タグ

事件・事故に関するsweetloveのブックマーク (23)

  • 職務質問 - turu-rakugoのブログ

    こないだ、秋葉原を歩いてたら、職務質問された、野球帽にメガネちょうスタイルで歩いてたら、警官が「どこへいかれるんですか」「あっち」「どこからいらっしゃったんですか?」「むこうから」そこへ応援が二人来て、鞄の中を改めると、風呂敷包みに入った着物、それ見るなり、わての顔をまじまじと見て「これはこれは、笑福亭さんですか?」屋号で呼ぶな〜

    職務質問 - turu-rakugoのブログ
    sweetlove
    sweetlove 2008/06/29
    鶴光でおまって言えばいいのに
  • 秋葉原通り魔事件 現場に居合わせた者の主観的記録 | 筆不精者の雑彙

    既にマスコミ・ネットなどで広く報知されていることですが、日秋葉原で通り魔事件がありました。今聞いたところでは、7名の方が亡くなられたとのこと。亡くなった方のご冥福と負傷された方のご快復を心よりお祈り申し上げます。 さて、何の因果か小生、この現場に居合わせておりました。思うに死んだ人に対し生きている人が出来ることというのは、死んだ人のことを記憶にとどめ忘れない(そして後世に伝える)ことだけであろうと思います。そこでその場に居合わせた者として、そこで自分が見聞きして記憶に残っていることを以下に整理し、事件の記憶をとどめる一助としたく思います。なお、どうしてもこのようなものはマスコミによる報道が「印象」を(その場にいた者にさえ)刻み込んでしまうものですので、小生はまだマスコミ報道に敢えて目を通さず、自分と同行の友人諸氏とが経験したことに基づいて、記録をまとめようと思います。ですので報道と矛盾す

    秋葉原通り魔事件 現場に居合わせた者の主観的記録 | 筆不精者の雑彙
  • Recently - 秋葉原刺殺事件に遭遇して

    みんなも知ってると思う今日の秋葉原の事件をUstreamを使って映像配信してた。 身内だけで見てたけど2chに張られたらしく視聴者が2000人を超えた当りでサーバーとマシンの負荷の限界が来て配信終了。 実際、すぐ隣で蘇生術ほどこされてる重傷の人とか、止血ようの布とか散らばってて生々しかった。 これはただの報道ごっこであり、そんなの撮るんじゃない。不謹慎だ。とか思われるだろうし、警官の人にも「人の不幸を撮って楽しいか?」とか言われました。 たしかに最初は面白そうだし、映像のネタになるだろうから。。。というのが配信をした動機だし、配信初めて視聴者が1000人超えた当りでかなり興奮しててただ撮ることに必死でした。 これはかなり楽しんでいたと思います。 もしかしたら報道のカメラマンはこういう気持ちになってる人もいるんだろうなぁ~そんな気持ちの中ひたすら撮って、みんなの反応を見ていた。 MacB

    sweetlove
    sweetlove 2008/06/09
    Ustで配信してた人の記事
  • タカタカFX|FXで暮らす元大手食品メーカー営業マンのブログ

    ボーナスがもらえるのは1人につき1回だけ GEMFOREXではトレード手法などに応じて口座を使い分けられるように最大で5つの口座が開設できるもののボーナスが受け取れるのは1口座だけとなります。 ボーナスの付与は1人につき1回だけとなっており複数のオールインワン口座を開設してもボーナスが付与されるのははじめの1口座だけです。 口座開設ボーナスの使用条件 口座開設ボーナスの利用にはいくつかのルールが設定されています。 ルールを知らないとボーナスがなくなってしまうこともあるので、ここでしっかり確認しておきましょう。 ボーナスは出金不可、利益は出金可能 ボーナスはあくまでもGEMFOREXでの取引に使用することを前提としておりボーナス自体の出金は認められていません。 ただしボーナスを利用したトレードで得た利益についてはすべてのポジションを清算後に出金が可能です。 一度でも出金するとボーナスが消滅す

    タカタカFX|FXで暮らす元大手食品メーカー営業マンのブログ
  • CAUGHT ON TAPE PART2 by 29

    sweetlove
    sweetlove 2007/06/08
    衝撃映像集
  • YouTube - Broadcast Yourself

    SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン SMELLMANのMouth drummer、ハヤシの口ドラム+ベースの同時演奏 at the TILT HOUSE STUDIO SMELLMAN:アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結 成 オリジナルなサウンド追求のため、数回のメンバーチェンジを経て現在に至る 類を見ないオリジナルなアカペラサウンドは定評 都内ライブハウスを中心に活動中 ワンマンライブ「ロスタルジア」決定! 2008.12.26 at SHIBUYA O-WEST http://www.smellman.com (続き) (一部表示)

  • 風見しんごさんのお嬢さんの事故について:Birth of Blues

    一番理解できないのが、なんで風見しんごのブログを荒らしたのか? (昼の一時ごろコメント欄は閉鎖されました) 事故直後にわざわざ出向いて、愉快犯というか、完璧既知外でしょ? 何か理由があり狭いスレの中で罵詈雑言書くならまだ分かりますが。 先日のこれと共通点があるのかな? Birth of Blues:内閣総理大臣安倍晋三さんのブログ「官邸日記」が安価で大炎上 一部のちゃんねら(かどうかは知らんが)に、キムチネチズン的狂気が発芽している気配を感じます。 このブログで前から警告しているように、著名人のブログでコメント欄大解放している先ってのは、いつ炎上しても構いません。って看做されますよ。 ファンからのレスポンスを期待するなら後反映とか認証式とか流動ログにしないと。 一番いいのがメールだね。 (というか、著名人ブログで炎上したケースって、人が日常的に米欄降臨していたのなんて

    sweetlove
    sweetlove 2007/01/18
    風見しんごのブログが荒らされたらしい。昨年から訃報が続いているようでほんとに気の毒としか言いようがない
  • ITmedia News:Winny事件判決の問題点 開発者が負う「責任」とは (1/3)

    12月13日のWinny開発者による幇助に関する判決について 12月13日の午前、ファイル交換ソフトWinnyの開発公開に関する開発者の刑事責任を審議する裁判の判決が出された。私は、ITmediaから件に関する寄稿依頼をうけ、さらに前日に京都新聞からコメント依頼されたことや、CPSR(社会的責任を考えるコンピュータ専門家の会)の山根信二氏から記者会見時にマスコミに私のことを紹介する旨うかがっていたことから、きっとジャンジャン電話がかかってきて大変なことになると覚悟し、仕事着に着替えて机に座って電話を待っていた。ところが京都新聞から予定通り電話が一来ただけで平穏な冬の昼下がりになって、私はなんともフンワリした気分のままお茶をすすってたりしてたわけ。 少しすると、判決後の様子などがネットを経由して伝わってきた。この記事でもみられるように、「不」「当」「判」「決」というA4用紙に一字ずつ印刷

    ITmedia News:Winny事件判決の問題点 開発者が負う「責任」とは (1/3)
  • 脱線事故を冷静に見つめた被害者 / SAFETY JAPAN [書評] / 日経BP社

    「福知山線5418M 一両目の真実」 吉田恭一著 エクスナレッジ 2006年11月発行 1470円(税込み) 文字がそんなに多いわけではないし、文章が晦渋(かいじゅう)なわけではない。を読むのが苦手な人であっても、さっくり2時間もあれば読み終わるだ。しかしその内容は「重い」などという一言で片づけられるものではない。2005年4月25日に発生し、死者107人を出す大惨事となった福知山線脱線衝突事故。その列車の1両目に乗り合わせ、生還を果たした記録なのである。 同事故では、脱線した車両がマンション1階の駐車場に突っ込み、1両目は壁面に激突してぐしゃぐしゃにつぶれた。当初救助に当たった人々は、残った2両目が先頭車両だと誤認し、やがて「車両の数が合わない」と気が付いて1両目が完全につぶれていることに気が付いたという。それほどひどい状況の中から著者の吉田恭一氏は辛くも生還

  • 六甲山でサバイバル - 天漢日乗

    よく分からないニュース。 三週間、六甲山で迷った公務員が衰弱した状態で発見される というのだが。見つかったのは 天狗岩の下 だそうだ。昔なら、素直に 神隠し に分類される話だ。 神戸新聞より。 3週間行方不明、男性を保護 やせ細り危篤状態 六甲山中 2006/10/31 発見場所の地図 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/Images/00154362.jpg 三十一日午前九時四十分ごろ、神戸市灘区六甲山町の六甲山中で、意識がもうろうとしている男性がいるのを、通行人が発見、110番した。灘署によると、男性が持っていた運転免許証などから、今月七日に六甲山から徒歩で下山中、行方不明になっていた西宮市の男性職員(35)と分かり、家族も人と確認した。 灘署などによると、男性は、発見当時、目立った外傷はなかったが、言葉をしゃべれないほど衰弱していた。神戸市消防

    六甲山でサバイバル - 天漢日乗
    sweetlove
    sweetlove 2006/11/01
    近所で起こったウソのような本当の話
  • http://www.asahi.com/national/update/0925/TKY200609250150.html

  • My Life Between Silicon Valley and Japan 2006-9-11

    2001年9月11日、いつも通り午前5時頃に起床。ニューヨークでのテロ第一報は、ネットのニュースサイトの速報で知った。とんでもないことが起きたということは漠然とわかっていても、頭は日常から非日常へとそう簡単に切り替わらない。この日は、朝7時半からクパティーノ市のホテルでクライアント企業との朝ミーティングがあって、それが終ったらサンフランシスコ空港にを迎えにいく予定だった。い入るようにテレビを見ながらも、早くシャワーを浴びて、ジャックの散歩をして、クパティーノのホテルに時間通りに行かなくちゃと思った。 予定通り、7時半にクライアントと会った。テロから約2時間後のことだ。当然テロの話になる。誰もが堂のテレビに釘付けになっていた。僕が、事の重大さに気づいたのはこの頃だったのかもしれない。それできっとしばらく呆然としていたのだろう。 「梅田さん、今日の仕事の打ち合わせは中止にしよう」 突然

    My Life Between Silicon Valley and Japan 2006-9-11
    sweetlove
    sweetlove 2006/09/11
    アメリカ同時多発テロ事件の日
  • アメリカ同時多発テロ事件 - Wikipedia

    アメリカ同時多発テロ事件アメリカどうじたはつテロじけん、英: September 11 attacks)は、2001年9月11日にイスラム過激派テロ組織アルカイダによって行われたアメリカ合衆国に対する4つの協調的なテロ攻撃[4][5][6]。9.11事件(きゅういちいちじけん)や、9.11(きゅうてんいちいち)などと呼称される場合もある[7]。 一連の攻撃で、日人24人を含む2,977人が死亡[8]、25,000人以上が負傷し、少なくとも100億ドル(日円換算1兆1465億9500万円)のインフラ被害・物的損害に加えて、長期にわたる健康被害が発生した[9][10]。アメリカ歴史上、最も多くの消防士と法執行官が死亡した事件であり、殉職者はそれぞれ343人と72人だった[11]。また、この事件を契機としてアフガニスタン紛争 (2001年-2021年)が勃発し、世界規模での対テロ戦争が始

    アメリカ同時多発テロ事件 - Wikipedia
  • http://zeroplus.sakura.ne.jp/v/index.html

  • 痛いテレビ: 5人殺した男に生活保護

    スピード解決された女子大生誘拐事件。 誘拐された女子大生親子の成金ぶりばかりに注目が集まっているが、犯人のほうも相当すごい。 在日韓国人に吉林省出身の留学生、パチンコ屋で強盗して指名手配。 中でも監禁現場に踏み込んだ警官に改造拳銃を発砲した伊藤金男という男は、監禁現場に踏み込んだ警官に改造拳銃を発砲、以前トラックを転がしていたときに追突して5人の命を奪っている。 しかもみな犠牲者は20歳そこそこの若者ばかり。 これだけでも死刑にしたいところだが、当時は危険運転致死傷罪もない時代、さすがに逮捕はされたものの、実刑を受けたかどうかすら定かではない。 その後、どういった理由で受給が決定されたのかわからないが、伊藤容疑者は生活保護を受けて町営住宅にぬくぬくと暮らしていた。 東北、生活保護、町営住宅とくれば秋田の米山豪憲殺害事件で逮捕された畠山鈴香容疑者を思い出す。 畠山容疑者が有罪になれば、我々は

  • 神戸新聞:尼崎JR脱線事故

    送検前の遺族の質問、県警が回答始める 尼崎JR脱線 JR西日の山崎正夫社長(65)ら十人が業務上過失致死傷容疑で書類送検された尼崎JR脱線事故で、兵庫県警は三十日までに、送検前に八十八遺族宅を戸別訪問した際に受けた質問や要望への回答を始めた。質問は、事故当時の社長ら最高幹部が送検対象に含まれなかった理由など約五十項目に上り、捜査…(2008/09/30)[→記事全文]

  • http://www.asahi.com/national/update/0317/OSK200603160078.html

  • ライブドア事件特集ブログ - livedoor Blog(ブログ)

    一連のライブドア事件につきまして、私たちライブドア自身、真摯に受け止め、全容の解明に総力を尽くすとともに、独立したネットメディアを有する企業体の使命として、日を代表する有識者から公平な立場でコメントをいただき、原文のまま掲載したいと考えます。

  • 今日は震災から11年目 - 食物繊維

    今日のワイドショーは何やねん。と思った人も多いと思います。 震災から11年目の日だというのに,朝からホリエモンの自宅に強制捜査だとか,ヒューザーの小嶋が証人喚問だとか,宮崎勤の最高裁判決があるとか Livedoorの強制捜査を昨日にしたのは,小嶋の証人喚問の話題をちょっとでも逸らそうという要素が多分にあると思うのですが,どうなんでしょうか。

    今日は震災から11年目 - 食物繊維
    sweetlove
    sweetlove 2006/01/17
    今日は生きてることを感謝する日
  • 日米「年末年始の事故」比較。

    もうすぐ年末年始。皆さんも新年に向けて色々とお忙しい時期を送っていることと思います。年末への仕事納め、年賀状書き、はたまた忘年会巡りと、理由はそれぞれですが、ほんっとにこの季節、体を休める暇もない!早くお正月休みが欲しいよう…。 しかしお正月ののんびり過ごす時期も、気を付けないと大変です。日で毎年お約束のよう流れている、「おを喉に詰まらせ窒息」なんてニュースはもう下手すると風物詩のように語られていますが、驚くほど年末年始に集中して起こっています。東京都庁の公式サイトの統計によると昨年の年末年始(平成15年12月26日から平成16年1月3日までの期間)の9日間に、喉におを詰まらせて救急車で搬送された人数は合計24人。その内死亡者が1人出たそうです。年齢別に見ると60代以上の年配の方を中心に、この種の事故の発生率が多いとのこと。咀嚼の力やむせる条件反射が弱くなる高齢者にとっては、おは実

    sweetlove
    sweetlove 2005/12/31
    日本はじーちゃんばーちゃん、アメリカはお父さん。