タグ

ブックマーク / gigazine.net (241)

  • 陰謀論者の中年は学生時代に「ぼっち」だったとの研究結果

    ノルウェーの中高生2000人を約30年にわたって追跡した研究により、思春期に強い孤独を味わった人や、生涯にわたり孤独だった人は中年期に陰謀論的な世界観にはまってしまいやすいことがわかりました。その理由について研究者は、孤独な人が孤立感から自尊心を守るために陰謀論に走ったり、陰謀論者のコミュニティにつながりを求めたりするからではないかと指摘しています。 Loneliness trajectories over three decades are associated with conspiracist worldviews in midlife | Nature Communications https://www.nature.com/articles/s41467-024-47113-x 陰謀論は決して新しいものではなく、2022年の研究では陰謀論を信じる人々の割合は20世紀半ばから変わ

    陰謀論者の中年は学生時代に「ぼっち」だったとの研究結果
    soylent_green
    soylent_green 2024/06/27
    ぼっちちゃんも公園で声をかけられなければ陰謀論にはまっていたのだろうか
  • 「鼻うがい」をすると命に関わることもあると専門家、水道水はもちろん滅菌水も非推奨

    by Eric Allix Rogers 鼻水や鼻づまりがつらい花粉症の季節は「鼻うがい」でしのいでいる、という人は少なくないはず。しかし、この鼻うがいには感染症の危険性があり、水道水はもちろん無菌の水でも健康被害リスクがあるとして、専門家が特に鼻うがいを避けるべき人や、なるべく安全に鼻うがいをする方法を解説しました。 Nasal rinsing: why flushing the nasal passages with tap water to tackle hay fever could be fatal https://theconversation.com/nasal-rinsing-why-flushing-the-nasal-passages-with-tap-water-to-tackle-hay-fever-could-be-fatal-225811 ◆無菌の水でもリスク

    「鼻うがい」をすると命に関わることもあると専門家、水道水はもちろん滅菌水も非推奨
    soylent_green
    soylent_green 2024/04/21
    日本のインフラも崩壊しつつあるから、いずれ水道水での鼻うがいもできなくなるのだろうな 小林製薬のハナノアデカシャワーを愛用中
  • 5400万年前から存在する虫歯をついに人類が克服するかもしれない

    人間は生きているうちに歯は一度しか生え変わらず、一度損失してしまうと取り戻すことはほとんど不可能です。虫歯を防ぐにはとにかくこまめかつ丁寧に歯を磨くことが必要とされていますが、近年虫歯を予防する新たな方法が開発されたとして、さまざまな研究を紹介するニュースレター・Cremieux Recueilが紹介しています。 The Rise and Impending Fall of the Dental Cavity https://www.cremieux.xyz/p/the-rise-and-impending-fall-of-the 虫歯は感染症であり、主に母親から子供へ伝染するといわれています。虫歯の主な原因菌であるミュータンス連鎖球菌(Streptococcus mutans)は糖質を好み、代謝産物として乳酸を生成します。この乳酸が歯のエナメル質を脱灰し、虫歯を引き起こすというわけです。

    5400万年前から存在する虫歯をついに人類が克服するかもしれない
    soylent_green
    soylent_green 2024/04/15
    虫歯や歯周病というより歯ぎしりで歯がぼろぼろなんですよ
  • LGの洗濯機がなぜか1日3.6GBもデータ通信をしていると持ち主が困惑、LGが調査に乗り出す

    LGのスマート洗濯機が、1日に3.6GBもの膨大なデータを通信をしていると報告するX(旧Twitter)の投稿が大きな話題となりました。 Homeowner Baffled After Washing Machine Uses 3.6GB of Internet Data a Day https://www.newsweek.com/homeowner-baffled-washing-machine-uses-3-6gb-internet-1862675 Your washing machine could be sending 3.7 GB of data a day — LG washing machine owner disconnected his device from Wi-Fi after noticing excessive outgoing daily data traf

    LGの洗濯機がなぜか1日3.6GBもデータ通信をしていると持ち主が困惑、LGが調査に乗り出す
    soylent_green
    soylent_green 2024/04/04
    昔はTVのレコーダーを経由してハッキングとかありましたよね
  • 遺伝子組み換え牛で「インスリン入り牛乳」が生産可能に、インスリンが安価に製造できるようになる可能性

    糖の代謝を調整する機能を持つインスリンは、糖尿病の患者が血糖値をコントロールする上で重要ですが、アメリカなどでは価格の高騰により入手が困難になり、インスリンの自作を目指す人まで出ています。そんなインスリンを含むミルクを、安価かつ大量に生産することができる遺伝子組み換え牛が誕生したことが、報告されました。 Human proinsulin production in the milk of transgenic cattle - Monzani - 2024 - Biotechnology Journal - Wiley Online Library https://analyticalsciencejournals.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/biot.202300307 Milk to the rescue for diabetics? Ill

    遺伝子組み換え牛で「インスリン入り牛乳」が生産可能に、インスリンが安価に製造できるようになる可能性
    soylent_green
    soylent_green 2024/03/17
    これはすごいね
  • 砂糖入りの清涼飲料水を週2回飲むと運動をしていても心血管疾患のリスクは高まる

    ソフトドリンクや炭酸飲料、フルーツカクテルなど、加糖飲料はアメリカ生活における最大の加糖源であり、心血管疾患の高いリスクと関連しているとされています。一方、十分な運動を習慣づけることで心血管疾患のリスクを抑えられるともいわれています。ハーバード・T・H・チャン公衆衛生大学院の研究チームが、加糖飲料の与える心血管疾患リスクについて、約30万人のデータを用いたコホート研究の結果を発表しました。 Sugar-sweetened or artificially-sweetened beverage consumption, physical activity, and risk of cardiovascular disease in adults: a prospective cohort study - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com

    砂糖入りの清涼飲料水を週2回飲むと運動をしていても心血管疾患のリスクは高まる
    soylent_green
    soylent_green 2024/03/16
    毎日コーラ飲んでる私は心疾患で死ぬ
  • 世界一にんにくを美味しく食べるための料理「シュクメルリ」が松屋に復活したので食べてきた

    「シュクメルリ」は「世界一にんにくを美味しくべるための料理」とも称されるニンニクたっぷりのジョージア料理です。松屋では2019年12月から「シュクメルリ鍋膳」のテスト販売が実施され、人気を博したことから2020年1月には全国で販売されました。そんな松屋のシュクメルリが第3回復刻メニュー総選挙の1位を獲得し、2024年2月6日(火)から「シュクメルリ鍋定」として復活しました。シュクメルリのメニュー復活を実現するほど人々を熱狂させている正体は一体何なのかを確かめるべく、実際に松屋に行ってシュクメルリ鍋定べてみました。 第3回復刻メニュー総選挙1位「シュクメルリ鍋定」発売|松屋フーズ https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/menu/58339.html 松屋に到着。シュクメルリをアピールする旗がズラリと並んでいます。 シュクメルリ鍋定を注文

    世界一にんにくを美味しく食べるための料理「シュクメルリ」が松屋に復活したので食べてきた
    soylent_green
    soylent_green 2024/02/07
    松屋のシュクメルリは毎年サツマイモが論点になる そのうちきのこたけのこ戦争みたいな扱いになるかもしれない
  • アルツハイマー病を40Hzの点滅する光で治療するという実験的手法をブラウザで試せる「Alzheimer’s Buddy」

    「40Hzで点滅する光を浴びるとアルツハイマー病の症状が軽減される」という研究結果に基づき、40Hzで点滅する光をブラウザ上で浴びることができるサイト「Alzheimer's Buddy」が公開されています。なお、40Hzの光はアルツハイマー病の症状緩和に効果があるとされていますが、激しく点滅する光は光過敏性発作を引き起こす可能性があるため、注意が必要です。 Alzheimer's Buddy: 40Hz Therapy https://alzheimersbuddy.com/ GitHub - Dicklesworthstone/anti_alzheimers_flasher https://github.com/Dicklesworthstone/anti_alzheimers_flasher 2023年5月にマサチューセッツ工科大学のピコワー学習記憶研究所研究所のツァイ・リーフェイ所

    アルツハイマー病を40Hzの点滅する光で治療するという実験的手法をブラウザで試せる「Alzheimer’s Buddy」
    soylent_green
    soylent_green 2024/02/05
    やってみたらたった数分なのにモニターがちらつくようになって電源切っても再起動しても治らない。モニタ壊したい人にはおすすめ。
  • 小学校で放課後サタンクラブが発足、保護者らは抗議

    組織のイメージに悪魔(サタン)を掲げる新興宗教「ザ・サタニック・テンプル」の活動の一環として、テネシー州メンフィスの小学校で放課後サタンクラブが発足しました。保護者らが抗議活動を行うために学校の外に集まりましたが、会合は無事に終わり、参加した子どもたちは「楽しい時間を過ごした」と伝えられています。 Tennessee after-school Satan club holds first meeting despite protests | Tennessee | The Guardian https://www.theguardian.com/us-news/2024/jan/11/tennessee-after-school-satan-club-satanic-temple Launch of ‘After School Satan Club’ draws protest at Ch

    小学校で放課後サタンクラブが発足、保護者らは抗議
    soylent_green
    soylent_green 2024/01/13
    放課後マニア倶楽部が発足したのではなくてほっとした
  • フライパンで6分焼くだけでサクサクの焼き天ぷらができる「もう揚げない!!焼き天ぷらの素」レビュー

    天ぷらを家で揚げようとすると、大量の油を使うために後処理のことを考える必要があったり、油の温度の管理が大変だったりと、面倒な工程が多くあります。フライパンで焼くだけで天ぷらを作ることができる「もう揚げない!!焼き天ぷらの素」をスーパーで発見したので、果たしてどれだけ簡単に天ぷらを作れるのかを試すべく、実際に買って試してみました。 もう揚げない!!焼き天ぷらの素 | 天ぷら粉 | 家庭用商品 | 昭和産業株式会社 https://www.showa-sangyo.co.jp/home/tenpura/product06.html 「もう揚げない!!焼き天ぷらの素」のパッケージはこんな感じ。 「フライパンで焼くだけ!」「少ない油でザクザク感」「油はふき取るだけ 片付け簡単!」 原材料は小麦粉(国内製造)、でん粉、塩、卵黄粉(卵を含む)、乳化剤、ベーキングパウダー、カロテン色素。内容量は12

    フライパンで6分焼くだけでサクサクの焼き天ぷらができる「もう揚げない!!焼き天ぷらの素」レビュー
    soylent_green
    soylent_green 2023/12/30
    春菊に揚げ玉まぶして春菊天の代用にする奴あったな
  • 「いろんな場所を訪れること」が精神疾患を持つ人の幸福度を上昇させるかもしれない

    運動はさまざまな疾患のリスクを軽減し、メンタルヘルスを改善することが知られていますが、ジョギングや水泳などの激しい運動をするのは大変です。精神疾患を持つ人々の動きをGPSで追跡した研究では、単に「いろんな場所を訪れる」だけで患者の幸福度が上昇することがわかりました。 The spatiotemporal movement of patients in and out of a psychiatric hospital: an observational GPS study | BMC Psychiatry | Full Text https://bmcpsychiatry.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12888-021-03147-9 Activity is good. Varied activity is better | University

    「いろんな場所を訪れること」が精神疾患を持つ人の幸福度を上昇させるかもしれない
    soylent_green
    soylent_green 2023/12/16
    仕事やめるのが幸福度を一番上昇させる
  • 寄生虫に感染することで新型コロナによる入院や死亡率が低下する可能性がある

    人体に寄生する蠕虫(ぜんちゅう)が流行しているアフリカやアジアの一部地域では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の入院や死亡につながる重症例が少ないことが報告されています。新たに、「寄生虫に感染するとCOVID-19で死亡する割合が低くなるかもしれない」という研究結果を、アメリカ国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)の研究チームが発表しました。 Exposure to lung-migrating helminth protects against murine SARS-CoV-2 infection through macrophage-dependent T cell activation | Science Immunology https://www.science.org/doi/10.1126/sciimmunol.adf8161 Relation of Par

    寄生虫に感染することで新型コロナによる入院や死亡率が低下する可能性がある
    soylent_green
    soylent_green 2023/10/23
    陰謀論者に人気のイベルメクチン飲むと寄生虫が死ぬから新型コロナには逆効果ってことになりそう
  • 徹夜による睡眠不足はカフェインや仮眠で穴埋めできるのか?

    誰だって睡眠時間をしっかり確保した方が良いことは理解していますが、スケジュールが詰まった時期にはやむを得ず睡眠時間を削り、寝不足のまま動き続けなければならないこともあります。そんな睡眠不足をカフェインの摂取や仮眠で穴埋めできるのかという疑問について、ミシガン州立大学の認知神経科学教授を務めるキンバリー・フェン氏が解説しています。 Can coffee or a nap make up for sleep deprivation? A psychologist explains why there's no substitute for shut-eye https://theconversation.com/can-coffee-or-a-nap-make-up-for-sleep-deprivation-a-psychologist-explains-why-theres-no-subs

    徹夜による睡眠不足はカフェインや仮眠で穴埋めできるのか?
    soylent_green
    soylent_green 2023/10/14
    “複雑な思考を必要とする仕事には役立たない”
  • 40歳までに身につけると寿命を平均24年間も延ばすことが証明された8つの生活習慣とは?

    アメリカ全土に住む70万人以上を対象とした研究により、若いうちに身につけることで寿命を大幅に長くすることが可能な8つの生活習慣が判明したことが報告されました。 These eight habits could lengthen your life by decades | EurekAlert! https://www.eurekalert.org/news-releases/995553 Eight lifestyle habits proven to extend your life by decades • Earth.com https://www.earth.com/news/eight-healthy-lifestyle-habits-could-extend-your-life-by-decades/ アメリカ退役軍人省の健康科学専門家であるスアンマイ・T・グエン氏は、202

    40歳までに身につけると寿命を平均24年間も延ばすことが証明された8つの生活習慣とは?
    soylent_green
    soylent_green 2023/09/11
    寿命が長くなったって金がなきゃ生きていけない 路上で変な奴に殴り殺されて死ぬよ
  • 中世の写本に「カタツムリと騎士の戦い」が大量に描かれているのは一体なぜ?

    13世紀後半から15世紀のヨーロッパの写には、なぜかドラゴンでも悪漢でもなくカタツムリと戦う騎士の姿が数多く描かれています。の内容や文章の趣旨とは無関係なことが多い謎の挿絵について、イギリス・ウェールズのバンガー大学で中世文学を研究しているマデリン・S・キラッキー氏が考察しました。 Why medieval manuscripts are full of doodles of snail fights https://theconversation.com/why-medieval-manuscripts-are-full-of-doodles-of-snail-fights-206255 キラッキー氏によると、カタツムリとの戦いが最初に見られるのは、1290年ごろの北フランスで制作された彩飾写とのこと。それから数年すると、似たような挿絵がフランドル地域やイギリスなどヨーロッパ各地の

    中世の写本に「カタツムリと騎士の戦い」が大量に描かれているのは一体なぜ?
    soylent_green
    soylent_green 2023/09/04
    中世ヨーロッパには巨大なカタツムリが生息していたんだろう
  • 10代の妊娠を防ぐため「育児シミュレーションプログラム」を導入したところ逆に10代で妊娠する女性が増えてしまったという事例

    一部の国や地域では10代での妊娠・出産を防ぐため、性教育プログラムの一環として赤ちゃんの子育てを疑似体験する「赤ちゃんシミュレーションプログラム」が提供されています。ところが、2016年に発表された論文では、これらのプログラムが逆に10代で妊娠する女性を増加させてしまったという研究結果が報告されています。 Efficacy of infant simulator programmes to prevent teenage pregnancy: a school-based cluster randomised controlled trial in Western Australia - The Lancet https://doi.org/10.1016/S0140-6736(16)30384-1 Electronic baby simulators could increase, no

    10代の妊娠を防ぐため「育児シミュレーションプログラム」を導入したところ逆に10代で妊娠する女性が増えてしまったという事例
    soylent_green
    soylent_green 2023/08/11
    義務教育で男女とも必修化すべきなのではないか
  • あのNASAが無料で視聴可能なストリーミングサービス「NASA+」を発表

    アメリカ航空宇宙局(NASA)が、宇宙関連のコンテンツをテレビやモバイルデバイスに届けるための新しいストリーミングサービス「NASA+」を発表しました。 NASA Launches Beta Site; On-Demand Streaming, App Update Coming Soon | NASA https://www.nasa.gov/press-release/nasa-launches-beta-site-on-demand-streaming-app-update-coming-soon NASA is launching a new ‘Plus’ streaming service - The Verge https://www.theverge.com/2023/7/28/23811235/nasa-plus-streaming-service-announce NAS

    あのNASAが無料で視聴可能なストリーミングサービス「NASA+」を発表
    soylent_green
    soylent_green 2023/07/29
    なんとかプラスばっかりだな
  • 「宇宙でのセックス」に宇宙旅行業界は対応できていないと研究者が指摘、10年以内に誰かが宇宙でセックスする可能性も

    近年は民間企業による宇宙開発が大きく進展しており、2021年にはSpaceXが民間人のみでの宇宙飛行ミッションを成功させたほか、2023年6月にはヴァージン・ギャラクティックが初の商業宇宙旅行を実現しました。そんな中、イギリスのクランフィールド大学で生物分析学教授を務めるデヴィッド・カレン氏が、「宇宙観光事業においては『宇宙でのセックス』が問題になる」と指摘しています。 Sex in Space: Consideration of uncontrolled human conception in emerging space tourism (Green paper for public consultation) | Zenodo https://zenodo.org/record/7852203 Sex in space: why it's worrying that the spac

    「宇宙でのセックス」に宇宙旅行業界は対応できていないと研究者が指摘、10年以内に誰かが宇宙でセックスする可能性も
    soylent_green
    soylent_green 2023/07/21
    さよならジュピターでは対応してたのに
  • 宮崎駿監督の「生命に対する侮辱を感じる」という言葉を引用してギレルモ・デル・トロ監督がAI生成作品を非難

    「シェイプ・オブ・ウォーター」や「パシフィック・リム」の監督として知られるギレルモ・デル・トロ氏が、2022年公開のストップモーションアニメ映画「ギレルモ・デル・トロのピノッキオ」に関連するインタビューの中で、「AIアートが流行する中で、骨の折れる手作りのストップモーションアニメを作成した理由」について語っています。デル・トロ氏は「私は人間が作った芸術を消費し、愛しています」と述べた上で、発言の中で「アーティストの許可を得ずに映画制作のプロセスから排除するようなことは、『生命に対する侮辱』だと私は思います」と宮崎駿氏の発言を引用しました。 Guillermo del Toro Says Animated Films Deserve a Shot At Best Picture: “The Craft Is Incredibly Complex” | Decider https://deci

    宮崎駿監督の「生命に対する侮辱を感じる」という言葉を引用してギレルモ・デル・トロ監督がAI生成作品を非難
    soylent_green
    soylent_green 2023/07/13
    カワンゴ
  • 読書中に頭の中で「声」が聞こえるのは良いことなのか悪いことなのか?

    小説やマンガなど物語を読んでいるときや、勉強のために難しいを読んでいるときなど、口には出さなくても頭の中で文字を読み上げる「声」が聞こえるという人がいます。過去に行われた調査では、8割以上の人が「読書中に声が聞こえる」と主張していましたが、そもそも黙読しているのに頭の中で「声」が聞こえることが良いことなのか悪いことなのかという点について、心理学者が解説しています。 What is that voice in your head when you read? https://theconversation.com/what-is-that-voice-in-your-head-when-you-read-203379 2016年に発表された研究では、「読書中に文章を読み上げる声が頭の中で聞こえるかどうか」について英語圏最大のQ&Aサイトに2006年から2014年の間で寄せられた合計136件

    読書中に頭の中で「声」が聞こえるのは良いことなのか悪いことなのか?
    soylent_green
    soylent_green 2023/07/12
    ブックマークのコメント読んでるときも声が聞こえるよ