こんにちは 庭の端っこに植えている茗荷が出始めました、 忘れずに毎日チェックをしないとすぐに花が咲いてしまいますね。 茗荷を食べると物忘れをするという怪しい言い伝え、 むかし~物覚えがとても悪かったお坊さんがいました、朝覚えたことを昼には忘れてし まう、自分の愚かさにポロポロ泣いて途方に暮れていたそうな・・・ お釈迦様はそれを見て 「自分が愚かであることに気付いている人は、知恵のある人です。それに気づいていな い人が本当に愚かな人なのです」と悟ったとか、深いなぁ~ :::: 茗荷の甘酢漬けを作りました、箸休めにぴったりです。 8月9日晩ごはん 鮭の西京味噌漬け焼き(半分づつ) 空芯菜とカニカマ、茹で鶏の残りで辛子醤油和え キューリとワカメの酢の物 枝豆とキューちゃん :::: 今日のお昼はスーパーのお惣菜、いなりずし、 ちょこっと素麺(キューリ、竹輪、焼きナス、大葉と梅干し) コールスロー
滋賀県もじわじわとコロナ患者さんが増えています💧 できるだけ外出を控えてくださいとのこと‥ 外に出れないと思えば辛いけど、 平安時代の貴族の女性は外に出ることはなかったし、 なんちゃって平安貴族になって巣ごもりを楽しもうかなあ‥ 長いこと自粛してるので多少自粛疲れも出てるけどもうちょい頑張るp(^_^)q🌸 ということで平安時代についてお勉強🌟 平安時代のお貴族様はかき氷を召し上がっていたのだそうだ😜🍧 上リンクより引用🌸 平安時代にもかき氷はありました。当時は「削り氷(けずりひ)」と呼ばれる食べ物で、「枕草子」にも登場します。 「あてなるもの」(高貴なものの意)の段に、「削り氷に甘葛(あまづら)入れて、あたらしき鋺(かなまり)に入れたる」とあります。 削り氷に甘葛という甘味料を入れて新しい碗に入れてあるのが高貴なものだと清少納言は考えたのです。 これは、氷がもつ見た目の美しさ
久々にラーメン ウチの近辺にはちゃんとした二郎系が無かったのよ らーめん駒 駒二郎 にんにく普通麺硬め950円 あまり腹が減ってなかったので野菜マシはやめた 案外あっさりしてた 次はにんにく背脂マシマシでいこうかな
昨日の午前中は、長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今回は、個別での活動でした。 活動内容は以下の通り。 1.シャトルラン 2.こんな時どんなきもち? 3.遊び決め→かたき 「こんな時どんなきもち?」は、 「どんなときにうれしい?」と聞いたところ、 ・ゲームできるとき ・ゲームで勝った時 ・おじいちゃんちに行く時 ・旅行に行く時 ・おじいちゃんちに泊まった時 と言うことでした。 何でおじいちゃんちに行くとうれしいのかと聞いたら、 「トンボとかセミが捕まえられるから」とのこと。 その他については先生との活動だったため、特に問題なく終わった様です。 その後、家でお昼を食べてから、午後は公営のプールに行ってきました。 昨日のブログを書いた後、朝7時くらいから突然大雨が降り出して心配しましたが、11時くらいから何とか晴れたので13時くらいに行ってきました。 (でも風が強かった・・・) 流れ
昨日のブログに、息子が料理をしてくれるようになった話を書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com このブログに、しだめぐみ(id:Megumi_Shida)さんからこんなコメントをいただきました。 息子が料理を始めました - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~ 旦那様も娘さんも調理をしているところを見ていたのは大きな影響だと思いますが、日頃どのように手伝いを促しているか気になりました。 2021/08/09 06:41 b.hatena.ne.jp 我が家では、日常的な家事に関して、子どもたちの役割は決まっていません。洗濯物を畳んでいたり、料理をしていると、「やりたい」と寄ってくることがあるので、その時は手伝ってもらうというスタイルです。 (友人の家では、洗濯ものを畳むのはお姉ちゃんの仕事、お風呂を入れるのが弟くんの仕事という話を聞
8月下旬までのミスタードーナツコラボ、 食べたかったのですが、 人出も増えてきているし、 機会があったらだなと黙っていました。 ミスタードーナツ&BAKE&ZAKUZAKUがコラボ 計6品が期間限定で販売 - Peachy(ピーチィ) - ライブドアニュース が、 スイーツ好き、期間限定好き、イベント好きな 家族が知らないわけはなかった。 ということで、 用事で出かけたら、ミスドを通るということで、 寄ることになり、 BAKEコラボとザクザクコラボをいただきました。 6種類ある内の特に食べたかった3種です。 ピエール・マルコリーニとのコラボの時は人気で 選べない感じでしたが 今回はそうでもないのかな? 特別な紙袋があったらしく、それはもう終わってしまったとのことでした。 食べたのは、 ベイク チーズタルトドーナツ これは! オールドファッションの中にチーズタルトたっぷり! 贅沢な一品で大満
【1000個中の 525個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「選択と後悔」 まずは心理学の話。 選択の自由があると、後悔が生まれる。 避けようと思えば、避けられたという思いがあるから。 生活が豊かになり、選択肢が増えた。 仕事も恋愛も無数の選択肢がある。 しかし、選択肢の多さは必ずしも幸福に寄与しない。 むしろ、マイナスの影響がある。 無数の選択肢があると、 比較することや選ぶことが手間 間違いやすい 心理的負担が大きい 選択肢が多いほど、最高を求めると不幸になる。 ほどほどで満足する方が良い。 ここからは僕の話。 僕はあまり後悔をしない方だと思います。 色々な意味で運が良かったというのもあると思いますが、ほどほどで満足するのは得意なのかなと思いました。 その上で、選択の間違いはその時の僕にとって仕方ないことであり、次の選択に活かせばよいという良い意味での諦めがある
おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 本日は、不動産の調査の際、法務局の〝公図〟を取得して、対象不動産の前面道路に地番が付いていた場合の注意点について書かせて頂こうと思います。 公図は、地番により記載された土地の位置図で、法務局に備え付けられている図面です。法務局で申請すれば取得することが出来ます。 また最近は、インターネットの『登記情報提供サービス』より取得する事も出来ます。 住宅地などの調査の為に公図を取得した際に、その土地の前面道路の部分に地番が付いている場合は、注意が必要です。 建物を建築しようとする場合、建築基準法上の道路に2m以上接している必要があります。 公図を確認して、道路の部分に地番が付いている場合〝私道〟の可能性があります。 接道が〝私道〟では、建築出来ないという事ではありませんが〝私道〟の所有者が県や市町村で
朝食やお弁当は 時間や手間がかかり なかなか品数が増やせません。 そんな時は栄養豊富でバランスの良い炊き込みご飯。 《目次》 島豆腐と島ニンジンの炊き込みご飯 ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 炊き込みご飯の栄養 島豆腐と島ニンジンの炊き込みご飯 コロナウィルス、衰えることがない。 那覇市のおもろまちで 時々、お仕事手伝っているオフィスですが コロナ影響で昼休みなど オフィスの出入りがしにくいです。 blogのためにも、美味しい店巡りや ランチ探しを目論んでいたのですが 一向に外に出られません。 コンビニさえ出入りは、気にしなければ ならない。 そこで自分のお弁当も 作ることにしました。 しかしキャラ弁や品数たくさんと言うのも なんなんで・・・ 炊飯ジャーやお釜だけで完結する炊き込みに します。 ▶︎材料 お米・・・2合 島豆腐(もめん豆腐OK)・・・1丁 島ニンジン(人参OK)・・・1
こんにちは,四十雀です。 今回は汗について,少しつぶやかせていただけたらと思います。 いやはや,日本全国残暑・・・と言うか,酷暑の日々が続いております・・・。 特に,徒歩&電車による通勤をしている私,職場に到着すると・・・完全に上着がびしょびしょ。 着替えを持っていくのもアリですが,それはそれで荷物が増えますし・・・(ちなみに,いつもYシャツで仕事しています。ポロシャツはあまり好きではなく・・・。)。 一応,腋汗パットは使用していますが・・・もう,腋汗気にするレベルではないんですよね笑 あ,この腋汗パット自体はとても良いのですが・・・。 そこで今回,服の上から使う瞬間冷却スプレーを買ってみました。 これでどの程度,体の熱を冷ませるか楽しみなところです。 しかし,年々夏が暑くなりますよね・・・。 ホント,何か良い汗対策があれば教えてもらいたいところです・・・。 (令和3年8月10日) リンク
安くて美味しい安心の老舗の立ち飲み店 安くて美味しい安心の老舗の立ち飲み店 外観 角ハイボール メニュー 前菜盛り合わせ 200円 唐揚げポン酢 串カツ(紅しょうが 100円 鮭ハラス100円) チューリップ(カレー味)一本 お店情報 JR大阪環状線天満駅から徒歩5分。 マクドナルドの横の飲み屋の並ぶ狭い裏通りを少し入ったところにあります「酒の奥田 PART2」さん。 外観 表にあるのが本店で、こちらは裏の2号店で「PART2」です 紫の「大関」ののれんをくぐると、店内はキッチンを囲む形でL字型のカウンターと、壁向きに少しのカウンター。 店主が1人でやられていて、狭いながらに明るくて昼からお客さんも多く、とてもよい空気のお店です。 壁向きのカウンターにつくと、下にカバン入れ用のカゴがあるのもありがたい。 四方の壁そこら中に貼られた手書きのメニューがとてもよい味を出しています。 見ているとあ
嫌なことが頭に浮かび、心の状態が苦しくなる。覚えることを自分の幸せにつなげていきたい。 そんな悩みを解決します。 本記事の内容 覚える対象を整理する考え方 本記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300本ほど書いてきました。 今回は、覚える対象を整理する考え方をご紹介します。 自分自身が何を頭にインプットするかによって、見えてくる世界の景色が変わっていきます。 不要な情報をただ頭にストックするだけでは、自分の生きやすさを引き出すことが難しくなります。 普段から自分がすぐに引き出せる情報を整えておくことが大切になります。 この記事を読むことで、覚える対象を整理する考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 雑多な情報を忘れる 本当に必要なことは多くない 自分の軸を把握する 覚えたことが現
おはようございます。 昨日予告した通り、今日はコストコのベーカリーの新商品をご紹介したいと思います。 ラズベリー&チーズデニッシュ 20個入り 1180円(クーポンで100円引き) こちら、ラズベリーデニッシュとチーズデニッシュが10個ずつ入っています。 見た目はコロンとした可愛い形状。 ラズベリーのほうは端からラズベリーフィリングがはみ出しているので一目でどちらかわかります。 一つの大きさは7×6㎝、高さ5㎝くらい。 重さも測ってみました。 チーズ33g ラズベリー36g 断面はこちら トースターで2分ほど温めて食べてみました。 共通して言えるのは温めるとデニッシュ生地がサクサク。 絶対温めたほうが美味しいのでお手間でも温めて食べることを推奨します。 売り場でも試食が出ていたのですがそこでも温めて提供されていました。 チーズのほうはふんわりとチーズの香りがして甘くない食事パン。 生地にチ
「ドント・レット・ミー・ダウン」(Don't Let Me Down)ビートルズ www.youtube.com この曲は、自分の中ではアルバム「レットイットビー」の中の曲なので、ここでは曲だけ貼っておきますね The Beatles - Don't Let Me Down - YouTube この映像は小学生のときに観て以来、多分死ぬまでずっとずっと忘れられない大切な宝物です みなさんの宝物は、どんなものですか? 1966年の映画音楽 「野生のエルザ」ライオンの話でしたよね Matt Monro - Born Free - YouTube 「男と女」は、昭和の子供もマネするシャバダバだ〜でした 新作の方も観たくなりますよね 男と女 人生最良の日々 - YouTube 同じくフランシス・レイの「パリのめぐりあい」 Francis Lai - Vivre pour vivre (extrai
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します♪。 (*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(゚ω゚)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張です(;゚∇゚)。 頑張ってきますo(*・ω・)ノ!! 今日のΣp[【◎】]ω・´)は7月の連休最終日の写真です。 午前中にドッグカフェに行ってきました。 連日朝から暑かったので、木陰のドッグランをお散歩しようと思い立ちました。 午後からはオリンピックを見たかったので、時間を調整しながら行ってきました。 9時の開店と同時に入りましたε=(ノ・∀・)ツ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;
角田山の麓にある、上堰潟公園へ、 もなかを連れ、夫と一緒に、 向日葵を見に行って来ました。 朝が早いせいもあり、 青空の下の向日葵を見れませんでしたが、 太陽に向かって咲く、5000本の向日葵を、 今年も堪能することが出来ました。 (*^^*) もなかと、向日葵を比較してみました。 向日葵は、もなかのお顔より大きいです。 こちらの公園では角田山をバックに、 春は、桜と菜の花、 夏は、向日葵、 秋は、コスモスと、四季折々、 季節ごとに咲く花を鑑賞できます。 向日葵は、夫の大好きな花。 今年も夫と、 ここで一緒に、向日葵を見れたこと… とても嬉しく思いました。 しかも!今年はもう一人、家族が一緒♡ 喜び倍増です!♡ 来年も、ここに来て3人並んで、 仲良く向日葵を見ようと思いました! \(^o^)/
oshiokipilates.hatenablog.com プロトタイプと二人っきりになった私 暗い地下室では気がつかなかったが、 ベン(日本で出会った女性にそっくりだ) Drピッグに任せたと言われたものの、どうしたものか? アンドロイドを作ることに情熱を注いでいた私だったが、 いざ誕生した時のことは考えていなかった。 べ(プロトタイプと呼ぶのも、なんだか良心が痛む) いい呼び名はないものかと、百科事典「ググれカス!」で、 「日本 女 名前」で索引してみた。 べ「日本では和子が名前の1位なのかぁ(※1938年時点)」 私はプロトタイプに「美季(みき)」と名付けた。 【お仕置きピラティス】 フォローお願いします🐷 Twitter https://twitter.com/oshioki_pilates YouTube https://www.youtube.com/channel/UCoLQ
■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――これぞ本当のノーステッキ(笑)。 目次 レパードS 2021 レース結果 ホネ的! レース回顧 / レース分析 レパードS 2021 レース全体のふり返り レパードステークス 2021 各馬ふり返り 予想と結果 タマモブトウカイ レプンカムイ ▲ルコルセール / メイショウムラクモ / スウィープザボード / △ハンディーズピーク エルムステークス 2021 レース回顧 www.yosounohone.com レパードS 2021 レース結果 着順 馬名 タイム 上3F 1 メイショウムラクモ 1:51.3 37.2 2 スウィープザボード 1:51.8 37.4 3 レプンカムイ 1:51.9 37.9 4 ノースザワールド 1:52.2 37.5 5 ハンディーズピーク 1:52.2 3
腰痛、今朝も痛いけれどだいぶ回復です('ω')ノ 昨日みたいにならなくて、良かったぁ。 書類の記入 障害年金を受け取るための、書類の記入を進めています。 主人がメインでやってくれているのですが、もちろん私が話すことを元に作っています。 この3連休、毎日時間を決めて取り組んで、何となくの土台は出来ました。 最初に病院にかかった経緯から現在までの、いきさつや生活状況を書くのがつらかったです。 いろいろ考えて、お医者さんの書いてくれた診断書と合うような文言を使ってと言うのが難しいです。 悪いのは私? 病気を発症した経緯を書いていて、どうしても当時の人間関係のトラブルについて触れなければいけません。 私の場合、そういったところで体調が悪化していったわけなので。 「信頼していた人たちに裏切られ、迷惑がられ、そのせいで症状が悪化していった」と言うのが、私の中の事実です。 言われた言葉ややられたことも覚
お菓子と思い出はセットです とても義理堅い某お得意様から毎年8月父親の命日に頂く砂田屋さまのケーキです。フルーツが沢山トッピングされ、中には濃厚でありながらスッキリしたプリンが入っています。味は都会の有名店に勝るとも劣らない、価格はとても良心的なお店です。スッキリした味の奥においしい!と感じさせる深みがあります。 ケーキを頂いたお得意先さまとは何十年ものお付き合いです。命日以外にもお盆と暮れにもお中元やらお歳暮を頂戴しています。命日にケーキとお花を頂きました。父親がなくなってから4年になりますが、こちらが恐縮してしまうほど義理堅い人で、尊敬している方です。 砂田屋さんの本店は花巻市石鳥谷町にある有名店。かつて同町内に住んでいた僕にとっても思い出のお店です。20年位前に小さい娘を自転車に載せて、妻に内緒でケーキを食べました。一つのケーキで父親と娘との懐かしい思い出が蘇りました。娘は東京で元気
おはようございます🌞 今朝も相変わらず暑い💦 ですが、強風のせいか午前中の外出はマシでした。 さて、今日のメンクリですが、 苦手な血液検査と自立支援の書類をもらいました。 自立支援の書類には【病名 恐怖症性不安障害】になっていました。 県が判断するので、こちらの方が書類が通りやすいのかな? パニック障害ではなくて、少しえってなりましたww お薬は、前回と変わらず ①レクサプロ10㎎を半錠 夕食後 ②ソラナックス0.4㎎*1錠 朝食後 ※こちらはほとんど飲んでいませんが万が一の為、貰っています。 ②ソラナックス0.4mg 20錠(頓服として) いつも行っている、近所のスーパーや公園へはソラナックスを飲まずに行けそうな気がしていることをお話しすると、飲まずにお薬を携帯して行ってみてもよいかもとご指示いただきました✨ もちろん空いている時間帯から徐々に💡 実際に、半錠でも落ち着いて行けてい
昨今、上司や先輩からのパワハラが問題になっています。 「なんで自分だけが…!?」 この思いが実は最もツラかったりします。今回は、怒鳴られる人からの相談をまとめてみました。 怒りっぽい上司さんですが、彼もいろいろ苦労があるみたいです。 週に何度も怒鳴られてはメンタルが壊れてしまう… 相談「毎日、上司に怒鳴られて凹んでます」 【紫微斗数/分析】パワハラ上司?「上司はツラいよ」 【四柱推命/分析】パワハラ上司?「上司さんも苦労している」 癸日生まれの「正官格」 【四柱推命】上司さんの大成を妨げるもの あとがき【四柱推命・紫微斗数】パワハラ上司!? 【四柱推命】上司さんも大変だ! 【紫微斗数】上司さんが開運するには 相談者さんへのアドバイス 相談「毎日、上司に怒鳴られて凹んでます」 1年くらい前の相談事例です。 先輩や上司から毎日のように叱られる、怒鳴られる パワハラみたいなブチギレをかます上司や
食費を節約し、梅干しご飯 贅沢を全くしていないのに、お金が貯まらないと感じたことはありませんか?。 年に100万円を積み上げれば、10年で1千万円が貯まる計算。 夫婦ふたり暮しで教育費はなくなり、住宅費もさほど掛からなければ、最低ラインは18万円とのこと。 平均では約22万円。 夫婦ふたりの生活費と、不意の出費ついてお伝えします。 スポンサーリンク 夫婦ふたり暮しの生活費 生活費18万円が最低ライン? 食費節約を休止の事情 まとめ 夫婦ふたり暮しの生活費 夫婦ふたり暮しの生活費 子どもが巣立ち、夫婦ふたり 暮らし10年を経たわが家です。 仮に1億円の資金を手堅く投資に回して、年に4㌫の配当金を得ることができれば、400万円ほどの利益を得ることが可能。 老後にそれだけの配当金があれば楽勝ですが、わが家にとっては、絵に描いた餅。 現実は、いまだに種銭を貯めているところ(>o<) そして、その種
今朝はとても涼しくて、気持ちのいい風がとおります 夫が出勤してすぐに、レオンを庭に出してみました。 涼しいからか嫌がりません あちこちクンクン あーーミントみっけ♪ ぱくっ 道路の方は誰かいるかな? いつもならもう暑い時間ですけど 今朝は 涼しいからワンちゃんのお散歩してる人がいましたよ ちょうどレオンが道路を見ていたときに お散歩友だちが通りかかりました。 「あら~~レオンちゃん ひさしぶりねぇ元気?」と声をかけてもらって しばらく用水路越しに話していたんですけど レオンを抱っこして近くへ、 マルチーズのお友だちに「おはよう!」をしてきました。 家の前を通るたびに、「レオンちゃんの声がするねぇ」「きょうは元気そうよ」と 話しながらお散歩してたよ、と優しい言葉をもらって レオンを抱っこしたまま ずいぶん話し込んでしまいました。 暑すぎる夏がおわったら、ちょっとだけお散歩できるといいな ほか
海辺の白い砂浜……また、行きたい こんにちは 一昨日、昨日と 台風9号、10号の影響で 風が強かったこと… 時々強雨もありましたが ほんのわずかな時間でした この2日間は 風が冷たく 家じゅうの窓を開け放し 久しぶりにエアコンなしの 自然な気分を楽しみました 家じゅうのカーテンが躍っていましたけど ( *´艸`) ワクチン接種◆緊急事態宣言 ここのところ毎日の様に、神奈川県や横浜市から緊急なお知らせがスマホに流れてきます。内容はコロナ感染者数や緊急事態宣言のことなのですが、その数字を見ると本当に怖い!!! その中には、コロナワクチン予報接種者の現状なども含まれています。 私は只今、がん治療薬も変えたばかりでその様子見の真っ最中でもある為、ワクチン接種にはドクターストップが掛かっているのです。8月になったらまた考えましょうとは言われていますが、血液の数値がちょっと(>_<)……特に白血球の一
この記事をお読みになる前に 本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。 こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 私のように胃を切ってしまったものにとって麵類を食べるのは非常にきつい作業なので、私はこのサイトで、胃を切った人でも食べやすいインスタント食品のカップ飯をたくさん紹介してきました。 しかし、手術をしてから時間が経過して来ると、食べ方を工夫すると、けっこうめん類も食べることができます。
今日のお昼ごはんは、カレーでした。 今回使ったのは、こちら! からだシフト【ビーフカレー】 からだシフトの「糖質コントロール」シリーズは、1日あたりの糖質量を、 [合計130g]以内に抑えることを目標に商品開発しています。 日本人は現在、 1食あたり約100gの糖質を摂取している😱 というデータもあるそうで… \ こんな人は要注意‼︎ ⚠️ / □ 疲労感やダルさを感じる □集中力や思考量の低下 □昼食後に感じる眠気や気怠さがある □意味のない不安感を感じる □イライラした状態が続く □感情の起伏が激しい ≪糖質の摂取量≫ を1食あたり 20~40g + (間食) 10gの 1日70~130gに抑えるためには、 食生活に工夫が必要なのです!💡 私も昔は、アーモンドチョコを一箱全部食べたり、ミスド常連だったり、 疲れたら甘いもの! ごはんも、丼ものが多かったり… と、上記の✔️項目、ほと
8月も中旬となりました。 13日は『盆の入り』。 玄関や門のところで迎え火を焚くご家庭もあるでしょう。 私はやりませんが(°_° 何をしても、しなくても。盆であろうとなかろうと。 うちのご先祖は気が向いたときにやって来る。 そんな気がします。 13日に確実にいらっしゃるのは、棚経のお坊さまです。 仏間近辺をお掃除しておかなくては。 ^・ω・^ 笛の音が聞こえるの。 ♪ ひゅう~、ひょろり~。 猫たちが音のする方を向いています。 さっきまでだらりと寝ていたのに。 気分はお祭り盆踊りですか。 ^・ω・^ おとなりで練習中みたい。 お隣のハルさんちから聞こえてきます。 ソプラノリコーダーの音ですね。 吹いているのは小学生のおねえちゃんかな。 夏らしい、いい音です。 夜中に吹くとヘビが来ますが。 父子猫、笛の音色を鑑賞中。 猫も風情を解するのですねえ。 おや、ひとり足りません。 クロはどこに…(°
みなさん、こんにちわ。 只今、五輪ロスで抜け殻になっているヤマケンです。 一昨日の夜、17日間にわたり熱戦が繰り広げられていた東京オリンピックが幕を下ろしました。 今大会はコロナ禍という非常に緊迫した状況の中で、ほとんどの競技会場が無観客という異例の開催となったにも関わらず、東京を中心に日本で感染者数が増え続けてしまったことはとても残念でした。 しかし、その一方で、アスリート達が真剣に競い合う姿は、テレビからでも無観客を感じさせない熱気や迫力がしっかりと伝わり、勇気や感動を沢山もらうことができました! そういう意味では、一時的とはいえ人々の心からコロナという脅威を忘れさせてくれた東京五輪の開催は個人的に良かったと感じています。 出場した全ての選手を始め、大会運営関係者の皆さんに「ありがとう」という気持ちで一杯です。 そして何と言っても、金27、銀14、銅17の合計58個という歴史的なメダル
結束タイプのこのパスタ 送料無料 日清ウェルナ マ・マー 早ゆで3分スパゲティ FineFast 1.6... 価格:7905円(税込、送料別) (2022/5/22時点) 一束は明らかに一人分には多い だがしかし毎回作る割には、毎回どの程度の分量が適切なのかわからない お腹の加減もありましょうし そんな感じで毎度作りすぎたナポリタン tontun.hatenablog.com 卵をまとまるくらいに1~2個加えてよく混ぜます 今日もなんだか哀愁漂ってます 安定の焦げ付くフライパンに流しいれます なるべく、丸めたいですね ケチャップ焦げやすいのでお気をつけなすって こんがりと思いきや、ふわふわなので気を付けてひっくり返して下さい いい感じに?形を整え、お好みでチーズなんぞを乗せます フライパンに蓋をして、チーズが溶けたらば 出来上がり写真が撮れていなかったので、以上です 一束の基準とは 送料
ある日ね、エアコンのお掃除ランプが消えなくなったんですよ。↓ 我が家のエアコンは、シーズン毎に夫がフィルター清掃してくれています。 だけど素人では掃除できない部分が真っ黒でして。 リビングに設置しているから、ホコリや油汚れがビッシリ中に付いているようでした。(ついでにカビもね(-""-;)) そこで、これを機に、プロにお掃除を依頼することに♪ お掃除当日 夫とわたしが立ち会う中、和やかに作業は終了。 引くほど真っ黒な水が、汚れの酷さを物語っていました。 「あぁ、やっぱりお掃除料金は高いけど、こまめにプロに依頼しなくちゃねー」 このまま終了のように思った数分後……… エアコンが起動しない! え、ぇえ!? なんでも、お掃除の際に機械にお水がかかっちゃったのが原因かも?(そうじゃないかも?)ということで、翌日にメーカーが来て、エアコン修理してもらうまでは、使用不可となりました。 えぇぇぇーーーー
本日は140本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 本日は新ネタ、スクラッチブックでバットを振りました。理科です、理科。国語ばかりでしたのでたまには理科でバットを振りました。 時間が無いので、詳しく語れません。 左を削ります。ネツアカネとオンブバッタが出たので、20本バットを振りました。 左にてんとう虫が出て、10本 右にカミキリで、10本振りました。 計40本の素振りでした。 本日の素振り文武両道の概要 2021/08/06 素振りの本数 : 140 本 文武両道スイング📚 20:43 +20 本 📄📄ペーパー投げキャッチスイング 美味しスイング🎑 21:05 +40 本 🍪🍪🍪🍪前田製菓 あたり前田のクリケット 文武両道スイング📚 21:15 +40 本 ツボスイング 🦦中浣 🦦水分 🙌腰腿点 💪手三里 10スイングずつ 23:3
本日は150本バットを振りました。 残暑見舞い申し上げます。 いかがお過ごしでしょうか。 季節は巡り、本日は立秋となりました。そこで本日は、これまでの二十四節気の内、12個を復習しました。 一瞬 立春 薄い 雨水 毛 啓蟄 新聞に 春分 声明する 清明 国王 穀雨 リカちゃん人形 立夏 ショーケース 小満 帽子 芒種 化粧台 夏至 塩コショー 小暑 大ジャンプ台 大暑 最初の6つは春の部でして、一気に言って1スイング。20の繰り返し。 夏も同様で、計40本の素振りでした。 本日の素振り文武両道の概要 2021/08/07 素振りの本数 : 150 本 文武両道スイング📚 11:50 +30 本 📄📄📄 ペーパー投げキャッチスイング 15:45 +20 本 ツボスイング 🦵足三里 🦶八風 💪手三里 👋手心
本日は140本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 俳句を読んでバットを振りました。 芭蕉の弟子の許六さんの方法は、 季題が決まって、その季題を忘れて、天地を眺め回すということです。 高浜虚子さんの場合 季題「お年玉」 「お年玉」を忘れる 天地を眺め回す すると泣き声が聞こえてきたとのこと。 なので「お年玉」と「泣き声」を配合して俳句を3つ作られました。 以下『俳句の作りよう』より抜粋 泣声のはたととまりぬお年玉 年玉をもらったために子供が泣き止んだというので、これは年玉と泣声との配合ならば誰でも一番に思いつくことでしょう。 張上げて泣いてやりけりお年玉 お年玉を貰ったからもう泣くのではない、などとすかされて、止めようかとも思ったが、何だか甘く見られるのが癪なので、いま一息声を張上げて泣いてみせるのであります。 泣声を聞きつゝ入るやお年玉 これは年玉を持ってあ
本日は160本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 本日はマンション敷地内でヘビが目撃されました。 警察に電話で聞きました。 ヘビが出て110番しても良いのですか? 野生動物なので、捕まえることはできないが、追い払うことぐらいならします。 とのことでした。 むかしゴルフ場の池のほとりに蛙がウヨウヨ居まして、ヘビがぱくついてました。不思議なことに、蛙は誰一人として逃げないのです。食われるままでした。 その時思ったのは、生まれ変われるなら、ここのヘビになりたいと。楽勝で食って行けるのです。 そして蛙を食べながら、美味しスイングをすると思います。 今日は俳句でバットを振りました。俳句は季題「お年玉」と「地震」の配合です。 一旦季題を忘れて、天地を眺め回すと、1日前に地震があったことを思い出したと高浜虚子さんが述べられています。 青空文庫 『俳句の作りよう』より、抜粋
🏅 สล็อตออนไลน์ รูเล็ต ไฮโล และอื่น ๆ อีกมากมาย ที่ทำให้คุณสามารถเลือกเล่นตามใจชอบได้ ไม่ว่าจะเป็นเกมที่มีการเดิมพันให้เลือกหลากหลายหรือเกมที่มีโอกาสชนะรางวัลมาก🔔มาย เรามีโปรโมชั่นและสิทธิพิเศษมากมายที่จะเพิ่มโอกาสในการชนะรางวัลให้กับผู้เล่น และเพิ่มความสนุกสนานในการเล่นเกมออนไลน์อีกด้วย ทางเว็บไซต์ของเรามีระบบการให้บริการที่ดีและรวดเร็ว มั่นคง และปลอดภัย lonpao เล่นสล็อต PG ออนไลน์ และชนะรางวัลม
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く