タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

osc11doに関するsmokeymonkeyのブックマーク (37)

  • OSC2011 Hokkaido!ご来場ありがとうございました!!

    OSPN Press Open Source People Network (オープンソースカンファレンス事務局)から最新の開催情報などを発信! RSS OSC2011 Hokkaido!ご来場ありがとうございました!! 07/01 OSPN Press編集部OSC News, OSC開催レポート 2 Comments Tweet OSC北海道 地元実行委員会スタッフのH.Hiroとみぃおです。 6月11日(土)、札幌市産業振興センターでOSC2011 Hokkaidoが開催されました! OSCは、OSC2011 Hokkaidoで累計なんと60回目の開催。そして、今回の北海道 では来場者数600人を達成しました(ダブル6ですね!) 北海道で独自に開催したGoDO2004からはじまり、OSC2005 Hokkaidoからは7回 目となります。これも、過去から現在までの来場者・スタッフの皆様

    smokeymonkey
    smokeymonkey 2011/07/01
    #osc11do
  • OSC2011DO で「勉強会の行き方」という発表をしました ヽ(´・肉・`)ノログ(2011-06-11)

    _ OSC2011DO で「勉強会の行き方」という発表をしました オープンソースカンファレンス 2011 Hokkaido で発表してきました. マーケティング用語に AIDMA というのがあり, Attention(注意) Interest(関心) Desire(欲求) Memory(記憶) Action(行動) だそうです.勉強会もこれに当てはまるんじゃないでしょうか. 注意してくれた人の集団の中で,関心を持ってくれる人の集団がいる,その中で欲求を持ってくれる(以下略)と考えると 勉強会に参加する人 = 勉強会に参加して欲しい人の集団 * 注意を持ってくれる人の割合 * 関心を持ってくれる人の割合 * 欲求を持ってくれる人の割合 * 記憶してくれる人の割合 * 行動してくれる人の割合 で求められるので,勉強会に来てもらおうと考えるとどこかの割合を上げればいいわけです. 今回僕は「行動

  • 「オープンソースカンファレンス2011 Hokkaido」が開催されました

    6月11日(土)、オープンソースカンファレンス2011 Hokkaidoが開催され、無事終了致しました。僕はスタッフとして参加しました。 ご来場頂きましたたくさんの皆様、当にありがとうございました!楽しい一日を過ごされていれば、スタッフとして大変嬉しいです。皆さんがオープンソースカンファレンスを心地よく楽しんで頂けることこそ、スタッフの喜びです。 セミナーにてご講演頂きました皆様、展示ブースにて出展されておりました皆様、当にありがとうございました!皆様のおかげで例年以上に盛り上がったと思います。公式発表でなんと来場者600人!凄い! 閉会式+LTはsapporo6h様のご協力によりUstream配信を行いました。録画はこちらとこちらから見れます。 さて、僕自身は2009年からスタッフ参加しておりますので、今年で3回目。2009年はハンズオンセッションを、2010年はショートセッションを

    smokeymonkey
    smokeymonkey 2011/06/17
    セルフ
  • OSC 北海道 2011 WordPress 出展 | hiromasa.another :o)

    昨日、6/11(土) に札幌市産業振興センターで開催されました、オープンソースカンファレンス北海道 2011 に WordBench 札幌として WordPress ブースとセミナーの出展を yuriko さんとしてきました。 今年はなんと来場者数 600 人とのこと、東京を除く1番の数字とのことでなんだか頼もしい感じでした。 🙂 セミナー資料とかは後日記載しますので少々お時間をください。 今回はスクリーンキャスト動画でプレゼン行っていたのですが、実は動画総時間が 41分あることが事前に分かっておりまして、45分のセミナーで時間足りないのは自明。 かなり飛ばしたのもありまして分からない感じですいません。 動画は編集しまして分かりやすい感じで公開したいと思いますので、お待ちいただければと思います。 何人かの方にご質問をいただいておりましたが、持ち込んでいたのは Linux(Ubuntu 1

    OSC 北海道 2011 WordPress 出展 | hiromasa.another :o)
  • Microsoft PowerPoint - 20110611OSC2011hokkaido-Samba.ppt

    Samba最新動向 日Sambaユーザ会 たかはし もとのぶ(髙橋基信) monyo@samba.gr.jp 2 Windows 7 (Windows Server 2008 R2)対応 対応 対応 対応 � ファイルサーバとしての使用は、問題なし � 懸案 懸案 懸案 懸案だった だった だった だったSambaドメイン ドメイン ドメイン ドメインへの への への へのログオン ログオン ログオン ログオンも も も も実現 実現 実現 実現 �Samba 3.2.12/3.3.2以降 以降 以降 以降 � � Windows 7 Windows 7マシンの レジストリ変更が必要 Windows 7 から から から からSamba 3.5.4 サ ーバで構築したSambaドメインに アクセス HKLM¥System¥CCS¥Services¥Netlogon¥Parameters

  • まっ

    3連休の前の金曜日に有給つけて4連休にして、東京とか行ってきましたよって話。 ADOのマイルと楽天トラベルのポイントをあわせると、東京2泊3日できるなということに気づいたのが年末ぐらいで、そこから@uzume02氏にGamezonに出せーとお願いして、今回に至ったというわけ。 金曜日 ADOで羽田に移動。 いつも札幌で着てるアウターで失敗したかなぁと思ったんだけど、体感温度的には札幌と変わらないか寒いぐらいだぞという感じ。 京急で川崎に移動してさくっとホテルに荷物置いて京成立石へ。 ホルモン pic.twitter.com/JBJyvahNFB — こいわ(2/10 Gamezon#15) (@koiwa) February 9, 2018 宇ち多の並びが少なかったので煮込みとアブラって、江戸っ子行ってからの野毛。 この立石→野毛移動の話をするとたいがい引かれるんですが、京急とJRで一時

  • オープンソースカンファレンス北海道2011に参加しました - やさしいデスマーチ

    先週の土曜日になりますが、オープンソースカンファレンス北海道2011(OSC)が札幌市で開催されました。今年はスタッフとして参加しつつ、札幌Javaコミュニティとしてテスト駆動開発とJUnitに関してセッションを1持ちました。簡単に参加レポートを書いておきます。 テスト駆動開発による安心開発 ー「もう何も怖くない」 テスト駆動開発による安心開発 ー「もう何も怖くない」というネタなタイトルでテスト駆動開発に関して話ししました。講演資料はこちらです。 OSC2011 Hokkaido - TDD View more presentations from Shuji Watanabe OSCでは3回目くらいのセッションだったのですが、やはり45分は中途半端でやりにくいですね。60分あればもっと余裕を持って話せますし、逆に30分以下だと「色々話すのは無理なので話題を絞ろう」となるのですが、45分

    オープンソースカンファレンス北海道2011に参加しました - やさしいデスマーチ
  • OSC 2011 Hokkaidoに参加しました - tricknotesのぼうけんのしょ

    2011.06.11 に、オープンソースカンファレンス2011北海道に参加してきました。 OSCはぼくが初めて参加したIT系のイベントで、毎年参加することを楽しみにいます。そして今回で参加は3回目。 今回、発表の機会をいただけたのでNode.jsについて発表をさせていただきました。 Node.jsっていう名前は聞いたことあるけど、あまり触ったことがない人向けの内容でお話させてもらいました。 今回、LOCAL企画セミナーということで、次のようなテーマで発表しました。 「破」 ”キーワードは聞いたことがあるけど、実際それってどんなものなの?” Node.jsってどうなの? View more presentations from Ryunosuke Sato ブレストに付き合ってくれた @onjiro_mohyahya 、応援してくれた @EnnuiR 、レビューに付き合ってくれた @snoo

    OSC 2011 Hokkaidoに参加しました - tricknotesのぼうけんのしょ
  • オープンソースカンファレンスにいってきたのでめもめも(@yamaki_panda) #osc11do - nemomemo

  • OSC 2011 Hokkaidoの発表で使用したスライド資料「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ

    OSC 2011 Hokkaidoの発表で使用したスライド資料「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHPMySQL実践テクニック」 2011年6月11日(土)に、「オープンソースカンファレンス 2011 Hokkaido」が開催されました。 弊社も協賛企業として参加しており、セミナー枠を1コマいただけましたので、 「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHPMySQL実践テクニック」 という発表を行わせていただきました。 弊社が「ブラウザ三国志」や「英雄クエスト」といったゲームを、PHPMySQLで構築してきた上で、身につけたノウハウや、注意すべき箇所、指針などをまとめた発表となっています。 資料はslideshare上で公開しましたので、よろしければご覧ください。

    OSC 2011 Hokkaidoの発表で使用したスライド資料「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
  • オープンソースカンファレンス2011Hokkaido - 日々是暗中模索

    #osc11do, イベント6月11日(土)に開催されたOSC北海道に行ってきました。今年で2度目。Twitterで触れてしまったけども、今年は去年のように、無邪気に心底楽しむことは出来なくて、それが心残り。理由は去年のOSCで挙げた「2011年のOSCまでにはこうなりたい!」という目標に届かなかったので。とてもみなさんにあわせる顔がない気がして。セッションはLPICレベル1技術解説セミナーとPHPセキュリティを真面目に考えるに参加しました。えーと、LIPC難しかったです。難しくて途中意識飛んでました。PHP部のセッションはとても勉強になる話でよかった。やっとこういう発表聞いてなんとなく理解出来るようになってきた。スライドはこちらPHPセキュリティを真面目に考える あと、立ち見で【企画LT】テーマセッション「守(2)」の、Rubyと正規表現のお話を見てきた。いつも思うけど、Rubyis

  • OSC2011-do – Crystal Dew Blog

    【御礼】 オープンソースカンファレンススタッフの皆さん当にありがとうございました&お疲れ様でした。このような場があることをとても感謝しております。Crystal Dew World のブースに立ち寄ってくださった皆さん当にありがとうございました。 【アピールしたこと】 CrystalDiskInfo 4 の新機能紹介(メール通知) 【反響・ご意見&ご要望】 CrystalDiskInfo 使ってます。 CrystalDiskMark 使ってます。 CrystalDiskMark の Linux 版欲しいです。 注意・危険となった場合は、バックアップソフトやHDD/SSD販売サイト、サルベージサービスなどに誘導すればいろんな意味で一石二鳥では? メール通知なんてレガシー技術!! 今求められているのは音声通知だ!!!!! 埼玉から来たんだがw (えっ、ちょっ、おまw今年も来たの?な男性)

  • bird.dip.jp: OSC2011 Hokkaido

    OSC2011 Hokkaido [Computer and Networking ] 日、札幌市産業振興センターにおきましてオープンソースカンファレンス 2011 Hokkaido が開催されました。大勢のお越し、ありがとうございます。古臭い機械やら怪しげなデバイスやらを細々と動かしてたりしていた我等が NoBUG および JNUG ブース、セミナーに足を運んで下さった皆様には重ねて御礼申し上げます。 NoBUG では次のような展示をさせていただきました。 NetBSD-5.1/i386 on ThinkPad X200s (VMWarePlayer) NetBSD でもフィジカルコンピューティング。Java (OpenJDK) と、シリアル/パラレルポート制御ライブラリである RXTXcomm を NetBSD で動くようにしたことで Gainer やら Arduino (Firma

  • オープンソースカンファレンス2011北海道に参加しました – 寺子屋未満

    きたる6月11日(土)に行われたOSC北海道2011に参加しました。 今年ははじめてスタッフとして参加しました。 セミナーレポートというよりは 自分目線での振り返りになります。 参加まで 昨年はスタッフやりたいな、いう気持ちがあったけど行動があと一歩で スタッフとしてではなくブース(北海道開発オフ)出展手伝いとして参加しました。 セミナーもあまりみず、懇親会にも参加できず(翌日にマラソンが)。 大きなイベントに参加してよかったな、という感じでした。 んで、今年はスタッフに手を挙げるぞー、と年始から決めていてキックオフから参加。 準備 なんどか打ち合わせをして、大事なことを決めて。 仕事の合間を縫ってこれだけのイベントを準備するってすごいなと思いました。 前日準備 有休を取っていたわりには普通に夕方から準備に参加。 会場設営を少し手伝ったり、パンフレット作成を少ししたり、 ここいわをだっこし

  • OSC2011 Hokkaidoに参加した! - halka-tech

    http://www.ospn.jp/osc2011-do/ 道央道をひたすら走って札幌に行きました. 5時間くらいで家から会場まで到着. 札幌は都会 都会なの片側4車線だし,一方通行. ただ気になるのが案内する看板がなくて田舎者には苦しい. 展示ブースとLT なんとなく展示ブースを見て回っていっぱいおみあげもらいました. ありがとうございました! LTはPHPセキュリティに関するものを拝聴,これから割とマジなシステムを作るので参考になりました. 楽しかった懇親会 アサヒビール園にぎりぎり19時半に入いるも,べるものがない……. ひたすらビールを飲む. followerに挨拶する勇気がないので自己紹介とは言えない残念なLTで済ませようとする. 技術系のお話の中に思い出発表を突っ込む10分くらいで作った残念作品. 何も考えずにLTをやる. はじめてのOSC View more prese

    OSC2011 Hokkaidoに参加した! - halka-tech
  • オープンソースカンファレンス2011北海道に参加してきました - 5.1さらうどん

    Event | 07:54 | オープンソースカンファレンス2011 Hokkaido - オープンソースの文化祭! 参加してきました。今年初参加!「オープンソースの文化祭」との異名は名ばかりではなく、文化祭のような雰囲気で楽しかったです!知り合いも大集結していたし。以下、受けてきたセミナーまとめDeNAにおける大規模ソーシャルのためのMySQL活用技術「モバゲー」の中の人が来ると言うことで聞きに行った。サーバーのクラスタリング周りの運用方法。SQLはちょこっと触った程度があって、明るくない僕にとっても、あんまり突っ込んだ話がなかったのでそこそこ理解できた。 話の内容についてはどうなんだろ。よく考えてみると、モバゲーに限らず、大規模なサーバーなら当たり前の話なのかな? ただ、ログ管理用のデータベースと、アイテムやフレンドの管理と言ったリレーション中心のデータベースによって構築のノウハウが大

  • OSCセッションの舞台裏 - あのときネットワーク接続はオフラインだった...! | @jsakamoto

    C#、ASP.NETTypeScriptAngular を中心にプログラミングに関した話題を諸々。 by @jsakamoto body,td,div,li{font-family:meiryo,verdana,arial,sans-selif;} #TOP{width:860px;} .b{font-weight:bold;font-size:130%;} h2{border-bottom:solid 3px silver;} h2.POST_TTL{font-size:16pt;border-bottom:none;width:560px !important;} h2.POST_TTL a:hover{color:#5297D3; text-decoration:none;} code, pre{margin:1em 0 1em 0;white-space:pre;display

  • Cat Speak – ヨガ&Webデザイン – 札幌 | OSC北海道2011に参加しました。

    昨日6月11日(土)に開催されたオープンソースカンファレンス2011 Hokkaidoに行ってきました。 Webデザイナーの私にはオープンソースなんて難しすぎる・・と感じていて、昨年はHTML5関連の講座をちょこっと覗いてみただけだったのですが、この一年で自分の中で気持ちの変化があり、いろんな方の話を聞いてみたいなと思うようになったので、今年はなるべくたくさんのセミナーを受けてみました。 また、今年は、「守破離」というのがOSC北海道のデーマだったそうで、基に立ち返って初心者向けのセミナーも今までより充実した内容になったそうなので、ちょうどよかったのかもしれません。とても楽しめました。 ちなみに、「守破離」は武道の教えで、師匠の教えを「守」り、教わったことを自分のものにしたら(破)、型から「離」れて技を磨くというような意味だそうです。(たぶん、こんな感じの意味と説明された気がします) 私

  • OSC 2011 Hokkaidoで登壇させていただきました! - うさばかSE Blog2

    昨日札幌で開かれたOSC 2011 Hokkaidoでお話をさせていただきました。 初めての登壇だったので、発表開始直後はとても緊張しましたが、最終的にはとても楽しくおはなしが出来たと思っています。 内容や話し方などなどお聴き苦しい点もあったと思いますが、貴重な機会をくださった皆さま、サポートしてくださった皆さま、スタッフの皆さま、そして当日聞きに来てくださった皆さま、当にありがとうございました! 90人の部屋に立ち見までしてくださり感謝しています。 もし、また機会があればもっともっと経験を積んでいきたいと思っています。 特にマイクをもっと近くするように頑張ります。 また、発表時間が押してしまい、質問をお受することができなくて申し訳ありませんでした。 もし何かありましたら、コメントやTwitter(@t_hachinohe)までお気軽にどうぞ。 いろいろ考えたのですが、発表したスライドは

    OSC 2011 Hokkaidoで登壇させていただきました! - うさばかSE Blog2
  • snoozer05.org

    1978年神奈川県生まれ。電気通信大学電気通信学部情報工学科卒。2009年に株式会社えにしテックを設立。2011年からは一般社団法人日Rubyの会の理事も務める。 近著に『ソフトウェアアーキテクチャ・ハードパーツ』(オライリージャパン、翻訳)『ソフトウェアアーキテクチャの基礎』(オライリージャパン、翻訳)『ユニコーン企業のひみつ』(オライリージャパン、共訳)、『モノリスからマイクロサービスへ』(オライリージャパン、翻訳)など。