製することにした」とのユーザーの弁に憤りを隠せない。 だが、裁判所が下した判決は、ベンダーに厳しいものとなった……。 阿鼻叫喚の地獄絵図 「わが社のことかと思った」「アルアル」「分かりみが深い」「嗚呼!」「阿鼻(あび)叫喚の地獄絵図」――毎回SNSで悲痛な感想をいただく「『訴えてやる!』の前に読む IT訴訟 徹底解説」は、IT訴訟事例を例にとり、システム開発にまつわるトラブルの予防と対策法を解説する人気連載だ。 例に取り上げた契約前作業着手の他にも、契約外の作業を強要されたのに代金を払ってもらえなかった例

    真夏のホラー、召し上がれ――全エンジニアが震え上がる阿鼻叫喚の生き地獄 IT訴訟解説連載、初のebook化
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • 注目のプログラミング教材続々と! 教科別授業案や英語スピーキングアプリも【EDIX展示ブースレポート】

    多様なプログラミング教材、2020年に向けて授業案の展示も プログラミング教材は、小学校での必修化が来年度に迫っていることもあり、特に先生からの注目度が高くなってきている。今年はタブレットを用いたビジュアルプログラミングや、ロボット教材だけではなく、それに付属した授業案の冊子やDVDの展示が目立った。 micro:bitを用いた授業やワークショップのカリキュラムを紹介――switch education micro:bitを用いたSTEAM教材を販売するswitch educationのブースでは、小中学校や塾向けに、micro:bitの科目・学年・目的別のカリキュラムを実例を交えて紹介していた。 例えば、中学校技術「計測と制御」向けのカリキュラムでは、micro:bitのセンサーを使った自動運転システムを作ることで、センサーの使い方や応用方法を学習できる。 また、公式サイトでは現役の教師

    注目のプログラミング教材続々と! 教科別授業案や英語スピーキングアプリも【EDIX展示ブースレポート】
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • The Pomodoro Dash Timer - ポモドーロのダッシュ法を実践できるタイマーアプリ MOONGIFT

    ポモドーロテクニックはMOONGIFTで何度も取り上げていますが、25分間の集中と5分間の休憩を繰り返す仕事術になります。トマト(ポモドーロ)のキッチンタイマーを使うところから、その名が付けられています。 The Pomodoro Dash Timerはポモドーロテクニックの発展版、ポモドーロのダッシュ法に対応したタイマーアプリです。 The Pomodoro Dash Timerの使い方 最初のイテレーションは5分からはじまります。 イテレーションを繰り返すごとに徐々に時間が長くなります。 イテレーション間は休憩時間です。 ポモドーロのダッシュ法とは、5分間の集中と休憩、次は10分間の集中と休憩といった具合に徐々に集中する時間を長くするものです。時間の長さには柔軟性を持たせつつ、時間はきちんと守るという意識が大切とのことです。集中力がないと感じている人に試してみて欲しい方法です。 The

    The Pomodoro Dash Timer - ポモドーロのダッシュ法を実践できるタイマーアプリ MOONGIFT
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • 親子でやってみよう! 動画で学ぶ「Raspberry Pi×Python」のIoTキッチンガーデン講座

    EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

    親子でやってみよう! 動画で学ぶ「Raspberry Pi×Python」のIoTキッチンガーデン講座
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • Batsh - Bash/Batchのスクリプトを生成するプログラミング言語 MOONGIFT

    システムの自動化を行う際によく使われるのがBashスクリプトになるでしょう。また、WindowsであればBatchファイルが使われます。macOSLinuxは同じBashスクリプトでも良さそうですが、Windows向けに別な言語で作るのは面倒です。 そこで使ってみたいのがBatshです。共通のスクリプトでBashスクリプトとBatchファイルを生成します。 Batshの使い方 デモ。文字列の定義や簡単な計算処理。右側に生成されているのはBashスクリプトです。 同じコードからBatchを生成します。 コマンドの実行。Bashスクリプト。 こちらはBatch。 ループ処理。 Batch。構文がかなり違います。 ファイルの一覧を操作する場合。 Batchだと全く異なる構文で出ているのが分かります。 BatshとBashは近い構文で出ていますが、Batchは全く違う場合もあるのが分かります。標

    Batsh - Bash/Batchのスクリプトを生成するプログラミング言語 MOONGIFT
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • これは危険!バグをスルーしてしまうテストケースの見抜き方

    ソフトウエアテストにおけるテスト設計で作成するテストケースは、ソフトウエア品質を高める重要な要素の1つ。テストケースの出来が悪ければ、確認すべき項目の抜け漏れが発生し、ソフトウエアの欠陥(バグ)が見逃されてしまう。テストケースの記述の仕方を少し工夫するだけで、トラブルリスクを低減できる。 「なぜこの値を入力するのか」を明確にする テストケースには、テスト対象の項目、テスト条件、テスト手順などを記載する。このうち、テスト条件の書き方に、その後の工程をスムーズに進めるための心得がある。テスト条件の欄に「なぜこの値を入力するのか」を明記しておくのだ。 例えば、ECサイトのテストで商品購入の機能をチェックするとしよう。商品を選択したうえで購入ボタンを押したとき、きちんと在庫チェック機能が動くかを試す、といった趣旨のテストである。 このときのテスト条件に「購入する商品:商品A」としか書かれていないこ

    これは危険!バグをスルーしてしまうテストケースの見抜き方
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • スキルを要素分解して習得 3点セットで効率良く振り返り

    プレゼンテーションスキルやプロジェクトマネジメントスキルなどはITエンジニアに必要なビジネススキルです。ただ、これらのスキルは、読書や研修などの座学だけで学ぶことは難しい領域です。座学で学習するだけではなく、日々の業務を通じてそれらのスキルの要点をどれだけ学び取れるかが、効率良くスキルを向上させる鍵を握ります。 では、どのようにすれば日常の業務からスキルを学び取れるのでしょうか。それは自分や周囲の人が実行していることを形式知化することです。このとき必要なのが、スキルの要素分解です。大抵のビジネススキルは複数の要素を組み合わせることで成り立っていますので、分解することで効率良く習得できるようになります。先ほどの2つのスキルを例に、学び方を紹介しましょう。 不足部分をはっきりさせる まず、プレゼンテーションスキルを要素分解します。ここでは、「プレゼンス(自分の存在感)」「コンテンツ(内容や資料

    スキルを要素分解して習得 3点セットで効率良く振り返り
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25
  • はんだ作業時に基板を固定できる作業台、アーム付きルーペも

    サードウェーブが運営する上海問屋は8月23日、基板の保持が楽にできるレンズ・アームつき作業台「DN-915873」を、PC専門店ドスパラ店舗およびドスパラ通販サイトで発売した。価格は税別2,480円。 レンズ・アームつき作業台「DN-915873」 各種DIY電子工作などで「はんだ付け作業」を行うときに便利な、アーム付きルーペを搭載した作業台。 アーム付きのルーペと2つのワニ口クリップを搭載 ルーペの直径は62mmで、フレキシブルアームで好きな位置に配置できる。また、 基板や配線を保持するのに便利なワニ口クリップ付きのアームも2つ搭載する。 スチール製のワークベンチは重量があり安定感抜群 重量があり安定感のあるスチール製のワークベンチ(作業台)には、さまざまな形の基板をマグネットで固定できるPCB(基板)クリップが付属し、小さな基板や不定形の基板もしっかりと固定して作業できる。 体サイ

    はんだ作業時に基板を固定できる作業台、アーム付きルーペも
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/08/25