タグ

2009年12月20日のブックマーク (18件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    sugimo2
    sugimo2 2009/12/20
    きれいに決められると気持ちいい!
  • 国内ユーザー450万人? 「Twitter」のいまが知りたい

    今年1年で、10倍に成長! 調査会社ネットレイティングスによると、「Twitter」の公式サイト(www.twitter.com)へ日からアクセスしているユニークユーザー数は、200万人を超えているそうです。 今年1月の時点では20万人(同じくネットレイティングス調べ)だったことを思えば、ここ1年弱で、その数は10倍に拡大しています。 もっとも、9月の時点では257万人だったのが、10月には50万人も減少してしまいました。ネットレイティングスによると、これは興味位のユーザーが離れたことが大きな要因のようです。それに加えて、Webサイトへのアクセスから、クライアントソフトやサードパーティー製のWebサービスからのアクセスへ、ユーザーが移行しているというのもあるでしょう。 200万人というのは、Twitter公式サイトへのアクセス数で、クライアントソフト等を経由してTwitterを利用して

    国内ユーザー450万人? 「Twitter」のいまが知りたい
  • When Did You Join Twitter?

    Enter your twitter username and we'll tell you when you created your account. Tips You can use it to find out when other people's accounts were created too!

  • asahi.com(朝日新聞社):地方デパート、奇策も辞さず 元日営業・カラオケ入居も - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    元日初売りに踏み切る井筒屋の店。垂れ幕で大きく告知している=北九州市小倉北区来年6月末に閉店する大和新潟店。大和は、富山店など3店に経営資源を集中させる=新潟市  地方百貨店が再生の道を探っている。新年の元日営業に踏み切る店や、カラオケ店を入居させる店も現れた。高齢化や人口減に加え、公共工事の削減による雇用悪化などで地域経済が落ち込むなか、知恵を絞る。だが、そこまで行き着けない店も多い。      ◇  「新春初売りは新年1月1日元日午前10時」  赤字決算に苦しむ北九州市の老舗(しにせ)百貨店、井筒屋の店正面玄関には、長さ二十数メートルの赤い垂れ幕がかかる。  有力テナントだった高級ブランドのシャネル直営店は夏に撤退した。正社員のボーナスは夏、冬ともにゼロ。これまでは2日が初売りだったが、元日営業は少しでも売り上げを伸ばしたいという思いの表れだ。  百貨店の常識からは「奇策」とも呼べ

  • 【連載】鉄道トリビア (27) 寝台特急「北斗星」に……344回も乗った人がいる! | ライフ | マイコミジャーナル

    鉄道旅行の大きな魅力の1つに寝台特急がある。特に上野 - 札幌を結ぶブルートレイン「北斗星」は人気列車だ。その北斗星が誕生した頃から乗り続けて、21年の間に344回も乗車した人がいる。もちろん乗務員ではなく乗客として。さて、一体どんな人が、どんな理由で乗り続けているのだろうか。 「北斗星」を描く鈴木さんの作品 その答えは、北海道・札幌在住のイラストレーター、鈴木周作さん。20歳から東京のコンピュータソフト会社に勤務しつつ、22歳から独学で水彩色鉛筆画を習得し才能を開花。東京や札幌で作品を発表してきた。20代後半で書籍や雑誌などでも作品を発表し、29歳で画家として独立した。31歳の時より念願の北海道住まいとなったそうだ。それからも6年間にわたり、北斗星での毎月1〜2往復の旅が続いている。 彼と「北斗星」との出会いは学生時代の旅行だった。しかし、北斗星に強く心を動かされたきっかけは、激務のシス

  • asahi.com(朝日新聞社):千円高速「ガス欠」急増 増える渋滞、減るスタンド - 社会

    高速道路の大幅な割引が始まった今春以降、高速道路を走行中に燃料がなくなった自動車から日自動車連盟(JAF)に出動を求めるケースが急増している。割引で利用者が増え、渋滞が多発した影響という。景気低迷で高速道のガソリンスタンドが減っていることも、追い打ちをかけているようだ。  「予想外の渋滞でガソリンがなくなってしまった」「なんとかパーキングエリアまでたどり着いたが、次の給油所までもちそうもない」。JAFには4月以降、高速道を走行中の会員からのこんな連絡が相次いでいる。  いまのところガス欠による事故の報告はJAFに寄せられていないが、走行中に線で止まれば追突される恐れがある。故障などで路肩に停車中の車が追突された例は過去にあり、極めて危険だ。  JAFによると、燃料切れによる出動はここ数年、減少傾向にあった。ところが、高速道で「一律千円」の割引が始まった3月末以降、状況は一転した。4月は

  • 氷河期に内定をもらえなかった「フリーター」が正社員採用されないわけ

    第二就職氷河期があちこちで話題になりつつある。10月の時点で内定率6割というのは結構凄い数字なので、みんな危機感を持っているのだろう。このままでは、新卒時に椅子が無いまま、いまだに負の影響を引きずる元祖・氷河期世代の二の舞になりかねない。 その絡みだろうか、記者や政策担当者からこんな質問をしょっちゅうされる。 「企業に新卒至上主義をやめさせるにはどうすればいいんですか?」新卒至上主義を支えている「年功序列」 要するに、内定がないまま卒業し、数年間フリーターをせざるをえなかった若者も、新卒と同じように選考して採用しない企業が悪いということらしい。 いや、言いたいことはよくわかるし、僕も新卒至上主義は改めるべきだと思うのだが、やめろといってやめさせられるものなら、戦争も犯罪もとっくにこの世からなくなっている。問題は、なぜそういう問題が起きてしまうのかだ。 少なくとも労組があって春闘をやっている

    氷河期に内定をもらえなかった「フリーター」が正社員採用されないわけ
  • アップルの30年ロードマップ

    昨日、日経BP主催のAndroidに関するセミナーで講演+パネルディスカッションをしたのだが、パネルディスカッションを一緒にさせていただいた、日通信の福田尚久氏との話(特に、楽屋に戻ってからの非公開の話)が興味深かった。 福田氏は、スティーブ・ジョブズがAppleに戻り、Microsoftからの資金調達、iPodのリリース、アップル直営店の展開、という今のAppleの成功の基盤となる「奇跡の復活」を遂げた時期にジョブズの側近として活躍した人。 彼に言わせると、今のAppleのビジネス戦略は、倒産寸前だった97年当時に作った「30年ロードマップ」に書かれた通りのシナリオを描いているという。 もちろん、具体的な内容は企業秘密でもあるので直接聞き出すことはできなかったが、ここ12年の間にアップルが出して来たもの(iPod, iTunes, iPhone, Apple TV, Safari, O

    sugimo2
    sugimo2 2009/12/20
    ”なんとも皮肉なのは、このロードマップが、出井さんの時代にソニーが掲げていたビジョンと酷似している点”
  • JavaScript初心者におくる24のグレイトなtips - 三等兵

    私が作ったわけではなく海外の記事です。自分も学習してみました。 phpスポーツ啓発日誌や、コカトリスさんや、アイスクレアームパラダイスさんのような、品質の良い訳は私にはできませんので見出しは意訳もしくは誤訳、文章は無視して訳してません。かつ、私がいろいろコードや文章つけたしてます。内容的にはほとんどズレてはないと思いますが、適当なのでおかしいところがあるかもしれません。 うっとうしい場合は原文をどうぞ。 24 JavaScript Best Practices for Beginners 1. 等価演算子で==使うなよボケ===だろナスチン野郎 ひぃぃぃ。 ==|!= だとねー、型は自動に変換されるんすよねー。ねー。 s = '1'; i = 1; alert(s == i); // true alert(s === i); //false えーと、==は「わし、数値も文字列も中身が一緒だ

    JavaScript初心者におくる24のグレイトなtips - 三等兵
  • iPhone 3GSの購入に悩む人のための、購入・維持費・解約時費用一覧表 〜 2009年12月最新版 : らばQ

    iPhone 3GSの購入に悩む人のための、購入・維持費・解約時費用一覧表 〜 2009年12月最新版 【2010年6月iPhone4版を作成しました。】 iPhone4はいくらするの?これから買う人、3G、3GSから機種変更する人のための、お財布と相談するための資料まとめ 今年6月に発売された、iPhone 3GS。当時真剣に購入を検討するものの、あまりにややこしい料金プランに、結局いくらかかるのよ!?と頭をかかえ、結局納得いくまで料金プランを調べ、かかる費用の一覧表を作り、記事にしました。 しかしその後、iPhone 3GSは価格改定され、また料金ルールも少し変更され、当時調べて作った表は正確ではなくなってしまいました。 そこで、2009年12月現在にiPhoneを購入しようとすると、購入額、維持費、解約費用など、一体いくらかかるのか全て調べ直しました。 購入を検討されている方は、参考

    iPhone 3GSの購入に悩む人のための、購入・維持費・解約時費用一覧表 〜 2009年12月最新版 : らばQ
    sugimo2
    sugimo2 2009/12/20
    最近「普通の人」にも「iPhoneどう?」訊かれるようになってきたのでブクマ。
  • 天皇は超法規的存在ではない : 池田信夫 blog

    2009年12月20日11:31 カテゴリ法/政治メディア 天皇は超法規的存在ではない 中国の習近平国家副主席と天皇の会見が、大きな政治問題に発展している。特に小沢一郎氏の記者会見が反発を呼び、「天皇の政治利用だ」とか「戦前の軍部と同じだ」といった批判が、産経から赤旗までそろって出てくるのには驚いた。特に週刊文春の見出しは、「小沢と鳩山は天皇に土下座して謝れ」。文藝春秋は、菊池寛が戦争協力の先頭に立った栄光ある歴史をもっているが、その反省もないのだろうか。 問題の「1ヶ月ルール」なるものは、法律でも政令でもなく、閣議決定さえ行なわれていない。このルールは法的拘束力のない慣例にすぎず、首相の指示がそれに違反したからといって、内閣の下部機関である宮内庁が指示を拒否することはできない。小沢氏がゴリ押ししたとかしないとかいう話は、手続き的な瑕疵がない限り、拒否の理由にはならない。法治国家とはそうい

    天皇は超法規的存在ではない : 池田信夫 blog
    sugimo2
    sugimo2 2009/12/20
    論理的には間違っていないはずなのにやたらと感情的な会見だったから「ああ、痛いとこ突かれたんだな」と思ってる。
  • 日記でぽん 島国大和のド畜生

    一日マシンの設定してたら終わってしまった。 Core2Quad2.66Ghz+GF9600GT。こんだけあれば当面はなんとか。高くついたので大変泣ける。 ■FF13 5章ぐらい。 マニュアル読んでないのと、チュートリアルの字がちっさくておぼろげにしかわからないのが合わせ技となって、かなりツライ。特にバトルが意味わかんなかった。 一応解ったつもりで感想を書くけど、正しい保障はまったく無し。 最初のうちは、ボタンポチポチ押してれば100%勝てる戦闘だけど、途中からかなりの難度と忙しさになる。何が起こっているかわかりにくくて操作がまずいバルキリープロファイルみたいな印象。しかも戦闘前の準備のほうが戦闘より大事で、ここで失敗してると勝てない。(負けると、手前から再開できるので、準備しなおせる) アクティブタイムゲージ、HPゲージ、敵のブレイクゲージの、画面3隅のゲージを見ていないと駄目で、しかもア

    sugimo2
    sugimo2 2009/12/20
    FF13まったく興味ないけど、こういうの読むと試したくなって困る。
  • Alphabet Bags - Oversized totes, Accessories, Pins, T-shirts & Gifts

    This site has limited support for your browser. We recommend switching to Edge, Chrome, Safari, or Firefox.

    Alphabet Bags - Oversized totes, Accessories, Pins, T-shirts & Gifts
  • テレ朝で取り上げられた女子中学生力士が可愛すぎると話題 : まにあっくすZ

    テレ朝で取り上げられた女子中学生力士が可愛すぎると話題 テレ朝で取り上げられた女子中学生力士が可愛すぎると話題 テレ朝で取上げられた女子中学生力士がかわいすぎると結構な話題となっている。 事件・時事一覧 [20:36] Tweet (56) テレ朝で取上げられた女子中学生力士がかわいすぎると結構な話題となっている。 これにネットでは、「普通に可愛くてワロタ」「可愛すぎだろ」「めちゃんこ可愛いな」「可愛くておっぱいでかい女子中学生とか反則過ぎ」「男子と稽古だと…?」「稽古相手になりてえええええ」「試合後にスパッツください」などといった声が多数寄せられている。 話題を呼んだ謎の美少女 尼DVDランキングで1位の人気っぷり 2人の女子生徒会長が、かわいいと話題 …W黒タイツで福祉活動 「ミス東大」が、かわいい 服装もかわいい マ●スジくっきり!? 下着イメージガールが可愛くてえっちと話題 「すっ

  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

  • 「パスワードはメモしておけ」--MSのセキュリティ担当幹部、自説を披露

    Microsoftセキュリティ専門家によると、企業は従業員がパスワードを書き留めるのを禁止すべきではないという。パスワードをメモすることが禁じられてしまうと、従業員が多数のシステムで同じパスワードを使うことを余儀なくされるというのが同氏の考えだ。 MicrosoftのJesper Johanssonは、オーストラリアのComputer Emergency Response Team(AusCERT)が主催した会議の初日に講演したが、そのなかで同氏はセキュリティ業界がこれまでユーザーにパスワードをメモしてはいけないという間違ったアドバイスをしてきたと述べた。同氏はMicrosoftセキュリティポリシーを担当する上級プログラム管理者の立場にある。 「皆さんのなかで、パスワードのメモを厳しく禁止するセキュリティポリシーを定めている人は?」というJohanssonの問いかけに、出席者の大多数が

    「パスワードはメモしておけ」--MSのセキュリティ担当幹部、自説を披露
  • 原油高と同じくらい深刻な「ホワイトカラーの仕事破壊」 - アンカテ

    人は海外からやってくる危機には敏感に反応する。原油高とか円高とか新型インフルエンザとかはよく報道されるし、政府の対策が不適切だったら批判も高まる。 私は「成長戦略」として語られている問題も来は、そういう種類の問題だと思う。 しかし「成長戦略」という言葉はヌルい。ヌルすぎる。なんか、やってもやらなくてもどうでもいいけど、やるとちょっとボーナスが増えるみたいから、気がむいたらちょっとやってみるか、みたいな感じ。 当は、これは原油高に匹敵するような日にとって大きな問題だと思う。原油は間接的にあらゆる製品の材料になっているから、原油の高騰はどんな産業にとっても大問題だ。 それと同じように、今、ホワイトカラーの労働力の単価が急激に落ちている。日は直接間接にホワイトカラーの労働の成果を海外に売ってってる国だから、これは、逆に言えば、あらゆる資源が高騰しているということだ。 「成長戦略」と

    原油高と同じくらい深刻な「ホワイトカラーの仕事破壊」 - アンカテ
  • 川上氏にひろゆき氏,そして米ドワンゴ創業者とオンラインゲームビジネス昔話を語ろう――と思ったらやっぱり脱線

    川上氏にひろゆき氏,そして米ドワンゴ創業者とオンラインゲームビジネス昔話を語ろう――と思ったらやっぱり脱線 編集部:TAITAI カメラマン:田井中純平 オンラインゲームビジネスの格的な立ち上がりをいつと見るかは諸説あるだろうが,ある程度の規模のサービスが展開された時期で考えると,北米市場における1990年代前半から後半にかけての「オンラインゲームプロバイダ」全盛時代は,一つのターニングポイントであったかもしれない。 Battle.netは,黎明期のオンラインゲームに大きな変革をもたらしたサービスだった。1997年末の時点でユニークユーザー数は125万人。当時,最も人気があったゲームサービスの一つ「MSN Gaming Zone」と比べても高い集客力を誇っていた 「ゲームプロバイダ」という響き自体がすでに懐かしいのだが,電話回線を通してゲームサーバへとアクセスし,プレイあたり“分/セント

    川上氏にひろゆき氏,そして米ドワンゴ創業者とオンラインゲームビジネス昔話を語ろう――と思ったらやっぱり脱線