Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

2017年3月にGoogle Cloud Platform (GCP) の価格改定があり、無料枠も広がりましたね。試しに使ってみている、という方も多いのではないでしょうか。 そんな方向けに、GCP課金データのエクスポート設定をしておくと良いですよ、という話を紹介します。しかも、今回の価格改定からはこの課金データの保存・取得が無料でできるようになっています1。 GCPの課金データ ここで紹介するGCPの課金データというのは、自分が管理している全プロジェクトの日ごと・サービスごとの使用量と費用がわかるようなCSVファイルのことです。 具体的には、次のような情報が格納されています。 3/21の xxxプロジェクトの Datastore小規模オペレーションは 63924リクエストで 0円でした このように課金額だけでなくサービスの利用量も記録されているので、無料ユーザーにとっても有用です。こうした
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く