タグ

2008年9月1日のブックマーク (14件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    str017
    str017 2008/09/01
    こ、これは……
  • 最近のアニメ - マクロス F をまだ見れない - 2008-08-30 - また君か。@d.hatena

    はっきりと「おもしろい」と認識し、毎週楽しみにする水準に達したアニメであるのにもかかわらず、マクロス F を見ることができなくなってから一ヶ月近く経とうとしている。なんで見れなくなってるのかという理由は以前書いた(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20080809#p1)。たぶんグレンラガンの第三部がイマイチだった理由と通じている。めんどいのは現実で十分味わってるのでアニメでもやんなくていいよっていう疲労感かな。いやそういうことでもなく。グレンラガンは見るのが億劫になるというほどではなかった。マクロス F は、なんか見る気が起き上がってこないなー。展開気になってんだけど。 そろそろ見とかないと、未消化分の尺がそのまま気分的な重たさに上乗せされてくるタイミングなので、気を持ち直さないと。

    最近のアニメ - マクロス F をまだ見れない - 2008-08-30 - また君か。@d.hatena
    str017
    str017 2008/09/01
    苦難の連続なら良い、ただ「上手くいかない」の連続がストレスを溜める、嗚呼マクForz
  • 最近のアニメ - マクロス F 17 話 | 2008-08-09 - また君か。@d.hatena

    重たいテンションを押して、がんばって 17 話を見た。18 話まで見る体力はなし。むう。 なんつーか前回の日記(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20080807#p1)に書いた「正しい気持が正しい選択につながらないもどかしさ」感が展張されてるかんじだ。たぶんクライマックスまではこの路線だろうな。ガンダム SEED とかなんかそれ系の、正義感ってむずかしいのですねみたいな現代オタ向けのフレーバー。だがこれはおっさんには優しくない路線なのだった。だってこれおもしろくないもん。なんかねー窮屈。でもこれはいまだとわりと普通だとも思っている。てことは、やはり、これまでのマクロス F は、十分おっさん向けに手加減されていた話だったとみることもできるだろう。 まあ「マクロスがガラにもなく似合わない現代風の問題意識に取り組んでみた、みたいなポーズを取ってるだけ」みたいな見

    最近のアニメ - マクロス F 17 話 | 2008-08-09 - また君か。@d.hatena
    str017
    str017 2008/09/01
    マクFに関しては私も同じ状態orz
  • 深町秋生の序二段日記

    いやあ、すごいもんみたなあ。すごいすごい。 もうたくさんあちこちで語られている「ダークナイト」である。今日は映画感想。 熱狂的に支持される一方で、けっこう私の友人知人の間では不評であったりする。たしかにこの作品、欠点が山ほどあるし、この映画の米興行成績がスターウォーズを抜いて、タイタニックにまで迫るというのも不思議だ。有名ブロガーのたけくまさんは「隙がない」とおっしゃっていたが、いやあけっこう隙だらけだと思う。 まずアクションの撮りかたが下手だ。いまいちアクションシーンでなにが起きてるのかわからなくなかったり、レーティングの問題を気にしたのか、直接的な残虐さを必要以上に隠していたように見える。そのぶん爆破はよかったが。暴力グルメも納得の味とはちょっと言いにくい。 さらに物語の横軸を司るヒロインのレイチェルを演じたマギー・ギレンホールがちょっと……。主人公と、熱血検事役のエッカート両方から愛

    深町秋生の序二段日記
  • マクロスF:全CDがトップ5入り チャート席巻、新たなアニソンブーム(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    「超時空要塞マクロス」の25周年記念作品「マクロスF(フロンティア)」が4月からMBS・TBS系で放送されている。第1作ではリン・ミンメイ役の飯島真理さんの劇場版主題歌「愛・おぼえていますか」は世界中のアニメファンにヒットしたアニメソングだが、「マクロスF」でもヒロインたちが歌うテーマ曲が次々とオリコンランキング上位を獲得、20日に発売されたシェリルとランカのデュエットのオープニング曲「ライオン」も、発売から1週間で約5万6000枚を売り上げ、オリコンシングルCDランキングで3位に入るなど新たなブームを起こしている。 「マクロスF」は、西暦2059年、銀河の中心をめざす長距離移民船団「マクロス・フロンティア」に謎の巨大宇宙生物「バジュラ」が襲来し、パイロット養成コースの高校生、早乙女アルトやトップスターのシェリル・ノーム、平凡な少女だったランカ・リーらが戦いに巻き込まれていく……という物語

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080831-00000011-maip-pol

    str017
    str017 2008/09/01
    本当に蟹工船関係あるかは知らないが、世の中の流れとして当然の流れであって
  • 宮崎駿監督を悩ませた、『風の谷のナウシカ』の「3つのラストシーン」 - 活字中毒R。

    仕事道楽―スタジオジブリの現場』(鈴木敏夫著・岩波新書)より。 【『ナウシカ』というと、ぼくがいつもふれるエピソードが二つあります。 一つは製作終盤のときの話。当然のように、どんどんどんどん制作期間をっちゃって、映画がなかなか完成しない。さすがの宮さん(宮崎駿監督)もあせった。じつは宮さんというのは、締切りになんとかして間に合わせたいタイプの人なんです。それで、彼が高畑(勲)さんとかぼくとか、関係する主要な人をみんな集めて訴えた。「このままじゃ映画が間に合わない」と。 進行に責任を持つプロデューサーは高畑さんです。宮さんはプロデューサーの判断を聞きたいと言う。そこで高畑さんがやおら前に出て言った言葉を、ぼくはいまだによく覚えています。何と言ったと思います? 「間に合わないものはしようがない」 高畑さんという人は、こういうときよけいな形容詞を挟まない。しかも声がでかい。人間っておもしろい

  • 為替王 : 日本経済が停滞する本当の理由 〜年中無休で働く若者は年収500万、毎日趣味に生きる高齢者は年収600万円〜 - ライブドアブログ

    経済が停滞する当の理由 〜年中無休で働く若者は年収500万、毎日趣味に生きる高齢者は年収600万円〜 ******************** いつも適切なアドバイスをありがとうございます。 当の弱者はだれか。を読ませていただきました。 私の二人の子供も一人は老人ホーム勤務ですが手取り11万円。 もう一人の息子は自動車整備士で手取り12万円、です。 かたや実家の母は、年金は低所得者ではありますが8000万ばかりの預金を持ち、 死んで持って行けないからと無駄使いをしております。健康品をいつもまとめて買わされ。 セールスの甘い言葉にのせられています。 人のお金をあてにするわけではありませんが。 若者の将来を思うと悲しいです。 私たちが出来ることは小さなことですが、なにかできないのでしょうか? また改革を支持する政党はないのでしょうか・・ 小さなクーデターはおこせないのでしょうか。 (

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Attribute=51についての覚書 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    興味深いブログではあったんですが、たぶん、このブログに言及したことってないんじゃないかな。ブクマもつけたことないような。要は勇気がなかったんです、きっと。というわけで、この機会にちょっと書いてみました。 1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。 - Attribute=51 要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51 相手のルールで戦わなければいけない場面で自分のルールを持ち出すな - Attribute=51 すべりこむ自己責任論 提案されていることが根的にダメ、というわけではないと思うんですよ。てゆーか、たとえば、「1日1度は外に出る。家の周りを散歩するだけでもいいから外に出る」なんていうのは、試す価値は結構ありますよ。具体的でいいですよね。こういうところが人気の秘訣なんだろうな、と思います。しかし、そういう具体的な行動提起にあわせて事実認識や価値判断を歪める、そういう方向へ

    Attribute=51についての覚書 - モジモジ君のブログ。みたいな。
  • それでもAttribute=51は永遠に批判され続ける

    Attribute=51についての覚書 - モジモジ君の日記。みたいな。 「自己責任論へと引っ張っていく」ような傾向性を持っている、ということです。そういうところを注意したら、少なくともそういうところに反応しているネガティブ・コメントは減るんじゃないかなっ!と思います。 減りません。グリに向けられている敵意は、まさに純粋なる悪意と呼ぶべきもの。『要は勇気が自己責任』がゴリ押しだと叩かれているのはそこが一番やわい下腹部だからにすぎない。仮に彼が自分の強引さを認めて、態度を改めたとしても、アンチどもは矛先を別のパーツに変えるだけ。アンチのグリに対する憎悪は、もはや彼人の人格そのものに向けられている。そうして幸か不幸か、グリはそのことを薄々理解しているフシがある。だから絶対的に両者は相容れない。一センチも歩み寄れない。理性や論理の誤謬がなんやかんや、というステージではない。 ではアンチはグリを

    それでもAttribute=51は永遠に批判され続ける
    str017
    str017 2008/09/01
    「アンチグリスト」なんだか味わい深い
  • 近年のアニメ作品における同居と調和のテーマについて――家族的関係がはらむ暴力に関して - metamorphosis

    極めて今日的なテーマとして暴力というものがあるだろう。いったいなぜ暴力が問題になるかと言えば、暴力を問題にする観点はいくつもあるだろうが、まずひとつ言えることは、われわれが他者と関わるときに、その他者が極めて暴力的な存在として浮かび上がってくるということがある。その他者自身には、周囲の人間を不快にさせようという悪意を持っていなくても、周囲の人間にとっては、その他者の行なうことが、さらには、その他者の存在自体が、不愉快な侵犯として感じられるということがありうる。結果、この他者を排除しようとするときに暴力が生じることになるだろうが、そこで暴力を行使する者は、往々にして、自分を被害者の場所に位置づけていることだろう。つまり、自分は先に他者から暴力を受けており、そうした暴力に対する正当防衛として暴力を行使するのである、と。 今日のサブカルチャー作品で同居をテーマとして描いた作品はいくつもあるが、そ

    近年のアニメ作品における同居と調和のテーマについて――家族的関係がはらむ暴力に関して - metamorphosis
    str017
    str017 2008/09/01
    ゼロ年代の作品に置ける共通する要素
  • TURN 21 『ラグナレク の 接続』〜神殺しのその先へ - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    最近、凹む話だし、意味も深く考えないとわからないし、この作品は、ポテンシャルで終わるのかなぁ、、とか思っていたけど、違った。いま見終わったんだが、、、、、まだ手が震えてる・・・心臓も高鳴って止まらない。いや、まじで、手が震えてるんだよ(苦笑)。 「神殺しの次元」に話を収束して終わるんだとばかり思っていた。ここまで、通常の善悪の世界の話で、ルルーシュが必要いのない、ルルーシュの存在を排除する物語展開をするのならば、それしかなかろうって、、、それで、ルルーシュが散っていく物語なんだろうって、思っていた。だって、ルルーシュが世界を必要としていない世界に物語がどんどん進んでいるんだもの。最後の展開としては、皇帝の悪意(=世界の在り方の破壊)を名も知れず止めて、それをラスボスとしておわらせるんだって、そう思っていた。それしかあり得ないんだもの、この展開だと。 そして、皇帝とマリアンヌの願いを否定した

    TURN 21 『ラグナレク の 接続』〜神殺しのその先へ - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    str017
    str017 2008/09/01
    物語の結末(ある種のワールドエンド)の続き、その誰も見たことの無いような世界へと続く道筋を見れる!
  • 崖の上のポニョが神過ぎた件:ハムスター速報 2ろぐ

    映画作品・映画人板からです。スレ投稿ありがとうございました。 ポニョのネタバレあり 管理人はこのスレ見てからもう一度見ようと思いました。 かなりレス番いじくって引用してます。 2008/09/03 21:30追加更新: 497氏からメールにてコメントを頂いたので記事末尾に掲載いたしました、興味ある方はご覧ください。 30 :名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 21:11:06 ID:gI67iKAK ポニョ見てガクガク震えた俺がきましたよ。 この映画はすげえよ。神かは知らんがすげえよ。 間違いなく宮崎駿の集大成だ。 ここでチラ裏させてくれ。 32 :名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 21:16:18 ID:gI67iKAK 俺の知識は一夜漬けレベルなので詳しい人は補完たのんます。 宮崎監督は神話の要素を毎回出してくるけど今回もてんこ盛りだったな。 自分の考えをま

    str017
    str017 2008/09/01
    基本「行って帰ってくる」物語と境界を越えるという構造、そして全ての物語の基本ベースは神話、それ以上の深い意味はあんま無いと思う