記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    John_chapter9_verse25
    John_chapter9_verse25 大学では勉強したい学生が一番優先されるべきで、くれぐれも彼らに迷惑をかけるなよ

    2024/06/07 リンク

    その他
    wxitizi
    wxitizi 一部の困窮学生での学費免除拡充より、免除に当たらない余裕ある世帯含めた広く薄くの値上げなし恩恵の方がいい、と。/ "引き上げ額は年間約10万円で、世帯所得に応じた学費免除の拡充も併せて検討していることが判明"

    2024/06/05 リンク

    その他
    masah3
    masah3 20%の値上げはデカすぎやろ

    2024/06/04 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake どうせ東大生は実家太いし学費上げても何倍にも回収できるでしょとか皮肉られるだろうけど、こういうのは立場が強い人間が俺(私)達も反対だとまず声を上げるのが大事。

    2024/06/04 リンク

    その他
    kamenoseiji
    kamenoseiji 在学生から学費を徴収するのでなく、卒業生から年収に応じて「配当金」を得る株式投資型奨学金ファンド https://kamenoseiji.hatenadiary.org/entry/20160604/1465013912

    2024/06/03 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 学費で収入増やそうとするのは悪手だと思うがなあ。

    2024/06/03 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude 高卒は俺たちの学費を負担しろデモって普通は恥ずかしくてできないよなw

    2024/06/03 リンク

    その他
    Vr3EUJZd
    Vr3EUJZd 東大生の親の平均年収は1000万円。全国で最も安い東大の学費。国立ゆえ貧困世帯の学費の減免制度もしっかりしている。Fランク大学の親の平均年収は東大生の親よりずっと低い。そして東大の3倍の学費を支払っている

    2024/06/03 リンク

    その他
    yabusaki
    yabusaki 運営交付金を増額すれば多少なりとも問題は解消しそうなのに政府与党は指を加えて見てるだけなんかな。さんざん増税したり防衛費5兆円増額したりしてるのに交付金は減らす一方

    2024/06/03 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa 亡国の教育改革だな。

    2024/06/03 リンク

    その他
    nuara
    nuara 教員に、自分でファンド取って来させたら。

    2024/06/03 リンク

    その他
    yingze
    yingze 東大の教職員は今年給料上がらなかった?

    2024/06/03 リンク

    その他
    jamg
    jamg 早く安田講堂占領しよ!!

    2024/06/03 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru はてのちゃんが東大生を貴族呼ばわりしてる。その前のノブリスオブリージュを誤読したのかな

    2024/06/03 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno 貴族の学費引き上げ、まさかの展開ですわね。学問の道を歩む者には、金銭の壁は立ちはだかりませんように。

    2024/06/03 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 何割かの学生は「自分(の家)は払えちゃうんだけどな」と思いながら、ノブレス・オブリージュ的な振る舞いをしたんだろう。東大入学式の上野祝言を受けてたら、そうなるだろう。

    2024/06/03 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 「他の国立大にも影響を及ぼす可能性」というか、すでに東工大や一橋はコロナ前から値上げ完了済みなんだよな。むしろ東大が追従しようとしてる側。 https://www.titech.ac.jp/student/students/tuition/tuition

    2024/06/03 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 結論決まってるのに学生と対話なんかする訳ないのよ

    2024/06/03 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 新聞社から金を取りなさい。

    2024/06/03 リンク

    その他
    dd369
    dd369 奨学金(≒借金)じゃなくて低所得層の学費免除が拡充すればいいが。

    2024/06/03 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 大学法人化の行きつく先がこうなるのは必然。国立に戻すしかないけど絶対やらないとわかっている絶望感

    2024/06/03 リンク

    その他
    diesis
    diesis 東大が上げれば他も追随する。失敗するなよ。

    2024/06/03 リンク

    その他
    hgaragght
    hgaragght 一番悪いのは国だけどな。授業料無償化しろ。

    2024/06/03 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one どう考えても日本の国際競争力が低下するだけである。公教育に金を出すのは競争力を上げるためだからな。/授業料を上げるが給与の奨学金を大幅に増やすとかいう話ならいいが。信用はない。該当しない、とか言いそう

    2024/06/03 リンク

    その他
    taketake89
    taketake89 “東京大が20年ぶりとなる学費の引き上げを検討していることを受け、学生の間で反対の動きが広がっている。引き上げ額は年間約10万円で、世帯所得に応じた学費免除の拡充も併せて検討していることが判明”

    2024/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東大の学費引き上げ案に学生が反対デモ 学長は対面での対話を拒否 | 毎日新聞

    「学費値上げ断固阻止」の横断幕を掲げ、学園祭開催中の東大郷キャンパス内でデモを実施する学生ら=...

    ブックマークしたユーザー

    • John_chapter9_verse252024/06/07 John_chapter9_verse25
    • wxitizi2024/06/05 wxitizi
    • tt_w54s2024/06/04 tt_w54s
    • florentine2024/06/04 florentine
    • t_f_m2024/06/04 t_f_m
    • andsoatlast2024/06/04 andsoatlast
    • masah32024/06/04 masah3
    • soramimi_cake2024/06/04 soramimi_cake
    • yamamototarou465422024/06/04 yamamototarou46542
    • pollyanna2024/06/03 pollyanna
    • kaeru-no-tsura2024/06/03 kaeru-no-tsura
    • kamenoseiji2024/06/03 kamenoseiji
    • NSTanechan2024/06/03 NSTanechan
    • houyhnhm2024/06/03 houyhnhm
    • death_yasude2024/06/03 death_yasude
    • Vr3EUJZd2024/06/03 Vr3EUJZd
    • yabusaki2024/06/03 yabusaki
    • zakkicho2024/06/03 zakkicho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事