タグ

2021年8月16日のブックマーク (9件)

  • パラ、全会場で原則無観客 緊急宣言考慮、学校観戦は実施 | 共同通信

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は16日、パラリンピックの観客の扱いについて政府、東京都、国際パラリンピック委員会(IPC)の各代表との4者協議を開き、大会が行われる東京、埼玉、千葉、静岡の1都3県の全会場で原則無観客とすることで合意したと発表した。東京、埼玉、千葉は新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が発令され、静岡県も政府に宣言発令を要請したことを考慮した。 自治体や学校単位でチケットを購入し、児童や生徒に観戦機会を提供する「学校連携観戦プログラム」は自治体や学校が希望する場合に実施する。路上で行われる競技は沿道での観戦自粛を求める。

    パラ、全会場で原則無観客 緊急宣言考慮、学校観戦は実施 | 共同通信
    soylent_green
    soylent_green 2021/08/16
    開催する時点で感染拡大不可避なのはオリンピックと同じ。客が入れるかどうかなんて議論はペテンですよ
  • 牟田和恵が本格的にトランス差別に参戦していて笑えない

    ポルノ・買春問題研究会|国際情報サイトというTwitterアカウントがある。 https://twitter.com/appjp_kokusai その名の通りラディカル・フェミニズム団体であるポルノ・買春問題研究会、通称APP研の国際情報サイトの公式ツイッターという立ち位置だが、 一見してわかるようにポルノ・買春問題に関するツイートはほとんど見られず、毎日トランスジェンダーは女ではないみたいなツイートをしたりリツイートしたりしている。 このアカウントを見ればツイッターにおけるトランス差別的な言説を広めるインフルエンサーはだいたいフォローできると言っていい。 このアカウントはAPP研の中心メンバーである森田成也が運用していると言われている。 昔は同じく中心メンバーの中里見博が運用しているって言われてた気もするけどその辺はわからん。 まあとにかくポルノグラフィや売買春の問題についてではなく常に

    牟田和恵が本格的にトランス差別に参戦していて笑えない
    soylent_green
    soylent_green 2021/08/16
    “APP研のアカウント見てると、あ、この人もそっち側なんだ~ってなるんで勉強になりますよ。食欲がなくなるのでおすすめはしませんが”
  • 片頭痛には青魚に含まれる「オメガ3脂肪酸」が効果アリという研究結果

    青魚に主に含まれる「オメガ3脂肪酸」は、心疾患由来の死亡率や中性脂肪値を下げる可能性が示されている他、近年の研究では「ガン腫瘍を殺す」様子も確認されています。そんなオメガ3脂肪酸について、新たに「片頭痛の頻度を下げる」という研究結果が発表されました。 Dietary alteration of n-3 and n-6 fatty acids for headache reduction in adults with migraine: randomized controlled trial | The BMJ https://www.bmj.com/content/374/bmj.n1448 Mediterranean diet with oily fish could help reduce migraine frequency | Food | The Guardian https:/

    片頭痛には青魚に含まれる「オメガ3脂肪酸」が効果アリという研究結果
    soylent_green
    soylent_green 2021/08/16
    えごま油とるしかないか
  • コロナ禍での「フジロック」開催に反対論~出演の津田氏や村本氏に「五輪反対なのにダブスタ」との批判も

    「今年、フジロックは苗場での開催実現に向けて、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し、全ての方々が安心・安全に過ごせる「コロナ禍で開催する特別なフジロック」を目指します。」 https://www.fujirockfestival.com/guide/index

    コロナ禍での「フジロック」開催に反対論~出演の津田氏や村本氏に「五輪反対なのにダブスタ」との批判も
    soylent_green
    soylent_green 2021/08/16
    民間のイベントなんだから中止にするなら補償が大事だが、政府も金は出さないし中止も要請しない。居酒屋と同じよ。
  • 中国経済、28年に世界一 日本は4位転落―英調査:時事ドットコム

    中国経済、28年に世界一 日は4位転落―英調査 2020年12月27日17時16分 中国・山東省東部のトラック工場=15日(AFP時事) 【ロンドン時事】英有力シンクタンクの「経済経営研究センター(CEBR)」は26日に公表した世界経済の年次報告書で、中国の経済規模が2028年に米国を抜き世界一になるとの見通しを示した。昨年時点の予測から5年前倒しした。一方、日は30年にインドに抜かれ、現在の3位から4位に転落するという。 【新型コロナ】「第3波」の今こそ再考 なぜ中国は感染拡大を抑制できているのか 中国が経済規模で長期にわたって世界一を維持してきた米国を抜くことになれば、象徴的な出来事となりそうだ。CEBRは報告書で「中国が新型コロナウイルスの流行を巧みに抑え込んだ一方、西側諸国は長期的成長力に打撃を受けた。この結果、中国の相対的な地位が向上した」と指摘した。 国際 経済 アフガニス

    中国経済、28年に世界一 日本は4位転落―英調査:時事ドットコム
    soylent_green
    soylent_green 2021/08/16
    “日本は30年にインドに抜かれ、現在の3位から4位に転落する”
  • 「味噌汁は2日分作る」「タオルは畳まない」など時短テク共有しませんか?→参考になる情報続々と集まる

    すりごま🐾 @surigoma2012 ねえみんなで超オススメの家事時短テク共有しない? 私のオススメは保育園ママに教えてもらった『みそ汁は2日分作る』ってやつ。最初は、えっ無理!って思ったけど今では快適すぎて必ず2日分作るし、使い勝手の良い18cm鍋に常にみそ汁が入ってるから同じ鍋もう一個買っちゃった みんなもぜひ教えて

    「味噌汁は2日分作る」「タオルは畳まない」など時短テク共有しませんか?→参考になる情報続々と集まる
    soylent_green
    soylent_green 2021/08/16
    味噌汁以外の時短テクはないんか。
  • バイデン氏、アフガン戦争終結に固執 「米国第一」貫く - 日本経済新聞

    【ワシントン=中村亮】バイデン米大統領は14日、アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンが首都カブールに迫るなかでも、米軍撤収を進める方針を堅持した。同盟関係やパートナーシップ重視を訴えつつも米国の国益を最優先するバイデン氏の信条を如実に映す。バイデン氏は14日の声明で「私はアフガン駐留米軍を指揮する4人目の大統領だ。この戦争を5人目に引き継がない」と強調した。「アフガン軍が自国を守ることができ

    バイデン氏、アフガン戦争終結に固執 「米国第一」貫く - 日本経済新聞
    soylent_green
    soylent_green 2021/08/16
    イラク戦争を支持したようにバイデンの外交センスはクソ、って記事を選挙直後に読みました https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77212
  • 立憲・枝野代表、コロナ与野党政治休戦「そういう状況」:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) (感染拡大が深刻化する新型コロナウイルスの対策に集中するために)東京の何人かの首長さんが、「もう与野党、政治休戦をして何とかしろ」という提言を先週出されています。私もそういう状況じゃないかと思っています。 くしくも今日は8月15日だが、76年前の日に近い状態で、それぐらい国民の命が危機にさらされていて、従来の政治が機能していない状況だ。 前例とかにとらわれずに、当に危機管理として、今、命をどうやって救うかということは、まず国がやらなきゃいけない。 我々、もっともっと危機感を持って政府に迫っていきたいし、我々もある意味では、ここは与野党を超えて、やらなければならないと思っている。(党のオンラインイベントで) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事

    立憲・枝野代表、コロナ与野党政治休戦「そういう状況」:朝日新聞デジタル
    soylent_green
    soylent_green 2021/08/16
    どっちみち政府が国会を開かないのは変わらないんじゃないか
  • 洪水被害にあったらやること

    住人(特に持ち家をもっている人)にとって、洪水は水がひいてからが真の戦いになる。 うちは避難所ではなく自宅2階に避難した。周囲が3mの水深、床上1.5mの浸水。今回は自宅避難メインで災害後にやったことを記録しておく。 被災後は呆然としてしまう。頭がまっしろになって、なにから手を付けたらいいかわからなくなる。だから結構細かく書いた。全部つめこんだから長いけど、読み飛ばしてもらって構わない。もしもの事態に遭ってしまったときに、この記事を思い出してもらえたらとても嬉しい。 前の記事:避難は早いうちにしたほうがいいことを書いたやつ→https://anond.hatelabo.jp/20210814184153 とにかくまず被災写真を撮る被害にあった場合、まずはとにかく写真を撮る。撮りまくる。可能なら水深が一番あるときの室内の写真も撮っておきたい。また、床下浸水であったとしても写真をとっておくこと

    洪水被害にあったらやること
    soylent_green
    soylent_green 2021/08/16
    “浸水になると、棚は倒れ、畳は泥水に浮き、ひどい有様になる。正直目も当てられないので一刻も早く掃除したい、元にに戻したい気持ちになると思う。が、やけにならず、落ち着いて、写真を撮ってほしい”