タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (292)

  • 絶望同盟 ★★★☆☆ - ub7637と隣り合わせのHIGHな青春

    絶望同盟 (一迅社文庫)作者: 十文字青出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2010/02/20メディア: 文庫クリック: 9回この商品を含むブログ (6件) を見るぼくらは欲望に絶望する。ぼくらはSEXに絶望する。ぼくらは全てに絶望する。ぼくらは何となく絶望する。それを希望とは呼ぶまい。各話タイトルより。短評イラスト詐欺系ライトノベル(笑)。2009年下半期のライトノベルサイト杯で好評を博した『ぷりるん』から始まる第九シリーズの三作目。ほぼ全裸のイラストが目を引くが、中身はまっとうすぎるぐらいにさわやかな青春小説である。ライトノベルでは貴重なSEXシーン、○ん○んの挿入すらも、青春を謳歌する内容の前に、どうでもよく思えてしまうぐらい。『ぷりるん』『ヴァンパイアノイズム』のようにドロリ濃厚とした展開がないため、物足りなくはあるが、第九シリーズの中で屈指の読みやすさである。ちょっぴりせつない

  • 『女子モテな妹と受難な俺』amazonで18禁扱い - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 392 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 22:57:21 ID:N3NKJfHR まさかのアダルトカテゴリw ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4094512411 393 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 23:35:24 ID:lrGP4pbx >>392 え、何がどうしてこうなった……? 394 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 00:08:39 ID:UQgYry/v 奇妙な冒険しかなかった それでよかった 395 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 07:03:57 ID:ugLKZN1n 他で、とらのあなで18禁扱い受けた例はあったが 今度はアマゾンでかよw 396 イ

    『女子モテな妹と受難な俺』amazonで18禁扱い - 主にライトノベルを読むよ^0^/
  • 秋葉原反中デモをウォッチしたよ - Danas je lep dan.

    取り敢えず日聖地にて不埒者どもがデモをすると聞いて巡礼も兼ねてヲチしてきたけどよくよく考えたら肝心の巡礼の方をきちんとできてないんで単にヲチしに行ったと言う方が適切かもしれない,と前置きを書いて始めます。ちなみに連中の「行動」をヲチしたのは実はこれが初めてです(これまで,胸糞が悪くなるので映像は殆ど見てこなかったので)。なのでヲチヴェテランの方から見れば「ああ,またか」な事象に過敏に反応している向きがあるかもしれないですがそこはご容赦下さい。また,一々記録を取っていたわけではなく,記憶を頼りに書いているのと,そのデモの全貌を観察し得たわけでもないことから,以下の記述には事実関係の誤りや時系列の混乱,曖昧な内容が含まれている可能性があります。 僕が連中の集合場所に着いたのは,連中が指定した集合開始時間と同じくらいでした。けれど,集合場所である秋葉原公園には既に日の丸や旭日旗,Z旗などを持っ

  • 面白い2クールアニメとは 「戦う司書 The Book of Bantorra」を例に - subculic

    アニメーション | 周りから面白いと聞き、視聴してみたら当に、相当に面白かった『戦う司書 The Book of Bantorra』。短編(2〜4話)を基としながらも、短編を連ねる中に全体の伏線を織り込み、集束していくスタイルの2クールアニメなんですが、『カウボーイビバップ』や『DARKER THAN BLACK -黒の契約者-』の系統じゃないかと思うんですよね。視点キャラクターが短編ごとに変わるのは共通しているし、能力バトル要素は後者と通ずる。シリアスにドラマを正面から描いているのもそう。どうして短編を連続させた2クールアニメが好みなのかなーと考えたとき、まずもってキャラクターの描き幅が格段に広い。メインキャラクターを短編ごとに視点キャラクターにすることもでき、なおかつゲストキャラクターを主人公に持ってきても2クールなら余裕がある。ビバップでいうSession#8「ワルツ・フォー・ヴ

  • 無理なアウトプットについて - はてな読み

    ちともう一回。これ、気になるんだよなー。 ネット巡回がインプットにならずただの消費になっていた 毎日200〜300くらい記事読んで、ぶくまつけて、スターつけて、TwitterやらTumblurにポストして。 自分は情報を大量にインプットしてるつもりだった。なんとなく勉強して偉くなったつもりになってた。 でも、そうやってため込んだ知識は他の人と話すときに何の役にも立たなかった。 つまり、これはインプットじゃあなかったわけだ。だってアウトプット口がないんだから。 となると自分がやってきたことは何だったのか? 少なくとも現時点では、ただの消費になっているのは間違いない。 私がやってること自体がまずいというわけじゃないと思う。 ただ楽しいからやってることではあるが、一日の時間の大半を費やしている作業が ただの消費で終わってしまうのではまずい。 自分が蓄えてきたものを誰かの役に立てるようにするか、

    無理なアウトプットについて - はてな読み
  • ゴールデンタイムとは テレビの人気・最新記事を集めました - はてな

    ゴールデンタイムとは テレビの人気・最新記事を集めました - はてな
    str017
    str017 2010/09/12
    「ヤスは犠牲になったのだ・・・」吹いたwww
  • 不定期で消失日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 不定期で消失日記

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • あんなに広かったwebはどこに行ったのか - 教えてお星様

    雑記四方を壁に囲まれたような狭さ僕のwebはGoogleとはてブとTwitterで狭くなった。狭くなった、と書くと否定的な言葉のように感じるけれど、逆に言えば手の届く範囲が広がって、未知の出会いというか、宝石的な何かを拾う機会が少なくなった。つまり、僕の中のwebが凄く型にはまった、金太郎飴的な何かに変っていったということ。観測範囲という意味では劇的に広がった。そう、見渡せる世界、視野的な観点から見ると確実に広くなった。なのに、僕自身はwebに狭さを感じているんですよ。Googleは僕の目をさらに見えるようにしたあのサイトのリンクを辿ってこのサイトに……といったある種、原始的なネットサーフィンの形は今の僕の中にはない。なぜなら、僕はGoogleを日常的に使っているから。ワードを入力すれば、大抵、僕の望んでいる情報が手に入る。Googleは確実に僕のリーチを伸ばした。はてブはどんなwebサイ

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    str017
    str017 2010/07/08
    よかった・・・邦画が衰退して困る人はいなかったんだね!
  • 『告白』するけど、本当にバッカじゃねえの? - Lucifer Rising

    まずはこれを観てもらいたい。飛ばさないで全部観てほしい。 どうです、ぐっときたでしょう。感動したでしょう。スタイリッシュな映像にしびれたでしょう。 これらはすべて80年代のコカ・コーラのCMで、当時のイケイケ広告業界の底力が炸裂した素晴らしい作品群である。当によくできていると思うし、プロダクション・バリューといいトータルのクオリティといい「シズル感」(笑)といい申し分が無い。CMとしては満点に近い出来栄えだ。嫌味ではなく、こういうCMを作った人たちをぼくはリスペクトする。よくぞ、ここまで嘘をつきました。当は何の心もこもっていない映像で、インチキの「感動」を演出する手腕は実にたいしたものだ。パッと見の「良さげさ」以外、ここには何もない。そしてそれは圧倒的に正しい。これは「コカ・コーラ」を、来「コカ・コーラ」とは何の関係もない「良さげ」なイメージと結びつけて、「なんとなく、コカ・コーラは

    str017
    str017 2010/06/23
    disり主体の読み物として完成度が高いエントリ
  • アズラッタ様AngelBeats!に大反論 - 百合と向日葵の花束を

  • 小説を読むということ - mura78の日記

    僕はいままで、小説を読むということの楽しみは、作者の言いたいことを受け止めて理解することにあるのだと思っていた。実際物語を読んでいる最中にもそういうことを考えながら進めて行っていると思う。でも、物語を読んで自分がどう感じるか?ということのほうが、実は大切なことのだろうと思いはじめている。その感じたことが、作者の言いたいことと違っていたり、実際には文面に書かれていないことだとしても、感じたことととしては事実のはず。例えば他人にちょっと話して、否定されてたとしても。僕か感じたという事実変わらない。否定されるのがイヤだから、たぶん感想を話したたりなんかめったなことではしないのだけれども…。当は作者が何を伝えたかったのかなんて、どうでも良いことのはず。大切なのは、どう感じるか。そして、なぜそう感じたか、自分自身と物語を考察することだと思う。どういうものが自分をどういう気持ちに変化させるかが判れば

  • とある経済学部生のまおゆう1スレ目感想 前編 - 残さず味わってたべましょう

    10:18経「よみましたよ」私「どうだった?面白かった?」経「いきなり面白かったかどうかとか聞かないでくださいよ。面白くなかった場合答えにくいじゃないですか」私「あ、うん。ゴメンネ(#^ω^)・・・じゃあどんな感じだった?」 経「感想も何もこれってアダムスミスですよね」私「他の人も言ってたけどどういうこと?」経「は?norishioさんアダムスミス知らないんですか?」私「(お前はギャグマンが日和の芭蕉の弟子か・・・ヤダ私芭蕉?)名前くらいは知ってるけどあんまりよく知らないんでどういうことか教えてくれない?」経「えー、でもめんどくさいなーnorishioさん自分で読みましょうよ。他の人が言ってたんならその人に聞けばいいじゃないですか」私「うんまぁそうだよね(#^ω^)、じゃあ読んでくるからその後で話し聞かせて」 私「それ以外に気になったところある?」経「割と不快な部分が・・・」私「例えば?」

    str017
    str017 2010/05/28
    「メイド長はともかく、なんで姉妹もメイドなんですか。メイド三人も要らないですよ。」あー、確かに
  • まおゆう批判内容のまとめ (経済学編) - 残さず味わってたべましょう

    メモ | 01:32まず簡潔に答えをまとめておきます。そのうえで興味があれば詳細もご覧ください。Q1:この話し合い自体が人間と魔族の争いみたいになってるけど、魔王様が勇者を説得したみたいに解決できないの? A:魔王と勇者は役割の束縛が薄かったので上手くいきましたが、役割や階級にがんじがらめになっているこの世代の人には基的には無理です。二人の会話をモデルケースにして経済学の説得力を測ってはいけません。王様とかは「物分りが良すぎ」です。(私は勇者は経済学がすごいから説得されたわけではなく、経済学の説得力のなさを十分に理解したうえで命を懸けて無抵抗で話し合いに臨んだ魔王の真摯さに惹かれたのですけどね)Q2:「経済学」そのものがイデオロギーで悪だ、みたいな批判はともかく、実際、経済学の考えにはどういう問題があるの? A:いえ、あながち間違いではありません。経済学理論はどれも内面にイデオロギー的要

  • 天使ちゃんのハーモニクス能力ってなんかtwitterのRT問題みたいだね - 残さず味わってたべましょう

    AngelBeats! | 14:15公式にこの世界が電脳空間ではないということになって安心した。ネット空間においては天使ちゃんのハーモニクスはかなり問題がある。 ネットだとしたらこの能力は「炎上エントリ」とか「Twitterの公式RT」に該当しそう。あるとき感情のまま口にした言葉が、意図しない人にも拡散していく。それがいろんな人を傷つけたりして、その人たちにとって発言者が悪魔みたいな人格に見えてくる、と。んでいろんな人たちからフルボッコにされて、知らぬ間に「悪い人」扱いを受け、次第に染まってくる、と。人をのろわば穴二つじゃないけれど、「呪い返し」みたいな状態に陥ってる。 ネットの場合、さらに非公式RTによって捻じ曲げられたりとか下手すると言ってないことを言ったことにされたりするからなお怖い。実名で活動していない人は、実物の担保がないから防ぎようがないし。 で、何が問題って。アニメ中だと、

  • 第8話 意図的に悲劇をギャグ化すること - 残さず味わってたべましょう

  • 「物語感覚」の外国人として - N.S.S.BranchOffice

    はてなエコー, メモ「物語感覚」は普遍的ではないのかもしれない - 魔王14歳の幸福な電波見かけたのでおーざっぱにメモっときます。主題とはややずれるかもしれないけど。既にブックマークコメントでもid:kashmir108さんが指摘してるんだけど、手元にちょうどあるので*1ちょっと該当するっぽい部分を引用しておきます。朝日文庫版『物語の体操』の66ページ目。書の目的の一つが小説家が小説家であることの特権をどこまで一般の人に修得可能なものとして解放しうるかを検証することにあるのは、すでに何度も述べています。しかしその一方でぼくは「物語」というものに対してそれを母国語とする人と外国語とする人の二通りの人間がいることを否定しません。ただしそれは「物語」を母国語とする人を特権化することを意味しません。例えば同じ小説家であっても中上健次や村上春樹はかなり努力して「物語」という外国語を修得した人ではな

  • 「Angel Beats!」 天使を通して見る理不尽な世界 - subculic

    アニメーション天使の切なさが抜群に演出されていた5話。図らずもゆりが1話で語っていた“ルール”の矛盾があらわになってしまった。天使の言いなりになって、正しい学生生活を送ると消える。天使が“人”なら、これ以上ない模範通りの学生を貫いていたのに、消えていない矛盾証明。5話にあった「みんなピンピンしてっけど」という台詞からも、SSSのメンバーが天使によって人が消された場面を直接目撃してない事実が判明。即ち、ゆりが勝手作っていたルールの可能性が浮上。まだ可能性であって、根拠を持って言っていたのかもしれませんが、とどのつまり、ゆりの嘘の可能性もあると。仮に嘘ならば、どうして嘘のルールを敷く必要があったのか、「人が消える」と何処で知ったのか疑問が残りますが、組織の意思統一、目的のために必要だった仮想的である「天使」を確固たる敵役と位置付けるため神の手先の「天使」は存在すると信じたかった主にこの3点でし

  • 『アニメノチカラ』第4弾のシリーズ構成に虚淵玄 - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 454 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/04/19(月) 07:52:19 ID:GaohGzYU http://sellgei.blog6.fc2.com/blog-entry-148.html アニメノチカラ第4弾(魔法少女もの) 監督:新房昭之 シリーズ構成:虚淵玄 キャラ原案:蒼樹うめ 制作:シャフト 放送時期は秋か冬 455 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/04/19(月) 09:49:59 ID:VXLOTlJp 虚淵がまほうしょうじょだと・・・ 456 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/04/19(月) 10:09:34 ID:qTA16dmS うめテンテーと虚淵…すごい化学反応しそうだな。吐きそう 457 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/04/19(月) 15:0

    『アニメノチカラ』第4弾のシリーズ構成に虚淵玄 - 主にライトノベルを読むよ^0^/