タグ

2015年8月2日のブックマーク (5件)

  • 仕事から帰った夫に

    「ねえねえ、私が今日書いたテキスト読んで」と言ったら「じゃあプリントアウトして」って言われました。 夫の正体はid:xevraさんなのでしょうか。 ハイクに書いてもブログに書いてもよかったんですが、ブックマーカーのみなさんに知ってほしくて増田に書きました。 ちなみに身体を鍛えている様子はあまりありませんが、物忘れをすると「無の境地」といつも言います。

    仕事から帰った夫に
  • 会社の同僚に怒られそうです汗。 聞いてください。…

    会社の同僚に怒られそうです汗。 聞いてください。先日、同じグループの同僚から「Aさんが○○さん(私のこと)の机の上の整理整頓がなっていない、って言ってたよ。そのうち言われると思うよ」と言われました。確かに私の机の上は常に資料が山積みになっていて、自分でも整理整頓が下手だという自覚もあります。けれど、与えられた仕事にはまじめに取り組んでいますし、同僚の資料を紛失したこともありません。人に迷惑はかけていないつもりです。(しかし、不快な思いをさせていることが迷惑に当たると言われたら否定はできません)今後、もし同僚に注意されたら、どう対応しようかと悩んでいます。「気を付けます」と言っても改善する自信がないからです。 社会人として改善しなければならないのか?それとも「仕事はやってるでしょ」と開き直ってもいいのか・・アドバイスお願いいたします。

  • 食べ出したら止まらない、北海道の「おかき」4選 海の幸、ジャガイモのうま味たっぷり! - はてなニュース

    北海道のお土産は、おいしいものがたくさんあって悩みますよね。海の幸やジャガイモ、トウモロコシなど、北海道産の素材をたっぷり使った「おかき」はいかがですか? おやつにはもちろん、ビールのおつまみにもぴったりです。サクサクの感とうま味がクセになる、北海道のおいしいおかきを紹介します。 ■ 北海道開拓おかき(北菓楼) ▽ 北海道開拓おかき | 菓子職人のこだわり7日間製法 | 〈公式〉北菓楼オンラインショップ 北菓楼の「北海道開拓おかき」は、北海道産の素材にこだわって作られたおかきです。製造には、じっくり7日間かけているとのこと。「増毛甘エビ味」「松前いか味」「白糠柳だこ味」「白老 虎杖浜たらこ味」など、海の幸をふんだんに使ったフレーバーが多数用意されています。漁の時期に合わせた期間限定フレーバーも。べ比べの手が止まらなくなります。 北菓楼 おかき3詰合(いか・昆布・帆立) メディア: そ

    食べ出したら止まらない、北海道の「おかき」4選 海の幸、ジャガイモのうま味たっぷり! - はてなニュース
  • 僕がスイカとメロンが苦手な理由 - あれこれやそれこれ

    口の悪い千葉のスイカ農家が『今年はここ5年で最も不味い』『記録的な冷夏となった1993年以降最悪の出来』『去年よりまずい』など、逆ボジョレー状態の名言を吐いていったのですが、MVPは『俺がカブトムシなら自害する』でした — 元11才 (@motoeleven)  そうですか、今年はスイカが美味しくないんですか。スイカが苦手な果実なものですから、年に1回べたらもうお腹いっぱい、それも先っちょの甘いところしかいりません。今年はもうすでに1回べたからもうべません。 ちなみに、スイカも苦手だけどメロンもだめ。「青甘い」感じがもうキューっとなる。もしかしたら前世は子供にさんざんいたぶられて殺されたカブトムシなのかもしれない。初夏から夏に客先で「メロンどうぞ」とお上品に言われた時に「すいませんメロン青甘いのが苦手でたべれないんですよ」という心苦しさといったらもう。 お客さんちに入る前におでこに「

    僕がスイカとメロンが苦手な理由 - あれこれやそれこれ
  • 神様でもない限り無理だよ。 人文系にかぎらず科学でもね。 例えば弦理論..

    神様でもない限り無理だよ。 人文系にかぎらず科学でもね。 例えば弦理論。 現在でこそ究極理論の候補のひとつで物理学科生に一番人気の分野だ。 でも実はかつて理論の致命的な不具合を指摘され、研究者が絶滅しかけたことがある。 一度死んだ弦理論を最後の1人がコツコツ研究を続けて復活させたんだ。 その人物の名をシュワルツという。 たとえば、1970年代の場の量子論全盛の時代にシュワルツが超弦理論の研究をコツコツと続けられなければ、第一次超弦理論革命も起こらず、それ以後の爆発的発展もなかったでしょう。 シュワルツが研究を続けられたのは、何より彼自身の強い意志があったからですが、それを支えた環境のおかげでもありました。 シュワルツが自らの信念に従って孤高の道を歩んでいたとき、カリフォルニア工科大学の教授であったマレー・ゲルマンは、彼のために十分な研究費を確保し、任期つきの職ながら安心して研究が続けられる

    神様でもない限り無理だよ。 人文系にかぎらず科学でもね。 例えば弦理論..