タグ

考え方に関するsutego386のブックマーク (56)

  • 仕事は思い通りにいかなくて当然。失敗とカジュアルに付き合うための「絶対悲観主義」 #ミーツキャリアbyマイナビ転職 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    「GRIT(やり抜く力)」や「レジリエンス(困難を乗り越える力)」。近年、ビジネス書を賑わせるこうした意識の高い思想に、違和感を覚えてしまう人もいるのではないでしょうか。 そんな中、「たいていの仕事は失敗する。だからこそ淡々と取り組もう」と、何とも軽やかなメッセージを発信するのが、数々の起業家たちと向き合ってきた経営学者の楠木建さんです。 楠木さんはそれを「絶対悲観主義」と称し、“普通の人向けの仕事哲学”として提唱しています。 「思い通りにならない」を前提とすることで、成功の呪縛から逃れ、心安らかに仕事ができる。 自分には野心も根性もない……と感じているあなたにこそ読んでほしい、仕事への向き合い方にまつわるお話を楠木さんに伺いました。 楠木建さん。1964年、東京都生まれ。一橋ビジネススクール特任教授。一橋大学商学部卒、同大学院商学研究科修士課程修了。専門は競争戦略。 ※取材はリモートで実

    仕事は思い通りにいかなくて当然。失敗とカジュアルに付き合うための「絶対悲観主義」 #ミーツキャリアbyマイナビ転職 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
  • 地球の年齢は6000年? ノアの箱舟の積載能力が判明? トンデモ説満載の創造論が、ゾンビのように滅びない理由(学術文庫&選書メチエ編集部)

    「地球の年齢」はどれくらいなのか――。現代科学の定説では、約46億年とされている。しかし、それを認めず、「4000年から1万年程度」と主張する「科学」もある。聖書の絶対性を唱える創造論者の科学、「創造科学」だ。一見、アナクロな「ありえない議論」に思えるが、特にアメリカでは根強い勢力となっている。新刊『創造論者vs.無神論者 宗教と科学の百年戦争』(岡亮輔著、講談社選書メチエ)から、その動向を見てみよう。 創造科学からインテリジェント・デザイン論へ 創造論者(クリエイショニスト)とは、キリスト教徒の中でも、特に強く神の実在と全能を信じ、聖書の絶対性を主張する人々だ。 彼らにとって、聖書に一切の誤りや矛盾はなく、最初の人類はアダムとエヴァであり、全人類がその子孫である。もちろん、ダーウィンの進化論など認めようがない。創造論者にとって、聖書はノンフィクションの歴史書なのだ。聖書無謬説と呼ばれる

    地球の年齢は6000年? ノアの箱舟の積載能力が判明? トンデモ説満載の創造論が、ゾンビのように滅びない理由(学術文庫&選書メチエ編集部)
    sutego386
    sutego386 2023/09/12
    「生殖繁殖を命じる宗教の信者と、個人の多様な選択を重視する無神論者や無宗教者では出生率に差がある。一般的には、宗教信者の方が増えるペースが速いのだ。」ワロタ。
  • ミスしたときに「また痛みを知って強くなってしまったな」と言って気分を切り替えてる話。 - フジイユウジ::ドットネット

    「あァァァんまりだァァアァ」 これ、「ジョジョの奇妙な冒険」第二部、主人公ジョジョの強敵エシディシというキャラクターの台詞です。 戦いの最中に突然泣きわめきはじめるのですが、それによって短時間で戦うための冷静さを取り戻して精神を安定させるというエシディシが使うメンタル調整法。それを見た主人公ジョジョは戦慄する、ジョジョ独特の名シーンです。 ぼくも(エシディシのように)気持ちを切り替える、スイッチするために言っていることあるな……と思ったので今日はぼくが気分をスイッチするために「言っていること」について書きたいと思います。 「また痛みを知って強くなってしまったな」 失敗をしたり上手くいかないことがあるとき、過度にクヨクヨしたり失敗したことを考え続けると疲れるし、反省を通り越してネガティブなことばかり考えちゃいますよね。 そういうときスイッチするために「失敗を知ったことで、またまた強くなってし

    ミスしたときに「また痛みを知って強くなってしまったな」と言って気分を切り替えてる話。 - フジイユウジ::ドットネット
  • 肥満はどこまで自己責任か?|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    メンタリストDaiGo氏は、以下のツイートに対して「この腹は乱れた生活が原因」であり、「自分の不摂生を正してから、偉そうなことを言うべきかと… 」とツイッターで発言し、そのツイートに4930人の方が「いいね」した。(ツイートは削除されたが、アーカイブで確認できる)。 富裕層や大企業に、もっと応分の負担すれば、社会保障は削減ではなく、拡充できる。医療だけでなく、今度は介護の負担増が計画されている。皆さんと一緒に声をあげよう。 #75歳医療費負担2倍化やめて pic.twitter.com/AWxxyenwXC — 中央社会保障推進協議会(中央社保協) (@chuo_shahokyo) September 6, 2022 一方で、双子研究の権威ティム・スペクター教授は、以下のように言っている。 双子と家族に関する複数の研究から、体重、BMI、体脂肪率のどれで見ても、肥満はしっかり遺伝すること

    肥満はどこまで自己責任か?|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    sutego386
    sutego386 2022/09/12
    個人的に今年最も参考になった記事、これがあるからはてブやめられない
  • トランプ大統領 敗北認めない理由は? | トランプ大統領 | NHKニュース

    アメリカバイデン次期大統領が政権移行を進める一方、トランプ大統領は選挙での不正を訴えて敗北を認めておらず、退任後の政治的な影響力の維持をねらっているという見方が出ています。 アメリカではバイデン次期大統領が来月20日の就任に向けて政権移行を進め、年明け6日の連邦議会でバイデン氏当選の選挙結果が最終的に確定する見通しです。 一方、トランプ大統領はフロリダの別荘で休暇に入り、今後の対応を検討しているとみられています。 大統領は選挙で不正があったとして敗北を認めていませんが、結果を覆そうと陣営などが起こした裁判では相次いで敗訴し、身内の共和党からもバイデン氏の当選を認める動きが出ています。 こうした中で一部メディアは、トランプ大統領が敗北を受け入れないままホワイトハウスを去り、同じ時期に2024年の次の大統領選挙への立候補表明を模索しているという見方を伝えています。 大統領は今回の選挙で共和党

    トランプ大統領 敗北認めない理由は? | トランプ大統領 | NHKニュース
    sutego386
    sutego386 2020/12/30
    大統領辞めたら死ぬ病に罹ってるんですよ
  • 干し首・ツァンツァの展示をオックスフォード大博物館が取り止め。「人種差別的な考え方を強めていた」

    世界で最も人気のある博物館の一つ、オックスフォード大学ピット・リヴァース博物館が「干し首」をはじめとした人体を含むコレクションの展示終了を決めた。 干し首は同博物館の有名な展示物の一つだったが、正しい価値観が伝わっていなかったという。また、植民地時代のあり方を見直した結果だと同博物館は説明する。

    干し首・ツァンツァの展示をオックスフォード大博物館が取り止め。「人種差別的な考え方を強めていた」
    sutego386
    sutego386 2020/09/15
    ある種怖いもの見たさ的な感覚あるよね 日本の即身仏とかも宗教的な意味合いよりもそんな感じだし でも現地に返却されても困らないの?
  • らき☆すたの世界にはらき☆すただけ存在しない

    あらゆる現実と同じオタクコンテンツは揃っているがらき☆すただけはあり得ない らき☆すた時空においてらき☆すた以外のすべての創作物は現実と同じように発表されるが、らき☆すただけは出版されない だから、こなたは劇中アニメイトに行くのだが、こなたのアクリルキーホルダーを見つけることはない そこには何があったのだろうか 現実のアニメイトにおいてこなたのアクリルキーホルダーが占めていた位置には何が置いてあるのだろうか

    らき☆すたの世界にはらき☆すただけ存在しない
    sutego386
    sutego386 2020/07/19
    ノンフィクション作品としてあるかもよ
  • 1.5~2倍速再生は当たり前に? ネットフリックスが醸す物議と時代の必然性(AMP[アンプ]) - Yahoo!ニュース

    YouTube、ポッドキャスト、アマゾン・プライム・ビデオなどを視聴するとき再生速度を1.5倍速や2倍速にしている人は多いのではないだろうか。 かつて、サードパーティ・プラグインでしか実行できなかった再生速度の調整だが、いまではプラットフォームが独自に速度調整機能を導入しており、好きなスピードでデジタルコンテンツを視聴できるようになった。忙しいビジネスパーソンや学習量が多い学生に重宝されているはずだ。 世界的に見ても世の中の変化速度が上がるにつれ、コンテンツ消費において再生速度を上げるとうのは「新しい標準」になっている印象がある。YouTubeなどが独自に再生速度調整機能を追加したことが、そのことを物語っているといえるだろう。 この「再生速度調整」に関して、いま英語圏ではネットフリックスが物議を醸し注目を集めている。 ネットフリックスは、モバイルデバイスに再生速度調整機能を試験的に導入し、

    1.5~2倍速再生は当たり前に? ネットフリックスが醸す物議と時代の必然性(AMP[アンプ]) - Yahoo!ニュース
    sutego386
    sutego386 2020/01/04
    作品に対する鑑賞と消費という意識の違いということかな。創り手から見たら消費されるのは心外だろうけど、鑑賞に足る作品が少ないのも事実では?
  • 名前を間違えられた時の指摘の仕方について

    自分の名前は「増田 瑞紀」という。 当然仮名だけど、話したいポイントは押さえてあるので今回はこれで行く。 自分は名前を間違えられやすい。この酷い不快感と生まれてこの方付き合い続けている。 というのも「瑞紀」という名前が、よりメジャーな同音の「瑞希」に誤植されがちなのだ。 また「瑞希」になっている名前の表示を見てはぁまたか……といつも酷く落ち込んでしまう。 「みずき」なんていう名前はキラキラネームという訳でもなし、漢字も別に当て字ではない。 キラキラで間違えられるのなら両親を恨んでも良いかもしれないが、そういう訳でもない。 そもそも自分の考えとして、人の名前を間違えるなんて最低だという価値観もある。 難読で読めないという事はある程度しょうがないが、書き間違えはただの不注意でしかない。 齋藤の齋の字のような画数が多く普段書く機会のないような難しい漢字を少し間違える事はあるかもしれないが、「紀」

    名前を間違えられた時の指摘の仕方について
    sutego386
    sutego386 2019/12/21
    私も昔からよく間違われたので慣れてしまってスルーしてたら、そんな重要なことスルーしたらダメでしょと怒られたことがある
  • 入社8年、ITベンチャー勤務30歳の強烈な後悔

    「あのときもう少し慎重に選んでおけばよかったです」 8年ほど前に有名私立大学を卒業後、とあるITベンチャー企業のA社に新卒で入社した鈴木保さん(仮名、30歳男性)が深いため息とともに消え入るような声でそう語ってくれました。 「あの社長の下で働いてみたい」 鈴木さんはもともと「安定しているから」という理由で公務員を強く志望していたそうです。ただ、先々を考えて、いちおう一般企業も知ってから決定したいと思い、A社でインターンをすることにしました。初めて会社という組織の一員となり、世の中には有名企業や大企業でなくとも、しっかりとした企業はたくさんあるということに気が付いたそうです。 A社にインターン生として勤めていたときは、新しい経験の連続で充実した日々を送っていました。社員数も10人程度で、当時、大学生だった鈴木さんにも気さくに接してくれ、そして何よりも仕事の楽しさを熱心に教えてくれたそうです。

    入社8年、ITベンチャー勤務30歳の強烈な後悔
    sutego386
    sutego386 2019/12/15
    自分の価値と価値観はびっくりするくらい経年で変わっていくよね
  • 今更だけど、あの萌え絵のポスターの騒動って、何かの拍子に気持ち悪い虫..

    今更だけど、あの萌え絵のポスターの騒動って、何かの拍子に気持ち悪い虫がうじゃうじゃ蠢いているのを見かけた時に、上から殺虫剤ぶちまけたいと思うことと根っこが同じなんじゃないかなと思う。ものすごく例えが悪いけど。 いつの間にかオタク論、ラノベ論になっていて、手の届かないところに行ってしまった。

    今更だけど、あの萌え絵のポスターの騒動って、何かの拍子に気持ち悪い虫..
    sutego386
    sutego386 2019/11/03
    実行するのはたいていガキだけどね
  • 家事をする男性ほど、職場の女性が苦手?「衝撃的」調査結果の意味、父親研究のトップランナーが出した答え(withnews) - Yahoo!ニュース

    【#父親のモヤモヤ】 家事に積極的な男性ほど、職場の女性が苦手? 7月、東京都内で、男性の家事育児にまつわる「衝撃的」な調査結果について、専門家が議論するパネルディスカッションが開かれました。イクメンという言葉が流行語大賞のトップテンに入ったのが2010年。仕事の成功が男らしさの要素を大きく占めていた時代から、家事や育児にもより関わる意識が浸透するにつれ、モヤモヤを抱える父親も増えています。長年、男性学に携わってきた研究者たちがこの問いに向き合い、男らしさを再考。たどり着いた生きづらさを和らげるヒントが、「男のシェア・ケア・フェア」でした。(withnews編集部・丹治翔) 【漫画】赤ちゃんとの関係、恋人に例えると… 漫画から伝わる、育児のハードさ「少しでも多くの理解者を」 パネルディスカッションには、男性・父親研究のトップランナーたちが勢ぞろいしました。笹川平和財団の「新しい男性の役割に

    家事をする男性ほど、職場の女性が苦手?「衝撃的」調査結果の意味、父親研究のトップランナーが出した答え(withnews) - Yahoo!ニュース
    sutego386
    sutego386 2019/09/08
    「古い男らしさが残ったまま、新しい要素が加わっている」に妙に納得した
  • コネは最強の転職方法!キャリアコンサルタントが教えるコネ作りの方法 | AndMore

    コネで転職することは、一般的な転職活動と比較してどれだけ有利になるのでしょうか。 キャリアコンサルタントとしては、転職エージェントを使った転職が一番効率的で有利な交渉ができると言いたいです。 しかし、効率的という観点でも、最も求職者にメリットがある転職方法は実は他にあり、それがコネを使った転職になるのです。 求職者のなかで、有力なコネが自分にあるのであれば、そのコネをいかんなく発揮して転職活動をした方が絶対に良いと断言できます。 悔しいですがコネを持っているということは、採用側の企業に最も交渉しやすい立場にあることを意味します。 ただコネを使えば有利な条件で転職できるかは、企業側の判断と交渉する人の腕にかかっていると言えます。 今回は、コネ転職について、どのようにすれば良いのか、一般の転職と比較したメリットやデメリットについてなどご紹介します。 転職ではコネほど強力な武器はない まずコネが

    コネは最強の転職方法!キャリアコンサルタントが教えるコネ作りの方法 | AndMore
    sutego386
    sutego386 2019/09/07
    確かにコネが有利なのは事実だけど 最初からハードル上げられてるのは辛い 何事も2つ良いことないよ
  • 娘の友人は、パピコの口を切った先を躊躇なく食べずに捨てる上流階級のお..

    娘の友人は、パピコの口を切った先を躊躇なくべずに捨てる上流階級のお嬢様らしい

    娘の友人は、パピコの口を切った先を躊躇なく食べずに捨てる上流階級のお..
  • すれ違いざまに自転車のおじいさんから蹴るふりをされた話 - だらけかあさんの楽観日記

    いやー、びっくらこきました! 先日、次女(3歳、年少さん)の園バスのバス停にお迎えに行きました。 うちの夫は平日に休みがあることが多く、その日も夫が休みだったため夫と一緒にバス停に徒歩で向かっていたのですが。 うちから園バスのバス停までの途中、ちょっと狭い歩道が30メートルくらいありましてね。 人とすれ違うのは、まあ普通に大丈夫。傘をさしててもすれ違えるくらいかな。 すれ違う相手が自転車だと、歩いている人も自転車もお互いによけないとぶつかっちまうかもね、という感じの幅です。 自転車同士だと、すれ違うには危ないかな。 で、前から自転車のおじいさんが来たので、私が前、夫が後ろにと、お利口さんに一列になってよけたわけです。 私はちょいデブちんなので、身をちーさくしてね。壁にめり込むくらいによけてね。 相手が自転車なのに車道を走っていないのは、まあ、おじいさんですからね。 車道を走った方が危ないか

    すれ違いざまに自転車のおじいさんから蹴るふりをされた話 - だらけかあさんの楽観日記
    sutego386
    sutego386 2019/06/29
    歩道を走る自転車は、歩道を走らせて頂いているのだから、一番謙虚に走らないといけないのに
  • 怪奇現象が多々あるマンションに住み始めてビビッていた所、ある家電製品を置いたら一切無くなった→様々な声や公式も反応する流れに

    しぬこ @shinukosan 今住んでるマンション、引っ越したばかりの時に怪奇現象が多々あってめちゃくちゃビビってたんだけど、プラズマクラスター買ったら一切なくなって、幽霊って調べたらプラズマらしいみたいな記事見つけて…空気清浄機…空気どころか除霊もできるの凄くない…? 2019-06-09 23:08:48 リンク 加湿空気清浄機/空気清浄機:シャープ 加湿空気清浄機/空気清浄機:シャープ シャープの空気清浄機/加湿空気清浄機の公式サイトです。シャープの空気清浄機はプラズマクラスター搭載。 8 users 641

    怪奇現象が多々あるマンションに住み始めてビビッていた所、ある家電製品を置いたら一切無くなった→様々な声や公式も反応する流れに
    sutego386
    sutego386 2019/06/10
    昔機械で除霊する映画見た記憶あるなぁと思って調べたらこれだった ヘルハウス https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
  • ハムスターを真っ青に染めるYouTube動画に批判殺到 犬専用のカラー剤使用 「動物虐待」「涙が止まらない」(2019年5月17日)|BIGLOBEニュース

    犬専用のカラー剤でハムスターを青く染める動画がYouTubeに投稿され、「動物虐待にしか見えない」といった批判の声が相次いでいる。 この動画は「ハムハムTV」というYouTubeチャンネルで公開されているもの。飼い主は、ハムスターを洗面台に入れて濡らした後、歯ブラシで青いカラー剤を塗りつけていく。ハムスターは逃げるように動くが、構わず体全体を青く塗り5分放置。シャワーで洗い流し、乾かすとハムスターはまだらに青く染まっていた。さらに、この飼い主は1週間後に再びハムスターを染毛。1回目よりも多くのカラー剤を塗り、全身を真っ青に染め上げた。なお、使用したカラー剤には、「品は犬用です。犬以外の動物(等)には使用しないでください」との注意書きが記されている。 犬専用のカラー剤を使用していることやハムスターが嫌がっているように見えることなどから、ネット上ではこの動画と投稿者に対し、「小さな命を苦し

    ハムスターを真っ青に染めるYouTube動画に批判殺到 犬専用のカラー剤使用 「動物虐待」「涙が止まらない」(2019年5月17日)|BIGLOBEニュース
    sutego386
    sutego386 2019/05/19
    自分の子供の髪を茶色に染める親はいいんですかねぇ?
  • Instagram、反ワクチンハッシュタグのブロック開始

    米Facebook傘下のInstagramが、反ワクチン情報の表示を阻止する対策を米メディア向けに説明した。米The Vergeなどが5月9日(現地時間)に報じた。 同日から、ワクチンに関する誤った情報に関連するハッシュタグ(#)のブロックを開始する。 ワクチンに関する誤った情報とは、WHO(世界保健機関)や米疾病対策予防センターなどの公的機関が誤報と認定した情報だとInstagramは説明した。 同社は誤報として削除した投稿をチェックし、どのハッシュタグが関連しているか機械学習を使って確認する。そのハッシュタグが誤報と高い関連性があると判断した場合、ブロックする。 また、ワクチン関連情報を検索するユーザーに対し、信頼できる情報を紹介するポップアップメッセージを表示する計画も発表した。 アンチワクチン対策はまだ始めたばかりで、しばらくはInstagram上でアンチワクチン情報が表示されてし

    Instagram、反ワクチンハッシュタグのブロック開始
    sutego386
    sutego386 2019/05/10
    反ワクチンって、自分さえ良けりゃ他人はどうなってもいいやみたいな思想よりもロジカルじゃないから闇が深い
  • 自己肯定感というのは、自分を褒めるクセだと思っている。 事実に対して無..

    自己肯定感というのは、自分を褒めるクセだと思っている。 事実に対して無理のない肯定的な解釈をすること。 例: 疲れた→今日も頑張った 時間ギリギリになって大変だった→ぎりぎりまで時間を使えた 反対意見を言われた→意見を言ってもらえた分だけ進んでいる、自分の責任でその意見を反映するかどうか判断しよう 思考の癖だから、繰り返し自分に語り掛けること。 ネガティブな癖が出てきた時も自分を責めないで、変わるのには時間がかかるよな、くらいに思っておくこと。 そうやって自分は自己肯定感を高めることができた。

    自己肯定感というのは、自分を褒めるクセだと思っている。 事実に対して無..
  • ZOZOから撤退! 「ミキハウス」社長が週刊新潮に語った“さすがにアカンわ”(全文) | デイリー新潮

    オンワードに続き、ミキハウスも「ZOZOTOWN」から撤退――。このニュースをどこよりも先に報じたのは、週刊新潮1月17日発売号である。誌は1月14日に同社の木村皓一社長を大阪の自宅で取材し、離脱を認めるコメントを記事に掲載した。誌面に入りきらなかった木村社長による40分間の“激白”をご紹介しよう。(「※」は編集部注) *** 正直、ウチのZOZOの売り上げは、全体の100分の1程度だから、撤退してもあんまり影響ないんや。 そもそも僕のところの商品は、おじいちゃんとかおばあちゃんが孫にプレゼントとして買っていく人が多いから、百貨店とは相性いいけども、ZOZOとはあってないんやな。せやから売り上げもたいしてないわけや。 〈大手ブランドが次々に「ZOZO撤退」を行う背景には、昨年12月25日から始まったサービス「ZOZOARIGATO」の影響がある。これは、利用者が会費を払うことで、ZOZO

    ZOZOから撤退! 「ミキハウス」社長が週刊新潮に語った“さすがにアカンわ”(全文) | デイリー新潮
    sutego386
    sutego386 2019/01/25
    どうしても青木雄二のキャラクターがしゃべってるような気がしてならない