タグ

直リンクに関するsweetloveのブックマーク (10)

  • ミニゲーム - イタチかもしれませんが・・・・

    sweetlove
    sweetlove 2007/01/25
    ひゃっほーい
  • Yahoo!ブログ 画像素材配布と転載機能:ekken

    Yahoo!ブログの転載機能に関わる問題が、まだ進行中ですね。 阿壇さんのてんさい よりも もっといい:画像と転載機能を読んで思ったのは、そもそも「画像素材配布記事」って転載によって広められる必要があるのか? ってこと。 Yahoo!ブログの転載機能には「素材を使ってもらう」という意図というより、「こんな素材を作りましたよ(あるいは紹介しましたよ)」という宣伝の意図を感じます。転載機能っていうのは、要するにブログの単一記事のミラーを作る簡易機能・許可機能なんですよね。 Yahoo!ブログで素材を配布しているユーザーの多くが「転載は必ずここからお願いします。二次配布は禁止します」と、転載されることについて条件付の許容をしているのですが、この条件に疑問を感じる事があります。 自作の画像素材を配布するという形式のウェブサイト(以下「素材屋さん」と表記します)は、ブログツール普及以前からよく目にし

    sweetlove
    sweetlove 2007/01/05
    転載機能の弊害
  • Yahoo!ブログとCURURUの比較: コラムモドキ

    うちのマニュアルサイトにリンクを貼ってくれている素材サイトさんの利用規約を読んでみると、CURURUと一緒にYahoo!ブログでの利用を禁じているケースが多いです。 CURURUの「スクラップ機能」と同様に、Yahoo!ブログの「転載機能」の著作権上の問題も相当深刻であるということが伺えます。 私も、一応Yahoo!ブログ作ってみてはいます。(1年以上放置状態ですが) いや、記事作成時に転載の許可/不許可設定が、デフォルトで許可になっていることには驚きましたがね。 CURURU(NAVERブログ)でも最初はそうだったんですけど、たしか半年強くらい経った後に修正されたような。 ええっと、Yahoo!ブログの開始は、2005年の最初あたりだったでしょうか? そろそろ2年経ちそうな時期のはず。 ◆ Yahoo!の中をうろついていたところ、CURURUのことを話題にあげている記事を見かけました。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sweetlove
    sweetlove 2006/04/27
    相変わらずほとんどコピペ
  • 著作権について考えてみよう!

    著作権について考えてみよう!

    sweetlove
    sweetlove 2005/12/15
    子供向けだけど、大人でも知らない人が多い。
  • CURURUの無断転載対処マニュアル

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    sweetlove
    sweetlove 2005/11/25
    スムタポポヒ~(ekkenさん、使わせて頂きました。)
  • gooブログでの画像

    恐らく、gooブログ側で他のサーバからの画像呼び出しを ブロックしているためだと思います。 無料のブログサービスではスペースを無料で開放するかわりに 読者にgooを使っていると認識してもらったり広告を表示してもらうのが目的ですから、 画像だけをよそのスペースで使われると サーバの容量を使われ、負荷がかかるだけで何も見返りがありませんね。 ですから、ほかのサービスから画像だけ表示させられないように 制限をかけるようになったのでしょう。 ほかのブログサービスでもそういうことをしているところはいくつかあるようです。 この制限を破る方法はありません。 やはりライブドアに画像をアップするほかないでしょう。 500KBというのは1枚あたりとしたら結構大きな容量ですよ。 画像処理ソフトで表示に適したサイズに縮小したり、圧縮すれば それほど見た目を変えずに容量を小さくすることができるので試してみてください

    gooブログでの画像
    sweetlove
    sweetlove 2005/11/25
    こういう人多いのかな~?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sweetlove
    sweetlove 2005/11/14
    1キロバイトの素材屋さんから直リンク
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    sweetlove
    sweetlove 2005/11/14
    gooに保存してた人
  • 1