タグ

2008年8月10日のブックマーク (26件)

  • 日本にジャーナリズムが育たない理由:夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

    報道しないニュースが多すぎる たとえば、今回の毎日新聞の「WaiWai」問題がそうだ。7月20日に「おわび」が載っただけで、他の新聞は上っ面をなぞっただけ。インターネットを持ってない読者には、何があったかすらもわからない。  ぼくのエントリーでもまともに報道されないニュースもある。たとえば、「アメリカ年次改革要望書」の存在。「著作権法の「非親告罪化」とアメリカ年次改革要望書」「著作権者たちのいらだち」「今年のアメリカ年次改革要望書から」など、三度にわたって、日政治アメリカの要望にそって動いていることを伝えた。しかも、この「アメリカ年次改革要望書」、秘密でもなんでもない。アメリカ大使館のホームページを見れば、誰でも読める。そして、これから数年後の日政治がどう動くが見えてくるのだ。(東龍氏によると「夕刊フジ」(引用はZAKZAK)には載っていた)  さらに、トヨタの過労死裁判について

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Mozilla最新おすすめアドオンリスト: 勝者たちと敗者たち

    Indian ride-hailing startup BluSmart has started operating in Dubai, TechCrunch has exclusively learned and confirmed with its executive. The move to Dubai, which has been rumored for months, could help…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Mozilla最新おすすめアドオンリスト: 勝者たちと敗者たち
  • サイト制作に役立ちそうなWeb 2.0的ツールが400以上まとまっている『Web2Rain』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    ただのリンク集といえばそうなのだが、うまいことカテゴリー分けされていて使いやすそうなのでご紹介。 Web2Rainはサイト制作に役立ちそうな2.0っぽいツールを集めたサイトである。全部で400を超えるツールがまとめられているようだ。 サイトはゼロから作ってもいいが、便利なツールが日々登場しているのでこうしたツールをうまく使ってスピーディに仕上げたいところだ。 紹介されているツールはきちんと機能別にタグ付けもされているので、ピンポイントな要望にも応えてくれるだろう。またタグクラウドやキーワード検索にももちろん対応している。 日々登場するネットツールの全容をつかむことは難しい。こうした探しやすいサイトは知っておいても悪くないですな。

    サイト制作に役立ちそうなWeb 2.0的ツールが400以上まとまっている『Web2Rain』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
  • DNS server memo - niitsuma blog

    CentOS5でDNS serverを作った。設定の際に有用だったサイトのリンク リンク 名前解決の仕組みとゾーンファイルの設定 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/bind02/bind02.html はじめての自宅サーバー構築 〜 Fedora/CentOS 〜 http://kajuhome.com/bind.shtml LDAP Implementation HOWTO http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/LDAP-Implementation-HOWTO/dns.html

    DNS server memo - niitsuma blog
    suginoy
    suginoy 2008/08/10
  • 並列メモ?

    以前UMLは素人を騙すくらいにしか役に立たないらしい。 - 並列メモ?と言うのを書いたのだが、これについてリアルワールドで反論せずblogで愚痴るのは…とかなんとかdisられたらしい。 で、それに反論してみようかとも思ったのだが、面倒なのでこのblog自体を止めることにした。それでは皆さん、さよーならー(^^)/~~ Boost.MemberFunction memberをmemと略すのはどうなんだろ。cの標準ライブラリ的にmemはmemoryの略だよな。 #include <iostream> #include <vector> #include <algorithm> #include <boost/mem_fn.hpp> class Dummy { private: int e_; public: Dummy(int e) : e_(e) {} void fun(void) { st

    並列メモ?
    suginoy
    suginoy 2008/08/10
    「社内的にtracが標準となっているので、社内システムとしてtracのサーバがあり」ほえー
  • 行く人去る人 - みねこあ

    職場の同僚が辞めていきました。私の blog に何度か登場する同僚さんです。 彼は私みたいな ワナビじゃなくって、ちゃんとしたプログラマで、「並列プログラミングを楽しみたいからってPS3買いたいんだれど、TVって持ってないんですよね。なんか良いモニタ知ってます?」とか「その読んでる(Programing Erlang)、今月訳がでるよ」「まじで!?orz」みたいな日常会話は、Webではよく見るけれど、リアルであると、ちょっと感動。 (そんな彼のPS3で並列プログラミングを楽しむ日記→並列メモ?) 彼が居る職場はなかなか愉しくって、業務の内容に関わらず愉しい職場になりました。そんな感謝の気持ちを込めて こんな 漆塗りトラックボールを送ってみたり。 グライダーのマークは当然の茶目っ気です。そういえば、ライフゲームと言えば、彼には以前こんなを貸してたり。 ライフゲイムの宇宙 作者: ウィリ

    行く人去る人 - みねこあ
    suginoy
    suginoy 2008/08/10
    「彼は、上司が「この会社は技術力が低い」という事実を最後まで理解してくれなかった――なぁんて嘆いていました」
  • 猫のトラックボールルーム ~STARCHILD 使徒マウス<サキエル>~

    ヱヴァ新劇場版Blu-ray の初回特典ですよっ! というわけで、皆様、ヱヴァンゲリオン新劇場版:序 はご覧になられたでしょうか? うーん やっぱいいですね、カヲル君はっ!(←そこかいっ) なんだかもう、腐女子モード全開の三です。 そんなこんなで、まさかの劇場新作となりました ヱヴァ ですが、 久々のトラックボールルームは、6月27日発売予定の 「Blu-ray Disk 版 ヱヴァンゲリオン新劇場版:序」 の初回限定特典 「使徒マウス <サキエル>」です。 おー、まさかこんなところでトラボに巡り会えるとはっ! 問題ない、すべて計画通りだ 2008年開けたらあれよあれよで、あっという間に HD-DVDが世の中から消えちゃうんですものね~。 「序」の時点でこれなら、4部目がでる頃には DVD なんて過去の遺物になっちゃいますよ。 ――てなぐあいで、予想外に速く発売になる Blu-ray 版

  • テクノロジー : 日経電子版

  • オープンソースとクラウドコンピューティング雑感 - Thoughts and Notes from CA

    O'Reilly Radarの"Open Source and Cloud Computing"を読んだ。id:yomoyomoさんにどうやら先を越されてしまったが、稿についての最も質の高い日語情報である"オープンソースとクラウドコンピューティング"のブックマークがこんなちょびっとしかないというのも驚き。世間の関心はそんなに低いのだろうか? まぁ、それはさておき、自分の解釈も交えながら要点をかいつまむと以下のようにまとめることができる。 ソフトウェアの再配布、修正を認めるライセンス形態をとることにより、オープンソースは「多くの人が自由に使えば使うほど洗練されていく」という仕組みを作り、大きく繁栄をとげた 最近注目を浴びているクラウド・コンピューティングでは、オープンソース・ソフトウェアと蓄積されたデータベースを組み合わせ、コードではなく、サービスを提供するようになる クラウド・コンピュ

    オープンソースとクラウドコンピューティング雑感 - Thoughts and Notes from CA
  • ORACLE の個人PC での 0からの勉強方法について 会社のサーバーでORCLEを使用しています。…

    ORACLE の個人PC での 0からの勉強方法について 会社のサーバーでORCLEを使用しています。 WORD、EXCEL等しか使ったことのない私にORACLEを勉強するよう指示を受けました。個人のPCで勉強したいのですが、どのようにしたらよいのか教えて頂けないでしょうか。 特に、 1. 個人のメインPCORACLEの勉強は可能か? (サーバーじゃないとダメなど。Windows Vista・XPなら可など。個人のメインPCでは非常に重たくなるため避けるなど。) 2.お勧めの教科書やテキストは何か? 3. お勧めのアプリケーションは何か?(Editionで可など。) また、どのようなアドバイスでも構いませんので、情報をお願いします。 たとえば、 『10日でおぼえるOracle データベース 10g 入門教室』はどうとか。 『Bronze Oracle Database 10g(DBA10

    suginoy
    suginoy 2008/08/10
  • 「実力」×「プレッシャー耐性」 - Chikirinの日記

    ちきりんは「古き良き時代の日企業」で働いた後、極端にアグレッシブな人事制度をもつ米系の投資銀行でも働いたことがあります。 転職前には「そのうち日企業も年功序列や終身雇用を維持できなくなる。だったら早めに欧米的な組織環境に慣れておいた方がいいよね」と思っていました。 けれど実際に外資系企業で働いてみてわかったのは、「こんなに高いプレッシャーの下で楽しく働けるのは、ごく一部の人達だけだ。大半の人はこんなところでは力が発揮できないだろうな・・」ということでした。 別にそれは、あからさまに目に見える厳しさではありません。そこら中で誰かが罵倒されているとか、毎週誰かが解雇されるとか、そういうことではないのです。 職場には冗談も飛び交っているし、みんなよく笑います。同僚や上司ランチべ、帰りに飲みに行くこともあり、一見すれば日企業と何も変わりません。中には何も教えてくれない先輩もいるけれど、

    「実力」×「プレッシャー耐性」 - Chikirinの日記
    suginoy
    suginoy 2008/08/10
    「「上司は必ず部下より年長であり、給与が高い」という条件下でしか起こりえない慣習」「これからはほぼすべての人が「プレッシャー下で生きる」ことを求められる。」「プレッシャーを捌くスキル」
  • ではなぜ、質より量を作ってるタイプの社会人が質を生み出せないのか。 - teruyastarはかく語りき

    質より量に学ぶ - Radium Software http://d.hatena.ne.jp/KZR/20080808/p1 すべての授業が終わり,さて評価は,となったとき,少し奇妙な事実が判明した。提出された作品のうち,最も高い質を持つものは,すべて「量」グループから提出されたものだったのだ。 略 「質」グループの生徒たちは,最高の作品を作り出すための理屈立てにばかり時間を費やしてしまい,結果的に質の高い作品を生み出すための技能を身に付けることができなかった。 同感。 でもひとつだけ気になるところがある。 スタジオジブリは、年に1も出せるかどうかしかつくってないのに そのクオリティは多作の他のアニメスタジオよりも高い。 ゲーム業界では、自転車操業でなんとか量を作ってはごまかして 結局つぶれてしまうところも多い。*1 他にもいろいろあると思うけど量が質に転化しない場合がある。 質を追い

    ではなぜ、質より量を作ってるタイプの社会人が質を生み出せないのか。 - teruyastarはかく語りき
    suginoy
    suginoy 2008/08/10
    「全員それぞれが正しい判断で動いた結果、 大間違いの結論にたどり着きます。」
  • エンジニアインタビューのまとめ - わからん

    田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪 OOエンジニアの輪! Engineer25 Webエンジニア武勇伝 小飼弾のアルファギークに逢いたい ASCII.jp x キャリア エンジニア・インタビュー マイコミジャーナル > クリエイティブ > インタビュー ITpro > インタビュー 経験者は語る!フリーエンジニア・インタビュー パナソニックエンジニアインタビュー 津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来 現役エンジニアが語る、YouTube旗揚げの知られざる秘話 カリスマブロガー小飼弾氏が語る、「僕がこのタワーマンションを買った理由」 あとでよむ。 追記 Rubyist Hotlinks IT media New Generation Chronicle Tech総研 エンジニアの星 デスクトップ百景 あすなろブログ > CTOインタビュー

  • ハンディキャップ原理とシグナリング理論、生物学と経済学におけるシンクロニシティ。 - Essay, dated.

    It is possible to consider the handicap as a kind of test imposed on the individual. An individual with a well developed sexually selected character, is an individual which has survived a test. A female… can discriminate between a male which has passed a test and one which has not been tested.” - Zahavi “It is not difficult to see that a signal will not distinguish one applicant from another, unl

    ハンディキャップ原理とシグナリング理論、生物学と経済学におけるシンクロニシティ。 - Essay, dated.
  • Ruby リファレンスマニュアルを読むための前提知識 - tmaeda 日記

    _ Ruby リファレンスマニュアルを読むための前提知識 初めてのRuby 『初めてのRuby』出版記念トークイベント に行ってきたまとめ 辺りを読んで。 Ruby にはリファレンスマニュアルはありますが、あれは、例えばPython の ドキュメントのように、まったくの初心者が読める物ではなく、ある程度 Ruby を知っていないと読めないもので初心者には向いていない 初めてのRuby を読んだ後にどうすればいいか 結論から言えば、「リファレンスマニュアルを読め!」です。 私は Ruby という言語の勉強のために参照したRubyは実は1つも 無く(ライブラリの使い方のためのとかは読みましたが)、 まさにリファレンスマニュアルで育ちました。 リファレンスマニュアルを読めば大抵のことは*1わかる。 (まぁ、これは Ruby に限らず、どの言語でも大抵は 通用する王道なんで

  • あるプログラマの暮らし: 歯医者に行った

    suginoy
    suginoy 2008/08/10
    「結婚してから、病院に定期的に通うようになった。 おかげで体の調子がいい。」
  • あるプログラマの暮らし: 今日の反省

    suginoy
    suginoy 2008/08/10
    「「これについて何か意見がある方はいますか」的な受け身な進行をしてしまったのが良くなかったと思う。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 今流行りの仮想化ソフト"Xen"上で、Windowsを超簡単に動かしてみよう! - RX-7乗りの適当な日々

    サーバ仮想化ソフトウェアといえばVMware社の製品が有名で、その安定感や管理ツールは定評があり、エンタープライズ用途では大きなシェアを占めています。 が、近年はオープンソースのサーバ仮想化ソフトウェア"Xen"が、性能などの技術評価が高く、様々なLinuxディストリビュータが取り込みを始めたり、Xenをベースとした商用製品が出てきたりしています。 私も、以前「Xenによる仮想化環境構築ログ」でXenの環境構築について紹介しましたが、基的に全てコマンドラインでの作業で、やや敷居が高いことは否めません。 Xenそのものだけでは、誰でも簡単に・・・というわけにはいかず、使いやすいGUIベースのXenの運用管理ツールは需要があるのではないかと思っています。 で、これまた以前「オープンソースベースのXenの管理ツール」で、いくつかの管理ツールを少しだけ紹介しましたが、そのうちの1つ「Virtua

  • 優れたシステムでは、属人性のみが残る - @katzchang.contexts

    システム開発から属人性を排除しようとして失敗する: プログラマの思索という記事を見て。いつも興味深い内容で、お勉強になります。 その現場のプロジェクトは大規模で人数も多いから、少数精鋭チームで自由に動くわけにはいかない。 その開発プロセスの意図は、誰が作業しても同じような品質を保つ所に重点を置く。 つまり、属人性を排除しようとする。 システム開発から属人性を排除しようとして失敗する: プログラマの思索 理想的なシステムで最終的に残るものこそが属人性がある仕事なんじゃないかと、改めて思った。そのシステムには、ソフトウェアシステム開発プロセスも含むのは当然のこと。 思えば、コンピュータの歴史は非属人的作業からの開放の歴史そのものじゃないですか。ハンドコンパイルが不要になったとか、メモリ管理を考えなくてもよくなったとか、目視のユニットテストが不要になった*1とかとか。「昔はこんなことに時間使って

    優れたシステムでは、属人性のみが残る - @katzchang.contexts
    suginoy
    suginoy 2008/08/10
    「自分達人間は、残ったドロドロで属人的な作業に注力する」
  • redMineで仕事のディレクション・進行管理

    IT・Web関連小生はWebディレクションのようなことを仕事としており、大小様々な案件を複数並列で動かしています。ただ進行管理の手法については試行錯誤しており、なかなかうまく案件を取り扱えていません。(やべ!アレ忘れ... 小生はWebディレクションのようなことを仕事としており、大小様々な案件を複数並列で動かしています。 ただ進行管理の手法については試行錯誤しており、なかなかうまく案件を取り扱えていません。 (やべ!アレ忘れてた/え?そんなこと聞きましたっけ?・・・など) そんな中、BTS(Bug Tracking System)の存在を知りました。 バグ管理システム – Wikipedia 主に開発の現場で使われ、バグ報告から修正、確認、完了までをウェブベースで共有するシステムです。 今回そのシステムの一つredMineを、小生の仕事管理に活用することにしました。 redMine 参考:

    redMineで仕事のディレクション・進行管理
  • 何でも変換 > CF/SD - CF-IDE変換 - aitendo@shopping

    suginoy
    suginoy 2008/08/10
    マザーボード直挿し
  • Thread Base MapReduce - moratorium

    Thread Base MapReduce 2007-01-09 (Tue) 0:29 Uncategorized 並列計算フレームワークを作っている人を見てたら自分もなんか作りたくなって来たので、スレッドベースでGoogleMapReduceを真似て見ました。1マシン用のMapReduceといった所ですかね。 以下にソースコードが有ります。適当に煮るなり焼くなりしてください。 ソースコード ワードカウントが以下のようなコードで記述できます。 [code] class WordCounter : public Mapper { public: virtual void Map(const MapInput& input) { string text = input.value(); istringstream iss(text); string word; while

    suginoy
    suginoy 2008/08/10
    C++実装
  • MapReduceメモ - プログラマの思索

    小川 明彦, 阪井 誠 : チケット駆動開発 日のソフトウェア開発の現場で生み出された「チケット駆動開発」という概念を、数多くの実例を元にモデル化・体系化を試みた最初の。 小川 明彦, 阪井 誠 : Redmineによるタスクマネジメント実践技法 Redmineによるチケット駆動開発の実践技法に関する最初のアジャイルなソフトウェア開発への適用方法、TestLinkによるテスト管理手法についても言及。 清水 吉男: 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意 組込システム開発をベースとして、ソフトウェア開発特有のスタイルである派生開発、特にXDDPについて解説した世界でも稀な。既存製品を保守するのではなく継続的に機能追加していく昨今の開発では、派生開発特有の問題を意識しなければならない。XDDPはプロセス論だけでなく、要件定義などの上流工程の品質改善にも役立つので注意。 Le

    MapReduceメモ - プログラマの思索
    suginoy
    suginoy 2008/08/10
    最後のシャドーワークに簡易実装を企画中
  • 『CISA受かりました』

    情報システム監査の観点から、情報システムのあるべき姿を考えていきます。 でも、ITが好きなので、時には起業のことやギークらしき記事も書くかもしれません。 日、eメールでCISA結果が届きました。 We are pleased to inform you that you successfully PASSED the exam with a total... 受かりました。ほっと一安心です。 受験料がばかにならない金額なので。。。 2007年3月頃から勉強を始めたのですが、ちょうど2006年末から、2007年末稼動のプロジェクトに関わることとなってしまい、試験実施の12月がカットオーバと重なるというかなり悪条件ではありました。 カットオーバ直前の残業時間は余裕で100時間超え・・・(´□`。) 自分は追い詰められるほど、どっかからパワーが出てくるみたいです(;´▽`A`` 今まで、ユーザ

  • 外資系恋愛戦略コンサル青春白書~YOU!将来どうする? 10年後の100万円は現在いくらの価値?~ダマされないために

    ディスカウントキャッシュフローってなんなんだよ! 聞いたことないゃ(屮゜Д゜)屮ウラァ と思ってしまう方へ 数学が超絶に弱い私でも分かりやすかったを読み返しがてら・・・ご紹介 タイトルや中身の大半は難しいけど、序盤は広く使える! たとえば・・・ 「起業するから10年後に100万円必ず返すからいまお金貸してください!」と 頼まれたらいくら貸してあげます? ・その人が信用できる人だから100万円貸しちゃう? ・90万円くらい? ・いやいや厳しく見ると80万円くらいか…? みたいに悩むときの判断材料 将来のお金はいま現在の価値でいくらになるのか、 という大事な大事な考え方の分かりやすいがコレ 24ページからぺらぺら数ページ くらい読むと分かりやすく説明されてるよ。特にこの図を見て欲しい さて、なんでこの考え方は大事なんだろう?・・・それは 金貸して!な状況以外にもたくさん日常にあふれているか