タグ

2016年12月1日のブックマーク (19件)

  • そういえば

    sue445
    sue445 2016/12/01
    徒歩通勤最強
  • Advent Calendar 2016 Ranking - Qiita

    Advent Calendar 2016 Ranking

    Advent Calendar 2016 Ranking - Qiita
    sue445
    sue445 2016/12/01
    sue445アドベントカレンダーもランキング入りしたい
  • 「株式会社 ほぼ日」になりました。

    会社設立以来、長らくのあいだ 「東京糸井重里事務所」として運営して参りましたが、 2016年12月1日をもちまして、 「株式会社 ほぼ日」と社名を変更いたします。 (「ほぼ日」は「ほぼにち」と読みます) ロゴなどは、いま、つくっている最中です。 これからも、どうぞよろしくお願いいたします。 それでは、社長の糸井重里から、ご挨拶を。 糸井重里です。 個人事務所をスタートするときに、 東京糸井重里事務所と名付けました。 有限会社ではじまって、やがて株式会社にしました。 「東京」にも「糸井重里」にも 「事務所」にも、愛着がありますが、 そういう名前でいいのだろうかと、思うようになりました。 それは、ずいぶん前からです。 ほぼ日刊イトイ新聞をスタートさせて、 個人の仕事を管理する事務所でなく、 はっきりと、「チーム」でなにかを実現させていく会社に、 変化してきたからです。 ここで言う「チーム」とい

    「株式会社 ほぼ日」になりました。
    sue445
    sue445 2016/12/01
  • 僕の考えた、最強の管理画面フレームワーク - Qiita

    Webのシステムを作成するときに、なんだかんだで必要になる管理画面ですが railsでもいくつか有名なgemが出ています。 結局はその中でtypusを選んで現在でも使用しているのですか、そこから得られた知見から、こういう管理画面作成ツールが欲しいな、というイメージを固めたので、ついでではなせればな、と感じて記事にしました。 先ほど、話したように現在はtypusを管理画面作成ツールとして主に使っていて、ときどきコーナーケースでバグを踏んでは、pull requestを送ったりしています。 これを採用している最大の理由はカスタマイズ性と、その設計指針の正しさで 設定ファイルで大まかな設定を記述してある どんな機能も上書き可能 view-helper-viewの入れ子構造での部品化 特に、各々の表示項目を細かく部品化して、viewの一部のみを変更したいときに、そこのpartialだけを変更すれば

    僕の考えた、最強の管理画面フレームワーク - Qiita
    sue445
    sue445 2016/12/01
  • ピクシブの新執行役員に直撃!CTO&CCO就任記念インタビュー - pixiv inside [archive]

    pixiv Advent Calendarが今年も始まりました! この12月、ピクシブ株式会社に新しい執行役員が2人誕生しました。今回はCTO(最高技術責任者)の高山とCCO(最高文化責任者)の川田に、今後の抱負などをうかがってみました。 (※ 左: CCO 川田 寛、右: CTO 高山 温) ――まずはお二人の自己紹介をお願いします。まずは高山CTOから。 高山 このたびピクシブ株式会社CTOに就任しました、高山(@edvakf)です。僕はpixivに入る前はイギリスとカナダで物理を学んでいて、26歳で大学院中退という、かなり異色な経歴でした。当時は大学をサボってJavaScriptばかり書いていまして、Webプログラミングを仕事にしようと思い、2012年3月に入社しました。 ――入社してからはどんなことを担当されていたのでしょうか。 高山 入社後はpixiv体のPHPを書いたり、「p

    ピクシブの新執行役員に直撃!CTO&CCO就任記念インタビュー - pixiv inside [archive]
    sue445
    sue445 2016/12/01
  • mountable engineで管理画面を作る - Qiita

    表参道.rb #17 ~管理画面について語ろう~ - connpass の発表資料 自己紹介 sue445 ドリコム 高機能雑用(アプリからインフラまで) プリキュアの人 主に Shibuya.rb 辺りに参加 【宣伝1】 sue445 Advent Calendar 2016 - Qiita 【宣伝2】 ドリコム Advent Calendar 2016 - Adventar 最近の仕事 とある社内アプリのリプレイス Ruby 2.1.2 -> 2.3.3 Rails 4.0.0 -> 5.0.0.1 Resque -> Sidekiq capistrano 2系 -> 3系 Bootstrap 2系 -> 3系 Debian Lenny 1 -> CentOS 7 最近のトラブル Agenda mountable engineとは? 2種類のやり方を紹介 1. アプリ体の管理画面をe

    mountable engineで管理画面を作る - Qiita
    sue445
    sue445 2016/12/01
    今日の資料です #omotesandorb
  • 最近のruby-core (2016年11月) - Money Forward Developers Blog

    こんにちは。卜部です。 ruby-coreというRuby体の開発の議論がされているメーリングリストがあります。 というか、議論がどうとか以前の話ですが、Rubyにおいては12月がリリースの季節です。脆弱性の修正などはさておき、新機能の入った新バージョンはもうずっと毎年12月に出ています。その直前は、プロダクトクオリティの上昇を目的として新機能の追加は凍結されます。たぶんこの記事が出た頃にはもう凍結されてることでしょう。 というわけですので毎年11月には駆け込みで新機能が追加されそうになるものです。今年は11月にカンファレンスが連続していたという事情もあり、ようは駆け込みが沢山あります。ええ…… 全部は解説できませんが、興味深かったものをいくつか。 最近のruby-core (2016年10月) 最近のruby-core (2016年9月) 最近のruby-core (2016年7月) 最

    最近のruby-core (2016年11月) - Money Forward Developers Blog
    sue445
    sue445 2016/12/01
  • 【悲報】電通、NHKの取材に「自浄能力がない」と感想を述べた若手社員を「戒告」の懲戒処分 自浄能力の無さをまざまざと見せ付ける : ツイッター速報

    電通が、社長セッションのあとでNHKの出待ち取材に答え「自浄能力がない会社だなと思う」等と感想を述べた20代社員に、 始末書を書かせて「戒告」の懲戒処分を下していたことがわかった。 先週(11月21日の週)の局会や部会等を通して、大半の現場社員に知れわたった。 社員からは「ごく普通の意見で何も処分されるような内容ではない」「経営側にとって都合の悪い話が出ないよう、締め付ける目的」 「かわいそう」といった同情の声ばかりが聞かれた。 NHK人を特定できる形で、かつ「40代社員」と見た目で適当に判断して年齢を偽った報道を行い、翌日になって該当部分を丸ごと削除。 誤報のうえ、取材協力者に報道被害を与え、処分で電通社内を萎縮させ、視聴者には説明なく突然「なかったこと」にするという、報道倫理が欠落した、ずさんな仕事ぶりだった。 NHK NEWSウェブでは「外から圧力がかからないと変わらないのは悲し

    【悲報】電通、NHKの取材に「自浄能力がない」と感想を述べた若手社員を「戒告」の懲戒処分 自浄能力の無さをまざまざと見せ付ける : ツイッター速報
    sue445
    sue445 2016/12/01
  • スパム対策のための認証を提供するシステム「はてラボ人間性センター」をリリースし、はてな匿名ダイアリーなどのラボサービスに組み込みました - はてラボ 開発者ブログ

    日、はてラボサービス向けに、スパム対策として人間とロボットを区別するための認証機能を提供する「はてラボ人間性センター」をリリースしました。 現在は、日向けに「クイズ認証」を提供しています。なお、システムは、組み込んだサービスから呼び出される仕組みのため、ユーザー様が直接利用することはできません。 クイズ認証を組み込んだサービスは以下の通りです。 大チェッカー Hatena::Let はてな匿名ダイアリー なお、現在は通常のユーザー様の負担とならないよう、一部のユーザー様を対象に認証を実施しております*1。 認証が表示されたユーザー様にはお手数をお掛けいたしますが、スパム抑制のためご理解いただければ幸いです。 はてなでは、サービスを快適にご利用いただけるよう、人間性センターのような実験的な施策も含め、今後ともスパム対策に力を入れてまいります。 *1:対象は今後の状況を見つつ変更する場合

    スパム対策のための認証を提供するシステム「はてラボ人間性センター」をリリースし、はてな匿名ダイアリーなどのラボサービスに組み込みました - はてラボ 開発者ブログ
    sue445
    sue445 2016/12/01
  • まつもとゆきひろ氏、岸川克己氏がリクルートマーケティングパートナーズ 技術フェロー、技術顧問に就任

    株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(社:東京都中央区、代表取締役社長:山口 文洋)は、この度、技術フェローとしてまつもとゆきひろ氏、技術顧問として岸川克己氏を12月1日付で迎えましたことをご報告します。 株式会社リクルートマーケティングパートナーズは、2013年4月から内製開発組織を立ち上げ、『スタディサプリ ENGLISH』『kidsly』 『ゼクシィキッチン』などの新規事業サービスを自社の内製エンジニアが直接開発に携わる形でリリースしてきました。 iOS・Androidアプリの開発や、Webのフロントエンドやサーバサイド・インフラ基盤開発に関わる内製エンジニアの増加と組織の急成長に対応するため、2015年10月よりエンジニア出身のマネジャーを登用し、内製開発組織の体制強化を行なっております。このたび内製エンジニアのキャリアパス構築と、さらなる技術向上を目指すため、世界で活躍

    sue445
    sue445 2016/12/01
    またMatzの肩書きが増えたのかw
  • ゼロから始める技術書執筆 by 湊川あい

    モノグサ万歳!Webデザイナーがesa→GitHub→Travis CI→Hexoで、ポートフォリオのビルドを自動化した話 #ltloversAi Minatogawa

    ゼロから始める技術書執筆 by 湊川あい
    sue445
    sue445 2016/12/01
  • ASKA容疑者 謎の言葉「ギフハブ」は「GitHub」か (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕された歌手のASKA容疑者が残した謎の言葉「ギフハブ」について30日、読売テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」が「GitHub(ギットハブ)」ではないかと分析した。 同容疑者は警視庁に28日に逮捕される約5時間前に宮根誠司キャスターと電話で話し、その模様を29日に同番組で放送した。その際、同容疑者は「組織があるんですけど、ギフハブっていう。そこが組織を作って今…」などと自分の行動が監視されていると訴えていた。 30日の同番組で“ギフハブ”について「そういう組織はまったくない」とし、インターネット上で「GitHub(ギットハブ)のことではないか」との指摘があることを紹介した。 ITジャーナリスト三上洋氏の解説としてギットハブについて、「コンピュータープログラムをインターネット上で共有するサービスのこと。単なるネット上の倉庫のようなものでASKA容疑者が

    ASKA容疑者 謎の言葉「ギフハブ」は「GitHub」か (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    sue445
    sue445 2016/12/01
    ギフハブこわいなー(棒
  • ドミノ・ピザ、トナカイでのピザ宅配を断念「トナカイの制御難しい」 代わりに「トナ改バイク」を導入 - ライブドアニュース

    2016年12月1日 10時19分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ドミノ・ピザ ジャパンは1日、トナカイによるピザ宅配の実施を見送ると発表 家の前で止まらずに通過するなど、トナカイの制御が難しいことが明らかに トナカイの代わりに、トナカイ仕様の「トナ改バイク」を一部店舗に導入する ジャパンは1日、準備を進めていたトナカイによるピザ宅配の実施を見送ると発表した。 ドミノ・ピザ ジャパンでは、ラニーニャ現象による厳しい寒さと降雪に備え、新たなデリバリー方法としてトナカイによるピザデリバリーの準備を進めていた。しかし、飼育員によるトナカイのトレーニングを行っていたところ、実用化に向けての課題が発覚。道路がない場所を進んでしまったり、家の前で止まらずに通過してしまったり、トナカイの制御が難しいことが明らかになった。そのため、確実性・安全性における基準を満たせず、トナカイデリバリの

    ドミノ・ピザ、トナカイでのピザ宅配を断念「トナカイの制御難しい」 代わりに「トナ改バイク」を導入 - ライブドアニュース
    sue445
    sue445 2016/12/01
  • DeNA公式がまさかの鍵付きに→「公式認証済み鍵アカ」というレアケースに激震が走る→アカウント削除

    Welq問題などでいろいろあったDeNA、鍵垢になったようです。 追記:アカウントが削除されたので、その理由とともに追記しました。

    DeNA公式がまさかの鍵付きに→「公式認証済み鍵アカ」というレアケースに激震が走る→アカウント削除
    sue445
    sue445 2016/12/01
  • Amazon AthenaをBigQueryと比較してみた

    こんにちは、データ分析部の阿部です。 作業中音楽は聞かない派ですが、ホワイトノイズを聞いていると集中できるという噂を聞いたことがあるので少し気になっています。 今回は、re:Invent2016で発表されたばかりのAthenaを紹介します。 Athenaとは データの準備 テーブル作成 速度測定 まとめ Athenaとは 日、AWSのre:Invent中で、RedshiftやEMRに続くビッグデータサービスとして、Athenaというサービスがリリースされました。 Athenaは、S3上のデータ(CSV, JSON, その他フラットファイル)に対して、インタラクティブにSQLを実行することができます。 RedshiftやEMRに比べて、クラスタの構築や運用を必要とせず、シンプルにクエリを実行できるというメリットがあります。 課金形態も、クエリ&読み込んだデータ量に応じて課金という点で、Go

    Amazon AthenaをBigQueryと比較してみた
    sue445
    sue445 2016/12/01
  • ドリコムのインフラCI - Tech Inside Drecom

    (*1) : roleの種類 web : nginxをインストールしてユーザからのリクエストを受けるrole。弊社ではこのwebサーバでRailsアプリが動いています db : MySQLでデータを永続化するrole cache : memcachedなどキャッシュ用途のrole kvs : redisを動かすrole job : Sidekiq のジョブを動かすrole。nginxが動いていない以外はwebと構成は同じ all : web + job + db + kvs + cache のオールインワン(全部入り環境)です。ステージング用のアプリや小さい社内アプリなどでよく使われる consul_server : consul serverを起動するrole build : stretcherでデプロイする時に bundle install や assets:precompile を実

    ドリコムのインフラCI - Tech Inside Drecom
    sue445
    sue445 2016/12/01
    ドリコムのitamae導入事例です!
  • [速報]顧客のデータセンターに大型トラックで乗り付け、100PBのデータを吸い上げる「AWS Snowmobile」発表。AWS re:Invent 2016

    [速報]顧客のデータセンターに大型トラックで乗り付け、100PBのデータを吸い上げる「AWS Snowmobile」発表。AWS re:Invent 2016 AWSは大容量のデータを顧客のデータセンターからAWSのクラウドへ物理ストレージを利用して効率よく転送するために「Amazon Snowball」を2015年に発表しました。 今回のAWS re:Invent 2016では、このAmazon Snowballの進化形として「AWS Snowball Edge」が発表されました。 Snowball Edgeは100TBの頑丈なストレージにコンピュート機能などを内蔵したことで、処理中のサーバに接続し、ストレージとして直接データを受け取るといったことが可能になります。 しかし「企業が保存しているデータがエクサバイトだったらどうだろう?」と、AWS CEOのAndy Jassy氏。「エクサバ

    [速報]顧客のデータセンターに大型トラックで乗り付け、100PBのデータを吸い上げる「AWS Snowmobile」発表。AWS re:Invent 2016
    sue445
    sue445 2016/12/01
  • 12月1日 Amazonプライムビデオ追加のサンライズアニメ29作品

    【速報】\最強の破壊神・・・。 それは、勇気の究極なる姿・・・。/Amazonビデオプライム見放題に『勇者王ガオガイガーFINAL』が追加されました http:// amzn.to/2fLzjLn   地球各地の研究機関が保管するQパーツを、護が力づくで強奪!? 宇宙の収縮に気付いた戒道は、GGGとともに三重連太陽系に謎を解く旅に出る。護のコピーを操る新たな敵・ソール11遊星主の目的は何なのか? 機界原種たちとの戦いから1年半後の宇宙を舞台に、宇宙規模の壮大なスケールで勇気と命の尊さを描く続編。※各話の初公開日は作品の第1話の放送開始日となります。(C)サンライズ

    sue445
    sue445 2016/12/01
    勇者シリーズ見放題とか熱い!!!!
  • プリキュアのRuby実装「rubicure」 - Qiita

    rubicureとは? プリキュアRuby実装です https://rubygems.org/gems/rubicure https://github.com/sue445/rubicure 「sue445 = Rubyプリキュアの人」と良くも悪くも印象づけた代表作です。 機能紹介 プリキュアの番組タイトルを出力 Precure に続けてタイトルを入力すると番組が取得できます。直感的!

    プリキュアのRuby実装「rubicure」 - Qiita
    sue445
    sue445 2016/12/01
    sue445の自他ともに認める代表作 のrubicureの紹介です!