タグ

2022年3月6日のブックマーク (4件)

  • 相対主義に関するよくある質問

    相対主義に関するよくある質問 黒木 玄 目次 相対主義は絶対主義の否定ではない 相対主義はどういう立場か 「相対主義」が嫌われる理由 『「知」の欺瞞』の相対主義批判 相対主義は絶対主義の否定ではない 質問: 科学に関する相対主義は「科学は絶対的に正しい」という考え方の否定であると言っている人がいるのですが、それは当ですか? 回答: いいえ、それは誤りです。おそらく、そう言っていた人は相対主義に関する議論を何も知らないのでしょう。相対主義は絶対主義の単なる否定という穏健な立場を意味しません。そもそも「科学は絶対的に正しい」なんて言っている馬鹿はどこにいるの? これに限らず、相対主義は単純に絶対主義の否定を意味しません。 「我々が信じている考え方はもしかしたら正しくないかもしれない、我々は悪しき決め付けをしているかもしれない、……」と考える慎重な態度は当然の前提であり、狂信者でもない限り、誰

    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/03/06
    「相対主義が嫌われる理由」に首がもげるほどうなづいた。あまりにもあるある過ぎて。
  • 教育格差には金銭格差だけでなく、家庭や地域が「勉強することは価値がない」と見なす故の意識格差もあるという話

    濱井正吾(9浪はまい)【浪人専門家】 @hamaishogo1111 教育格差には様々な種類がある。大勢の方が金銭的な格差を想像するかもしれないけど、盲点なのが意識格差だと思う。「勉強することは価値がある」という意識がある家庭で子ども時代を過ごせるかどうかはとても大きい。僕の地元だと、勉強する子どもがバカにされ、いじめの対象にもなる場合もあるから。 2022-03-04 17:47:29 濱井正吾(9浪はまい)【浪人専門家】 @hamaishogo1111 この家庭や学校環境で「勉強することが価値がある」という考えは強い意志がないと維持できない。朱に交われば赤くなるという言葉があるように、大勢の人(特に子ども)は周囲の環境次第で姿勢や性格が変わるから。 2022-03-04 17:49:57

    教育格差には金銭格差だけでなく、家庭や地域が「勉強することは価値がない」と見なす故の意識格差もあるという話
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/03/06
    別の角度から書くと、このような記事になる。 日本から捨てられた土地で生まれて- https://anond.hatelabo.jp/20201026003439
  • 東武鉄道「2022年3月ダイヤ改正」を読み解く。急行減便、スペーシアも運行縮小 | タビリス

    東武鉄道が2022年3月12日ダイヤ改正の概要を発表しました。朝ラッシュ時の運転数を約1割減とするなど明確な減量ダイヤを打ち出し、特急スペーシアの運行も縮小します。発表内容を読み解いていきましょう。 2022年3月12日ダイヤ改正 東武鉄道は2022年3月12日に東武スカイツリーライン、伊勢崎線、佐野線、小泉線、桐生線、日光線、鬼怒川線、宇都宮線でダイヤ改正をすると発表し、その概要を明らかにしました。 改正ポイントは多岐にわたりますが、新型コロナウイルス感染症拡大を契機とした利用減を受けた、大幅な減量ダイヤになっています。 内容を読み解く前に、まず、東武スカイツリーライン系統の列車種別をざっくり整理しておきます。 列車種別は、大きく分けて有料特急、急行、準急、普通の4種。曳舟~東武動物公園間で通過運転をするのが急行、曳舟~新越谷のみ通過運転するのが準急です。区間急行、区間準急は曳舟~北千

    東武鉄道「2022年3月ダイヤ改正」を読み解く。急行減便、スペーシアも運行縮小 | タビリス
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/03/06
    実際のダイヤが発表されたが、某chで言われるほど不便になってない印象。限られた条件の中で比較的良いダイヤを出してくれたと思うよ。
  • ベストセラー頼みに「喝」! 急増する電子図書館、専門家の懸念は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ベストセラー頼みに「喝」! 急増する電子図書館、専門家の懸念は:朝日新聞デジタル
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2022/03/06
    図書館は蓄積こそ命で、それこそ「公共原理」なのに、2年間もしくは52回の貸出で契約が切れて所蔵できなくなることを「蔵書の見直し」とポジティブにとらえる。一方、ベストセラーを入れることを批判。一貫してない。