タグ

2016年12月3日のブックマーク (9件)

  • しくじり先生と逃げるは恥だが役に立つ両番組で同じことを言ってたから驚いた - またここ

    11月28日放送されていたしくじり先生スペシャルで紹介されていた星の王子さまに感銘を受けていました。 そしたら、次の日放送された逃げるは恥だが役に立つ第8話の放送内でしくじり先生と同じことを言っていたので驚きました。 たまたまなんだろうけど、考えさせられたので、紹介します。 しくじり先生スペシャルで星の王子さまが紹介された 逃げるは恥だが役に立つ第8話について どちらの番組でも同じことを言っていたのでビックリ(゚д゚)! あなたにとって大事な人を思い返してみましょう しくじり先生スペシャルで星の王子さまが紹介された 11月28日放送の「しくじり先生スペシャル」でオリエンタルラジオの中田敦彦さんが「星の王子さま」を紹介していました。 丁度熊切あさ美先生の後に田中先生で21時~、1時間ほど語っていました。 話にものすごく引き込まれて、思わず見入るぐらいだったので、星の王子さまのストーリーについ

    しくじり先生と逃げるは恥だが役に立つ両番組で同じことを言ってたから驚いた - またここ
  • 免疫力UP野菜レシピ1~チキンソテーのキウイソースがけ - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    12月の連載のテーマは人間誰もが持つ自己免疫力についてです。昨日の記事では、免疫細胞について、またそれらは血液の白血球に存在することをお伝えしましたね。そこでも白血球ないの免疫細胞を活発にしてくれる栄養成分をご紹介しましたが、日は効率よく摂取できるレシピをご紹介いたします。 日の野菜(果物)のお話は「キウイフルーツ」(以下キウイ)です。 キウイは免疫力に作用する栄養成分としてビタミンCが含まれ、100g中約69mgと、レモン果汁(100g中50mg)よりも多く含まれています! キウイは大きさにもよりますが、1個あたり100~120gほど。 ニュージーランドからの輸入ものがほとんどですが、原産国はなんと中国です! 日でも野生種が古くから存在しましたが、アジア圏の土地では風土があわず、果実が実りませんでした。1900年度の初頭にニュージーランドの植物学者(観光客の女性という説もあります)

    免疫力UP野菜レシピ1~チキンソテーのキウイソースがけ - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
  • 柿と大根のなますレシピにハマった!人参の紅白なますより好きかも・・・ - ゆきのココだけの話

    おせち料理に入っている、 「なます」は好きですか? 一般的なのは、 大根と人参で作った紅白なますですが、 人参の代わりに柿を使ったレシピを、 この前、偶然見つけたんですよ。 早速作ってべてみたら、 意外と美味しくてハマってしまって。 でも、実は私、 なます苦手なんです・・・ 30代で初めて「なます」をべた話 なますデビューが遅くて、 初めてべたのが30代。 私の実家では年末年始は、 おせち料理べる習慣が無く、 すき焼きとか鍋物などをべて、 過ごしていました。 黒豆や数の子、昆布巻きなど、 ちょっとしたものは、 用意していましたが・・・。 なますの存在を初めて知ったのは、 20代後半に美容院で偶然手にした、 「すてきな奥さん」という雑誌で。 紅白なますのレシピが掲載されていて、 こんなに簡単に作れて華やかな、 おせち料理があるのかと驚きました。 結婚後、おせち料理を作る習慣に戸惑

    柿と大根のなますレシピにハマった!人参の紅白なますより好きかも・・・ - ゆきのココだけの話
    skktmlab
    skktmlab 2016/12/03
    美味しそう。今度やってみよう。
  • これからは神社がクレジットカードを発行する時代に!?カードを利用すればするほど神社に寄付できる「鹿島神宮カード」が発行開始。 - クレジットカードの読みもの

    クレジットカードを利用すればするほど、指定の神社に対して寄付が出来る。そんな新しいタイプ(?)のクレジットカードが新しく発行開始になったようです。 それが茨城県にある有名神社「鹿島神宮」とエムアイカードが提携して発行開始した『鹿島神宮カード』。 前述のようにこの鹿島神宮カードを買い物等の支払いで使えば使うほど鹿島神宮に対して寄付される仕組みになっているため、神社側との結びつきを強めたい方には最適なクレジットカードになるのではないでしょうか?(引用はこちらから) 鹿島神宮カードは、会員の年会費やカードの利用で貯まったポイントが式年大祭御船祭(12年ごと)の斎行及び文化財の保護継承の財源として寄付される仕組み。毎日の支払いが鹿島神宮との結びつきをより深め、社会貢献にもつながるようにとつくられた。 このカードは発行前に鹿島神宮でお祓いを行い、入会翌年度以降には毎年、会員に特別な返礼品が送られると

    これからは神社がクレジットカードを発行する時代に!?カードを利用すればするほど神社に寄付できる「鹿島神宮カード」が発行開始。 - クレジットカードの読みもの
    skktmlab
    skktmlab 2016/12/03
  • 【大事な会議の日に微熱で休んだ部下…出社させる?】橋下×羽鳥の番組「道徳塾SP」 - 自由ネコ

    先日、「橋下×羽鳥の番組」という深夜番組で「道徳塾」という新企画をやっていました。 厚切りジェイソン、尾木ママ、室井佑月、石原良純らの個性派のパネラーたちが、様々な問題に対して「賛成か反対か」2組に分かれてアツく議論するという内容。 なかなか面白かったので、ちょっと言及したいと思います。 私は偶然つけていたテレビで途中から観た感じなので、全部をしっかり見ておりませんが、新企画1発目で番組が取り上げていたテーマはこんな感じでした。 もし家の近くに刑務所ができるとしたらあなたはどうしますか? もし娘に転売チケットを買ってほしいと言われたらあなたはどうしますか? もし大事な会議の日に部下が37度5分の熱で欠勤したらあなたはどうしますか? なかなかの難問ぞろいです。 「橋下×羽鳥の番組」とは…?まずは番組公式の15秒動画をどうぞ。 今までは、主に政治に関することを取り上げていた番組なんでしょうかね

    【大事な会議の日に微熱で休んだ部下…出社させる?】橋下×羽鳥の番組「道徳塾SP」 - 自由ネコ
    skktmlab
    skktmlab 2016/12/03
  • さむいよね。 - ニャロメとうちら

    ハロウィンも終わって、気付けば11月…………それももう気付かぬ間に終わってしまった。 今年がもう終わるのである。(ハヤイーーー┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛) 12月はわたしと夫、そしてニャロメも誕生日である。 ニャロメが1歳になり、ヘチマも半年になる。 『……ぶるる(……我はネコの神。)』 コォォオ……コォォオ…… 『……ぶるる(……飼いはウヌの人生そのものである。)』 ……シュゥーーーーン! 『……ぶるる(……我を崇めよ!大殺界を共に切り抜けようではないか!)』 ゴゴゴ ドドドド!!! は…… 、ははーっ_:(;'Θ' ;;」 ∠):_!!!(←大殺界が今年で終わる人。) ……………… 『……ぶるにゃー(ええぃ!離せーぃ!)』 ふるふる。。 ネコ神、降臨終了。 ここのところ、一気に寒くなった。 ニャロメは子の頃雪も積もる真冬、日中うちらが仕事の時は家の中とは言え極寒

    さむいよね。 - ニャロメとうちら
    skktmlab
    skktmlab 2016/12/03
  • 自分を他人だと見立てたら何と言葉をかけるだろう? - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    自分を奮い立たせることも大切です。ただ、ボロボロになったところに、「もっとがんばれるだろ、俺!」なんて自分自身に言葉をかけることはないでしょうか。 それって、大切な他人にも同じように「もっと頑張れるだろ、君!」って言葉をかけられますか?今日は、頑張りすぎている人が、ちょっと気持ちが楽になる内容を書きたいと思います。 もくじ もくじ 自分に厳しくありませんか? 大切な他人にも同じようなことが言えますか? 大切な自分も大切にしよう! 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 自分に厳しくありませんか? もしかして自分に厳しすぎやしませんか?十分に頑張っているのに、「もっと頑張れ!」「絶対にへこたれるな!」「負けちゃだめだ!」っと自分に厳しい言葉をかける人がいます。 それは、仕事恋愛、プライベートなど様々な場面でそうです。 確かに、自分に甘いよりは厳しいほうがいいかもしれません。自分に

    自分を他人だと見立てたら何と言葉をかけるだろう? - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
  • 慌ただしくて出費のかさむ年末に、ホマレ姉さんからのお助けレシピ〜厚揚げとモヤシのガドガド風サラダ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    厚揚げとモヤシのガドガド風サラダ 姉さんは野菜農家ということもあり普段から野菜は十分にべているので、生活で気をつけていることはあまりないのですが、タンパク質を手軽に摂りたいので豆腐だけは沢山べるようにしています。 そんな豆腐の中にあっても厚揚げと言うのはとても便利な材で、ちょっと物足りないときにもコレを加えれば手軽にボリュームアップできます。 厚揚げは、そのままオーブントースターで焼いて生姜醤油をかけるだけ…なんてシンプルなべ方も美味しいんですが、今日は少しだけ手を加え野菜も一緒にべられるレシピ。 パリッと焼いた厚揚げと温野菜にピーナッツ・ソースをかけて、インドネシア料理のガドガド風のサラダです。 ピーナッツ・ソースはとてもコクがあって温野菜や豆腐にピッタリなソースなんで覚えておくととても便利です。 ソースさえガーっと混ぜちゃえば、温野菜はシリコン・スチーマーにでも入れて電子レ

    慌ただしくて出費のかさむ年末に、ホマレ姉さんからのお助けレシピ〜厚揚げとモヤシのガドガド風サラダ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 軽い気持ちで「ボジョパ」やろうとしたら、なんか色々間違えたけどなんとかなった - ゆるい生活研究所

    12月ですねー。1日から休んでしまいました。私(@meme_hiragino)です。 11月下旬、予定より少し早く禁酒令が解除されたので、最近は禁酒期間中に溜まりに溜まった酒を少しずつ開けて楽しんでいます。 そんなわけで日は禁酒令解禁記念! 初めての「ボジョレーヌーボパーティー(ボジョパ)」の模様をお届けしようと思うのですが、なにせ月末でサイフの中身が385円というカツカツ状態でしたので、買い物に行かずなんとか冷蔵庫の中でパーティー風になる料理を作ってみました。 そしたら、なんか色々間違えてとんでもないことが色々おきましたが、結論としてなんとかなりました。その努力の賜物的な料理披露します。 ミートローフ風サムシング せっかくの赤ワインです。やっぱり肉料理べたいものですね。 しかし、冷凍庫にある肉は「豚ひき肉」のみ。 うちは細かいことは気にしないので、豚ひき肉でもハンバーグとか作っち

    軽い気持ちで「ボジョパ」やろうとしたら、なんか色々間違えたけどなんとかなった - ゆるい生活研究所