タグ

syou_hirahiraのブックマーク (1,426)

  • 「10年で廃棄」で棚スカスカ 学校図書館で「除籍」作業 捨てても買えず継続利用 - 丹波新聞

    新基準で除籍対象のを取り出し、スカスカになった棚(奥)と、積み上がる「受入16年以上」の(手前)=兵庫県丹波市氷上町絹山で 兵庫県丹波市の北小学校で、古いを処分する除籍作業があった。教師とボランティアが全国学校図書館協議会が定めた蔵書を最新に保つ図書廃棄基準「受入後10年が経過」に照らし初めて実施したところ、対象としなかった文学以外の棚がほぼ空になった。2021年まで、年数による明確な除籍基準がなかった。文学以外の蔵書はほぼ廃棄に該当するが、一斉に清算し大量廃棄しても図書購入予算の制約があり、更新は限定的。基準は参考にとどめ、除籍対象のの一部を書棚に戻し、“スカスカ”の状態を回避する。廃棄は一部にとどめ、閉架で保管する。 同協議会基準の遵守義務はない。同協議会によると、全国的に学校図書室のが古いままで問題に対処するため、「10年」を打ち出したという。 蔵書約7000冊のうち7―

    「10年で廃棄」で棚スカスカ 学校図書館で「除籍」作業 捨てても買えず継続利用 - 丹波新聞
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/08/05
    学校図書館はとりわけ利用のための蔵書構成が求められる。古い資料の記述を参照するような調べ物は少なくとも小学校の学校図書館で必要なものではない。保存は少なくとも市町村立図書館レベルでないと。
  • わざと残高を不足させたICカードで乗車して無賃乗車を繰り返すことで運転士内で有名なクソガキがいた話→「バスの運賃を数十円ちょろまかす輩は本当に多い」

    雲助 @bei_shunomenome 全員が全員そうじゃ無いとわかっているけど…。以前バス運転士していた路線にわざと残高を不足させたICカードで乗車して無賃乗車を繰り返すことで運転士内で有名なクソガキがいたということだけは伝えておきます。 x.com/livedoornews/s… ライブドアニュース @livedoornews 【発覚】バス運転手が児童に威圧的態度で謝罪要求、ICカード残高不足で news.livedoor.com/article/detail… 残高不足に気づかず乗車した児童に対し、運転手が注意したところ児童が下を向いたため、強い口調で謝罪と両親への報告を求めたという。遠州鉄道は家族らに謝罪し、運転手を一時的に乗務から外した。 pic.twitter.com/7I4msSGaNi

    わざと残高を不足させたICカードで乗車して無賃乗車を繰り返すことで運転士内で有名なクソガキがいた話→「バスの運賃を数十円ちょろまかす輩は本当に多い」
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/08/03
    わたしが見てる限りむっちゃくちゃクレーマーは多くて、本当にクレーマーの言う通りにいちいち記事にしてたら新聞紙面が足りなくなる。報道になるってことはよっぽどの何かがあったんだよ。
  • 子供の頃に側弯症(背骨が左右に曲がってる)を指摘されたが、手術のリスクが大きく保留→現代では治療の負担が軽くなってて驚いた!

    緑川美帆/G.River @GR_River 自分は側弯症(背骨が左右に曲がってる)で、高校の頃 ・20歳前半までじゃないと手術できない ・開腹して内臓を全部出して金具を入れてまた戻す ・半身不随になるかも と言われていて、怖くて保留しまくって今に至るんですが 今は ・80代でも手術可 ・どこも開腹なんてしない そう。保留してよかった 緑川美帆/G.River @GR_River 当時かかっていたのは、 脊椎の整形外科に強い都内大学病院の側弯症専門に診ている先生でした。 中学から高校卒業までコルセットで拘束して、曲がりが進まないようにしてました。 30代で慢性の腰痛、神経痛が出だしたので今は定期的に経過観察中です。 「10分歩けなくなったら手術」 て事になってます

    子供の頃に側弯症(背骨が左右に曲がってる)を指摘されたが、手術のリスクが大きく保留→現代では治療の負担が軽くなってて驚いた!
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/08/01
    医学は日進月歩とは昔からよく言われてる。粘ってるうちに劇的な治療上の進歩を遂げることもときどきはある。
  • なぜ? 地方で進み始めた「脱・交通系ICカード」の流れ その切実な事情とは

    2024年5月、熊市を中心にバス路線や鉄道を運行する事業会社5社が、Suicaを含む全国で利用可能な「交通系ICカード」の利用を年内にも廃止することを発表して話題となった。 九州産交バス、産交バス、熊電鉄、熊バス、熊都市バスの5社は5月27日に会見を開いて、運賃支払いにかかわる機器の更新に合わせて交通系ICカードを廃止、代わりに近年導入が進みつつあるクレジットカードなどによるタッチ決済を導入するという。一方で敬老パスなどとしても活用されている(全国共通交通系ICカードではない)「くまモンのICカード」については引き続き利用が可能で、このほかスマートフォンなどのモバイル端末を利用するユーザーには「くまモン!Pay」を含むQRコード乗車券も利用可能にする。 5社が理由として挙げるのが、2025年3月の年度末にやってくる約12億円という機器の更新料負担で、5社合わせて直近の年間赤字が40

    なぜ? 地方で進み始めた「脱・交通系ICカード」の流れ その切実な事情とは
  • 高木浩光@自宅の日記 - ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか

    ■ ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか SuicaやEdyの登場によって、カードに記載の番号が新たな問題をもたらすであろうことは、8年前に関心を持ち、何度か書いた。 Edyナンバーは易々と他人に知らせてよい番号なのか, 2004年2月29日の日記 Edyナンバーはどのように使われるものか, 2004年7月11日の日記 許諾なしに公表されるEdyナンバーとSuica番号, 2004年7月11日の日記 その後、EdyナンバーやSuicaのIDiは無闇に掲示されることはなくなり、問題は起きなかった。コンビニのam/pmがEdyを用いて独自に展開していた「club ap」でも、利用者登録にはam/pm店舗のレジで印刷してもらう「仮パスワード」を必要とするようになっており、まあ一応ちゃんと設計されていた。*1 ユビキタス社会の歩き方(1) もらったEdyはam/pmで使わない。

  • ガザ野戦病院に攻撃、30人死亡 イスラエル、退避要求地域を拡大(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザ保健当局によると、ガザ中部デールバラハの野戦病院に27日、イスラエル軍の攻撃があり、30人が死亡、100人以上が負傷した。野戦病院は、避難民らが身を寄せる学校施設内に設置されていた。軍はこれまで病院や学校を繰り返し攻撃しており、国際社会からの批判が高まっている。 軍は27日、南部ハンユニスの南方からイスラム組織ハマスがロケット弾などを発射していると主張し、ハンユニスでの退避要求地域を拡大。作戦強化を表明した。要求地域には、軍が「人道地区」に指定していた場所の一部も含まれる。

    ガザ野戦病院に攻撃、30人死亡 イスラエル、退避要求地域を拡大(共同通信) - Yahoo!ニュース
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/07/29
    実際にガザ地区の人口をゼロにしたら、それこそイスラエルはずーっと仁義なき戦いに対応し続けなきゃいけなくなるんですけどね。
  • 学生達よ面接で「夏休み出れます!」って言うなら入ってください…。ドラッグストア店員の嘆きに「バイトに求める責任ライン」について賛否飛び交う

    ぽろ @DPHBx6YC2653637 学生達よ…面接で「夏休み出れます!」って言ったんなら入ってください。旅行行くから2週間丸々休み…サークルがあるから週1しか出れない…実は掛け持ちしてて…(は?) その穴を、夏休みあまり出れないってちゃんと面接時に申告してた主婦パートさんが埋めてくれてる。 #ドラッグストア店員の気持ち

    学生達よ面接で「夏休み出れます!」って言うなら入ってください…。ドラッグストア店員の嘆きに「バイトに求める責任ライン」について賛否飛び交う
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/07/29
    学生たちが「夏休み出られません」って正直に申告したところで状況は変わらんと思いますけど。結局夏休み出られない学生たちでもいなきゃ店が回らないんだから。
  • 「建前で億単位のお金は払わないです」ニコニコの障害が起きていた期間分のクリエイター向け奨励金や会員料金の補填が手厚すぎて心配になるレベル

    くりたしげたか(Re:仮)🌰ニコニコ代表の人 @sigekun ニコニコのサービス障害発生より各サービス再開までの期間、ニコニコサービスが停止しなければ来受け取れていたと考えられる奨励金分をクリエイターのみなさまに追加で補償させていただくこととしました。詳しくはインフォをご覧ください。 blog.nicovideo.jp/niconews/22518… ニコニコ公式 @nico_nico_info 日7月26日、クリエイター奨励金に関する対応につきまして情報を更新いたしました。 奨励金の補償に関すること、8月5日「クリエイター収入窓口」再開に伴う受け取り方法、サービス停止によって完了できなかった作品収入申請などについてお知らせいたします。 ▼詳細はこちら blog.nicovideo.jp/niconews/22518… リンク (7/26追記)【クリエイター奨励プログラム】ニコニコ

    「建前で億単位のお金は払わないです」ニコニコの障害が起きていた期間分のクリエイター向け奨励金や会員料金の補填が手厚すぎて心配になるレベル
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/07/27
    さすがに損害保険掛けてるでしょ、掛けてなきゃ言えないレベル、あれ、こういう事故を補償の対象にする保険商品は存在しない?
  • 広島原爆の日の式典、周辺での「平和運動」を締め出しへ 公園一帯で「入場規制」、プラカードやのぼりは禁止:東京新聞 TOKYO Web

    広島原爆の日の式典、周辺での「平和運動」を締め出しへ 公園一帯で「入場規制」、プラカードやのぼりは禁止 8月6日の広島市の平和記念式典で、原爆ドーム周辺を含めた平和記念公園の全域に入場規制を広げる市の方針が波紋を広げている。メイン会場から離れたエリアも手荷物検査を受けないと入れず、プラカードやのぼりの持ち込みを禁止。安全対策を理由とするが、法的根拠はなく行きすぎた表現規制との懸念も。背景には近年の平和行政の変質も指摘される。(山田雄之、山田祐一郎)

    広島原爆の日の式典、周辺での「平和運動」を締め出しへ 公園一帯で「入場規制」、プラカードやのぼりは禁止:東京新聞 TOKYO Web
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/07/27
    日本の表現の自由って、エロ表現にだけ甘いな。
  • バイトアプリのタイミー、若者が利用者の大半かと思ったら悲しすぎる数字が公開される→「泣いちゃった」「今度は歳下から搾取されるのか…」

    ビュウ @rx000000000 若者がほとんどの利用層かと思い込んでいたが、40代以上が利用者の半数を占めとるとな…。氷河期世代がここにも流れ着いていると思うと、当につらい。 x.com/suan_news/stat… SUAN / スタートアップメディア🎈 @suan_news タイミー(215A)、成長可能性資料を公開。 非公開だったユーザー指標が明らかに。 ■注目ポイント ・30代以上のユーザーが4割以上 ・無断欠勤率は0.2%以下 ・コアワーカー(月8回以上)は5割以上 nikkei.com/nkd/disclosure… pic.twitter.com/xBCpGQBJSQ

    バイトアプリのタイミー、若者が利用者の大半かと思ったら悲しすぎる数字が公開される→「泣いちゃった」「今度は歳下から搾取されるのか…」
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/07/27
    タイミーと似たような国営サービスはすでにあって、日本全国にサービススポットも配置されてるんですけどね。公共職業安定所っていうんですが。民間の職業紹介ビジネスがのさばりすぎ
  • ドイツの住民局行ったら受付機に珍しく英語ボタンがあったので押してみたらドイツの厳しさを痛感させられた→「見習うべきか?移民先進国」

    Sato @Sato44638373 麻酔科医で、緩和ケア担当で、図書館司書勉強中です。 2022からドイツに一時滞在中。 Postdoc in Hesse🇩🇪(7.2022 - 7.2024) Sato @Sato44638373 住民局の受付機、珍しく英語ボタンがあったので押してみたら 「ドイツ語を喋ることができない方は、通訳を連れてきてください」 と表示されて、以降の画面はドイツ語表記になった。

    ドイツの住民局行ったら受付機に珍しく英語ボタンがあったので押してみたらドイツの厳しさを痛感させられた→「見習うべきか?移民先進国」
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/07/27
    日本でこんなことやったら直ちにPLAN75を発動しなければならない状況なのは直視しような。
  • 初めてLCC乗ったら素晴らしい体験ができた話→「この視点は面白いな」「ルールが厳しいので、客も従順」LCCの貴重な体験談が集まる

    DTH 郝老师 @DTH03597062 初めてLCC乗ったら素晴らしい体験ができたのでみんなにシェアします。今までLCCに乗ったことがなかった理由は「空港が成田なので遠い」という事実と「価格設定が安いのでサービスもチープで民度も低い」という噂のせい。今回は嫁ちゃんからどうしても一緒に花火を見たいと言われての週末旅。滞在が短いのに交通費が高いのは俺の中で許せなくてLCCを使うことにした。 まずサービスについて。今回初めてだからよく分からなくてPCで予約してそのまま空港に行った。チェックインカウンター近くで周りを見ると他の人はアプリのQRコードでそのまま中に入ってる。俺がウロチョロしてたら係員の人が予約メールを見てすぐにチケットを発券してくれた。情弱にも優しい。帰りはアプリを入れようと思う。ここから飛行機の中のアナウンスやサービスは他と変わらないように感じた。ちなみに飲は有料だが、普段もた

    初めてLCC乗ったら素晴らしい体験ができた話→「この視点は面白いな」「ルールが厳しいので、客も従順」LCCの貴重な体験談が集まる
  • 世帯年収1000万でも… 東京の住宅価格高騰に悩む子育て世代 | NHK | WEB特集

    「なんにも憂いなく、子どもが産めるといいなと思うんですけど…」 そう話すのは、東京・品川区に住む30代の中村さん夫(仮名)。ともに都内の企業で働きながら、2歳の娘を育てていますが、2人目を持つことに踏み切れずにいるといいます。 現在の住まいは、2LDKの賃貸マンション。55平方メートルで、家賃は月20万円です。 在宅勤務ができない業務もあるため、2人とも週の半分は出社しています。 子どもが体調を崩すことも多く、保育園への迎えなどを考えると、東京都心にある職場まで30分程度で通える場所に住み続けたいといいます。 中村さん(仮名)・ 「いま娘と遊ぶときは、リビングのソファを動かしてスペースを作っていますが、小学校に上がる頃には物も増えるはずなので、手狭になるんじゃないかと考えています。娘にきょうだいがいればいいなとすごく思うけれど、今の広さでは1人が精いっぱい。2人目が生まれたら、絶対ここ

    世帯年収1000万でも… 東京の住宅価格高騰に悩む子育て世代 | NHK | WEB特集
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/07/24
    「東京に地震が起こったら、大変なことになるとみんながわかってた。それでも俺たちは東京に一極集中することをやめなかった。」―「パラレル東京」より。東京一極集中をそろそろ何とかしたほうがいい。
  • 英国で200ポンド(約4万円)以下の万引きは軽犯罪とした結果万引き大国に→見直しを発表すると万引きできないと生活できないと市民団体が抗議する地獄に

    Af @Sz73B イギリスで200ポンド以下の万引きは軽犯罪とする法案が通った結果、警察が万引きを取り締まらなくなってイギリスが万引き天国になり、小売店も届出すらしなくなったという件、最近法案の見直しを政府が発表すると万引きできないと生活できないと市民団体が抗議するなど日からは異次元の展開。 リンク Yahoo!ニュース 万引き王国になった英国 EU離脱・コロナ後遺症・インフレ・エネルギー危機・戦争・脆弱な社会保障(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース ■アクリル板で完全防御されたスーパーの会計コーナー[ロンドン発]近所のスーパーチェーン「テスコ・エクスプレス(小型店)」に買い物に行って驚いた。欧州連合(EU)離脱、コロナ危機以降、商品棚がガラガラで 3 users 101

    英国で200ポンド(約4万円)以下の万引きは軽犯罪とした結果万引き大国に→見直しを発表すると万引きできないと生活できないと市民団体が抗議する地獄に
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/07/23
    日本でもわかったものではない。運用がしれっと非犯罪化の方向に進んでたりして…暗数がどれだけあるか想像すると…
  • うずらの卵が学校給食事故で使用中止の件、使用中止にするのではなく、"よく噛んで食べる指導をする"ではダメ?←賛否両論の声が上がる

    ライブドアニュース @livedoornews 【在庫山積み】ウズラ農家苦境、学校給事故で使用中止が広がる news.livedoor.com/article/detail… 約80万羽を飼育していた農家は、メーカーの求めで約4万羽減らした。専務は「飼料価格の高騰や輸入品の増加で、業界は以前から苦しい状況が続いている。廃業する農家も出てくるのでは」と懸念する。 pic.twitter.com/JEX1Fp072J

    うずらの卵が学校給食事故で使用中止の件、使用中止にするのではなく、"よく噛んで食べる指導をする"ではダメ?←賛否両論の声が上がる
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/07/23
    フェイルセーフですよ。人間が常に間違いなく行動できるのならATSなんかいらない
  • 部活帰りの中学生が熱中症になりそうな後輩にスポドリを買ったら禁止されている「買い食い」だと教師に怒られた→教育委員会などに話を持っていくべき?

    平林勇 @hirabber 後輩が部活の帰りに熱中症になりそうになり、自販機でスポドリを買ったら、禁止されている「買いい」に当たるとして教師に怒られた娘。しかも管理責任で。人の命よりルールが優先される教育界。世田谷区でこれ。子供が死んでからルールが変わるんだろう。 平林勇 @hirabber 娘の中学の部活では遠征にスマホを持って行くのは禁止。親は地震などの緊急事態に備えてGPSもあるし持たせたいけど、スマホを持って来たのがバレたら練習メニューが罰ゲームなるとか。やっぱり人の命よりルールが優先される教育界。そしてこの時代に防災のリテラシーが低すぎる。東日大震災から何も学んでない。何度も書くけど世田谷区でこれ。 nichinichi🏳️‍⚧️🏳️‍🌈7/22💍🛒 @nichinichibijou 怒られる意味が分かんなくて2回読んだけど、やっぱ怒られる意味が分かんない 部活帰り

    部活帰りの中学生が熱中症になりそうな後輩にスポドリを買ったら禁止されている「買い食い」だと教師に怒られた→教育委員会などに話を持っていくべき?
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/07/21
    「ルールを破った」ことを説教してるのが気に食わない。ここは「スポドリ飲ませてる場合じゃないからためらわず救急車を呼ぼう」と指導しなければいけないところではないか。
  • 不登校の小4児童に退学届を要求 区教委が「就学義務違反」と誤解 | 毎日新聞

    東京都目黒区の公立小学校で不登校になった男子児童が2023年、フリースクールに通うと決めた際、区教育委員会が保護者に対して退学届を提出するよう求めたことが判明した。不登校が理由の場合、フリースクールは学籍を残したまま通えるが、区教委が「就学義務違反になる」と誤った解釈をしていた。退学届を提出していたら中学校入学に支障が出た可能性もあり、区教委は不適切な対応と認め「申し訳ない」と陳謝している。 区教委「二重学籍になる」 男児の保護者などによると、男児は小学3年だった22年春ごろから同級生同士のトラブルに巻き込まれるようになり、暴力を振るわれることも複数回あった。泣きながら帰宅し、事情を尋ねた保護者に「黒板に『死ね』と書かれた」と明かしたこともあった。「もう学校に行きたくない」と登校を渋るようになり、登校前に涙を流し、腹痛を訴えるようになったという。 心配した保護者がフリースクールを探し、男児

    不登校の小4児童に退学届を要求 区教委が「就学義務違反」と誤解 | 毎日新聞
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/07/17
    これやったのは教育委員会の事務局にいる指導主事あたり。教育委員はなーんもタッチしてない。
  • 国立国会図書館のゲーム3300点、利用は2年間で16件と低迷…「ゲーセン化」懸念しPR控え

    【読売新聞】 国立国会図書館(東京都千代田区)が納制度で集めたゲームソフトの、館内でのプレー利用が2年間で16件と低迷している。 国立国会図書館法は出版社などがを刊行する際、同館への納を義務づけており、2000年の同法改正で市

    国立国会図書館のゲーム3300点、利用は2年間で16件と低迷…「ゲーセン化」懸念しPR控え
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/07/17
    とりあえずなんでもとっておくことが大事。目先の利用件数などどうでもいい。100年後の利用者が確実にアクセスできるようにしておいてください
  • 「NPOに公金を使うのはムダ」のウソ、根本的無知|Masanobu Usami

    全く理解していない。NPO(非営利団体)は行政の下請けではない。政治・行政にその意識は残るが、行政が捉えられないニーズ、柔軟・迅速に応えられないニーズに応えるもの。ネオリベ的なアウトソーシングの発想は古い。そして、補助金等は巨額には程遠い。予算の中身を見ない、無知なデマが一人歩き。 「利権のために新たな問題を作る、弱者を生む」も連中の常套句。政治・行政に届いていなかった声、ニーズはいくらでもある。マクロ、ミクロ両面での差別、権力の偏り等によって聴かれず、気付かれず、大したことと思われてこなかった。社会構造・意識はすぐには変わらないがそこにNPOの役割がある。 こういう連中が現実にどれほど受益しているかは知らないが、社会的弱者・マイノリティに光が当たり、必要には遥か足りない規模でも予算が充てられることで、自分たちの立場が揺らぐ、既得権益とすら自覚していない自明の利益が侵される、要は「奪われる

    「NPOに公金を使うのはムダ」のウソ、根本的無知|Masanobu Usami
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/07/14
    NPOの活動を寄付金で賄うのは理想論ではあるが、日本に寄付文化が根付いてないことをどう考えるか。自治体への寄付(ふるさと納税と呼ばれる)も99%返礼品目当てなんだからやってられない。
  • 引きこもりに生活保護受けさせるビジネス始めたい

    引きこもりって何の社会的支援も受けてないんだよ 引きこもりって病院にも行けないし、親の庇護のもとに暮らしてるからさ けど、来引きこもりって社会的な支援を必要としてるひとたちじゃん だから、引きこもりを世帯分離して移動させて、医者の訪問治療を受けさせて生活保護を受給させる 引きこもりが存在してるだけで、その家庭にとっては年間めちゃくちゃ損失生まれてると思うんだよ だから、金払いはいいと思うんだよね 結果安くつくし

    引きこもりに生活保護受けさせるビジネス始めたい
    syou_hirahira
    syou_hirahira 2024/07/14
    実際に生活保護申請支援をやってるNPO法人や法律家はそれなりにいるが、利益なんてとてもとても。寄付金で運営しているのが実情。うまいことやって生活保護費中抜きできれば違うんでしょうが。