2015年1月12日のブックマーク (32件)

  • 【トレンド日本】「もう1人でも怖くない」 大学公認“ぼっち席”学食に広がる (1/3ページ) - 産経ニュース

    大テーブルに相席が基だった大学の学生堂で「ぼっち席」と呼ばれる1人用の席が広がっている。テーブルの上に仕切りを設けて、対面する人の顔を見えなくした。1人で事をするのが好きな学生が増えたというより、1人で事をしているのを見られたくないという心理に配慮したようだ。(村島有紀) 仕切りで遮断 「『ぼっち席』がなかったときは、一人でべるのがいやで、おにぎりを買って次に授業のある教室でべたりしていた。こういう席があるほうが1人でも使いやすい」 大東文化大の東松山キャンパス(埼玉県東松山市)にある学生堂。バレーボールサークルに所属する2年生の男子学生(19)は、こう話す。 ぼっち席は、6人テーブルの中心に高さ約50センチの半透明のプラスチック板が設置された席のこと。対面の人の顔は見えず、カウンターに座っているような状態になる。 「ぼっち」は「ひとりぼっち」の意味で、主に友人や恋人のいない

    【トレンド日本】「もう1人でも怖くない」 大学公認“ぼっち席”学食に広がる (1/3ページ) - 産経ニュース
    straychef
    straychef 2015/01/12
    隣に仕切りがないように見えるのだが
  • テロ防げなかったことに疑問の声 NHKニュース

    今回の一連のテロ事件で、容疑者3人がいずれもイスラム過激派組織に関わりがあると治安当局が把握していたにもかかわらず、未然に事件を防げなかったことに対して、フランスのメディアからは疑問の声も上がっています。 このうち、新聞社を襲撃したとされる容疑者のクワシ兄弟2人のうち弟のシェリフ・クワシ容疑者は、過激なイスラム教徒の若者らで作る組織に所属し、2005年にはシリアを経由してイラクに渡ろうと旅立つ直前に当局に拘束されました。 さらに、ロイター通信は中東イエメンの当局者の話として、兄弟2人が4年前の2011年にイエメンに渡り、現地でアルカイダ系のイスラム過激派組織「アラビア半島のアルカイダ」と接触して、銃の撃ち方などの訓練を受けていたと伝えています。 一方、地元メディアによりますと、パリ東部の料品店で人質を取って立てこもったクーリバリ容疑者は、シェリフ容疑者と刑務所で知り合い、2人は共に、ヨー

    straychef
    straychef 2015/01/12
    後出し
  • Yahoo!ニュース - さしこ、秋元康氏にマジギレ!食事会“暴露”に「今回は笑えん」 (サンケイスポーツ)

    HKT48の指原莉乃(22)が11日、トークアプリ上でAKB48の総合プロデューサー、秋元康氏(56)に対して「今回は笑えん」などと怒りをあらわにする“騒動”があった。秋元氏のある書き込みが発端で、この日パシフィコ横浜で開かれたグループの個別握手会にも影響が出る事態に発展。秋元氏が何とか沈静化させたが、その顛末(てんまつ)は… 午前11時19分。「指原と峯岸(みなみ)、9日の夜、六木でごはんをべてたろ? 隣のテーブルに僕の友人がいたぞ」。 午後0時21分。「男も何人かいたらしい。マネージャー?」。 秋元氏がトークアプリ「755」に書き込んだこの“暴露話”が、さしこを怒らせた!? 午後0時42分。秋元氏は「指原と峯岸はスタッフの男性といたそうです。指原から『今、握手会でみんなに聞かれています。みーちゃんと男の人と六木でごはんをべていたんですか?って!』と怒りのラインが来ました

    Yahoo!ニュース - さしこ、秋元康氏にマジギレ!食事会“暴露”に「今回は笑えん」 (サンケイスポーツ)
    straychef
    straychef 2015/01/12
    chmod
  • Yahoo!ニュース - <札幌の模型店>113年で幕 3代目店主「体力の限界」 (毎日新聞)

    札幌市中心部の狸(たぬき)小路商店街最古の店で、1902(明治35)年から営業を続けてきた「中川ライター店」(中央区南3西4)が12日、113年の歴史に幕を閉じる。体力の限界を感じた店主が閉店を決意。レトロな店の天井からつり下げられた飛行機の模型や棚にびっしり積まれたプラモデルに胸を躍らせてきた元少年たちが子どもを連れて別れを惜しみに続々と訪れている。 【い、行きたい…】原鉄道模型博物館 室内ジオラマは最大級  戦時中、海軍航空隊に所属し飛行機が大好きだった3代目の中川昌三さん(88)が復員後に店を継いだ際、それまでの喫煙具などに加え、飛行機の模型をたくさん仕入れ店に並べた。おもちゃに魅せられて集まってくる子どもたちに竹を使った模型の作り方を教えたこともあったという。 中川さんは2008年に店を次男功清(のりきよ)さんに引き継いだ。ところが功清さんは13年12月、50歳で急逝。体調がすぐ

    Yahoo!ニュース - <札幌の模型店>113年で幕 3代目店主「体力の限界」 (毎日新聞)
    straychef
    straychef 2015/01/12
    4代目準備しておけよ
  • 「美人はモテない」という都市伝説のカラクリが判明!モテてないわけはなく…

    美人。その響きだけでときめいてしまいそうですが、恋愛トークのなかでしばしば言われることに、「美人は実はモテない」という説があります。 美人は近寄りがたく、また男性がハナから「どうせ無理だろう…」と諦めてしまうから、実は男性から縁遠い、とするのがこの説の内容なわけですが、実際に美人のみなさんに話を聞いてみると、結局のところそんなわけではないようです。 今回は、20代の美人女性に話を聞いてわかった、「美人はモテない」という説のカラクリを紹介しましょう。 ●「美人はモテない」は男性が言いがち まず、「美人はモテない」説について、ほとんどの女性は共感しません。どうやら女性はカラクリを知っていて、男性たちが「美人って実はモテないんだよね」と嬉々として話すのを呆れて見ているようなのです。 「わたしは美人じゃないけど、美人は間違いなくモテますよ。だって、美人だもん。男の人は、『美人は実はモテない』ってい

    「美人はモテない」という都市伝説のカラクリが判明!モテてないわけはなく…
    straychef
    straychef 2015/01/12
    イケメンもモテない
  • 成人式会場に改造バイクの35歳男、「車検証見せなあかんのか」と警察官に暴行 和歌山

    和歌山市の成人式会場となった和歌山ビッグホエールに隣接する和歌山ビッグ愛(同市手平)の敷地内で、職務質問中の警察官に暴行を加えたとして、和歌山県警和歌山東署は11日、公務執行妨害の疑いで同県紀の川市貴志川町の土木作業員の男(35)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午後1時50分ごろ、改造バイクで和歌山ビッグ愛の敷地内を走行。男性警部補(32)が職務質問をしたところ、「なぜ車検証を見せないといけないのか」などと抵抗し、右手で胸を突き飛ばしたとしている。 同署によると、土木作業員の男は計6人で改造バイクに分乗するなどして現場を訪れたが、グループに新成人はいなかったという。和歌山ビッグホエールでは午後1時から成人式が行われていたが、特に混乱はなかった。同署は、男らが現場に来た理由などについても調べている。

    成人式会場に改造バイクの35歳男、「車検証見せなあかんのか」と警察官に暴行 和歌山
    straychef
    straychef 2015/01/12
    15回目
  • ごんぎつねなんて勉強しても、社会に出てから意味が無いと言いますか? - 灰色の棚

    「ごんぎつねなんて勉強しても、社会に出てごんぎつねを読む機会なんて無いから意味が無い!」 という人、居るだろうか? おそらく一笑に付されると思うのだけど、この「ごんぎつね(を読む)」を「因数分解(をする)」にしてみるとどうだろう。笑う人は減るのではないかと思う。 学校で教えていることについて、「社会に出て使わない」「もっと実用的なことを教えるべき」という言葉をわりと目にする気がするが、私は「ちょっと違うんじゃないかな」と思うことが多い。 教えられること以外にも、例えば行事とか、例えば決まりとか。自分が児童生徒だった時に窮屈感を覚えたことを引きずって批判している人が多いような気がする。 もちろん時代に合わないものもあると思うし、変わることが悪だと思っては居ないけど、まずは「なぜそれが存在するのか」を考えるべきであること、多くないだろうか。 幅広くやるといくら書いても終わらなさそうなので、とり

    ごんぎつねなんて勉強しても、社会に出てから意味が無いと言いますか? - 灰色の棚
    straychef
    straychef 2015/01/12
    ごんぎつねがどうしたって?
  • 「友情、いらねえや」と逃げた高校の頃 ヒャダインさん:朝日新聞デジタル

    勉強、たのしかったー。好きな教科は英語と現国。数学も好きでした。たとえば英語。単語を覚えればいいというものじゃなくて、すごくクリエーティブな作業なんです。 「バシャバシャと音を立てて泳いだ」を英訳する場合。難しそうだけど、簡単に答えるなら「swim strongly」でもいいわけです。まあこれだとバツになるかもしれませんが、知らない言葉を置き換えて自分なりの解釈をひねり出す作業が楽しかった。古文漢文も似ていて、知っているピースを組み合わせて推測するのがおもしろいんです。 世界史や日史も、ただの知識覚え合戦じゃなくて、なぜこれが起きてこうなったのか、原因と結果を頭に入れないと覚えられない。だから、語呂合わせも単語カードも使ったことはないですね。 友達ランクAとB 当時、大阪の私立では一番といわれた中高一貫校・大阪星光学院に通っていて、成績もいい方でした。一方で、友達づきあいは苦手でした。

    「友情、いらねえや」と逃げた高校の頃 ヒャダインさん:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2015/01/12
    売れた人間の戯言
  • Ditch Your To-Dos: How To Use A "Done" List To Achieve Your Resolutions

    Resolutions come from a part of yourself where you feel lacking. Instead of a to-do list, try a "Done List" for a positive mindset to achieve your targets. Resolutions for the new year stem from a need for self-improvement. Whether your goal is to lose weight, quit smoking or finally write that book, it comes from a part of yourself where you feel lacking. Instead of a to-do list, try a "Done List

    Ditch Your To-Dos: How To Use A "Done" List To Achieve Your Resolutions
    straychef
    straychef 2015/01/12
    できたこと なし
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    straychef
    straychef 2015/01/12
    地下に物流用と廃棄物用のベルトコンベア網を設置できないものか
  • 成人式に参加した「19歳の新成人」――20歳の同級生と酒を飲んだらどうなる? - 弁護士ドットコムニュース

    成人式に参加した「19歳の新成人」――20歳の同級生と酒を飲んだらどうなる? - 弁護士ドットコムニュース
    straychef
    straychef 2015/01/12
    あかんやろ
  • 職業別のブラック度の可視化

    総務省『就業構造基調査』では,就業者の年間就業日数と週間就業時間のクロス表が公表されています。2012年の正規職員(正社員)のデータは,以下のようになっています。規則的就業でない者が多い年間200日未満就業者を除いた,3092万人の分布表です。 http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2012/index.htm 数の上では,「年間200~249日就業」×「週35時間以上43時間未満就業」の者が541万人と最も多くなっています。このセルだけで,全体の17%ほどを占めます。 左上の青色の網をかけたゾーンは,およおそ法律の規定に合致するホワイト就業者です(年間200~249日・週43時間未満)。その数は596万人,全体の19.3%なり。法定の働き方をしている正社員は,およそ5人に1人ということになります。 その一方で,法律なんぞクソ喰らえのメチャクチャな働き方を

    職業別のブラック度の可視化
    straychef
    straychef 2015/01/12
    化学製品を製造してくる
  • AKBグループ「これから芽が出る」22人が新成人に

    式に参加したのはAKB48から岩佐美咲、岩立沙穂、太田奈緒、小笠原茉由、川栄李奈、小嶋菜月、武藤十夢の7名、SKE48から岩永亞美、加藤るみ、斉藤真木子、山内鈴蘭の4名、NMB48から井尻晏菜、大段舞依、上枝恵美加、岸野里香、小谷里歩、河野早紀、上西恵、山岸奈津美の8名、HKT48から多田愛佳、坂口理子、山田麻莉菜の3名。計22名があでやかな振袖に身を包んで登場した。神田明神にはメンバーの姿をひと目見ようとたくさんのファンが集まり、祈祷や撮影に臨む彼女たちに声援を送った。

    AKBグループ「これから芽が出る」22人が新成人に
    straychef
    straychef 2015/01/12
    多すぎる
  • Yahoo!ニュース

    「荷物取り出す人、取り乱す人いなかった」「脱出後はCA指示で10人ずつ手つなぎ円陣」乗客男性が当時の様子語る

    Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2015/01/12
    押すなよ
  • Yahoo!ニュース - イスラエル、仏銃撃受け欧州ユダヤ人の移住促進 (読売新聞)

    【エルサレム=上地洋実】フランスで起きた連続銃撃事件でユダヤ人4人が犠牲となったことを受け、イスラエルのネタニヤフ首相は10日、フランスなど欧州に住むユダヤ人に対し、「イスラエルはみなさんの家だ。移住したいすべてのユダヤ人を温かく迎え入れる」と移住促進を呼びかける声明を発表した。 首相は近く、閣僚級の特別チームを招集し、反ユダヤ主義が強まっている欧州からの移住促進を図る政策の協議を始める予定だ。

    straychef
    straychef 2015/01/12
    どっちが物騒か
  • 日本人の多くはテロっていうものを理解してない

    フランス風刺画とイスラムの件にかんして、日SNSなんかの意見の多くは「テロは許されない、ルールを守れ」っていうんだけど、それってまったくテロってのを理解してないよね。 「許されない」ってのはルール(=法)で許されないっていう認識なんだけど、もうそこからして全然違う。ルールってのは、それに同意している参加者で共有されるものなんだよ。テロってのはそもそも「俺はそのルールに同意しない」ってところから始まってるんだから、もう全く違うんだ。 この記事は別にテロを擁護しようっていうのじゃない。おれもテロはいやだ。「許さない」。 でも「許さない」ってのは主体において拒絶し抗議の声を上げるってことだし、みんなそうすべきだと思う。「ルール違反をするな!」ってのは筋が悪い批判だ。 んで、この「主体において拒絶」ってのは、要するに、戦争だ。暴力だ。あいてはルールの違う共同体(これは国籍や住居とは無関係)の住

    日本人の多くはテロっていうものを理解してない
    straychef
    straychef 2015/01/12
    倍返しだ
  • 古希を迎えたが自分が全く死にそうにない

    先日、古希を迎えさせて頂いた。 この齢ともなれば、友人の1人2人や10人20人は天寿を迎えているが、何故か僕にはその天寿が近付いているとの認識が殆ど無い。 若い時分から続けている銃剣道の切れは年々落ちるばかりではあるし、医者から「近年血圧が高くなりつつある」からと好物の唐揚げを控えよと言われているが、血圧自体は70代では健康の範囲内である。 孫に玩具を買うぞ!と意気込み、に無断で小遣いをパチンコですっからかんにし「ホントに男って馬鹿でいつまでも子供よね」と叱られ呆れられることもしばしばだ。 いや実際、僕の心の感覚で言えば大体35程度から変わっていない気が常々している。 僕は電機メーカーに務めていたこともあり家電がかなり好きだが毎月発表される新製品を30代当時と同じくらい楽しみにしており、足繁く家電量販店へ通っている。 新製品の出来があまりにも良く、中身が気になって見せてみろと未だ務めてい

    古希を迎えたが自分が全く死にそうにない
    straychef
    straychef 2015/01/12
    なんというフラグ
  • Yahoo!ニュース - 仏大行進、参加者は370万人超=「パリ解放」超え史上最高 (時事通信)

    【パリ時事】フランス連続テロ事件の犠牲者を悼むため仏各地で実施された大行進について、仏内務省は11日、全国の参加者の合計が少なくとも370万人に達したとの推計を発表した。仏メディアは、第2次世界大戦中の1944年の「パリ解放」時を超える「前例のない規模」だと報じている。行進は同日夜に終了し、目立った混乱はなかった。 このうちパリの行進に加わったのは160万人超とみられ、98年にパリのシャンゼリゼ通りに集まってサッカーワールドカップ(W杯)のフランス優勝を祝った150万人の記録を上回った。 パリ解放の際には4年にわたったナチス・ドイツの占領が終了し、全国で多くの国民が集会などを開いて自由を祝った。正確な人数は定かではないが、フランスでは史上最大の人出の象徴と位置付けられている。 大行進にはキャメロン英首相やドイツのメルケル首相ら欧州主要国を中心とする40人超の各国首脳も参加。参加者は

    straychef
    straychef 2015/01/12
    おせんにキャラメル~
  • 世界数十都市で「ノーパンツ」デー開催

    【1月12日 AFP】上半身や足元は普段通りでも、下半身はズボンやスカートを履かずに下着一枚で地下鉄に乗車するイベント「No Pants Subway Ride(パンツなしで地下鉄に乗ろう)」が11日、世界の数十都市で開催された。このイベントは2002年、公共の場で即興のパフォーマンスを行う米ニューヨーク(New York)のグループ「インプロブエブリウェア(Improv Everywhere)」がメンバー7人で始めたもので、現在では国際的なイベントとして毎年1月に世界中で一斉に行われている。(c)AFP

    世界数十都市で「ノーパンツ」デー開催
    straychef
    straychef 2015/01/12
    それはパンツではない
  • 省エネで普及するLEDの信号機、でも、雪国ではLEDだと困るときも…(季節・暮らしの話題 2015年01月12日) - tenki.jp

    青色発光ダイオード(LED)の開発・実用化で、日の赤崎さん、天野さん、中村さんがノーベル物理学賞を受賞し、話題となりました。LEDは電気を直接光に変えるので、従来の電球と違い熱効率がとてもよく、電力の消費量も少なくてすみます。今ではLEDはあらゆる分野で活用され、信号機も例外ではありません。省エネに大きく貢献しているLED信号機。この冬、かつてないほどの寒波に襲われている北海道や東北地方でも省エネ信号機の普及がのぞまれます。でも、雪国ではLEDだと困ることがあるそうです…。 車を運転中、横から風が吹きつける猛吹雪で、車道と歩道の境い目がわからない「ホワイトアウト」の状態、目印になるものといえば、前を走る車のテールランプと信号機の光。ああ、それなのに、信号機が見えない…ということを経験したことはありませんか。そうならないよう、雪国の信号機は工夫されています。 それは信号機が縦型であることで

    省エネで普及するLEDの信号機、でも、雪国ではLEDだと困るときも…(季節・暮らしの話題 2015年01月12日) - tenki.jp
    straychef
    straychef 2015/01/12
    ヒーターつけたらいいだろう
  • 警官に逆職質した結果vvvvvvvvvvv→警察手帳不携帯が発覚 上司登場 もみ消しへ

    1 シャイニングウィザード(埼玉県)@\(^o^)/[teoff] :2015/01/11(日) 22:19:31.02 ID:Tt6yia260.net ?PLT(12001) ポイント特典警察官に職務質問をかけたら、なんと、警察手帳不携帯⇒警察法違反の現行犯 2015/01/07 に公開 警察官に職務質問をかけたら、なんと、警察手帳不携帯 ⇒警察法違反の現行犯 私が整列させたわけではありません。 その後隠蔽のため、警察官4名登場。上司と思われる警部補まで。 警察手帳不携帯事件の隠蔽 2015/01/07 に公開 警察手帳は、警察法第68条1項及び同施行令第9条1項で警察官に貸与することが定められ、その制式と取扱いは前述「規則」で定められている。 同規則によれば、警察手帳は取扱いを慎重にし、特に指定がなければ常時携帯義務が課され、これは私服の刑事も例外ではない。 着て

    警官に逆職質した結果vvvvvvvvvvv→警察手帳不携帯が発覚 上司登場 もみ消しへ
    straychef
    straychef 2015/01/12
    ただのコスプレしたおっさんかもしれないからね
  • 転職なら「訓練費返還を」 スカイマーク、操縦士を提訴:朝日新聞デジタル

    国内航空3位のスカイマークが、他社へ転職する複数のパイロットに、社内での「教育訓練費」約400万円を返すよう求めていることがわかった。一部で裁判にも発展し、パイロット側は「労働基準法違反だ」と反発する。パイロット不足の中、引き抜き防止策の一環とみる関係者もいる。 会社側提訴にパイロット反発 約400万円の返還を求められた20代の男性パイロットが朝日新聞の取材に応じた。副操縦士から5年で機長になる予定が、想定より乗務の割り当てが少なく、所定時間に達するのに8年かかる見通しとなり、「早くキャリアアップしたい」と転職を決意。入社当日、返還を承諾する覚書に署名したが、「大量退職を防ぐためで深い意味はない」と説明されたと話す。 関係者の話を総合すると、同社では少なくとも10人前後のパイロットが、返還を求められている。 「教育訓練費」とは何か。航空会社のパイロットは操縦士の国家資格に加え、機種ごとに国

    転職なら「訓練費返還を」 スカイマーク、操縦士を提訴:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2015/01/12
    そういう契約なら仕方ない
  • Yahoo!ニュース - 転職なら「訓練費返還を」 スカイマーク、操縦士を提訴 (朝日新聞デジタル)

    国内航空3位のスカイマークが、他社へ転職する複数のパイロットに、社内での「教育訓練費」約400万円を返すよう求めていることがわかった。一部で裁判にも発展し、パイロット側は「労働基準法違反だ」と反発する。パイロット不足の中、引き抜き防止策の一環とみる関係者もいる。 【写真】スカイマークがパイロットの入社時に署名を求めた「入社に関する覚書」の一部。「教育訓練費用の返還」を定めている ■会社側提訴にパイロット反発 約400万円の返還を求められた20代の男性パイロットが朝日新聞の取材に応じた。副操縦士から5年で機長になる予定が、想定より乗務の割り当てが少なく、所定時間に達するのに8年かかる見通しとなり、「早くキャリアアップしたい」と転職を決意。入社当日、返還を承諾する覚書に署名したが、「大量退職を防ぐためで深い意味はない」と説明されたと話す。 関係者の話を総合すると、同社では少なくとも10人

    Yahoo!ニュース - 転職なら「訓練費返還を」 スカイマーク、操縦士を提訴 (朝日新聞デジタル)
    straychef
    straychef 2015/01/12
    入社時の契約に含まれてなければ無効 逆なら有効
  • テロに抗議のデモ行進 160万人以上参加 NHKニュース

    フランスで17人が死亡した一連のテロ事件を受けて、犠牲者を追悼し、テロに抗議する大規模なデモ行進がパリで行われました。 デモには160万人以上が参加し、人種や宗教の違いをこえて団結してテロに立ち向かう決意を改めて示しました。 デモは11日午後(日時間11日午後11時すぎ)から、襲撃されたパリの新聞社の社に近い共和国広場で始まりました。 デモには、犠牲者の家族や襲撃を受けた新聞社の社員をはじめ、さまざまな政党や人種、宗教の人々が参加し、3キロの道のりを歩きました。 また、フランスのオランド大統領と共に40を超える国や機関の首脳らも参加し、ドイツのメルケル首相やイギリスのキャメロン首相のほか、イスラム諸国からヨルダンのアブドラ国王も参加しました。 また、ふだんは対立するイスラエルのネタニヤフ首相とパレスチナ暫定自治政府のアッバス議長の姿も見られました。 現場付近の広場や道路は大勢の人々で埋

    テロに抗議のデモ行進 160万人以上参加 NHKニュース
    straychef
    straychef 2015/01/12
    休みなのかな
  • クレームを言ってきちんと対応してもらい、新しい物に交換してもらえばいいんじゃないの? : め〜んずスタジオ

    2015年01月12日 クレームを言ってきちんと対応してもらい、新しい物に交換してもらえばいいんじゃないの? カテゴリ:マクドナルド感想 マクドナルドでチキンナゲットにビニール片が入ってたとか、ポテトに歯が入ってたとか、ニュースやSNSを見ているとなんかその他にもいろいろ出てきたみたいです。 こういった今回のマクドナルドに対する報道とかSNSで拡散されていることとかを見て思ったことをちょっと書いてみることにしました。 普通に考えたら、事に変な物が入ってた場合にはその場でもしくは後で店側に直接クレーム出して、新しい物と交換してもらえば済む事じゃないのか?例えば、定屋とかラーメン屋だったらそうですよね。 学生時代に某大手餃子チェーン店で事をした際に、友人べた餃子の中に陶器の欠片が入っていたことがあったけど、店長さんにクレーム言ってその場で終わり。普通、それでいいでしょ。 マクドナルド

    クレームを言ってきちんと対応してもらい、新しい物に交換してもらえばいいんじゃないの? : め〜んずスタジオ
    straychef
    straychef 2015/01/12
    その新しいものも同じラインで作られた汚れたものだったら?
  • 我々の体についた脂肪の一部は、息を吐くときに一緒に吐き出されていた?(オーストラリア研究) : カラパイア

    年末年始にこんもりついた体の脂肪。さてそろそろ、毎年恒例ダイエットを始めようと思っている人も多いのではないだろうか?私もその中のワンオブゼムなのだが、さて、体重が落ちる時、体についた脂肪はどこにいっているのだろう? 従来の考えでは脂肪はエネルギーと熱に変換されて消えてしまうと考えられていたが、最近の研究によると我々の体脂肪のうちの80%以上が、息を吐き出したときに一緒に排出されていることがわかったそうだ。

    我々の体についた脂肪の一部は、息を吐くときに一緒に吐き出されていた?(オーストラリア研究) : カラパイア
    straychef
    straychef 2015/01/12
    空気だけで太るやつは逆に
  • 幸せはカタチから。研究で明らかになったシンプルな習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    毎年、研究に費やされる費用は莫大ですが、ほとんどの研究が学術界以外に日の目を見ていません。今回は、幸せになるための方法に関する最近の研究を6つご紹介しましょう。どの研究結果を見ても、人を元気づけるために知恵を絞って働いている人がいると思うと、そのことに元気づけられそうです。 1. 幸せそうに歩く 行動療法と実験精神医学の専門誌に載っていた最近の研究によると、幸せそうに歩いていると幸せな気分になることが分かりました。反対に、うなだれてどんよりとした雰囲気で歩いていると、同じように気分も暗くなります。幸せそうな歩き方がわからないという人は、このモンティ・パイソンの動画をチェックするといいかもしれません。 2. 背筋を伸ばして座る すでに落ち込んで暗い気分になっているなら、背筋をシャキッと伸ばした方がいいです。今年の前半に発行された、臨床心理学と心理療法の専門誌に載っていたドイツの研究によると、

    幸せはカタチから。研究で明らかになったシンプルな習慣 | ライフハッカー・ジャパン
    straychef
    straychef 2015/01/12
    バリスタってなんだよ
  • 【悲報】ボーカロイド、消える

    1 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/01/11(日) 02:17:30.52 ID:ZRNlhYFN0.netクソコンテンツにふさわしい運命やね 関連記事 【悲報】俺氏、連帯保証人が用意できず、一人暮らし始められない 【悲報】ワイの愛犬、拉致される 【悲報】フランス立てこもり、仲間を誤射殺していた? 【悲報】ボルノ州で10歳前後の女児が爆発し19人死亡 ボコ・ハラム関与の疑い 【悲報】美容院で男性の「カットのみ」は違法だった 続きを読む

    【悲報】ボーカロイド、消える
    straychef
    straychef 2015/01/12
    技術的に伸びないのかねぇ 作為的な部分とは別に
  • 津田大介先生の沈黙 ネット上で落選運動の標的“嫌われ者”樋渡啓祐さんに取り込まれた?

    一郎です。煽ったり煽られたりするのが苦手です。 ところで、昨年12月の衆院選のデータを整理しているうちに、だんだん有権者が何を考えてきたのか、その全容がわかり始めてきました。ここ数年の流れとして、あれほど解禁だ革命だと騒がれた「インターネット選挙」の影響がさほど芳しいものではなく、浸透にも時間がかかっていることがわかってきています。 もちろん、20年など長い時間をかければ、ネットで候補者が情報発信するのは当たり前になるでしょうし、ネット選挙がもっと一般的で身近なものになるのは間違いありません。ただ、現状では騒がれたほど投票行動への影響は見られず、むしろ消極的選択を有権者が行うに当たって参考にするという副次的な要素にとどまっているように思います。 良くも悪くも日の有権者のリテラシーは「個人が興味を持って調べて自分で判断する」よりも、「いろんな人の意見を聞き、自分だけでなく家族や勤め先、

    津田大介先生の沈黙 ネット上で落選運動の標的“嫌われ者”樋渡啓祐さんに取り込まれた?
    straychef
    straychef 2015/01/12
    山本一郎です。煽ったり煽られたりするのが苦手です。
  • がんばった人はもっと報われるべき - ライティング・ハイ

    2015-01-11 がんばった人はもっと報われるべき 雑記 ぼくはこれまでの人生で人並み以上の努力を積み重ねてきた――なんてことはなくて、まぁごく普通の、通り一辺の努力しかしてない人間なんだけど、一つだけ「これは人並み以上にやった」と自負できるものがあるとすれば、それは中学生の時に始めたテニスだと思う。それなりに強い部類の学校だったこともあって、練習は厳しかったが、ぼく自身に「強くなって全国大会に出たい」という強い希望があったため、与えられる練習量以上の努力を自らに課した。毎朝早くから自主練習、毎日素振りとランニングは欠かさなかった。教えられる技術だけでは飽き足らず、を研究したり、試合を見に行ったり、他の学校の練習に潜り込んで参加させてもらったりもした。中学、高校とそんな調子で生活のほとんどをテニスに費やしたが、結局ぼくは一度も全国大会に出ることは出来なかった。そういう6年間を「努力」

    がんばった人はもっと報われるべき - ライティング・ハイ
    straychef
    straychef 2015/01/12
  • それでも食べ放題がいい人にお勧めする得した感じがする、食べ放題というより飲み放題(予算350円) - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    そんなにみんなべ放題が好きなのかなと思ったので 私が知ってるべ放題というか飲み放題をご紹介するとしますね。 IKEAのホットドッグ+ドリンクバー 150円 (ホットドッグ単品100円ドリンクバー70円) ソフトクリームは一個50円 合計200円(税込) セルフサービスで券売機→カウンターで受け取り→自分で味付け盛り付けという流れ ドリンクバーのベンダーはサントリーでした。 ドリンクバーは氷を入れない前提での味付けだと気づかずに ずいぶん薄い味だなと思ったものです。 次はファミリーレストランのガストが提供するモーニングセットで ガスト モーニング トースト&ゆで卵 (スープ&ドリンクバー付き) 299円+税(税込322.92円) モーニングメニュー情報|メニュー情報|ガスト|株式会社すかいらーく|すかいらーくグループ http://www.skylark.co.jp/gusto/menu

    それでも食べ放題がいい人にお勧めする得した感じがする、食べ放題というより飲み放題(予算350円) - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
    straychef
    straychef 2015/01/12
    このソフトクリームはちゃんと牛乳由来なんだろうか
  • Yahoo!ニュース - 消えゆく「秘宝館」は今…“おじさん御用達”秘密の場所に増える女性客 (産経新聞)

    温泉街にはつきものの、性に関するテーマパーク的施設「秘宝館」。昭和末期には全国20館以上あったものの近年は急減、今年1月から日唯一の存在になったのが「熱海秘宝館」(静岡県熱海市)だ。昭和の香りが濃厚に残る同館には、いま若い女性客の姿が目立つという。当だろうか? また、なぜここだけが生き残れたのか。実際に同館に足を運んでみた。(磨井慎吾) ■18歳未満、入館禁止 JR熱海駅から車で海沿いに約10分の距離にある「アタミロープウェイ」山麓駅。ここからゴンドラで上がってすぐの山頂駅と一体化した施設が、熱海秘宝館だ。入館料1700円(ロープウェイ往復券とセットだと1800円)。「大人のためのおとぎの国」というキャッチフレーズ通り、18歳未満は入館できない。 施設は3階建てで、開館は昭和55年。展示は等身大人形を使ったアトラクションを中心に、立体映像や性に関する民具の展示など、30以上ある。

    Yahoo!ニュース - 消えゆく「秘宝館」は今…“おじさん御用達”秘密の場所に増える女性客 (産経新聞)
    straychef
    straychef 2015/01/12
    もともと女性客が過半数だったのだが