タグ

2012年3月11日のブックマーク (44件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    自分のブログタイトルが入ってるとビビる。翻訳なんだけど。
  • SI屋さんとSIと、直近の課題について。 - 急がば回れ、選ぶなら近道

    某セッションでちょっとしゃべったことをつらつらと。SIの現状と近い将来について思うところをまとめておきます。自分自身の立ち位置も確認していくという意味で。 結論的にいうと、SI自体は必要とされていますが、SI屋さんのビジネスモデルは成立しないという状況になるので、旧来の「SI屋さんの方法」ではうまくいきません。なので、別のやり方でSIをどうやっていくか?という議論が必要になりますね、という話です。 まずSI事業は人月稼働で商売をしています。スタート地点はそうではなかったのですが、一旦大きな人数を抱えると、わせる必要があるため、より大きな仕事を取る羽目になります。要は稼働させる事、それ自体が目的になります。稼働を維持させる事で、収入を確保する事ができ、確保された収入で稼働のための人員を維持できる。そもそもそういう循環をベースに組織の目的が、「結果として」形成されてしまっています。 副作用と

    SI屋さんとSIと、直近の課題について。 - 急がば回れ、選ぶなら近道
    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「25-35歳の就労人口は1990年を基準とすると2010年以降は、実に50%近くにさがります。いいですか?1970年の高度経済成長期との比較ではないですよ。」「下支えのSIの産業構造の崩壊に対する自覚はまったくない」
  • もう100回くらい言ってるけどまだ知らない人がいるのでもう一度だけ言うけど「スタバのコーヒーは100円でおかわりできる」 | ロケットニュース24

    » もう100回くらい言ってるけどまだ知らない人がいるのでもう一度だけ言うけど「スタバのコーヒーは100円でおかわりできる」 特集 皆さんは、『スターバックスコーヒー』(以下、スタバ)のコーヒーが「100円でおかわりできる」という事実をご存じだろうか? 当編集部でも何度かお伝えしてきた情報だが、まだ知らないという人がけっこう多くいるのである。 スタバでは「日のコーヒー」というコーヒーを提供している。毎日、違う銘柄のコーヒーをドリップして提供しているのだが、その日のコーヒーに限り、たったの100円でおかわりすることができるのである。100円でおかわりする方法はとっても簡単だ。 日のコーヒーを購入すると、レシートに「One More Coffee」という欄があることに気がつく。そこには「ドリップコーヒーを他店舗でも100円でお楽しみいただけます」と書いてある。 つまり、このレシートと10

    もう100回くらい言ってるけどまだ知らない人がいるのでもう一度だけ言うけど「スタバのコーヒーは100円でおかわりできる」 | ロケットニュース24
    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    もう100回ぐらい利用してるけどドリップコーヒーのみだから。
  • 新聞の用語辞典: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    翻訳を行っている際に、「漢字」にするか「ひらがな」にするか迷った時に参考にしているのは新聞の用語辞典です。今まで使っていた用語辞典の改訂版が出ていないか調べてみたら、出ていました。

    新聞の用語辞典: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「翻訳を行っている際に、「漢字」にするか「ひらがな」にするか迷った時に参考にしているのは新聞の用語辞典です」
  • 書籍『The Developer's Code』: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    The Developer's Code 作者: Ka Wai Cheung出版社/メーカー: Pragmatic Bookshelf発売日: 2012/02/06メディア: ペーパーバック 電子版をhttp://pragprog.comで購入して、Kindle Touchで読み始めたばかりですが、マーカーをたくさん引きそうな内容のです。第1章「Metaphor」では、ソフトウェア開発を説明するのによく他の業界との比喩が使われることがありますが、それらの比喩がいかにソフトウェア業界に悪影響を与えているかという考察が述べられています。 目次は、こちらに掲載されています。また、一部の内容も見られるようになっています。 http://pragprog.com/book/kcdc/the-developer-s-code Great programming is about maximizing

    書籍『The Developer's Code』: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    Kindleほしいなぁ「余談ですが、http://pragprog.comで電子版を購入したら、自分が持っているKindleへAmazon経由で直接送付するという設定ができます」
  • ロボットに人間の脳を移植し不死化する人造人間プロジェクトが発足、10年以内に実現化を目指す(ロシア)

    永遠の命、衰えない体力。人類の不老不死へのチャレンジはいつの世の時代にも手を変え品を変え行われている。そんな中、ロシアにて恐るべきプロジェクトが発足した。なんとそれは、人間の脳をロボットに移植するというもので、30人の科学者たちが10年後の実現化を目指し、「人造人間」の開発に日夜励んでいるという。 ソース:Russian entrepreneur aims to transplant a human mind into a robot body within 10 years | Mail Online このプロジェクトの発足者である企業家のイツコーフ氏(31)は、「人は死を恐れる。老化を恐れる。人間の意識をロボットに移植することで永遠の命すら手にいれられる」とこのプロジェクトに対する熱意を語る。 このプロジェクトは、異星人と人間の遺伝子を取り込んで従来では生存不可能な地域でも普通に暮らせ

    ロボットに人間の脳を移植し不死化する人造人間プロジェクトが発足、10年以内に実現化を目指す(ロシア)
  • 西村賢さんのPython内部文字コードの話題から端を発するUnicodeの話

    K.Takata @k_takata 「Unicode文字列型が複数の内部表現をサポート」ってどういうこと?「Python 2系からの移植を容易にするため…Unicodeリテラルシンタックスも復活」これは良い。 http://t.co/LxkUP45x 2012-03-06 21:44:00

    西村賢さんのPython内部文字コードの話題から端を発するUnicodeの話
  • PHPUnit でテスト駆動開発を始めよう

    9. class CalculatorTest extends PHPUnit_Framework_TestCase { public function setUp() { $this->calc = new Calculator; } public function test_add_引数の和を返す() { $result = $this->calc->add(1, 2); $this->assertSame(3, $result); } } 10. class CalculatorTest extends PHPUnit_Framework_TestCase { public function setUp() { 1 $this->calc = new Calculator; } public function test_add_引数の和を返す() { $result = $this-

    PHPUnit でテスト駆動開発を始めよう
  • Voyage Group に転職しました - 再起動中...

    Voyage Group に転職しました。 // こういう時に、どこの子会社で働いているかとか、書いていいものか迷いますな。 基準は人私は人を見て、仕事先を決めています。実は、前職も人で選びました。 前職はこの人と働いてみたいなー、今回は この人のいる会社なら間違いないだろう という感じで決めています。 まぁ、どっちかっていうと仕事内容では決めていないですよ、って話です。 仕事内容についてじゃあ、仕事内容について全く考えていないかというと、そうでもない。 自分にある程度やりたいことがあるので、優先順位をなんとなく付けて その基準で選んでます。例えば、楽しく開発ができること、開発だけじゃなくて 他の見方や考え方などを学べること・発揮できる場所が将来的にあること、などが 自分の中で存在しています。 TOC でいうところの、ブランチなんかも書きましたね。 最後の二者から選ぶ時は、クラウドを使った

    Voyage Group に転職しました - 再起動中...
  • iPhoneアプリの販売状況を知るための3つのサイト - ゆーすけべー日記

    iPhoneアプリを公開したらその販売状況が気になるところです。 いつ、どこから、何件ダウンロードされたか? もし有料アプリだったりアプリ内課金をしている場合、いくら収益が上がっているのか? 今現在、僕の知る限り以下の3つのサイトでその状況を知ることができます。 ということで(大人の事情で深く突っ込まない感じで)順に紹介していきます。 iTunes Connect Apple公式のサイトです。そもそも販売前のアプリ登録をここから行うので知らない人はいないでしょう。 「Sales and Trends 」っていう項目でグラフ化されたダウンロード数を見ることができます。 必要最小限ならこれで十分ですね。 僕の経験上だとだいたい日時間の夜の22時以降くらいから前日のレポートを見ることができるようです。 ちなみにiPhoneアプリもあって、これが優れもの。 レポートを見ることができるだけではなく

    iPhoneアプリの販売状況を知るための3つのサイト - ゆーすけべー日記
  • 技術者の倫理

    ミラクル・リナックスに入社して1ヶ月経った。3月からまた新しい人(NetBSDハッカー!!)が入ったので、昨日は歓迎会だった。つまりは飲み会なのだけれども、ミラクルの人たちと話していてひとつ驚いたことがある。彼らは、会社の飲み会で技術の話をするのだ。往年の親指シフトから、最新の(?)GNU Hurdまでが話題に上がった。 技術者には個性というものがある。強みである。もちろん、弱みともなりうる。前職の三菱電機では、マネジメント上の最大の焦点とされたものに、技術者の個性の無効化がる。無効化という言葉が過激すぎるなら、均質化と言い換えてもよい。逆に、ちょっと過激な言葉を使うならば、前職のマネジャーたちは、技術者を交換可能な標準化された部品とみなした。 天才的技術者がいたとする。すべての製品を彼の天才に頼っていたとする。ある朝、彼が交通事故に遭うようなことがあれば、直ちに事業は破綻する(スーパーコ

    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「ミラクルの人たちと話していてひとつ驚いたことがある。彼らは、会社の飲み会で技術の話をするのだ。」
  • 増補版・富野監督の「ニュータイプ」に対する考え方を、時系列に沿って追ってみる【最終バージョン】: 富野とかBLOGサイト2

    すいません。3日しかたっていないのに、前回の記事に追加です。 書き直した時、漏らした富野インタビューがあったんです。 しかも富野ファン必携の書『富野由悠季全仕事』から。 だからそれを追加、と。 それから『Z』のLD―BOXライナーに掲載されている「ギャザー・スタイム」に関する富野メモをネット上で見つけたので、これも追加。 2ちゃんのログなので確度が気になるところですが、多分間違った情報ではないと思います。貴重な内容なので、ソースがちょっと不安ですが引用。 また、気になってはいたけれど、昨日は探しきれなかったネット上の記事も見つけて紹介。2009年なのに、ニュータイプについて真正面から聞いている・なかなかのインタビュー記事です。 あと、作品的にはもう「ニュータイプ」から離れている時代に、富野がどう語っているのか、もうちょっとボリュームがあってもいいだろうと考えて、『それがVガンダムだ』からも

    増補版・富野監督の「ニュータイプ」に対する考え方を、時系列に沿って追ってみる【最終バージョン】: 富野とかBLOGサイト2
    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「ギャザー・スタイムとは、...精神的に他者と完全な一致を見ることを表現しようとしていたようだ。この概念は、結局「Z」では採用されず、わずかにZのバイオセンサーに名残をとどめる。」
  • Asakusa ruby

    The document discusses the concepts of labels, expertise, and practices in software development. It advocates avoiding labels and instead focusing on constantly practicing and improving through doing. Being a verb, not a noun, is emphasized over rigidly defining oneself by labels. The overall message is to distrust experts and best practices, and instead prioritize doing good.Read less

    Asakusa ruby
    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「信頼は知識ではなく実践から生まれる」「自分にラベルを貼るな。本当の君の姿は、君が何をするかで決まる」
  • 「後世に残る」のは紙か、電子か。 - ただのにっき(2012-03-07)

    ■ 「後世に残る」のは紙か、電子か。 偶然だと思うが、「(や資料)を後世に残す」という同じキーワードが踊る記事を立て続けに読んだ。ひとつは日経ビジネスオンラインの「“ブックオフビジネス”は業界全体で取り組むべき」で、古業界の「目利き」がチョイスしただけをデジタルアーカイブせよという提言。つっこみどころは色々あるがたぶんログインしないと最期まで読めないと思うので、一部だけ引用: オンデマンド印刷技術も進化して、トナーの定着率の向上を果たしているが、それでも、紙にインクを吸い込ませるオフセット印刷に比べたら耐久年数には雲泥の差がある。1万年前のアルタミラの洞窟の絵が残されているように、自然物に溶けこんで記録されたデータの方が、はるかに過酷な年月に耐えうるのだ。 古代の壁画はべつに目利きが優れた作品を意図的に残したわけじゃなくて、たくさんあった壁画のうち、破壊や日照を免れて、かつ現代人が目

    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「本気で後世に残したいのなら、昆虫や魚がとっている戦略を真似れば良い。つまり「一度に多量に産む」のだ。」
  • CD屋もDVD屋も本屋もなくなった。そしてRasputinだけになった

    東京のホテルに泊まっているのだが、すぐそばに小さなタワーレコードがある。「いつなくなるかなー」と何年も思っているが、全然なくならない。すごいですね。誰が買うんだCD。 シリコンバレーは、もはやCD屋さんというものがなくなって何年もたつ。それまでは、あちこちにTower Recordsがあったが、事業不振で2006年に清算に。そのTower Records店舗のリースをあちこちで引き受けて新規出店、事業拡大してるのがRasputin Musicというチェーンである。中古CD屋さんなり(新品も売ってるみたいですが)。 サイトを見ると、1971年創業とのことなので、実はけっこう老舗ですね。 我が家の近くのTower RecordsがRasputin Musicになった時は結構衝撃を受けた。Rasputin、すごくうさんくさい見た目なので・・・・(名前がうさんくさいだけかもしれないが、ラスプーチン

    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「日本で言えば、タワーレコードも、ツタヤも、紀伊国屋もなくなって、ブックオフしかなくなった感じ」地方には元々ないんで、いっそのこと地方はアマゾンだけになった方が文化レベル上がりそう。
  • DECOLOGを運営するミツバチワークスの新サービス「タテヨコに動く写真アルバム”slidrop”」、CEOの光山氏をインタビュー【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    約2年前、初めて”DECOLOG“という女の子のためのモバイル・ブログサービスを紹介しました。かなりの反響があって、その後もDECOLOGをあらゆるメディアで目にしてきました。当時60億だった月間ページビューは65億になり、未だ成長を続けています。とことんユーザの声を取り入れて作り上げられた大好きなサービスのひとつです。 そんなDECOLOGを運営するミツバチワークスが、新たに”slidrop“(スライドロップ)というサービスをリリースしました。現在iPhoneでダウンロードできるこのアプリは、多くの写真共有サービスに共通する縦のタイムラインだけでなく、横のスライドも取り入れた斬新でユニークなアプリ。ミツバチワークスの代表取締役の光山一樹さんに、アプリを作るに至った背景、つくる過程での物語り、今後などなどたっぷりお話を伺ってきました。 “slidrop”が生まれた背景 DECOLOGという

    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「本当はいろんなシーンがあったけれど、みんなのタイムラインを埋め尽くしてしまうし、どれか選んで投稿するしかない。既存サービスの多くはこのつくり」
  • LKML: Linus Torvalds: Re: [PATCH] sysfs: Optionally count subdirectories to support buggy applications

    Re: [PATCH] sysfs: Optionally count subdirectories to support buggy applications On Thu, Mar 8, 2012 at 2:18 PM, Eric W. Biederman <ebiederm@xmission.com> wrote: > > Keeping compatibility is easy enough that it looks like it is worth > doing, but maintaining 30+ years of backwards compatibility Stop right there. This is *not* about some arbitrary "30-year backwards compatibility". This is about yo

  • のこ on Twitter: "社員6人ほどの小さなゲームメーカーをやっています。うちの社員は全員メイドさん好きなので福利厚生の一環として毎週月曜日の朝に掃除に来てもらってます。みんな気付いてますが月曜朝の遅刻が一切なくなりました。それとメイドさんが来るようになってから辞めた社員が一人もいません"

    社員6人ほどの小さなゲームメーカーをやっています。うちの社員は全員メイドさん好きなので福利厚生の一環として毎週月曜日の朝に掃除に来てもらってます。みんな気付いてますが月曜朝の遅刻が一切なくなりました。それとメイドさんが来るようになってから辞めた社員が一人もいません

    のこ on Twitter: "社員6人ほどの小さなゲームメーカーをやっています。うちの社員は全員メイドさん好きなので福利厚生の一環として毎週月曜日の朝に掃除に来てもらってます。みんな気付いてますが月曜朝の遅刻が一切なくなりました。それとメイドさんが来るようになってから辞めた社員が一人もいません"
    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    社員が朝ちゃんと出社するようにGoogleはフルーツジュースを出し、日本のゲームメーカーはメイドを出すらしい
  • 私のSIMフリーiPhone 4Sの月額使用料(docomoのXi)を公開します。~SoftBank、auとほぼ一緒、むしろ…(・∀・;)*リンあれ

    タイトルは釣りじゃないですよ( ´ ▽ ` )ノユコびんです。 ご存じだと思いますが、私はSIMフリーiPhone 4Sを使っています。 『SIMフリーiPhone運用って、お高いんでしょ? 体だって高い上に、月額使用料もかかる。auやSoftBankで契約すれば端末代負担してくれるよ』 それは、確かにその通りです。 が、今現在の私のSIMフリーiPhone 4Sの月額使用料はauやSoftBankより若干少ないのです。 『ドコモ回線とか言って、日通信じゃないの?』 違います、docomoの契約です。 私、ユコびんも普通の経済観念の人。 同じものなら高いより、安い方がいい!(`・ω・´+) キリッ SIMフリーiPhoneを使うにあたって「どうしたら安く運用出来るかなぁ~」と考えた結果です。 倹約出来るところはして、お得に使いたいじゃないですか? こうして渡り歩いたSIM、3枚目ですが

    私のSIMフリーiPhone 4Sの月額使用料(docomoのXi)を公開します。~SoftBank、auとほぼ一緒、むしろ…(・∀・;)*リンあれ
    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「SIMフリーiPhoneに限りませんが、常にフットワークを軽くしておくことがお得にモバイルライフを送るコツかも知れない」
  • SIerでのキャリアパスを考える勉強会に参加してきた : 小野和俊のブログ

    このところ「SIerの今後について」というテーマについて、意見を求められたりディスカッションしたりすることが多く、またエンタープライズ業界に身を置く立場として、売り上げ比・人口比とも業界の大半を占めるSIerが今何に取り組んでいて、今後どのようになっていくのか、というのは私自身関心のあるテーマなので、昨日は「SIerでのキャリアパスを考える」勉強会に参加してきた。 というわけで勉強会の中で印象的だったことや考えたことを書く。 勉強会の前半パートではゆもとさんによるSIerの現状分析、ひがさんによるSIerの中でのキャリア戦略が話題に上り、その中でも特に「上流と下流が工程分断されている」ことが現状のSIerを取り巻く諸問題の元凶、という指摘があった。 この「分断」については、中島聡さんの「ソフトウェアの仕様書は料理レシピに似ている」というエントリが有名だが、今回の勉強会でのゆもとさんの資料

    SIerでのキャリアパスを考える勉強会に参加してきた : 小野和俊のブログ
    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「「SIerでの経歴は評価不可能なので見ません」と言い切って」「コーディング面接でどんなコードをどれだけ美しく書けるか、何か個人で取り組んでいるプロジェクトや踏み込んで調査している技術があるか」
  • VentureCafe_第2回:SIerでのキャリアパスを考える_ござ先輩発表資料 V1.0

    1. これからのエンジニアリングを考える Vol.2 これだけは知っておきたい SI業界のよもやま話 ゆもと みちたか (@gothedistance/ござ先輩) 2012/03/10 @ Oracle Aoyama Center Building 2. 超簡単なSI業界構造 上流工程と下流工程が分断されていることを是非覚えておいて下さい! 開発プロセス SIピラミッド よくわかる解説 要件定義 •  BIG5(7だったかも)と呼ば BIG5 れるIBM,NTT,日立,NEC, 富士通グループが大きな 外部設計 市場シェアを持つ •  大人の事情によりシステ 内部設計 中堅 ム屋がシステム屋にエン ジニアを派遣する形態が 横行している。 実装 •  左記の赤線のライン(要件 中小/零細 と実装)のあいだに大きな テスト 壁があります。 この工程の分断がSIオワコン節の元凶です。それを説明し

    VentureCafe_第2回:SIerでのキャリアパスを考える_ござ先輩発表資料 V1.0
    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「人月は成果物が不定型なサービス事業とすこぶる相性がよい」すこぶる名言だけど漢字ちがくね?
  • WEBデザインが素敵なサイト教えろ:キニ速

  • Ustream.tv: ユーザー wayaguchi: ジュンク堂トークイベント Agile meets UX, Recorded on 12/03/10. 会議

    ジュンク堂トークイベント Agile meets UX 30 視聴数 長さ: 99:14 Recorded on 12/03/10 埋め込みコード:録画 <iframe src="http://www.ustream.tv/embed/recorded/21004814" width="608" height="368" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"></iframe> カスタム: 横幅: px 高さ: px 古いエンベッドコードを使う <object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" width="480" height="296" id="utv952297" name="utv_n_414195

    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    面白かった
  • ダイアモンド『銃、病原菌、鉄』2005年版追加章について

    ダイアモンド『銃、病原菌、鉄』2005年版追加章について 山形浩生 草思社の倒産で一時はどうなるかと思った『銃、病原菌、鉄』邦訳だが、無事に復活して文庫にもなって、まずはめでたい。おもしろいだし非常に含蓄があるので、これが入手困難になるのは大変痛かったもので。 しかし、アマゾンのレビューを見ていると、変な記述に出くわした。これだ: 翻訳されていない一節 (Tsiroeht Emag) 訳されなかった章がある? そんなバカな。草思社が(愚かにも)参考文献をカットしたのに怒ってみんなで訳したときに、原書はちゃんと見ているがそんな章はなかったぞ。(なお、草思社も知恵をつけて、その後参考文献をウェブで公開したうえ、文庫版にはちゃんと載せているのでご安心を。)それも日人に関する章で人間宣言がどうしたこうした? そんな最近の話を扱っているわけもないと思って、コメントにもそう書いたんだが…… 調べて

  • https://github.com/ryuichiueda/TomoTool/blob/master/Twitter/usptomo-tweet

  • アフィで日給10万稼いでるけど : 気になる2ちゃんねる(n´・ω・`n)

    2012年03月08日 アフィで日給10万稼いでるけど 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 13:16:43.09 ID:uRKARqao0 質問ある? 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 13:17:19.80 ID:b8vT4eaO0 やりかた1からおしえろください 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 13:18:12.58 ID:uRKARqao0 >>2 1からは無理 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 13:21:10.61 ID:b8vT4eaO0 >>5 え~、HPとかブログとか作り方さえわかんな~い 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/07(水) 13:22:

    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    いろいろひどいな。
  • Why I'm Moving Away from the Play Framework

    Buy My Book, "The Manager's Path," Available March 2017! I've been using the Play framework since I started at RtR 3 months ago. Last week, I made the decision that no new services will be written in Play from that point forward. It started out as a great little framework that was pretty quick to learn and easy to use, but it's turned into something that I would not recommend anyone use for seriou

    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「なぜわたしはPlay Frameworkを離れようとしているのか?」
  • ウォズが語るジョブズの思い出――iPad3発表の日に

    開催3日目を迎えたサービスマネジメントの年次カンファレンス「Pulse 2012」にゲストスピーカーとしてスティーブ・ウォズニアックが登場。米AppleがサンフランシスコでiPadを発表したのとほぼ同時刻に、ジョブズとの思い出や若者へのメッセージについて語った。 ブーチ バックパックにはいつも何を入れているの? ウォズ iPhoneはAT&Tとベライゾンのものを両方持っているよ。Android機も持ち歩いてるし、今はWindows Phoneを買おうかなと考えているところ。Kindleも欲しいね。 ブーチ 幸せそうですね(笑) ウォズ 「他人が自分に合意しないからといってケンカする必要はない」というのが僕のポリシーだからね。こだわりすぎないのが重要さ。仕事で予算が足りなくなったからって、イライラすることもなかったね。 ブーチ 今の時代に自分が若者だったら、何をしていた? ウォズ iPhon

    ウォズが語るジョブズの思い出――iPad3発表の日に
    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「ジョブズは...報酬をピンはねしたんだ(笑)。でもそれでいいのさ。僕は「ゲームを作れば子供たちが喜ぶ」と思って頑張ったんだからね。」「ジョブズはヒッピー型で、僕はカウンターカルチャー型。」
  • ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない - 最速転職研究会

    わたくしは立場上、実装がダメなことにはとやかく言いますがポリシーについてはとやかく言わないことをポリシーとしており、また個人的にも所属組織的にも付き合いがある企業様を痛烈に批判するというのはブーメランとか槍とか鉄砲玉とかソーシャルメディアガイドラインとか飛んできたりしてリスキーではあるのですが、どう見てもアウトだろこれ、と考えるに至りまして筆を取らせていただく次第です。 これ http://d.hatena.ne.jp/kanose/20120306/hbmbutton http://blog.dtpwiki.jp/dtp/2011/09/post-9367.html どう見てもアウトだろ。理由は単純で、そういう目的で設置されたボタンではないし、はてなブックマークボタンが設置されているサイトは、はてなの管理してないサイトなのではてなの裁量でやってはいけないからです。いつから「はてな」は「は

    ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない - 最速転職研究会
  • 名前のつけ方

    4. 事前準備 •そのメソッドがどのような役割 なのかをよく考える • 役割を日語で言い表せる、他 人に説明できる状態にしておく 株式会社 万葉 2012年3月9日金曜日

    名前のつけ方
    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    ofを使わない方がいいのは主格所有格目的格といろいろあるからかなぁと。
  • ついに脱獄不要かつAppleが介入不能なテザリング手法が登場

    治外法権的テザリング方法? ついに、脱獄不要かつAppleが介入不能と思われるテザリング手法が登場しました。 使用するアプリケーションのインストーラ名から「TetherWeb」とでも呼びましょうか。 以前、App Storeで販売されたテザリング用のアプリケーション、iTetherを開発したチームが開発した新ソリューションだと思われます。 僕はテザリングのことをブログに書かないポリシーなのですが、Appleが認める手段をうまく使ったテザリング手法なので、禁を破って紹介します。 概略としては次の図のようになります。 接続までの手順は、次の通り。 Mac / PCにTetherというアプリケーションをインストール Tetherを起動 Mac / PCWi-FiのAd-Hocネットワークが作成される iPhoneから、そのAd-Hocネットワークに接続 iPhoneのブラウザで「http://

    ついに脱獄不要かつAppleが介入不能なテザリング手法が登場
  • ウェブサイトに円記号を書くときは、どうかこれでお願いします

    わかってる人にはもう「何を今さら」という話かもしれませんけど、悲しい思いをすることが多いのでここであらためてお願いします。 ウェブサイトに金額を書くとき、円記号 (¥) を使う際には HTML に ¥ ではなくて &yen; と書いていただきたいのですお願いします。 日語環境の Windows 端末から入力した円記号は、日語環境の Windows で見ると円記号になってますけど、その他の多くの環境であれはバックスラッシュになります。 日語版の Windows でこう表示されていても その他の環境ではこうなります。 HTML 内に \ ではなく &yen; と書けば基的にはどの環境でも ¥ が表示されるはずなので、円で金額を書く時にはぜひ &yen; にしていただきたいのですお願いします。 こいうことが起きている事情はこのあたりで。 日語用文字コードにおける円記号 – Wikipe

    ウェブサイトに円記号を書くときは、どうかこれでお願いします
    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「HTML 内に \ ではなく &yen; と書けば基本的にはどの環境でも ¥ が表示されるので円で金額を書く時にはぜひ &yen; にしていただきたいのですお願いします。」
  • Node.js チュートリアル | Node ビギナーズブック

    書について 書は、Node.jsでのアプリケーション開発を始めようとする皆さんに、 ”高度な”JavaScriptについて知るべきあらゆることを解説します。 よくある”Hello World”チュートリアルの、はるか上をいくものです。 ステータス 貴方が読んでいるのは、書のいわゆる最終版となります。 つまり書は、間違いが見つかった場合や、 Node.jsの新バージョンにおえる変更点を反映する時のみ、改訂されます。 最終更新日は2012年2月12日です。 書内のコードのサンプルは、Node.jsのバージョン0.6.10でテストしています。 ターゲット読者 書は、RubyPythonPHPJavaのような、少なくともひとつのオブジェクト指向言語を理解しており、 JavaScriptについてはあまり経験がなく、Node.jsについては全く経験がないという、 著者と同じようなバッ

  • 高島彩アナ 「教団の会出席拒否に姑が激怒…」嫁姑バトル1 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    2月25日、横浜の老舗ホテルで行われたフリーアナウンサー・高島彩(33)とゆず・北川悠仁(35)の結婚披露宴。最後には新郎新婦が自分の母親に感謝の言葉を送ったが、出席者の1人は「北川さんのお母さんと高島さんの間には、微妙な空気が漂っていましたね」という。 昨年10月の極秘挙式から4カ月での披露宴。幸せいっぱいのはずの高島と北川の母・慈敬さん(74)との間では、すでに”嫁姑バトル”が巻き起こっていた! 「宗教法人の教団教主である慈敬さんは、高島さんが結婚したらすぐに家庭に入ってほしいという意向でした。が、’10年末にフジテレビ退職した後も仕事を続けているし、CM出演も増えるばかりで」(教団関係者) 彼女の出演番組をチェックし、スカート丈にまで『短すぎる、はしたない』と文句をつけていたという慈敬さんだが、嫁に対する不満が一気に高まってキレたのは今年1月の”ドタキャン”事件だったという。

    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    バツイチ確定やな。
  • 快進撃・アップル社支える「日の丸工場」の底力 (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■公開された取引先は全体の97% 「正直、面らっているんです」 米アップル社が1月13日、これまで秘中の秘としてきた世界中の部品調達・生産委託先156社の名を公開した。この英字リストには、米系、台湾系などとともに日企業も。ソニー、シャープ、NECなど大手から地方の非上場企業まで、32社の名がある。 冒頭の一言は、その中の一社に取材を申し込んだ際の反応だ。無理もない。アップル社は取引先との間で、取引じたいを公開しない秘密保持契約を結んでいるからだ。なぜ今、社名を公開したのか。 「取引先工場の劣悪な労働環境の改善のために、過去6年にさかのぼったレポートを作成しました。しかし、取引先の企業名を公開しなければ、(改善の努力や効果の有無を)秘匿していると思われてしまう。リストに掲載した会社には、これまで監視の目を緩めずにやってきたということです」(アップルジャパン) 一昨年、中国で工場

    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「一人一工程の量産品は、若い職人の技術向上が望めないとの理由から、受注をやめる決断を下した」「コピーしかできない工員ではなく、よりいいものを追求する職人であり続けること」
  • MacBook Airに激似すぎるネットブック「Nav 13X Airbook」...コレ大丈夫なの!?

    MacBook Airに激似すぎるネットブック「Nav 13X Airbook」...コレ大丈夫なの!?2012.03.10 15:00 MacBook Airが登場したおかげ? で、PCの世界ではウルトラブックという新しいジャンルが確立しつつありますが、一昔前に大流行りしたネットブック... 最近、あんまり聞かなくなりましたね。調べてみると、以前のような飛ぶ鳥を落とす勢いこそありませんが、細々とその後継製品はリリースされ続けていたようです。 ウルトラブックがその潮流の元となった、MacBook Airに似てしまうのは、アーキテクチャ的なものだったり、コンセプトを真似ていたりとかで、ある程度仕方がないのかなと思っています。そんなウルトラブックですら、超えることなくギリギリのラインで攻めていた一線を軽々と乗り越えてしまったネットブックがアメリカのニュージャージー州にあるNetbook Nav

    MacBook Airに激似すぎるネットブック「Nav 13X Airbook」...コレ大丈夫なの!?
  • 少人数でWebサービスを作る僕らの仕事スタイル5つ - パパパパ

    今回は僕らの仕事のスタイルを公開してみようと思います。一般的な会社と比べるとちょっと変わっているようです。インターネット事業を生業にしている僕らとしては、インターネットをフル活用して、固定費をなるべく下げて、新しい生活や仕事のスタイルを確立しようと考えています。 1. オフィスをもたない Webサービスはリアルの店舗を必要としないので、理論上ではオフィスがなくてもなりたちます。会社の登記はバーチャルオフィスという便利なサービスがあるのでクリアできますし、作業場所も自宅や喫茶店、コワーキングスペース、友だちの家、知り合いの会社など基的にフリーダムです。 オフィスを持つと固定費が掛かるというのも大きいですが、移動時間をなるべく減らしたり、自由な場所で作業することで、精神的にも束縛のない環境を作っています。直接の打ち合わせは、週に1回だけ都心の喫茶店で行なっています。規模が大きくなると継続は難

    少人数でWebサービスを作る僕らの仕事スタイル5つ - パパパパ
    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「プライベートを優先する/仕事とプライベートを近づける」「一般的な会社とあわせて土日にプライベートなことを済ます必要はないのです」
  • なぜお酒サイトを準備しているか

    お酒情報サイトAlcool(アルクール)の山田です。 3月11日になりました。 震災から1年経つ中で、自分なりの気持ちをはっきりさせるために、今準備しているお酒情報サイトAlcoolについて簡単に書きたいと思います。 ・Alcoolとは何か Alcool(アルクール)は色々と難しかったお酒情報(日酒、ビール、ワイン、焼酎等)を分かりやすく、商品一つ一つに込められた作り手の思いをしっかりと記載し、そうしたお酒情報をもとに商品を購入可能なウェブサイトです。 ・なぜお酒なのか 前提として、私はお酒が好きです。 ただ、もともとお酒に詳しかったわけではなく、お酒といったら居酒屋ででてくるものしか知らない人間でした。 それが、たまたまある日酒蔵の人と友達になるったことをきっかけに、お酒に対する真剣な思いや当に好きなマニアな人たちとふれあうことが増えました。 その中で、知れば知るほど深いお酒の知識

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 今年を振り返る必要はものすごくあると思ったので。 - "超"適当人生万歳。

  • Twitter Japan 株式会社 に転職しました。 - 読谷の飛行場に想う。

    ただ今、サンフランシスコのTwitter HQ です。 遠い世界のことのように眺めていた光景が今目の前にあり、非常に不思議な感覚です。初っぱなから圧倒されまくっている状態ですが、一つひとつ(無理やりにでも)楽しんで、クリアして行こうと思っています。 Join the Flock!! I want to take this opportunity to thanks to everyone :) Best, Masaya ※このブログは個人の見解であり、所属する組織との関連性はありません。

    Twitter Japan 株式会社 に転職しました。 - 読谷の飛行場に想う。
  • アジャイルサムライ 読書会 埼玉道場(第1回)+@ - もやぶろ

    行ってきた。 アジャイルサムライ 読書会 埼玉道場(第1回) 最近横浜とかでやっているのは知ってたけど、ちょっと遠いのと平日は出張が続いているので難しいなーと思ってたら、なんと土曜日開催。場所も埼玉。 自分のためにあるような会じゃないっすか。というわけで参加。 自分のレベルはこんな感じ。でもウォタ−フォールは正直もう嫌です。 アジャイルサムライは一通り読んだけど、実践した事はない。 具体的なプラクティスは概要レベルしかしらない。 午前中の社内勉強会が押して30分遅れで行ったら 「あれ?何か外人さんがいる。」 なんと、アジャイルサムライの著者Jonathan Rasmussonが来てるではありませんか。Jonathanに会いにAgile Samurai Dojo Gathering申し込んだのに、フライングで会えるとはラッキー。すごく気さくな良い方でした。 翻訳者の西村直人さんも途中からいら

    アジャイルサムライ 読書会 埼玉道場(第1回)+@ - もやぶろ
    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「『ピースフルウォリアー』という本がすごい好きで、自分のBlogを『アジャイルウォリアー』という名前にした。本も同じ名前にしようとしたけど、編集者と話し合って今の名前になった。」
  • nabokov7; rehash : 例えば1年後にユーザ数が100万人になるとしたら、半年後の時点のユーザ数は50万じゃなくて1000だよな?(副題:プラクティカル指数・対数)

    April 08, 200902:07 カテゴリイントラブログより番組の途中ですがマジレスです 例えば1年後にユーザ数が100万人になるとしたら、半年後の時点のユーザ数は50万じゃなくて1000だよな?(副題:プラクティカル指数・対数) 例えばあるサービスのユーザ数が常に一定の倍率で増加し,一年で100万人に達したとすると,6ヶ月目の時点でのユーザ数は 100万x(6/12) = 50万人 ...ではなく、 100万(6/12) = 1000人 ...である。 つまり、「毎月ユーザ数が前月の約3.16倍になる、という増加率をキープすれば、半年後にはユーザ数が1000人になり、さらにその半年後には100万人に達する」ということ。 ただしこれは、最初に述べたように、ユーザ数が一定数ずつではなく、一定倍で増加するというモデルを前提にした計算結果だ。 ■ なんでこういう話をしだすかというと, no

    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「nowaの計画段階で採用したのが指数増加ではなく線形増加のモデルだったということは、nowaの位置付けが、新しいミニブログという市場を開く、という成長路線ではなく、」
  • kyanny のブログ : nowa 最後の日

    2009年03月31日23:59 カテゴリ nowa 最後の日 今日、 nowa がサービスを終了し、二年弱の短い歴史に幕を下ろした。 nowa について「中の人」が何か書くのは sasakill 曰く「愚か者」のすることだそうだが、俺は愚か者なので感想を書くことにする。なお、以下に書いてあることは単なる感想と回顧録です。特定の誰かを批判、非難する意図はありません。 nowa に関わったスタッフは、たぶん俺はあまり出来がいいほうじゃなかったと思うけど、それ以外の皆さんは各々がとても良い仕事をしたと思います。特に開発に携わった人たちはすごかった。俺はその人たちが書いたソースコードを毎日読んでいたので、そのすごさは良く覚えています。 nowa は俺がライブドアに入社して最初の秋冬にスタートした。最初は「PRAC(仮)」というコードネームで、これが何の略だったかはもう忘れた。「livedoor

    suginoy
    suginoy 2012/03/11
    「nowa の遺伝子は、ソースコードレベルでは脈々と受け継がれている。」