タグ

2011年5月16日のブックマーク (11件)

  • 日本IBM、執拗な退職強要で「新入社員以下の職位」に降格

    画像1:日IBM社員の田中純氏(41歳)。会社から「改善目標」と称する「ノルマ」を5年間で計6回課せられ、技術系の社員としては存在しないはずの、新入社員以下の職位4に降格という〝屈辱的仕打ち〟も受けた。 日IBMは、辞めさせたい社員に「改善目標」と称する「ノルマ」を繰り返し課し、未達成の場合は「降格」「解雇」に至ることまで明記するという、事実上の退職強要を執拗に続けている会社だ。実際に、この「改善目標」を、多いときで年3回、5年間で計6回も課せられ、技術系の社員としては存在しないはずの新入社員以下にあたる「職位4」に降格された中堅の現役社員(41歳)に、その“屈辱的仕打ち”の手口について、一部始終を語ってもらった。 Digest 原始的な会社にきてしまった… ノルマ未達なら「降格」と脅し 辞めるっていう選択肢があるよ 後出しジャンケンされて未達に 存在しないはずの職位4に降格 急に上司

    日本IBM、執拗な退職強要で「新入社員以下の職位」に降格
    t-tanaka
    t-tanaka 2011/05/16
  • なぜ新 iMac は純正ハードドライブしか使えないのか

    [iMac 2011 の SATA ハードドライブ] 新しい iMac では純正以外のハードドライブに交換できないことが話題になっている。 Marco Arment の指摘がおもしろい。 Marco.org: “OWC: New iMacs can only use Apple’s custom hard drives” by Marco Arment: 12 May 2011 *     *     * 新しい iMac の純正ハードドライブは交換できない 新しい iMac では、アップルのカスタムファームウェアを使用しない普通のハードドライブは、必要な温度監視ができないと OWC がいっている。 Standard hard drives, without Apple’s custom firmware, don’t provide temperature monitoring in t

    なぜ新 iMac は純正ハードドライブしか使えないのか
    t-tanaka
    t-tanaka 2011/05/16
    まあ,2Tの外付けHDDが1万円前後で買える現在,クラッシュ対策はTime Machineで,というのは納得はいく。しかし,ますますMacは「PCではない」ものにかっわっていくな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「使命感で現場が奮い立った」羽田の飛行機炎上、ヒーローはJALだけじゃない JR、ANA、スカイマーク…ライバルが交通インフラを支えていた

    47NEWS(よんななニュース)
  • オール電化のコンロだとチャーハンが美味しく出来る気がしない

    ■編集元:バイク板より 181 774RR :2011/04/06(水) 23:36:20.01 ID:BbgOsNsg 270 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:59:18.74 ID:pDtHNeJ00 月並みだがおそらく人生で一番大きい買い物であるマイホームを新築で建てて購入した なにせ何十年、ヘタすりゃ一生住む家、俺はあらゆる観点から見て妥協の無い家にしたかった その中の一つの拘りがキッチン 「オール電化のコンロだとチャーハンが美味しく出来る気がしない」という理由だけで オール電化にしたいという家族全員の満場一致の意見をガン無視し、勝手にオール電化無しにした モメにモメて一度は嫁が実家に帰るとか帰らないの騒ぎになりながら、 結局俺は最後までオール電化を入れる事を認めなかった 業者と打ち合わせ時も営業マンが異常なまでにオール電化推して来て、

    t-tanaka
    t-tanaka 2011/05/16
    100VのIHだと,たしかに炒め物はきつい。が,200VのIHなら,かえってガスより上手くできたりする。
  • 幼児が「地震・津波ごっこ」 他県でも 専門家「静観し叱らないで」 : 岩手 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    被災地の幼児に「津波ごっこ」「地震ごっこ」という遊びが広がっている。地震発生当時の場面を消防団員や母親などの「配役」を決めて再現する遊びだ。「悪ふざけが過ぎる」と感じる保育士や保護者が多い。だが、専門家は、この遊びが子どもたちが抱えこんだ不安や積(うっせき)の表れの一つと分析、「静観することが重要」と指摘する。 「地震だ。津波が来るぞ、逃げろ」。山田町の山田中央保育園で消防団員役の5歳の男児が大声で叫んだ。教室にいた他の園児は、段ボールで作った避難所の中に入り、防災ずきんに見立てたタオルをかぶる。4歳の女児も消防団に加わり、消火活動をする。避難所では母親役が、子ども役に「大丈夫だからね」と優しげに語りかける。 山崎美鈴園長は「不謹慎な遊びだが、止めていいものかどうかわからなかった。悲しい思いをした子どももいるのになぜ」と困惑する。保護者からの相談でも「子どもの会話の中に『死ぬ』『殺す』と

    t-tanaka
    t-tanaka 2011/05/16
    うちの子も,並べたミニカーをグシャーとやりながら「津波だ~」とかやってる。
  • asahi.com(朝日新聞社):震災後、増える結婚相談 指輪売れ行きも増 - 社会

    東日大震災をきっかけに、生涯のパートナーを得ようとする人が増えている。都市部の女性を中心に結婚相談所への照会が相次ぎ、会員同士で成婚して退会するケースが急増。婚約指輪の売れ行きも伸びた。未曽有の災害に直面して孤独感にさいなまれ、人との絆を持ちたいとの思いが広がった、との見方もある。  結婚情報紹介サービス大手のオーネット(社・東京)では、今年4月の資料請求件数が前年同月比で約12%増。関東の女性でみると24%増えた。会員同士の結婚による退会も続き、3月は423人で前年同月比19.5%の増。4月も333人と18.1%伸びた。同社大阪北支社の古沢広美・支社長代理は「地震直後から問い合わせが増え、入会者も例年の2〜3割増」と話す。サンマリエ(同)でも関東甲信越地方で入会者の伸びが目立つ。  東北6県で約3千人の会員を抱える結婚情報紹介業「あんしん友の会」(部・盛岡市)では、震災後に女性から

    t-tanaka
    t-tanaka 2011/05/16
    「家族」は最後のセーフティーネット。この先の社会の行くさきを予感しているのか。
  • β線の窓(ガイガーカウンターでの放射線量の正しい計り方)

    ryugo hayano @hayano 【重要 ガイガーカウンターの使い方(2)】線量率(マイクロSv/h)を求めるときはキャップをする(付属している場合)また,キャップの有無でカウントレートの比較をすればベータ線の有無がわかる. http://twitpic.com/4y0ow1 2011-05-15 22:32:42

    β線の窓(ガイガーカウンターでの放射線量の正しい計り方)
  • 3.11もブレなかった東京ディズニーランドの優先順位 - 武田斉紀の「ブレない組織、ブレない生き方」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 午後2時46分、園内にいた7万人が異様な揺れを感じた 東日大震災当日3月11日。東京ディズニーリゾート(以下TDR、運営会社はオリエンタルランド:千葉県浦安市)を訪れていた約7万人の人たちは、まさか今日この場所で大地震を体験するなどと想像していなかったはずだ。もちろん約1万人のTDRのスタッフ(同社ではキャストと呼ぶ)たちもそうだっただろう。キャストの約9割は、高校生や大学生を中心としたアルバイトだ。アルバイトが現場を支えているのが、TDRの実態だ。 午後2時46分に発生した震度5強の揺れは、噴水にたまった水をまき散らし、水上を巡るアトラクションの船さえも大きく揺らした。7万人の来園者(同社ではゲストと呼ぶ)たちは、前代未聞の体験に当然パニ

    3.11もブレなかった東京ディズニーランドの優先順位 - 武田斉紀の「ブレない組織、ブレない生き方」:日経ビジネスオンライン
    t-tanaka
    t-tanaka 2011/05/16
    『ぬいぐるみを、売店のお菓子を、独自の判断で配るアルバイトたち』これこそが東京電力に根本的に欠けていたもの,権限の移譲。まさに『普段から「勝手に判断するな、上司の承認を取れ」と』いわれていたのだろう。
  • (専門家には釈迦に説法,専門から遠い方には少し詳しすぎるかもしれない参考図)水がたっぷりあって,燃料棒同士がほどほどに離れていないと臨界にならない理由.

    (専門家には釈迦に説法,専門から遠い方には少し詳しすぎるかもしれない参考図)水がたっぷりあって,燃料棒同士がほどほどに離れていないと臨界にならない理由.

    (専門家には釈迦に説法,専門から遠い方には少し詳しすぎるかもしれない参考図)水がたっぷりあって,燃料棒同士がほどほどに離れていないと臨界にならない理由.
    t-tanaka
    t-tanaka 2011/05/16
    わかりやすい。
  • Twitter / みなと: けいおんで軽音楽始めた人って多かったし、ヒカルの碁で ...

    けいおんで軽音楽始めた人って多かったし、ヒカルの碁で囲碁始めた人も多かったし、これほど影響力があるならみんな農業についての漫画描いたら日は再生できるんじゃないかと思う。農家っ娘とか可愛い。 2:42 AM May 14th webから Retweeted by 100+ people

    t-tanaka
    t-tanaka 2011/05/16
    つ「銀の匙」 / これは作り手は結構考えていて,「バクマン。」がいろいろとタブーを犯しつつも連載できているのは,マンガ家志望者の減少に危機感を持った編集部の意向があるのだとおもう。
  • 『定期的にアニメオタクにフォローされる。キモイから辞めてもらいたいんだが』←『アニオタ諸君。決起の時だ』『いくぞみんな』

    『定期的にアニメオタクにフォローされる。キモイから辞めてもらいたいんだが』←『アニオタ諸君。決起の時だ』『いくぞみんな』 【関連性ないまとめ】 「みんなで平野綾(Hysteric_Barbie)に「まんこ」ってリプ送りつけようぜ!!!!!」―平野綾さんへのリプライ http://togetter.com/li/131712 続きを読む

    『定期的にアニメオタクにフォローされる。キモイから辞めてもらいたいんだが』←『アニオタ諸君。決起の時だ』『いくぞみんな』
    t-tanaka
    t-tanaka 2011/05/16
    はからずも「アニメオタクはキモイ」という最初の主張を最悪の形で証明してしまっている。