タグ

大学に関するsoramimi_cakeのブックマーク (430)

  • 北海道大教員「追い出し」訴え 講座制の“純化”で歯止めかからず? | 毎日新聞

    北海道大化学部門の建物内に張られたハラスメント防止を呼びかけるポスター(中央)。「黙認しません!」とある=提供写真 北海道大理学研究院の化学部門で、複数の教員が「教授会によって組織的に孤立させられている」などと訴えていることが、5月に発覚した。大学で起きるハラスメントに詳しい専門家は、この問題をどうみるのか。 「講座制の純化」と「部局自治主義」。広島大で2007年から教員や学生のハラスメント相談を受ける北仲千里准教授(社会学)は、問題の背景として、二つのキーワードを挙げた。 組織として「内部基準」作成 「組織全体でこうした行為に及ぶのはかなり珍しい」。広島大ハラスメント相談室の専任相談員を長年務める北仲さんによると、大学でのハラスメントは研究室内の上下関係などから、せいぜい数人の間で起こる場合が多く、北大のようなケースは「聞いたことがない」という。 北大の化学部門で起きていることを、いま一

    北海道大教員「追い出し」訴え 講座制の“純化”で歯止めかからず? | 毎日新聞
  • 東大・安田講堂に学生侵入 警備員けが、周辺で集会 | 共同通信

    Published 2024/06/22 22:14 (JST) Updated 2024/06/22 22:30 (JST) 東大は22日、学生らが21日夜に郷キャンパス(東京都文京区)の安田講堂内に侵入し、制止しようとした警備員がけがをしたと発表した。東大では同日夜、授業料値上げを巡って藤井輝夫学長と学生のオンラインによる意見交換会が開催され、反対する学生らが終了後に講堂周辺で抗議集会を開いていた。 警視庁富士署によると、21日午後10時半ごろ、大学関係者から「学生を含む男性数人が警備員と口論している」と110番があった。同署が当時の詳しい状況を調べている。

    東大・安田講堂に学生侵入 警備員けが、周辺で集会 | 共同通信
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/06/23
    当局と警察の発表をそのまま書く共同通信。
  • 大学教員「男子に生まれて得をしてきてしまった部分がある。原罪です。次世代に負わせたくない」→「なぜ自分のポスト差し出さず、次世代に苦痛をしいるか」

    KTYD @KTYDRCB 少なくとも大学入試はブラインドで品行方正にやってると思うけどね。 なんなら字がきれいな方が有利はあるので、男子減点すらされてるかも。(男子は字が汚いという偏見) x.com/KTYDRCB/status… KTYD @KTYDRCB だから普通にやっとけば女性だらけになるはずなのだからそれでいいのでは? 元ポスのような不都合は許せないので通報で潰していくとして、今まで品行方正にやってたところに差別を取り入れるのは納得いかないです。 x.com/KaoriYamada01/…

    大学教員「男子に生まれて得をしてきてしまった部分がある。原罪です。次世代に負わせたくない」→「なぜ自分のポスト差し出さず、次世代に苦痛をしいるか」
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/06/19
    同じ主張を繰り返すだけの話の通じない匿名ミソジbotをよく相手するなぁ
  • 東京女子医大、教員人事で同窓会組織への寄付額を考慮…卒業生に「評価に影響」と要求

    【読売新聞】東京女子医科大(東京都新宿区)が、医学部卒業生の教員への採用、内部昇格にあたり、同窓会組織「至誠会」への寄付額を考慮していたことがわかった。寄付の実績が「評価に影響する」と通知しており、昨年までの5年間で約40人が申請前

    東京女子医大、教員人事で同窓会組織への寄付額を考慮…卒業生に「評価に影響」と要求
  • 国立大、法人化で競争力低下…学術統治が節目を迎えている ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    多様な声を運営に反映 学術のガバナンス(統治)が節目を迎えている。国立大学の法人化から20年がたち、各種調査が示す改革の成果は芳しくない。競争原理と政策誘導で大学の経営を導いてきたが、多様なステークホルダー(利害関係者)と重要業績評価指標(KPI)に囲まれて身動きが取れなくなりつつある。学長の強権化に伴う副作用を指摘する声も上がる。法改正で規模の大きな大学では法人運営を監督する運営方針会議が設置される。これに類する仕組みが日学術会議にも適用されようとしている。大学と国立研究開発法人などの役割分担を再考する時期にきている。(2回連載) 「ほとんど効果がないか、あってもわずか。いくつかの政策は負の効果を及ぼしている」―。鈴鹿医療科学大学の豊田長康学長は指摘する。国立大法人化などの影響を分析した。対象とした政策は四つ。2004年までの国家公務員総定員法と大学院重点化、04年からの国立大法人化、

    国立大、法人化で競争力低下…学術統治が節目を迎えている ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 博士課程の進路や留年率公表、大学に義務化へ…学生の不安解消し人材増加狙う

    【読売新聞】 政府は、博士号の取得を希望する学生を支援するため、大学院を設置する全ての大学に対し、博士課程に関する情報の開示を義務づける方針を固めた。国際的に技術革新競争が激化する中、日では博士課程に進学する学生が減少しており、実

    博士課程の進路や留年率公表、大学に義務化へ…学生の不安解消し人材増加狙う
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/06/11
    博士後期の一般学生(社会人や留学生以外の学生)の学費を無償化するか給費生を導入すればよいのでは?>博士号取得に要する年数が長いことから学生は重い授業料負担を強いられ/つかどうみても修了後の進路の方が重要だ
  • 東京大学で学生らが反対集会 授業料引き上げ検討受け | NHK

    東京大学が授業料の引き上げを検討していることを受け、6日学生らが反対集会を開き、引き上げ案の撤回や学生への情報開示を求めることを決議しました。 東京大学は現在、授業料の引き上げを検討していて、国が定める上限まで引き上げられた場合、現在の年間53万5800円から10万円余りの増額となる可能性があります。 これを受け6日、東京・文京区にある東京大学の郷キャンパスで学生の団体が引き上げに反対する集会を開き、およそ400人が参加しました。 参加者からは「特に地方出身者や女子学生が進学しづらくなり、多様性が失われる」とか「経済的支援を充実させても漏れるケースは必ず出る」といった意見が出ていました。 その上で大学側に、▽引き上げ案の撤回や、▽引き上げの根拠や詳細、経済的な支援策についての情報開示、▽学生団体との交渉の場の設定などを求めることを決議しました。 大阪出身の4年生の女性は「大学のお金がない

    東京大学で学生らが反対集会 授業料引き上げ検討受け | NHK
  • 関西学院大学大学院 博士課程後期課程が実質無償化! | 関西学院大学

    【ベーツ支給奨学金】 対象:博士課程前期課程・専門職学位課程 博士前期課程(神学研究科キリスト教伝道者コースの一部除く)、専⾨職学位課程(司法研究科除く)の 新入生のうち、研究科から推薦のあった者 ※神学研究科博士課程前期課程キリスト教伝道者コースの一部、司法研究科、外国人留学生は対象外(独自の 奨学金制度があるため) 特徴:返還不要・申込不要・研究科の推薦により入学前に採用が決定 返還不要・申込不要の研究科推薦による奨学金であり、入学前に採用が決定します 支給額:学費相当額 学費相当額(授業料、実験実習費及び教育充実費の合計に相当する額)、学費相当額の3分の2、 3分の1の額のいずれか 支給期間:採用された場合は、原則として2年間継続採用 ※初年度のみの採用となる場合や学業成績不振による給付の停止・採用金額変更となる場合があります。 【大学院研究者育成奨励金】 対象:博士課程後期課程 関

    関西学院大学大学院 博士課程後期課程が実質無償化! | 関西学院大学
  • 東京大学大学院経済学研究科・経済学部

    ニュース 東京大学大学院経済学研究科教員による研究科大学院入試に関するSNSへの投稿について 研究科教員がSNSにおいて研究科大学院入試に関し、提出書類の一部を審査の対象としていないと受け取られる内容の投稿をしたことが確認されました。 研究科では、学生募集要項及び補足説明書に記載のとおり、提出書類の全てを審査の対象として公平公正に審査しておりますので、そのような事実は全くございません。 今後、同様の事態が発生しないよう、所属する教職員に対し改めて指導徹底を図り、再発防止に努めてまいります。 件については、志願者並びに関係する方々に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/06/06
    マル経志望の学生は出願書類の時点で見ずに不合格、とかつぶやいたなら問題だし、実際10年以上前にマル経教員は今後採用しないと申し合わせた大学でもあるのだが。
  • 主張<2> 次世代のサイエンティストをどのようにつくるか?

    一夜にして症状を緩和する特効薬はない 前回のコラムでも述べたように、日の科学研究力は凋落の一途をたどっています。残念ながら何十年もかけて進行したこの病を、小手先の対応で治すことはできません。可能性があるとすれば、極めて当然ですが、優秀な若手の博士研究員(ポスドク)の育成でしょう。人を育てるのですから、それは一朝一夕にはできないことです。ただ、次世代のサイエンティストの育成に真剣に取り組まないかぎり、日の科学研究に未来はありません。 今となっては日でもメジャーな「ポスドク」は、元々アメリカで生まれた制度でした。日では、90年代に「大学院重点化計画」というものを立ち上げた際に、アメリカをまねしてポスドク制度が広く導入されました。日に研究者を増やし、日の基礎研究力を強化するのが目的でした。1996年度から2001年度までの5カ年計画として閣議決定された科学技術計画では、「ポスドク

    主張<2> 次世代のサイエンティストをどのようにつくるか?
  • 主張<1> 常に「なぜか?」を考えよ

    の研究力が凋落している 過日、私のところに財務官僚が3名きて「最近、日の科学論文の引用数が落ちています」と言いました。その少し前に、文部科学省科学技術の学術制作研究所が「科学技術指標2023」という報告書を公表していました。 そこには、日は自然科学の分野において1年あたりの論文数(2019-2021年の平均・分数カウント法)では世界5位でありながら、質が高いとされる被引用数「トップ1%論文」の数では2022年版の10位から12位になったとあります。そして、「トップ10%論文」数でもイランに抜かれて過去最低の世界13位まで転落してしまっています。 私が「ひどい凋落だよね。なぜだと思う?」と問いかけると、3名はしばらく考えて、「なぜでしょう。予算は出しているのですが……」と困惑しています。読者のみなさんにも、お聞きします。なぜ、二十年ほど前にはトップ10%論文で世界4位だった日が、以

    主張<1> 常に「なぜか?」を考えよ
  • 桜美林学園の役員報酬 「私学法違反」と指摘 専門家による検証委:朝日新聞デジタル

    桜美林学園の2020年度の役員報酬支給基準が私立学校法違反と専門家の委員会から指摘されていたことが22日、分かった。同法施行規則は役員の勤務形態に応じた報酬区分や算定方法、支給方法などを定めるよう求めるが、定めていなかった。 同学園は、佐藤東洋士(とよし)元理事長の急逝以降、2年以上にわたって混乱を続けている。学園の経営について検証した「ガバナンス検証委員会」(委員長・白井均学園外部理事)は22日までに調査報告書をまとめ、役員報酬の支給基準が法令の要件を満たさない状態だったことや、監事らが再三指摘しても理事長や担当常務理事が修正しなかったことを指摘した。役員報酬が理事会にかけられず、文書決裁だけで決められたことも問題視。役員報酬も根拠がなく「全額返還すべき」とし、理事会の審議体制の整備を求めた。 学園はこれを受けてプロジェクトチームを設け、改善策を9月の理事会にかける。 ■学園内の対立構造

    桜美林学園の役員報酬 「私学法違反」と指摘 専門家による検証委:朝日新聞デジタル
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/06/05
    著名理事長が急逝後、文科省が送り込んだ常務理事の大槻達也氏が大暴れ?
  • 桜美林大、今年度の私学助成保留に 「法人の管理運営に問題」:朝日新聞デジタル

    私立学校振興・共済事業団が、桜美林大(東京)への国からの補助金(私学助成)の交付を保留としていたことがわかった。同大を設置運営する桜美林学園は、私立学校法に違反した状態で役員に報酬を支給していたと学内の専門家委員会から指摘されており、同事業団は、法人の管理運営に問題がある可能性があると判断した。 同事業団は私立学校への助成金の交付業務を担う。10月23日の運営審議会で、日大(同)に対し、今年度の補助金を交付しないと決定。桜美林大についても同日、交付の保留を決めた。 同事業団は来年1月、交付の可否や減額幅などを決める方針。桜美林大は昨年度、7億2800万円の助成を受けた。 文科省OBの常務理事「理事会の役割の理解、欠落」 桜美林学園の経営について検…

    桜美林大、今年度の私学助成保留に 「法人の管理運営に問題」:朝日新聞デジタル
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/06/05
    著名理事長が急逝後、文科省が送り込んだ常務理事の大槻達也氏が大暴れ?
  • 学校法人茶屋四郎次郎記念学園事件(東京地判令4・4・7) 雇止め訴訟で和解、授業外されパワハラと申告 調査対応遅れ慰謝料命じる|労働判例|労働新聞社

    雇止めされたが和解した教授が、和解条項が守られず損害賠償を求めた。和解した週4コマの授業担当から外されたこと、パワハラの申告対応も債務不履行と訴えた。東京地裁は、安全配慮義務上パワハラの審議結果を遅滞なく告知する義務を負うと判断。審議不能の結論が出てから回答まで8カ月余を要する合理的な理由はないとした。授業不担当も債務不履行に当たる。 告知まで8カ月間安配義務に反する 筆者:弁護士 緒方 彰人(経営法曹会議) 事案の概要 被告はD大学(件大学)等を設置および運営する学校法人、原告は有期労働契約を締結し件大学のA学部教授として就労してきた。 原告は、被告に対し、平成24年3月31日付雇止めおよび同年3月16日付懲戒解雇の効力を争う労働契約上の地位確認を求める訴訟を提起し、原告の地位確認請求が認容されたため(東京地判平26・2・18)、平成27年2月3日から件大学に復職した。 同年8月1

    学校法人茶屋四郎次郎記念学園事件(東京地判令4・4・7) 雇止め訴訟で和解、授業外されパワハラと申告 調査対応遅れ慰謝料命じる|労働判例|労働新聞社
  • 東京芸術大学事件(東京地判令4・3・28) 約20年契約更新した非常勤講師を雇止め有効か 労契法上の労働者性認めず|労働判例|労働新聞社

    有期労働契約を更新されず雇止めされたとして、非常勤講師が地位確認を求めた。委嘱契約を約20年間更新されていた。東京地裁は、労働契約法の労働者に該当しないとして請求を退けた。授業内容の策定等の指揮命令を受けず、遅刻早退の賃金控除や保険料の徴収もなかったほか、大学の来的業務に不可欠な労動力として組み込まれていなかったことも考慮している。 指揮命令なかった組織組込みも考慮 筆者:弁護士 岩 充史 事案の概要 Xは、Yが設置する大学において非常勤講師の委嘱を受け、各講義の担当教官を務めていた。XとYとの間で締結していた期間を1年間とする有期の労働契約をYが令和2年4月1日以降更新しなかったことにつき、Xは、労契法19条により従前と同一の労働条件で労働契約が更新されたとみなされる旨を主張して、Yに対し、労働契約に基づき、労働契約上の権利を有する地位にあることの確認等を求めた事案である。 判決のポ

    東京芸術大学事件(東京地判令4・3・28) 約20年契約更新した非常勤講師を雇止め有効か 労契法上の労働者性認めず|労働判例|労働新聞社
  • 桜美林学園事件(東京地判令4・12・2) 専任教員のみ手当支給され均衡欠くと賠償請求 扶養手当なし不合理でない|労働判例|労働新聞社

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。 マイクリップ一覧へ 非常勤教員らが専任教員との間に扶養手当や住宅手当、期末手当に関し不合理な待遇差があるとして損害賠償を求めた。東京地裁は、扶養、住宅手当を生活保障および福利厚生の趣旨で支給するものと認定したうえで、職務内容や兼職禁止に相違があると指摘。継続勤務が想定されるとの原告主張を考慮しても、不合理でないとした。賞与が持つ性質も大きな差異があるとした。 職務内容相違あり 継続性考慮しても 筆者:弁護士 中町 誠(経営法曹会議) 事案の概要 原告らは、学校法人桜美林大学の非常勤教員として就労している。件は、原告らが、(1)平成31年度および令和元年度から、1学期当たりの総授業時間数が50分長くなることへの対価として、基給のほかに「月額調整分」を支給することが労働条件

    桜美林学園事件(東京地判令4・12・2) 専任教員のみ手当支給され均衡欠くと賠償請求 扶養手当なし不合理でない|労働判例|労働新聞社
  • 東大の学費引き上げ案に学生が反対デモ 学長は対面での対話を拒否 | 毎日新聞

    「学費値上げ断固阻止」の横断幕を掲げ、学園祭開催中の東大郷キャンパス内でデモを実施する学生ら=東京都文京区で2024年5月19日午後2時4分、西紗保美撮影 東京大が20年ぶりとなる学費の引き上げを検討していることを受け、学生の間で反対の動きが広がっている。毎日新聞の取材では、引き上げ額は年間約10万円で、世帯所得に応じた学費免除の拡充も併せて検討していることが判明。実現すれば学生側の負担増だけでなく、他の国立大にも影響を及ぼす可能性がある。一部の教員からも「拙速だ」などと懸念の声が上がっており、すんなりと進みそうにはない状況だ。 来年度から10万円値上げ案浮上 複数の大学関係者への取材によると、大学部は5月14日の各学部・研究科所長会議で学費引き上げの案を示し、各科での議論を促した。具体的には2025年度から学部・修士課程の53万5800円と博士課程の52万800円を、それぞれ64万

    東大の学費引き上げ案に学生が反対デモ 学長は対面での対話を拒否 | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/06/04
    どうせ東大生は実家太いし学費上げても何倍にも回収できるでしょとか皮肉られるだろうけど、こういうのは立場が強い人間が俺(私)達も反対だとまず声を上げるのが大事。
  • 東京大学 学費値上げに思うこと|moka

    2024年5月27日、学費値上げに関するアンケートに書いた私の文章を載せておこうと思いました。 私は、東京大学の学生として、東京大学の授業料の値上げに反対します。そして、もし値上げをする場合は、学費減免措置の拡充に賛成します。 しかし、「授業料を値上げするが、学費減免措置の拡充をすれば問題はない」という論理は、大切なことを見落としていると考えます。 まずは私の置かれている状況を説明します。 なお、学費減免を受ける学生は奨学金を併用する場合が多いと思いますのであえて奨学金についても書かせていただきます。 私は、東京大学入学時から三種類の奨学金を受給しています。給付奨学金が二種類と、日学生支援機構の貸与の第一種奨学金です。地元は関西なので、東京大学の宿舎で一人暮らしをしています。 しかし今年度から家庭の事情が変わり、生計維持者が働けなくなり、世帯収入が非課税世帯に分類される見込みになりました

    東京大学 学費値上げに思うこと|moka
  • 大阪公立大 研究室のシアン化ナトリウム窃盗疑い 卒業生を逮捕 | NHK

    大阪公立大学の研究室で保管されていた、毒性の強い2種類の薬品がなくなっていた問題で、警察は、このうちシアン化ナトリウムを盗んだとして、ことし大学院を卒業した30歳の会社員を、窃盗の疑いで逮捕しました。薬品は今のところ見つかっていないということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、大阪公立大学大学院の卒業生で滋賀県甲賀市に住む30歳の会社員です。 今月16日、大阪公立大学は、大阪 住吉区の工学研究科の研究室にある薬品の保管庫から、毒性の強いシアン化カリウム、いわゆる青酸カリ25グラムと、シアン化ナトリウム25グラムを、それぞれ入れた瓶、あわせて2がなくなっていたと発表しました。 大学は盗まれた可能性があるとして被害届を提出し、警察が関係者から話を聞くなどして捜査を進めた結果、ことし3月に大学院を卒業した会社員が、去年8月、このうちシアン化ナトリウムを研究室で盗んだ疑いが

    大阪公立大 研究室のシアン化ナトリウム窃盗疑い 卒業生を逮捕 | NHK
  • 国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」