タグ

アイデアに関するsweetloveのブックマーク (37)

  • クリエイティブになるための4つの視点

    クリエイティブという言葉を聞くと、何か前例のないものを生み出す力だったり、アーティスティックな部分を指す場合があると思います。しかし、クリエイティブな実際そういったアートもしくはデザインだけに特定しているものではなく、すべてに関係しているものです。実は誰でも毎日クリエイティブな瞬間はあります。 私たちは毎日のように課題や問題に出くわします。それらをいかに解決するかを考える・・・これだけでもクリエイティブです。何も考えずに済ましていることも実はクリエイティブの結果だったりします。時間がかかったり出来ないと思っていることも工夫することで解決することもクリエイティブでしょうし、限られた時間の中で出来ることをするということもクリエイティブです。 「どうなったらクリエイティブになれるのか」という言葉をたまに耳にしますが、クリエイティブになるのは意外なほど単純であると同時に難しいものだと思います。クリ

    クリエイティブになるための4つの視点
    sweetlove
    sweetlove 2008/06/26
    主婦の発明にも通じるものがありそう
  • 茶わんに最後に残ったごはんをカレーで食べたいあなたへ (2008年5月3日) - エキサイトニュース

    (上)コックさんのイラストがキュートなパッケージ。<br>(中)常温でもおいしいので、あたたかいごはんにかけてすぐべられる。<br>(下)お弁当にも、おいしくてかわいいー 私の大好きな作家、向田邦子が妹の和子さんと東京・赤坂でかつて開いていたお店『ままや』には、「ひと口カレー」なるメニューがあったらしい。蓮根のきんぴらや肉じゃがをおかずにいっぱい飲んで、おしまいにひと口ライスカレーで仕上げをする。 エッセイ「『ままや』繁盛記」を読むたび、「あ〜、このシメのカレーっておいしそうだなぁ……」と、想像するたび陶然としたものでした。 と、前置きが長くなりましたが、ふだんのごはんでも最後にごはんがちょっと余ったとき、ふりかけやお茶漬けではなく、カレーでごはんがシメられたらシアワセ……。そんなカレー好きの夢を現実にする!? こんなモノを発見しました。 その名も、スティックタイプのカレー『ちょいカレー

    茶わんに最後に残ったごはんをカレーで食べたいあなたへ (2008年5月3日) - エキサイトニュース
    sweetlove
    sweetlove 2008/05/03
    お弁当にもグー!
  • ネスレコンフェクショナリー、切手を張ってそのまま送れる「キットカット」 | 日経デザイン

    ネスレコンフェクショナリー(社:神戸市)は2008年4月21日、切手を張って郵送できる「キットカット キットメール」を発売する。キットカット4枚入りの郵送可能なパッケージ(縦105×横150×奥行き17?)に140円分の切手を張って郵送する。希望小売価格は210円。 業界初の郵便機能を持った菓子。

    sweetlove
    sweetlove 2008/04/10
    「キットカット キットメール」業界初の郵便機能を持ったお菓子
  • STUDIO E-SPACE INC.

    2008.6.10 執筆を担当しましたデジハリデザインスクールシリーズ「WEBデザインHTML&Dreamweaver」及び 「WEBデザインFlash」を出版いたしました。 2008.4.10 「Illustratorプロフェッショナルデザインブック」が刊行されました。 2008.2.12 オフィスを麻布十番に移転いたしました。 2008.2.9 モバイルコンテンツ「Speo Saver」「Speo Reversi」を公開しました! 2008.2.5 Photoshopプロフェッショナルデザインブックが刊行されました。 プロ意識をもって双方がハッピーになる仕事を! デザインすること。 それは「見た目」を作ることのみが目的なのではなく、伝えるべき情報のアーキテクト、フロントエンドとなるグラフィック&インターフェイス、テクニカルなバックエンドまでをトータルに設計し、コミュニケーションを

    sweetlove
    sweetlove 2008/04/10
    オフィスに遊びに行ったような感覚になるデザイン
  • Cool Business Cards | inspiredology.com

    Showcasing some very cool business cards and different approaches compared to the traditional ways of the business cards. I have been building up this posts for quite some time now…here is a Flickr group that has some great business cards.

    Cool Business Cards | inspiredology.com
    sweetlove
    sweetlove 2008/03/22
    こんな名刺をもらったら忘れない
  • 特許“ひらめ木”メインページ

    2008年9月29日 知財駆け込み寺と連携します、 北海道、 秋田県、 福島県、 富山県、 石川県、 滋賀県、 山口県、 香川県、 鹿児島県 支部を更新しました 2008年9月22日 知財駆け込み寺と連携します、 岩手県、 秋田県、 神奈川県、 新潟県、 兵庫県、 奈良県、 佐賀県、 高知県 支部を更新しました 2008年9月16日 知財駆け込み寺と連携します、 秋田県、 茨城県、 栃木県、 埼玉県、 神奈川県、 長野県、 富山県、 石川県、 兵庫県、 和歌山県、 岡山県、 徳島県、 大分県、 沖縄県 支部を更新しました 2008年9月8日 知財駆け込み寺と連携します、 秋田県、 山梨県、 新潟県、 滋賀県、 兵庫県、 広島県、 香川県、 福岡県 支部を更新しました 2008年9月1日 知財駆け込み寺と連携します、 北海道、 群馬県、 神奈川県、 山梨県、 静岡県、 新

    sweetlove
    sweetlove 2007/08/26
    ひらめいた!
  • 特許出願ノススメ

    このサイトは、特許権を取りたい人、特許について知りたい人に向けて、役に立つ知識や情報を提供しています。

    sweetlove
    sweetlove 2007/08/26
    特許は1〜2年、実用新案の場合は6ヶ月
  • 锦州德舟科技有限公司

    sweetlove
    sweetlove 2007/06/20
    わたしも欲しい!てんとう虫の大群を掃除機でキャッチしたことはあるけどリリースはできなかったな
  • バナナを携帯しませんか? (2005年10月9日) - エキサイトニュース

    なにしろあのスターバックスにさえ、バナナの1売りがされているし、「バナナあります。170円」などと、告知しているコンビニもあるほど。 実は、スターバックスで見かけたときには、誰が買うのかな〜、などと思ったのだが、友人たちと話していたら、4人中3人が「ふつうに買うよ」とのこたえ。少数派は私だけで、かるいショックを受けたりもしていた。そんなところに、バナナに関するユニークな商品を見つけてしまった。 一見、ブーメランのようなカタチをしたこれは、なるほど、バナナがぴったり入るようになっている。 つまり、バナナを携帯する際に、傷つけずに持ち運ぶためのバナナ専用ケースなのだ。その名も「バナナガード」。ちょっとバカバカしいような、でもバナナ好きにはかなり便利で頼もしいこの商品。これまでにも、布製のバナナケースは見たことがあったのだが、なんといってもこの「バナナガード」は見た目のインパクトが大。 企画

    バナナを携帯しませんか? (2005年10月9日) - エキサイトニュース
    sweetlove
    sweetlove 2007/06/04
    バイブを(r
  • 雲で楽しむ!(Fun with clouds!) - The random collections

    We have an awesome collection of funny YouTube videos. We add new videos whenever our visitors suggest a funny link so If you have any suggestions let us know now so we can add them to our site. Watch the videos!

    sweetlove
    sweetlove 2007/05/18
    空をアートに
  • http://www.designwalker.com/2007/04/business_card.html

    http://www.designwalker.com/2007/04/business_card.html
    sweetlove
    sweetlove 2007/04/04
    オサレな名刺いろいろ
  • ブレストツールbabooo アイディア湧き出る最高のブレストをしよう

    ブレストのアウトプットを最大化するwebサービス 多人数同時参加、アイディアの関連情報を表示、過去のブレストを再現、チャット、お絵かき、ファイルアップロード、オフライン継続機能でブレストを支援します45歳からのキャリアチェンジ 参加人数:0人 所要時間: 0分自由度経験関係性情報システム財務棚卸周囲ドリフト経営企画従来 アイデア数:16

  • 広告β:「ニコニコ動画」にみるオモシロ動画の条件

    Youtube以降、動画サービスは次々に出てきているけれど、2ちゃんねるの管理人で 有名な「ひろゆき」氏のかかわっている、「ニコニコ動画」が話題らしい。 いきなり多くのアクセスを集めている模様。 ひろゆき氏がそれについて語ってるのだが、中でもこのコメントが素晴らしい。「テレビだと『職業:ボケ』『職業:ツッコミ』の人がいて、突っ込んだ時点で初めてそこが面白いと分かり、テロップで『ここが笑う所だよ』と教える。ニコニコ動画は、テレビとしての完成品の上にさらに『ここが面白いんだよ』とやる」 「ユーザー同士でコメントすることによって、面白くないものを面白いものに変えられるというのが、サービスの価値かな」(ITmedia)さすがにひろゆき氏。単なる2ちゃんねるの管理人ではない慧眼っぷりだ。 そういえばよくプライベートでビデオ撮影みたいなのを頼まれるのだが、 動画を面白くするのは「切り取るこ

    sweetlove
    sweetlove 2007/02/10
    ツッコミブラウザ誰か作って
  • 娱乐热点资讯 - 资讯博客

    资(zi)讯博客 - 分享国内外热点新闻内容涵盖体育、军事、国际、娱乐、教育、财经等24热点新闻内容(rong) 声明:资讯博客部分内容来源于网络,如有侵权,深表歉意,联系(1160000345@qq.com)予以删除。 Copyright yijiabudongchan.com Rights Reserved. sitemap

    sweetlove
    sweetlove 2007/02/08
    “大人の装着方法”って無駄にエロい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ITmedia Biz.ID:失敗したコピー用紙を“はがせる”メモブロックに

    知らず知らずのうちにたまってしまうミスコピーの紙。裏面を無駄なく活用したいのなら、小さく裁断してメモブロックを手作りするのも面白い。 失敗したコピー用紙を、メモや下書き用紙に使っている人は多いだろう。経費節約や、資源のリサイクルには好ましいことだ。しかし、実際にはA4サイズだとメモを書くには大きすぎて、必ずしも使い勝手はいいとはいえない。ちらりと書いただけで、広い余白を残したままゴミ箱へ――となりがちだ。 ミスコピーの紙を効率よく使い切るために、メモブロックを手作りすることをすすめたい。作り方は簡単。失敗したコピー用紙をカッターで8分の1程度の大きさに裁断。大きさがきっちり合うように何枚か重ねてカッター用下敷きと定規を使って正確に切るのが好ましい。およそ100枚以上を重ねて形を整えて、メモブロックの背にしたい部分(接着剤で固定したい部分)をドラフィティグテープなどでしっかり固定しよう。

    ITmedia Biz.ID:失敗したコピー用紙を“はがせる”メモブロックに
    sweetlove
    sweetlove 2007/01/19
    ↓やってる人がこんなにいるとは驚き
  • 猫マイルドの哲学宗教日記 - 「お気に障り」ボタンの設置を要求する!

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    猫マイルドの哲学宗教日記 - 「お気に障り」ボタンの設置を要求する!
    sweetlove
    sweetlove 2006/12/29
    これはいいかも。
  • 第9回 良いアイデアがわく人とわかない人はココが違う:ITpro

    Webサイトのテーマと内容,サイトやメニューの構成,宣伝方法にいたるまで,企画のベースには,一貫する「アイデア」がある。この企画のアイデア―――漠然と「企画案」とか「提案内容」と呼ばれることもある―――を見つけることが,企画という仕事の肝だ。 アイデアがわく人と,わかない人には決定的な違いがある 良い企画のアイデアさえ見つかれば,後は技術と知識で膨らませて,ユーザー層,制作目的,訴求効果といった項目に落とし込み,企画書の体裁に仕立てるだけだ。この作成作業自体は,暗記と反復練習次第で,比較的容易に習得できる。 ところが,こと「発想」に関しては,知識の丸暗記はあまり役に立たない。制作会社から「制作技術は学べるが,発想は学べない」という声を聞くことがある。手順をマニュアル化して伝えられるものではないので,後進の育成が難しいのだ。 筆者から見ると,アイデアがわき出る人と,アイデアがわかない人では,

    第9回 良いアイデアがわく人とわかない人はココが違う:ITpro
    sweetlove
    sweetlove 2006/12/21
    KJ法ならぬKY法?
  • ITmedia Biz.ID:優れたパスワードの選定と記憶法

    100個のパスワードを覚える必要はない。100個のパスワードを生み出す1個のルールがあればいい。(Lifehacker) 【この記事は、2006年7月5日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 安全で記憶しやすいパスワードを設定すれば、自分は簡単に思い出せて、他人には推測されにくい。 →ほかのLifeHack(ライフハック)関連の記事はこちら 最近は、至るところでパスワードの登録を求められる。何十ものサイトでログインの際に入力を求められるパスワード。ATMで必要なキャッシュカード暗証番号。ワイヤレスネットワークにログインするためのパスワード。皆さんは、どのように新しいパスワードを設定しているのだろう? いや、もっと重要なこととして、どのように記憶しているだろうか。 「すべてに同じパスワード」はダメ すべてに同じ1つのパスワードを使うやり方の問題点

    ITmedia Biz.ID:優れたパスワードの選定と記憶法
  • マインドマップ、6つのコツ | Ko's Style

    たまに聞かれるので、ここに私の思う”マインドマップを描くコツ”をまとめてみたいと思います。 6つにまとめてみました。 (2009/04/05修正しました) 1) まずは基ルールを知る 2) 楽しいテーマでアイデア出しに使ってみる 3) とにかくたくさん描いてみる 4) 人のマインドマップをたくさん見て参考にする 5) それぞれの枝をなるべく短く単語で書く 6) 色を使って絵を描くと楽しい かな。 1) まずは基ルールを知る まずは基ルールを覚えましょう。 無地の紙を使う用紙は横長で使う用紙の中心から描くテーマはイメージで描く1ブランチ(枝)=1ワードワードは単語で書くブランチは曲線で強調する関連付ける独自のスタイルで創造的に楽しむ!ここも参考になります。 ITエンジニアのためのマインドマップ入門 - @IT自分戦略研究所 マインドマップのは読みましたか? 何も知らない状態からはじめ

    sweetlove
    sweetlove 2006/10/27
    意味のある色分けをしたい