タグ

blogに関するstr017のブックマーク (203)

  • 振り上げた拳の下ろし場所:初心者に厳しいサイト論

    前回の日記で八つ当たり気味に、『無理するな、でも頑張れは矛盾してる』って書いたんですけど、前々からサイト論とかブログ論とか読んで思ってたことがあるんです。 なんでそんなに初心者に厳しいのか。 -------------------------------- サイト論やブログ論って何気に影響力が大きいと思うんです。多くの人が多くの場所で書いてますからすごく目立つんですよね。それはもう個人サイト全体の方向性を決めかねないぐらいだと思ってます。 でもサイト論やブログ論書いてるどこの人も次のように言うと思うんです。 自分の意見を強制するつもりはない うん、それはそうだと思います。でも強制はしてないけど確実に影響してますよね。 ほらほら、お昼にみのもんたがやってる『おもいっきりテレビ』のなかに『健康相談コーナー』みたいなのがあるでしょ。そのコーナーでみのさんが毎日「高血圧ならコレをえ、更年期ならア

    str017
    str017 2005/10/24
  • 私が思うモヒカンとムラの利点と欠点: ぷぷろぐ

    この記事は現在3日以上、私のミクシィの日記上で 「新たな言葉が生まれるとき」というテーマで記事のアイディアをねっている 状態なのですが、これがまたテーマが膨大なのでどこまで纏めればいいのかわからず 結構手間がかかる作業だったりします さて、その新しい言葉関連でふとモヒカンとムラの比較が最近流行ってるみたいで モヒカンというのは「空気は読めない存在ではあるが、発言者が誰かというのに関わらず 遠慮なく間違ってる部分は間違っていると発言できる」存在で ムラというのは「空気は読めて、発言者が誰かというのを前提に考えコミュニティを 形成する“集団”」だと思うんですが、どうなんでしょう つまり、モヒカンは単体で、ムラは集団で(例外もありますが)の場合が大半なので 単体と集団を上下比較で考える事自体ナンセンスだと思うんですが そこらへんどうなんでしょ? いや、今回はこんなことを語りたいんじゃなくて 情報

  • 生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ - 今日の驚愕:「いかがなものか」はいかがなものか。

    20240914:ナタデココ・アオリイカ 朝は病院。整理券をもらって開院までの間、喫茶店で待つことにした。カフェインレスのミルク珈琲の無糖を注文すると、会計の後にっこり笑顔で「シロップはお付けしますか?」と聞かれた。0.2秒の逡巡ののち、「つけてください」と答えてしまった。わざわざ無糖を頼んだ…

    生きてるうちが花なのよ 死んだらそれまでよ - 今日の驚愕:「いかがなものか」はいかがなものか。
    str017
    str017 2005/10/23
    本文についてはよくはわからないが、礼儀作法を守るのはムラだけではないと思うのだが
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
  • [観] Web 2.1(BlogPet)

    [要旨] このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「arimy」が書きました。 [キーワード] 自動投稿

    str017
    str017 2005/10/18
    偶然の産物なのだろうか、凄いぞこりゃ
  • 2005-10-16

    鱈の漁場と同じところでとれるから、鱈場かにというのですよ。 http://fragments.g.hatena.ne.jp/laiso/20051016#1129467876 爆笑した。誰か!はやく! 中身を! http://d.hatena.ne.jp/urouro360/20051007#to について なんか「圏外からのひとこと」のコメント欄で反響があった。 http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20051011#c01 通りすがり (2005-10-12 00:49) 全然「通りすがり」でないのに「通りすがり」を名乗るのは、一種のアイロニーか洒落のつもりではないでしょうか。それにあえて突っ込むのは? まあ、私見ですが。 通りすがりで失礼いたしました。 これを皮切りにぽつぽつコメントがついている。当該記事を取り上げた、essaさんの「私も「通りすがり」

    2005-10-16
  • 木乃伊と木乃伊とり - EKKEN♂

    たとえ相手が犯罪者であったとしても、それを糾弾する為に、自らが法を侵すのは良くないんだよね。 どうもネット上だと匿名性の弊害が発生するのか、いわゆる「祭り」「炎上」となった時に、自分でわかっているのかいないのか、簡単に違法行為や、限りなくそれに近い事がなされていると感じます。 最近では「のま問題」がソレに当たるのですけど、殺人予告があったとかなかったとかで、「アレはデマだ」だとか「avex側の自作自演だ」とか騒がれて、その真偽は僕にはわからないのものの、そうした噂が出る事自体が、既に異常さを感じるわけでして。 avex社長の顔写真を勝手に公開したり、それを差し止められると、今度はそのやり取りのメールをブログ上にコピペしたりと、ああいうことをやっている人たちには、そうした行為が法やブログサービスの規約に反するっていうことが分かっていないんだろうなぁ。 これ、のま問題に限った話じゃないんで

    木乃伊と木乃伊とり - EKKEN♂
  • ekken?

  • ekken?

    ekken?

    str017
    str017 2005/10/04
    前から暴走気味だった2chに対し、はてなダイヤラーが待ったをかける 要チェキ
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    str017
    str017 2005/10/02
    とりあえず一安心、だが1つのアカでブログ作り放題な限り、危険と隣り合わせ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    str017
    str017 2005/09/27
    んー、どいうこと?
  • ブログ(や他のオンライン読み物) に使う時間を減らす - steps to phantasien t(2005-09-25)

    2005-09-25 近況 私は学生時代に比べてずいぶんウェブを見る量が減った. それでも休みの日や帰宅後の時間をウェブで浪費してしまうことはある. arai さんも web を止められないという. 今日もまた時間を浪費していたら, 43folders という "Life Hack" を集める Wiki をみつけた. Life Hack というのはひらたくいえばコンピュータおたく版自己啓発術の総称, らしい. そのなかに "Blog Less" というエントリがあったのでちょっと訳してみる. 主張する内容が散漫なのは複数人が思いつきでかいているためだろう. 以下は訳. ブログレスハックの基 ブログレスハックの基は次のとおり まず, blog へのコメントを読むのはやめよう それでも十分な時間ができないようなら, blog 自体を読むのもやめよう (wiki もね ;)) ブログ(や他の

    str017
    str017 2005/09/26
    時間が余りすぎてる俺はどうすればいいのだろう……
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    str017
    str017 2005/09/26
  • すちゃらかな日常:ファンクラブ志向と議論志向

    SNSとブログのちがいは何か? mixiに代表されるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は、「あいづちコミュニケーション」の世界だ。趣味や職業、価値観が同じ人たちがコミュニティに集い、「うんうん、そうだよね」と他人にあいづちを打つ。一方、ブログの性格はトラックバックが象徴している。ブログは自分の意見を表明し、トラバを使って「あなたはどう思いますか?」と問いかけるのに向いている。つまり議論志向である。 まずmixiとブログを機能のちがいで分析してみよう。 mixiでは「プロフィール」がとても重要な意味をもつ。プロフィール欄には「趣味」、「職業」、「自己紹介」、「好きな映画」、「好きなスポーツ」、「好きな音楽」などの細かいカテゴリーがある。で、ユーザはそれぞれのカテゴリーに自分の嗜好をくわしく書き込む。 ユーザはプロフィール欄で「自分はこんな人間です」とキャラクターを明かし、自分の

    すちゃらかな日常:ファンクラブ志向と議論志向
    str017
    str017 2005/09/23
  • seesaaブログのサーバーが急に落ちた: ぷぷろぐ

    何故なのだろうか 恐らく、seesaaブログに住み着く某スバマーブロガーが原因だと思われる ただ、このスバマーブロガーは普通のスバマーではなく スバムが増えるのではなく、ブログ自身が増殖していくという恐怖仕様になっている 詳細が書かれてるブログ ARTIFACT ―人工事実― | ロボットによる自動生成のspam/fake blogが急増中 なんでもseesaaブログは一アカウントで無限にブログを作れるとか アホですかseesaaは また、このブロガーに関してはこんな記事もあったり 真性引き篭もり 拝啓、Mr Nituite。(3) ついでに、なんでもこの件でseesaaはグーグルから 「検索の対象外にするよ」と言われてるとか この件に関して、グーグルも頭を痛めてるらしく対策無しではこのような対策を取らざる 終えないとか、さてどうなるのやら…… 書き込むenglish amatuer po

    str017
    str017 2005/09/23
  • 真性引き篭もり - 荒れるブログの作り方

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • ekkenの人気記事 0件 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

  • 「みえないトラックバック」への気持ち。 - おんなのなかにおとこがひとり。

    ブログから離れている間、 館の復活一発目の記事は何にしようか、いろいろ考えていたんですが 最近気に入っている 「みえないトラックバック」 への思いを記事にしようと思います。 この前、自分の「被はてブ」をチェックしたときに、 光栄なことに、「あなたは   ですか?」 の記事に対し、 「むだづかいにっき♂」の「えっけん」さんと 「BLOG STATION」の「ken」さん、がブクマしていました。 (該当の被はてブはこちらです。意味不明の方も飛んでみて下さい。) お二人ともタイプは違う(と思ってます)ブロガーですが 僕の巡回先でもあり、憧れのブロガーでもあり、 特に、届けばいいなと思っていたひとの中の二人だったのでとても嬉しかったです。 (とはいえブログ論的な記事のつもりだったので、 いつものブクマの中のひとつかもしれませんが・・・。) いつもウチに遊びに来ている

    str017
    str017 2005/09/23
    エクセレント!!
  • あなたは訴えられるかもしれない……ネットに散らばる“お宝素材”、勝手に使うと「法律違反」? - 日経トレンディネット

    「ブログ」と呼ばれる、日記風の簡易型ホームページが流行っている。だれでも手軽に情報発信できるのがウリだが、ページを盛り上げようとするあまり、Webで見つけたニュース記事や画像を何も考えずに流用してしまうのは危険だ。知らない間に法律やルールに違反してしまい、訴えられる可能性だってある。そこで、安全で快適なパソコン・ネット生活を送るために覚えておきたい基礎知識を、5つの事例を元に解説しよう。 自分が読んだの感想をブログに書いたり、オススメを紹介する書評サイトを作ったりするのはよくある話。せっかくならの表紙画像も載せたほうが、宣伝効果も上がってよさそうな気がするが、これは著作権侵害。の表紙には、イラストや写真がデザインされていることが多く、一般に著作物として保護されるためだ。 ただし、合法的に表紙を掲載できる方法もある。例えば、「アマゾンジャパン」が提供している「アフィリエイト」と呼ばれ

    str017
    str017 2005/09/22
    翻案権なんてはじめて知った
  • 下ごしらえの大切さ。 - ドクバリブログ

    旅行から帰ってきてマンガ喫茶。 今日の一冊。 『ドラゴン桜』(著:三田紀房、発行:講談社)7巻まで。 落ちこぼれ高校の生徒が一年後の東大合格を目指すこの話、ドラマ化もされたのでご存じの人も多いと思います。 「そんなので当に東大に入れるのかよ!?」というツッコミもあるみたいですが、そこはそれ、マンガというエンターティンメント作品ということで。 しかしブログで人に読んでもらう文章を書くための参考になるテクニックがぎっしり詰まっているので、人に読んでもらう文章の書き方に興味がある人は一度読んでみてはどうでしょう。 東大には入れなくても、人に読んでもらうブログが書けるようになるかもですよ。 自分はマンガを描いている人なのですが、よく「マンガは描けないけれど、文章は書ける」と言う人がいるのですね。 人に読んでもらえるための文章なら書ける!! と。 その理由を聞いてみると「マンガを描くより、文章を書

    下ごしらえの大切さ。 - ドクバリブログ
    str017
    str017 2005/09/22