タグ

ブックマーク / note.sukareruhito.com (4)

  • マインドマップ フリーソフト - FreeMind - まとめ (ノート術)

    FreeMindとは FreeMindはフリーソフトです。もともと英語フリーソフトですが、日語化されています。なお、ライセンスはGNU-GPLです。 FreeMindのインストール方法 FreeMindのインストール手順は大きく分けて2つあります。 Java実行環境のインストール FreeMindをインストール FreeMindの特徴 FreeMindにはいくつかの特徴がありますが、私が気に入っている特徴は以下の3つ。 キーボードから簡単に操作できる PDF出力が可能 画像出力が可能 特に、キーボードから簡単に操作できるので、ショートカットを覚えれば素早く操作が可能になります。さらに、PDFや画像での出力が可能なので、FreeMindで作成したマインドマップを配布するのも簡単です。 関連リンク FreeMind活用クラブ FreeMind - Wikipedia - FreeMind

  • ノート選び (ノート術)

    ノート術を実践するには、ノートが必要です。そこで、ノート選びに役立てられるように、メーカーや種類、サイズについて書いてみようと思います。 ノートメーカー 思いつく限りのノートメーカーをリストアップしてみました。こうして見ると、日のメーカーが多い気がします。 MOLESKINE(モレスキン/モールスキン) 黒のハードカバーとゴムバンドが特徴のMOLESKINE。ノートというより、手帳という雰囲気の方が強いかもしれません。カタカナ読みは、メーカーによると、モレスキンが正式だそうです。私はモールスキンで慣れ親しんでいたので少し違和感があります。 RHODIA(ロディア) 気持ちよくちぎれるメモ帳が有名。最近はノートも出しています。ノートの表紙はプラスチックのような感触で、がさつに使っても簡単にはボロボロにならない安心感があります。 コクヨ コクヨのCampusノートは日人なら一度は使ったこと

  • コーネル大学式ノート術のリンク集 (ノート術)

    「コーネル大学式ノート術」とは? SHINN::Scribble: [文房具]: コーネル大学式ノート術 ITmedia Biz.ID:講義ノートの取り方と復習のコツ 楽しいノート術 - 学研ステーフル「コーネル大学式ノート」 コーネル大学式ノート作成法(関心空間) 試す価値あり勉強方法~おすすめノート術(コーネル式のノートの取り方)~ コーネル式ノート術 - すぐそこはインターチェンジ コーネル大学式ノート術の6ステップ

  • ノート術

    DIME 2009.3.3に「仕事ができる人の12のアイデア」という特集記事が掲載されていました。 この特集記事には、12名のかたへのインタビュー記事と、実際に使われているノートの写真が掲載されています。 主な記事としては、以下の4つがあります。

  • 1